スカイラウンジ問題その他で理事会が暴走中の当マンションですが、
来る大日本印刷再開発にからむ大問題など、有意義で侃々諤々の話し合いをいたしましょう。
【なお、理事会擁護で法律談義の好きな、ウソの書き込みを連ねる荒らし投稿常連者の書き込みは禁止です】
The Center Tokyo 住民掲示板【part1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48454/
[スレ作成日時]2008-07-19 09:59:00
THE CENTER TOKYO*住民板 part2
561:
入居済みさん
[2009-06-07 02:24:00]
|
562:
匿名さん
[2009-06-09 11:04:00]
さっそく訂正版の理事会ニュースが配布されたようですね。
|
563:
入居済みさん
[2009-08-28 00:12:35]
ずっと前から気になっていたのですが、
メインエントランスに赤い三角コーンが置いてあって、 業者向けの張り紙がしてあるのですが、 一斉入居でもあるまいし、もうやめたらいかがですかね。 相当、かっこわるいです。 管理費が余っているなら、きちんとしたアルミ製の指示ポールを買えばいいのに。 |
564:
入居済みさん
[2009-08-30 08:45:14]
上の部屋からなのか、隣の部屋からなのかは分かりませんが
振動音?がうるさく迷惑してます。 ドスドス歩く音や、走る音だと思うのですが 低音の「ドンドンドン」という生活音が聞こえてくるのです。 声やテレビの音のような、普通の生活音は全く聞こえないのですが、 この振動音に限っては、ことのほかよく聞こえます。 更に、どこから聞こえてくるのか分からないので余計イライラさせられ、 直接静かにするようお願いするこもできず・・・。 こんな場合、どこに相談すればよいのでしょうか。 皆さんは、このような事でお困りになってはおられませんか? |
565:
住民さんB
[2009-09-06 23:41:53]
うちも足音、困ってます。
でも、お子さんですし、我慢できるうちはそうしようと、家族で話しています。 |
566:
ごめんなさい
[2009-09-11 21:28:14]
うちは迷惑をおかけしています。
小さい子どもがトタトタと歩くだけでも かなりうるさいと思います。 (分厚いコルクマットを敷いたり、厚みのあるカーペットを敷いています 口をすっぱくして子どもにも言い聞かせています。 でも、うるさいです) 心臓が痛くなるくらい心苦しく思っています。 下にお住まいの方とはお会いするたびに、 必死になって謝っています。 そして、なにより嫌なのは、 こんなに皆さんに迷惑をかけている私が、 夜の11時ごろに上の子どもが走り回る音を 苦々しい思いで聞いていること。 なんて、こころの狭い女なんでしょう。 反省の夜が更けていきます。 |
567:
入居済みさん
[2009-09-16 23:10:34]
最近は、「個人指導塾スプラウト」といって、
http://www.youkyou.com/htmls/clroom/clroom_0212_0158.html こういうのも入居(?)しているみたいですが、 このマンション、商売は禁止なのではなかったでしょうか。 ましてや勝手に塾を開設してしまうなんて……。 管理規約にも禁止する旨、あるようです。 しかも駐車場を一時間100円で又貸ししているようですし、 非常に悪質ではないでしょうかね。 最近、1階や2階のロビー、あるいはキッズルームなどに、 明らかに住民ではない子供連れの親子を見かけますが、 きっとここに通う親子なのでしょう。 体験入学とやらを 2009年9月28日(月) 11:00~12:00 ・ 13:00~14:00 2009年10月2日(金) 11:00~12:00 ・ 13:00~14:00 に実施するようですが、 理事会および管理会社には、しっかり対応していただきたいものです。 |
568:
マンション住民さん
[2009-09-18 01:21:07]
↑ これは非常に悪質な事例ですね。即、やめさせないと。
|
569:
匿名さん
[2009-09-22 17:32:37]
理事会にはいいましたか?
|
570:
567
[2009-10-15 10:24:23]
個人指導塾スプラウトは、web上の情報を削除しているみたいですね。
実態はどうなんでしょう。 他にも「実践webデザイン塾」なるものもあるようですね。 http://www.web-juku.net/notation.php こちらはオンラインらしいので、塾ではないようですが、 そもそも事務所をもうけること自体、禁止されているのでは。 最近気になるのは、毎朝コーチエントランスのところに停まっている 品川ナンバー7***の黒いクラウン。ずっと駐車して、 運転手は地面につばを吐いたり、非常に気分が悪いですね。 あとは相変わらず37**号室で茶色いトイプードル2匹を飼っているおばさん。 マンション内どこでもかまわず犬を歩き回らせていて、 どうなっているのか……。 エレベータ内など、張り紙がけっこうしつこく張ってあるけど、 そもそも張り紙に従うような常識人なら、最初からルールに従うので、 ああいうモンスターレジデントに対しては、まったく無意味ですね。 ペットの足洗い場のドアの内側などに、ある程度部屋番号などわかるように、 個人に向けて注意書きをしたほうがよいでしょう。 |
|
571:
匿名さん
[2009-10-16 18:18:14]
>>570
そういう方は「うちの子」を「ペット」とか「犬」とか思っていないのです。 いや冗談ではなく本当に。 だからペットについての規約や注意書きが目に入らない。 自分のことだと夢にも思わないのです。 もちろんそういう方はイヌネコ好きの一部ですが。 注意や告知の方法に工夫が必要だと思います。 |
572:
567
[2009-10-17 03:53:55]
>そういう方は「うちの子」を「ペット」とか「犬」とか思っていないのです。
それは、「うちの子」が人間並みにかわいいからというわけではなくて、 たんに飼い主の知性がイヌネコ並みだからでしょうね。 飼い主がイヌネコなら、たしかに「うちの子」でもおかしくない。 >だからペットについての規約や注意書きが目に入らない。 これもイヌネコ並みなので、たんに字が読めないのでしょう。 張り紙も、外国語表記と一緒に、イヌネコ語も併記すべきでしょうか。 ちょっと古い情報ですが、 http://www.proud-web.jp/proudclub/sumau/0906/index.html で最上階モデルルームタイプの住民の方のお部屋が公開されています。 ある意味、一部屋しかないのに勇気がありますね。 |
573:
マンション住民さん
[2009-10-20 10:08:01]
品川ナンバーの7470の黒いクラウンは平日は毎日、コーチエントランスにとまってるのね。
ラフな格好の若社長(?)みたいな人が乗るようですが、 車椅子の方や、介護車の乗り付けなどに非常に邪魔になっていて、 どうにかならないかね。 地下の駐輪場は、やはり張り紙がたくさんあるにもかかわらず、 いまだに自転車に乗ったまま走っていく人が耐えません。 先日もあと一歩で接触事故を起こしそうでした。 通路の真ん中にでも「走行禁止」などの立て札を置いてはいかがでしょう。 少々邪魔ですが、張り紙より効果はあると思います。 大きな事故になってからでは遅いですからね。 昨日、駐車場の募集の紙が配布されました。 見てみると、車幅が1850mmのところばかり余っているようです。 せめて1900mmまで大丈夫ならもっと埋まりそうなんですが。 5cmくらい、ちょっとの手直しでなんとかならないのでしょうか。 |
574:
匿名さん
[2009-11-02 00:43:46]
理事会ニュース、配布されましたね。
幼児教室は業務を中止したようで、この掲示板をご覧になっていたようですね。 10月4日の理事会で検討され、6日には勧告したようなので、仕事は速かったと思います。 最近、毎朝、コーチエントランスから複数の(こわもての)男性が、 マンション内をのぞきこんでいるのですが、 誰か注意してもらえないんでしょうか。 気味が悪くてしようがありません。 どこぞの社長を待っているのか、国家要人を待っているのか知りませんが、 管理会社には毅然とした態度で、住民のプライバシーを守ってほしいと思います。 あそこのガラス窓は、曇りガラスにしてほしいくらい。 実際、多くの住民が、朝、コーチエントランスを避けて、 自転車用出入り口を使っているような感じです。 理事会は民主党色が強いので、議題に上らないのでしょうか。 |
575:
マンション住民さん
[2009-11-03 20:21:39]
>570さん
あの人は強烈ですよね。 全然関係ない階に住んでいますが、 よく、犬の散歩ついでにマンション周辺に座り込んで ヒップハングのジーンズで割れ目まで出して大変です。 警官が立つようになってから、見かけなくなったけど 流石に恥を知ったかな? オバサンのお尻を幾度となく見せられて 本当に辛かったです。 |
576:
マンション住民さん
[2009-11-09 22:58:18]
まあ、どうでもよいといえばそうなんだけど、
クリスマスのイベントが11月23日って早すぎじゃないですか? |
577:
マンション住民さん
[2009-11-11 21:58:17]
サンタにもいろいろと都合があるって事じゃないですか?
日本人的には11月にサンタにあっても ちと 盛り上がりに欠けるけど... |
578:
マンション住民さん
[2009-11-12 10:46:28]
サンタさんは、たしかにそうかもしれないですね。
ところで、567の個人指導塾スプラウトですが、 新規の募集を行なっていないだけで、まだ実際は営業をしているようです。 毎朝9:25分くらいになると、お子さんを抱いた母親がおおぜい自転車で来て、 ロビーで9:30になるのを待っています。 自転車はいちおうフロントで駐輪許可証をもらって、 コーチエントランス脇の公開空地に停めているようです。 理事会ニュースでは営業をやめたようなことが書いてありましたが、 やめたのは募集だけで、営業は続いているみたいです。 あと、この件に限らず、公開空地に駐輪するのに、フロントが許可証を発行するのは、 やはりまずいのではないですかね。 公開空地には、法律によって、誰であれ、駐車するのは禁止されているのですから。 許可証を発行するのは、管理組合/管理会社が、そこに駐車してよいと認めたことになるわけで、 「黙認」ならともかく、許可証を発行してしまうのは、たいへんまずいと思います。 |
579:
マンション住民さん
[2009-11-12 10:54:59]
連投すみません。
http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec091016.pdf で、2階のオーバルガーデンが 「第8回 屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール 屋上緑化部門」で 国土交通大臣賞を受賞したようですね。 |
580:
マンション住民さん
[2009-11-12 23:05:47]
以前からあそこの場所に、補助座席付きの自転車が十何台も停まっているので変だなとは思っていました。駐輪場の薄緑のシールも貼っていないので住民以外の人でしょうね。
|
あれは誰かのいたずらでしょうか?
あれを手に取る人は基本的にはここの住民なのですから、
マンションの写真を背景にする意図がよくわかりませんでした。
読めないようなデザインをして、誰にどんなメリットがあるの??