前スレが1000を超えたので新たにスレ立てました。
引き続き有意義な意見交換をしましょう。
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分
【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/
[スレ作成日時]2008-09-01 10:27:00
ソルグランデメイツ多摩境 その2
103:
102
[2008-09-27 12:16:00]
|
104:
グリーン住民さん
[2008-09-27 17:58:00]
今日、玄関網戸のチラシが入っていましたが
購入される方いますか? 我が家はかなり気になっています |
105:
マンション住民さん
[2008-09-27 20:30:00]
104さん
私も購入したいと思っていたので説明を聞こうと早速電話してみました。 49,800円(チラシの左側)と39,800円(右側)、共に「先着30」とうたっていましたが、 電話では右側のは「5つくらいあるけど、そのメーカーは倒産して、在庫がある分だけ」 は売るつもりではあるらしいのですが、 左側の素晴らしさをずっとアピールしつづけ、右側を買う人は「古い人」と言ってました。 左側は「一流メーカーの品ですから」と言うので『ト○テム新色』とチラシに書いてたので・・・ 以下やり取り 私 「メーカーはト○テムさんなんですよね?」 相手「違います、うちで作ってます。ト○テムの商品を長年のお付き合いで許可いただいて同じものを作っています」 私 「ト○テムさんに許可もらって名前を載せてるんですか?ト○テムさんに確認して改めてお電話します」 相手「確認するならすればいいですけどト○テムに聞いてもわからないですよ。」 私 「許可もらってるんですよね?この広告だとト○テムさんの商品と思う人がいるかもしれませんよ?」 相手「ト○テムの色というと想像できる人が多いからそうしてるだけです。どう調べようといいけどト○テムに聞いても誰もわからないですから」 なんだ、悪徳業者か・・・ |
106:
マンション住民さん
[2008-09-27 21:08:00]
ポスティングされるチラシって怪しいのが多いですよね。
玄関網戸ならカインズにもありましたよ。 うちは邪魔なので玄関には付けませんが、ベランダ等の網戸の張替え程度なら自分でも簡単にできました。 たぶんカインズにあるくらいだから、素人でもできるか頼んでつけてもらうことも可能だと思います。 |
107:
マンション住民さん
[2008-09-28 22:12:00]
皆さん こんばんは
唐突ですが 実家のマンションで日帰りバスツアーがあり両親が参加したんですが 実に楽しそうにツアーの話をしてました。 もし 数年後にマンション内で日帰りバスツアーあったら参加しますか? |
108:
マンション住民さん
[2008-09-29 23:38:00]
白黒印刷チラシは特にあやしいですよね。
|
109:
グリーン住民
[2008-09-30 11:22:00]
昨夜トイレがものすごく匂いました。
別にトイレが汚れてる訳でもなく流し残りがある訳でもなく、たたとても匂いがありました。 換気なのかと思いましたが朝になり匂いは消えました。 こんな経験ある方いらっしゃいますか? |
110:
マンション住民さん
[2008-09-30 19:15:00]
オレンジ入居したころ、ここでも下水くさいと話題になりました。
トイレから廊下にかけて下水のような臭い。 数日間くさかったですが、そのうちなくなりました。 あまり気になるようなら、コミュニティのほうへ電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。 |
111:
マンション住民さん
[2008-09-30 19:17:00]
|
112:
グリーン住民
[2008-09-30 22:11:00]
No.110さんありがとうございます!
様子を見てみます |
|
113:
入居済みさん
[2008-09-30 23:43:00]
みどり幼稚園ってどこにあるのでしょうか?
あとこどもの森幼稚園は結構遅い時間に園バスを見かけるのですが、 あれは預かり保育(14時から)の送りでしょうか? 預かり保育も帰りはバスで送ってくてるのでしょうか? うちはあとは、すみれ幼稚園・多摩なかよし幼稚園・おさひめ幼稚園が気になっています。おさひめも遠いですが、保育料の安さにひかれます。皆さんどうですか? |
114:
マンション住民さん
[2008-10-01 07:15:00]
>>133さん
幼稚園選びは、各家庭によって何を重視するかにもよると思います。 私たちの場合、通いやすさ、園のカリキュラムを重視します。 特色を見て町田、相模原、八王子市で探していましたが、私はみどり幼稚園とおさひめ幼稚園が良いと思いました。 ただおさひめは下柚木でちょっと遠いので、第一希望はみどり幼稚園です。 おさひめ、保育料が安いのも魅力的ですが、施設やカリキュラムも良いですよね。 本当はそこへ通わせたいのですが・・・ |
115:
入居済みさん
[2008-10-01 07:29:00]
>113さん
こどもの森は、預かり保育は園バスでの送りはありません。お迎えになります。 通常保育は14時に終わるので、多摩境通りは14時から14時半くらいの間にバスが通っていると思います。 ただ、バスの時間は地域によって1時間半くらいの差があるので、他の地域に送りに行っている時にバスを見かけたのかもしれませんね。 |
116:
マンション住民さん
[2008-10-01 13:45:00]
近いので兄弟とも子供の森にする予定です。
来年入園の子が多そうなので、いろいろな園に分散するのでしょうか? |
117:
マンション住民さん
[2008-10-01 15:56:00]
うちも子どもの森にする予定です。
運動重視とかお勉強重視とかのかたよりもなく、まあまあバランスのとれた幼稚園なのかなと思いました。 子どもの森は、明日願書配布ですね! |
118:
マンション住民さん
[2008-10-01 20:48:00]
>113さん
おそらく、遅い時間に見たバスは、サッカークラブの子たちじゃないかなと思います。 サッカーは送ってくれると聞いたので。 みどり幼稚園は橋本のほうにありますよ。 横浜線から見えます。 http://www.haragroup.co.jp/yochien/index.htm 去年、みどりに入ったお友達に聞くと、7時頃から並んで(配布は8時から)100番台だったそうで、 危なかったと言ってました。 番号のついた願書をもらえれば入園できるらしいですが、願書を貰うならかなり早くから並んだほうが良さそうですよ。 |
119:
マンション住民さん
[2008-10-02 06:12:00]
幼稚園、子どもの森に行く方が多そうですね。
うちは子どもの森は年中の途中入園(転園)で人数が多くて無理と断られました。 あんぱんまんバス・・・ちょっと魅力的ですけどね(^^; 今は橋本幼稚園に行っています。駅前ですし、全給食だし、預かりもあるし、結構いいところだと思います。 来年下の子が入園です。バスも今はオレンジ前に来ています。 |
120:
マンション住民さん
[2008-10-02 18:42:00]
橋本もいいですよね。
あそこは殆どの子が入れると聞いたのですが、本当ですか? アパマンションの方とか、多摩境の駅からは子供の森より橋本のほうが便利だったりしますよね。 はじめ幼稚園を選ぶとき、相模原は小学校違うし・・・と悩みましたが、今は橋本、みどり、しぜん、子どもの森が候補です。 子どもの森の願書は、噂に聞いていたほど早朝から並ばなかったようですが、その他の幼稚園へ願書を取りに行く方は早めに行きますか? うちは子供2人連れで行くのであまり早くいけませんが、それも運だと思っています。 |
121:
マンション住民さん
[2008-10-02 22:57:00]
2年保育の方いませんか?
みなさん3年なんでしょうか。 |
122:
マンション住民さん
[2008-10-02 23:33:00]
みなさん幼稚園の願書は何箇所か貰いに行かれるのでしょうか?
うちは一箇所しか貰いに行かないつもりでいましたが、万が一面接などで落ちてしまったらどうしようかと不安になってしまいました。 |
失礼しました。