前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/
[スレ作成日時]2007-04-20 00:30:00
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
406:
入居済み住民さん
[2007-05-03 00:44:00]
|
407:
匿名さん
[2007-05-03 00:50:00]
解体工事を始めたというのは、マンションだと見通しが立たないのでオフィスビルを
考えたという想定だね?となると、お見合いマンションは避けられるが、一定の高さは しょうがない(行政も規制できない)ということか・・ |
408:
入居済み住民さん
[2007-05-03 01:07:00]
ドゥ跡地ですが、どんな建物が建つか気になりますね。明豊エンタープライズはマンションのベンチャー不動産会社なので、オフィスビルは難しいかな。SCTより低い建物だと良いですね。これもまた住人のエゴにすぎませんが…。SCTが建ったことで、何かしら既存の住人の方には同じ思いをさせておりますし。
|
409:
入居済み住民さん
[2007-05-03 01:09:00]
明豊エンタープライズの企業規模は売上高が300億円、営業利益が30億円程度。
http://www.meiho-est.com/ir/highlight.html で、問題の土地の購入価格が62億1千万円。 http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02132.html これは年間売上高の2割であり、2年分の営業利益に匹敵する額です。 この数字を見ると、明豊にしてみたら、いつまでも土地を放っておくわけには いかないように思えますね。 木場のシェルゼも無事販売が終わったことだし、豊洲に投じるマンパワーの 余裕もあるのかも。(ちなみに従業員は57名。) http://www.meiho-est.com/corporate/outline.html |
410:
入居済み住民さん
[2007-05-03 01:15:00]
今思いましたが、更地にするだけしておいて、
他の資金力豊富なデベロッパーに転売するという手は? (長谷工が買ったりして…。) |
411:
入居済み住民さん
[2007-05-03 01:21:00]
長谷工(連結)の売上高は6,000億円、営業利益は600億円程度です。
http://www.haseko.co.jp/hc/ir/gyouseki.html |
412:
周辺住民さん
[2007-05-03 09:50:00]
近隣の状況に関しては、ある程度の覚悟を持ってマンション購入するのが当然。
自分に置き換えれば、近隣の土地、特にバルコニー側のことは、購入前にしっかり検討してますよ。将来不安があれば、価格など余程のメリットが無い限り、検討からはずしてますから。。 それを事前に熟慮せずに買ったのであれば、自分を責めるべき。 購入時の営業の口車に乗せられて買わされたのであれば、その販売会社を責めるべき。 だと、思います。 |
413:
入居済み住民さん
[2007-05-03 12:00:00]
売却のニュースは昨年2月に出ていたことですからね。
よくわかっていたし、覚悟もしていたけれど、いざ現実の問題として直面すると、 根拠もなく楽観的な結果を期待してしまうという、人間の性(さが)なのだと思います。 |
414:
入居済み住民さん
[2007-05-03 12:22:00]
>>412
おっしゃる事はごもっとも。私もその様に思います。 ただ、ここは住民版なので、その様な言い回しで意見を述べるのは ご遠慮願いたいですね。 このマンションの掲示版なんかどうでもいいじゃないですか。 荒らし目的ではないのなら、ほっときましょうよ。 何のために関係のない掲示版をご覧になるのでしょうね。 GWだし、天気もいいし、私もこれから出かけますが、 あなたもお出かけになったらいかが如何ですか。 |
415:
入居済み住民さん
[2007-05-03 12:38:00]
全く話題は変わりますが、このあたりで安いお勧めのクリーニング屋さんをご存知の方
いらっしゃいますか? 引越しの忙しさにかまけて、まだ冬物をクリーニングに出してません。 |
|
416:
入居済み住民さん
[2007-05-03 14:11:00]
やっぱり住民板になったんだ!いつも順位上位だったのにないとおもった・・・
|
417:
入居済み住民さん
[2007-05-03 21:47:00]
急に移ったからびっくりしますよね。
|
418:
入居済み住民さん
[2007-05-03 22:03:00]
ミニショップからエントランスに出るところのドアに、
「引く」というシールが貼られましたね。 |
419:
入居済み住民さん
[2007-05-04 00:13:00]
ゴミ捨て場を背にして数M行った左のフェンスの扉ってなんで内側から開かないの?
|
420:
入居済み住民さん
[2007-05-04 11:21:00]
外側から入れないようにするため?
|
421:
匿名さん
[2007-05-04 19:00:00]
心豊な人って確信犯でやってると思ってたけど、今回は問題のある部分は削除してましたね。
これまでTTTに絡んだり、月島を馬鹿にしたような発言をして、いろいろな人から嫌われても お構いなしというか、それを楽しんでいるみたいだったのに。 子供の写真や、子供が書いた年賀状のイラストまで載せたりして、 自分が特定される可能性まで考えていなかったのかな。 今回は他のスレで、もうどこのだれだか特定されているって書かれていたから焦ったのでしょうかね。 半端なことしなきゃいいのに。 |
422:
周辺住民さん
[2007-05-04 19:02:00]
>>414
>その様な言い回しで意見を述べるのは この発言は、かつてのSCTスレッドにて、あなた方が「のぼり族」と称した周辺住民に対して言い切ったものです。 同じ口調で、まったく同じ意見を書かせていただきましたが、気に障ったでしょうか? そうでしょうね。 私もそう感じましたから。 |
423:
匿名さん
[2007-05-04 20:04:00]
|
424:
入居済み住民さん
[2007-05-04 20:27:00]
|
426:
入居済み住民さん
[2007-05-04 20:53:00]
内容はともかく…、
もはや住民板ですからね。 内部に閉じたコミュニティとして、住民だけの会話がなされればよいのでは ないかと感じます。 |
ISTビル、ISTビルの斜め後ろ(建設中)ともオフィスビルですね。
いずれにしても、高さ59.xメートルが建ちそうな予感が…。