【住民板】グラマシーハウス
61:
入居予定さん
[2009-02-26 00:29:00]
|
62:
契約済みさん
[2009-02-27 21:16:00]
板橋区の保育園4月入所 二次募集欠員状況
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_oshirase/017/attached/attach_17339... |
63:
契約済
[2009-03-02 08:41:00]
今週いよいよ内覧会です
楽しみです。 じっくり見てきます! 業者をたのまなかったので、どこを見れば良いのか不安ですが |
64:
契約済みさんA
[2009-03-02 15:44:00]
この週末2/28(土)と3/1(日)にも、内覧会していたようです。
エントランスに看板出てました。 内覧会すまされた方、様子はどうでしたか? |
65:
住民さんA
[2009-03-02 23:50:00]
内覧会楽しみですね!
業者、頼もうと思いましたが、良さげだった業者がもう埋まってて断られてしまったので、ウチも頼まないで望む事になりました。 内覧会でのチェックポイントを紹介しているサイトは多々ありますが、良さげに思えたのを一つ紹介します。 http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html 駐車場抽選結果も届きましたね! ウチは当たるには当たりましたが・・困った・・ |
66:
匿名さん
[2009-03-03 01:35:00]
完売ではなかったんですね。。。
すごい値引きがまたまた飛び出そう。 複雑な心境・・・。 |
67:
契約済みさん
[2009-03-03 06:16:00]
|
68:
契約済さん
[2009-03-03 21:04:00]
キャンセルがでても良いと思います。
高い買い物ですからね。 またすみたい人は沢山いると思うので良い人が入居することを祈ります。 駐車場私も当たりました。 駐輪場うーん。 実は四台自転車あるんですよね、二台までって困ります 内覧会明後日行ってきます。 先に見た方の感想聞きたいです |
69:
契約済みさん
[2009-03-03 22:00:00]
キャンセルは週末頃発生したようですね。
私も良い方が入居されることを祈ります。 ここに限らず駐輪場は問題ですね。 1住居2台分はありますが、ファミリー向けですので、子供を含め3台or4台 という方が多いと思います。私も3台あります。 駐輪場に置けない分は、アルコープにおかざるをえないでしょう。 トラブルなく楽しく暮らすには、管理組合が発足したら、 ガイドラインを作るなり居住者の皆さんとご相談が必要ですね。 よろしくお願いします。 |
70:
契約済みさん
[2009-03-03 23:03:00]
>68さん
>先に見た方の感想聞きたいです もう、マンション全体の見た目はほとんど出来上がっていました。 竣工済みと言われてもわかりません。 全体的に、カタログやモデルルームのイメージ通りで、道路側の植栽含め、 とても綺麗にできあがっています。 今日は曇り(幸い雪はふらず)でしたので、写真を撮るのにはちょっと残念でした。 でも庭は綺麗ですよ。 内覧に関しては、想像以上に良かったです。 今回、内覧の専門の方にも一緒に見ていただきましたが、 作りや仕上がりは良くできていると感心されました。 ベランダや外階段などの排水の勾配などは完璧だったそうです。 とは言え、チェック項目はかなりの数になってしまいました。 特に、床は結構チェックが必要かと思います。 簡単ですが、ご参考まで。 |
|
71:
契約済みさん
[2009-03-03 23:53:00]
記念撮影の一部ですが。こちらもご参考まで。(1/3)
![]() ![]() |
72:
契約済みさん
[2009-03-03 23:53:00]
記念撮影の一部です(2/3)
![]() ![]() |
73:
契約済みさん
[2009-03-03 23:54:00]
記念撮影の一部です(3/3)
![]() ![]() |
74:
契約済みさん
[2009-03-04 08:09:00]
かっこいい~
そして、ライオンさんもGOOD! ちなみに、ライオンさんはどらぐらいの原価で作られているのですかね~ |
75:
匿名さん
[2009-03-05 02:59:00]
やはり目の前の倉庫がどうしても気になってしまって・・・。
|
76:
契約済みさん
[2009-03-05 09:01:00]
私も一昨日、内覧してきました。
寒かったです。 結局、マンションには3時間以上いました。 建物や庭は見事ですね。これで、植栽物が育てば、いい感じだと思います。 部屋はプロの方には見てもらわなかったのですが、70番の方が仰るとおり床が… 細かい汚れなどが目だちます。 また、引き戸の締まりがいまいち、悪くて閉めたときに開いてしまいます。 全体的にクリーニングをもう少ししてほしいと思いました。 ということで、かなりの数をチェック項目としました。 機械式駐車場は作りがちゃちいなという気がします。 現在も機械式駐車場を使っているのですが、それに比べても何だか心細いものです。 何年か後には修理でしょうか? でも入居が楽しみですね。 |
77:
契約済みさん
[2009-03-05 09:20:00]
私も先日、内覧会に参加してきました。
私は内覧業者に同行してもらったのですが、自分で気が付いた傷等は6箇所で、あとは内覧業者さんが指摘してくれました。中には網戸の破れなど一目で分かるものも有り、正直「この程度指摘されるまで気がつかないのかなぁ?」と若干不安になりました。 内覧業者さんによると、だいぶ作りはしっかりしているものだとお墨付きをもらいました。 業者さんはちょっと痛い出費でしたが、入居してから気が付いて自分で交渉するよりも事前に分かっていたほうが後々でトラブルにならないだろうことを考えるとまぁ、必要経費かと思います。 ちなみに駐車場は地下下段が当選しましたが、動作が遅いのと、動作中ずっとボタンを押していなければなら内装で、雨の日は困るなあと思いました。 全体的な作りに関しては満足です。 ただ、新聞屋さんが強引に薦めてきて、ついつい朝日と毎日と読売を3ヶ月ずつ契約してしまいました。 いろいろサービスしてくれるのでまぁいいですが、入居後は一切勧誘は来ないそうです。 入居まで1ヶ月をきりましたが、早く入居したいです。 |
78:
契約済みさん
[2009-03-05 11:32:00]
内覧会してきました。
内装の出来はとてもよかったです。 ただ構造上の問題点がいくつか判明しました。 ひとつは、音の問題です。 内覧会している時、隣や上階住居と思いますが、 部屋のドアや部屋の引き戸の開け閉めの音がよく聞こえてきした。 相談したら、引き戸に戸先側ブレーキ等をつければ、バン!という音がしないで 閉めることができるそうです。 再内覧までに対策を施したいです。 音が気になる入居者の方、ご参考にして下さい。 |
79:
住民さんA
[2009-03-06 08:23:00]
内覧会、行ってきました。
業者は頼まなかったですが、自分で見つけた傷が5ケ所ほどと、長谷工 の人も自分で見つけてチェックしてくれたり、と好感の持てる人が立ち 会ってくれました。 大京のスタッフは・・ニコニコ振舞ってるだけ、という印象。 床のワックスの塗りムラがひどかったです。 あとホコリもすごくて、全面的に床と室内全体はもう少しキレイにして もらえるようにお願いしておきました。 24時間換気をONにした時のリビングの換気口からヒューヒューと 音が鳴るのが気になりましたがふつう? 内覧会終わって採寸で入った時に気づいたので、とくに言いませんでしたが。 駐車場はウチも下段が当たりましたが、最後の希望だった入らない場所だった ので、買い替えはやめて辞退しました。 敷地内よりは若干遠くなりますが、わりと近場でたくさん余ってました。 平置きで賃料も安くてとくに敷地内にこだわる必要もないかな、と思うように なりましたが、気になるのはセキュリティ面だけです。 |
80:
契約済さん
[2009-03-06 19:42:00]
ワックスのムラ本当に気になりました
あとは、所々壁が汚れてた所 あとは良かったです 駐車場は出入口から近かったので良かったです エレベーターにカメラがあって一階でまってるひとに丸見えなので何故か緊張しました 焼きたてパン利用する人半年後いるのかやや不安になりました |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
書き忘れました。
もちろん、ポイントが高い人は入れると思います。
共働き必須。
認証・認可外利用実績有り
ベビーシッターサービス利用実績有り などなど。
でも、既に申込み終わっています(;_;)