東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】グラマシーハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 坂下
  6. 【住民板】グラマシーハウス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2011-08-06 00:13:41
 削除依頼 投稿する

グラマシーハウス入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

[スレ作成日時]2009-01-16 10:37:00

現在の物件
ライオンズグラマシーハウス
ライオンズグラマシーハウス
 
所在地:東京都板橋区坂下2丁目21番1他(地番)
交通:都営三田線志村三丁目駅から徒歩8分
総戸数: 149戸

【住民板】グラマシーハウス

221: 匿名さん 
[2009-05-21 13:50:00]
皆さん小学生のロビーの使い方には落胆してるのではないでしょうか。
私はロビーでローラーブレードを装着し走ってる子2名、キックボードで遊ぶ子2名(その他ソファで遊んでいる)に遭遇しました。
キックボードしてる男の子に注意しましたが…すいませんの一言もなく通過です。住民のお子さんじゃなくお友達かもしれませんが、マナーを疑います。
222: 218 
[2009-05-21 16:03:00]
人の子どもに注意するのって、やっぱり気持ちのいいものではありませんが、根気よく続けていかないと分かってもらえませんよね。
見付けた方は、自転車やキックボード等を持ち込むと人に怪我をさせる恐れがあること、また、皆の使う玄関なのだから、汚さないで丁寧に使うよう、注意していくべきですね。
ご両親が気付いて下さればいいのですが…。
223: 入居済みさん 
[2009-05-21 20:47:00]
そうなんですよね!やさしく注意して「フン!」って態度だとこっちもへこみますよね。
仲良く生活したいので注意なんてしないほうが楽ですもん。
でも小学生の子どもさんの親御さんはきっと仕事とかされていて知らないんだろうな。

先日からエントランスの掲示板に、バルコニーからタバコなどのゴミを捨てないでとの注意書きがあってがっくりしました。
224: 住民さんA 
[2009-05-21 23:48:00]
最近、サイバーホームの書き込みも盛んになっています。
住民しか書き込めないこちらに移動しませんか?
このサイトは住民以外の人も参加できるので、逆にまずいこともあるかもです。
下記のように匿名さんも言っています。

No.198 by 匿名さん 2009/04/24(金) 06:06

そうですね。今後はここでやるよりもマンション住人しかみれないサイバーホームの掲示板に場所を移しませんか?

http://www.cyberhome.ne.jp/app/home.do

http://www.cyberhome.ne.jp/app/bbs/user/list_bbs.do?bbs=1629

ここですね。

IPアドレスでアクセス制限をかけているのでマンションからのアクセスしか出来ないような仕組みになっています。
会員登録が必要ですがそれほど手間ではありませんよ。
225: 198 
[2009-05-22 08:37:00]
224さんに同意です。

組合発足前の落ち着いていない状態だけかもしれず、ある意味ネガティブな内容を
一般公開されているところでやり取りする必要もないと思われます。

まだまだこれからです。

今後、みんなで良いマンションにしていけるといいですね!
226: 218 
[2009-05-22 12:34:00]
そうですね。
せっかくきちんとした場所があるんですもんね。
サイバーホームの方で話していきましょう!
227: 匿名さん 
[2009-05-24 00:23:00]
ゴミの搬出口に自動車がとまっていますがここにとめていいのですか?
あそこは基本的に清掃車以外駐車禁止だと思うのですが・・・
228: 匿名さん 
[2009-05-27 17:27:00]
↑サイバーホームにてご確認下さい
229: マンション住民さん 
[2009-05-28 10:06:00]
あまり別サイトに誘導すると、営業妨害になるのでは?
問題解決できるのであれば、どこでもいいでしょう。
230: 匿名さん 
[2009-05-28 10:13:00]
サイバーホームは携帯が使えません。セキュリティ問題以外はここで論じて不都合な問題は住民には無いと思います。
逆にサイバーホームには管理会社の問題はかけないでしょう。
231: マンション住民 
[2009-05-28 13:46:00]
正直、この掲示板では他のマンションの内容まで分かってしまいます。
それに、他のマンションを見てみると、そのマンションの住民以外の人の書き込みではないかと思うようなものも、多数見受けられます。
ここもそういうことが起きるかもしれません。
セキュリティ以外に、プライバシーの問題もありますので、サイバーホームに書き込む方が安全だと思われます。
サイバーホームのようなセキュリティのしっかりした掲示板がない場合は、ここを使うしかありませんが…。
ただ、サイバーホームもケータイで使えるといいんですけどね。
232: 匿名さん 
[2009-05-28 14:03:00]
マンション問題も時により外部の意見が参考になることあります。
他のマンションも同じ問題を抱えていたりします。
大京マンションだから長谷工マンションだからといった問題だったら、どう?
サイバーホームへの過度の誘導はマンションの孤立化、問題の封じ込めでは?
それに、サイバーホームから管理へ住民の投稿情報が報告されることはないのでしょうか?
233: 198 
[2009-05-28 15:28:00]
結局はそれぞれ各人の考えに則って行動してもらうしかないとは思いますが、住民
以外が書き込める時点で当該マンション特有の問題をこちらでやり取りするのは好
ましくないというのが個人的な意見です。

勿論、郵便ポストはどこにあるの?とかレンタルDVDは?などの情報であれば良いと
思いますがネガティブな情報や物件固有の話を誰でも閲覧できる・書き込みできる
場所でやる必要はないと思うのですが…。

確かに、他の物件で施工ミスなどがこの掲示板で騒ぎ立てられているものを幾つか
拝見したことがありますが、正直見苦しいだけで解決に役立っているとは思えなか
ったです。将来売買するしないに関わらず、物件価値を貶めるようなネガティブな
話を積極的にオープンにする人たちも居るのだなあと逆に感心したぐらいです…。

問題や課題が仮に発生したとしても、管理組合を通じて解決されていくべきもの
であり、ここで騒ぎ立てても仕方ないですし、そもそも組合が発足してもいない
現時点でここに書き込むよりは手元に書きとめておいて、組合発足後の会合にて
解決していくのが良いのでは?

どうしても書き込みたいネガティブ情報があるのであれば、それは住民だけが
閲覧できるところでやるほうが未だしもではないでしょうか?
234: 匿名さん 
[2009-05-28 18:36:00]
233さんと同意見です。
このサイトの営業妨害になる…って…(^_^;)
マンション住民の意見とは思えませんしね。
235: 匿名さん 
[2009-05-28 22:38:00]
サイバー以外の掲示板ならば会員制で合っても否定するんじゃない?
管理会社さんは特に
236: 住民さんA 
[2009-05-30 23:33:00]
久々にこちらを見ました。

以前、この場で問題提起をしたら
「細かいこときにしすぎ!」
「自由に生きましょう」
みたいに反論され、めげました。ただ、その反論は住民の方とは思えず、何人かの方もその反論に応対されていました。
その応対にありがたいと思いつつ、そんな当事者でない人(住民でない人)と思われる「いいじゃん 別に!気にしなくても。うるさいよ」みたいな、かき回すだけで何も意味のない書き込みに論議しあうのは無駄な時間と思います。

だから、当事者しか入れないサイバーホームへの誘導、OKだと思います。
私は入居前からこの場も随分と情報を得られて助かりました。♬ 感謝もしてます。

でも、入居して2ヶ月近く経った今は当事者だけで話し合いたいです。(というより情報交換ですね。本当の話し合いは管理組合設立後でオープンな場ですね)
外部の意見は今時いくらでも色々な方法で収集できるでしょうから…
237: 住民さんA 
[2009-05-30 23:55:00]
大京&長谷工の誘導に乗るのはどうかと思います。
やはりオープンな場で意見を言うことは2社へのプレッシャーになりますからね。
238: 匿名さん 
[2009-05-31 21:17:00]
237さんがおっしゃる『オープンな場』というのはこの掲示板のことでしょうか?
マンションでの問題は管理組合を通して管理会社へ伝えた方が、より圧力になると思われますが…。
誰でも書き込めるネット上で論じられていても、重要事としては取り扱っていただけないと思いますよ。
違いますかね?
239: マンション住民さん 
[2009-06-01 00:42:00]
ここのスレッドを作ったものです。
当初、サイバーのような非公開な場はなかったので、このスレッドを利用していろいろ情報交換できると良いなと思っていました。
そういった意味で、私もとても参考になる情報をいただけ、感謝しております。
最近は、大体の方が引越が終わり、サイバーを利用できる環境もあるかと思いますので、できるだけサイバーの掲示板を使った方が、色々な面で安心かなと思います。

ただ、サイバーの掲示板だけでは情報を得られない場合もあるかと思いますので、全てがサイバーでという考えは、ちょっと反対です。
自分であれば、サイバー側の掲示板に書き込んで、本当に必要な情報が得られないときは、こちらのe-mansionを利用するかもしれません。
自主的に使い分けができれば良いのではないでしょうか?
240: 匿名さん 
[2009-06-01 10:22:00]
238さん、管理組合に言いに行くのは特異な人的な印象があり言えません。
神経質だと思われそうですし…。
ましてや、総会で物言うなんて逆恨みされたら怖いですし誰かが代わりに言ってくれないかと
期待して言えません。

サイバーで書くと、それこそマンション内の誰かが書いたこととなり信憑性はありますが
陰湿ないじめになりそうで怖いです。
サイバーと違い、参加者も多くて広い視野に立って深く意見の交換ができているように思います。
ここならば、酷いことを書かれてもマンションの住人でないと思えば生活していけます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる