住民板★リーデンススクエア一之江★住民板
62:
住民さんE
[2009-10-26 21:25:37]
|
63:
マンション住民さん
[2009-11-01 16:28:16]
すみません。たばこの話に戻るのですが・・・。
うちも隣人がベランダ喫煙する方です。 №56さんと同じで窓を開けているとモロにたばこの臭いが入ってきますし、 窓を閉めていても吸気口から入ってきます。 ベランダ喫煙は、ご自分の部屋の中がたばこ臭くなるのが嫌で 外で喫煙している方もいると思います。 そう思うと、自分の部屋を臭くしたくないために、他の家に臭いが入ってくる というのはなんとなく納得できない気がします。 さすがに他の家の料理の臭いがしても、それこそお互いさまですからね。 それに対して不満はありません。 |
64:
住民さんA
[2009-11-01 17:46:52]
うちは、今のところ煙草の臭いはしませんが
お隣さんが吸う方だと そうなのかもしれませんね。。。。。 実際、隣の方が喫煙者かどうかは わかりませんが 気づかないということは 吸ってないのかしら。 |
65:
住民さんB
[2009-12-04 09:32:11]
皆さん、こんにちは。
今年も後わずかですね。 あっと言う間に3年目を迎えてしまいますね。 そこで、我が家に問題が発生です。 皆さん、自転車の3台目以降の置き場はどうしてらっしゃいますか? 我が家では今まで2台で済んでいたのですが、そろそろ限界です。 そこで、購入を考えていますが・・・ 同じフロアには、自転車や観葉植物やマットや傘立てと置いている家庭もあります。 違うフロアには行った事がなく、今度皆さんのフロアの玄関前を見てみようと思ってはいるのですが、 ついつい忘れてしまいます。 いくら共用部分だからと言っても、自転車の保管場所がないから、しょうがないですよね? 各家庭に2台分・・なんて足りませんよね。 玄関前に置かれている方はエレベーターに乗せて運んでいるのでしょうか。 階段では・・無理がありますもんね。 駐車場のバイク置場。あそこも臨時の自転車置き場にすれば良いのにと思ってしまいます。 ガラーーーンと広々空いているので。 もし、「うちも玄関前に置いてるetc」のお話が聞けたら嬉しいです。 年内には購入予定です。 その前に自分でも見学に行ってみます。(めんどくさがりでスミマセン・・) |
66:
マンション住民
[2009-12-04 12:40:18]
>いくら共用部分だからと言っても、自転車の保管場所がないから、しょうがないですよね?
こういう考え方、やめませんか? 保管場所がないからしょうがない、じゃなくて、保管場所がないならないなりに他の住民の方に迷惑にならない事を考えるべきです。 折りたたみ自転車を自宅内に入れることだって可能です。 みんながやっているから、って考えは最低です。 |
67:
住民さんB
[2009-12-05 21:58:54]
そう言ってしまうと、ベランダの布団干しをしている方も最低。
たばこをベランダで吸う方も最低。 騒音問題をおこしている人も最低。 (気づいていなくても我慢をしている方は沢山いると思います。) 66さんは、人に迷惑をかけた事がないのでしょうね。 私は今まで生きてきて少なからず迷惑をかけた事あると思います。 皆がやってるから私も。私だけじゃないし。 その考えは私も嫌ですよ。 今回そんなつもりで書いた訳ではないし、一言もそんな事書き込んでませんが。 まさか、最低とまで言われるとは思っていませんでした。 不愉快な文章で読まれてしまったならば、申し訳ありません。 私が、みんな廊下に置いてるし。という考えを持っていたら、ここに書いて皆さんに問いかける以前に置いています。 幼稚園生、小学校低学年には折りたたみ自転車は無理です。 これは、個人的な考えです。 ですから、皆さんはどうしていますか?と聞いているんです。 例えば、「うちは子供のを置き場に置いて、親のを折りたたみにしているよ。買い物とかに便利な折りたたみもあるんだよ」とか、例えばですけど、そのような情報とか頂けたらと思って書き込みました。 ちなみに、集会やアンケートとかで、布団干しなどは迷惑と意見が上がったりしますが、 共用廊下の自転車置きは誰も迷惑だとも意見しませんよね。 してましたっけ?すみません、私の記憶にはありませんので、置き場所がないので「しょうがなく」置いているのだと思っていました。 主婦の自転車で折りたたみも厳しい気がしますが。 今回の件は近所の方や友人と話してみます。 文章って難しいので、書き込むのはやめます。 違う意味でとられてしまうと、「最低」とまで言われてしまうのは逆に不愉快ですから。 書き方が悪かったのは、私ですけどね。すみません。 ただ、皆さんにどうしてますか?と聞きたかっただけなので、そのへんのご理解をお願いします。 こういう場でも、発言にはお気を付け下さい。 |
68:
名無し
[2009-12-07 14:53:58]
自転車置き場
うちは3台目借りましたよ。 |
69:
住民さん
[2009-12-07 15:28:03]
初めは二台目までだったのかもしれませんが、今は、空いてるところは(上段が ほとんどですが)貸し出ししてくれるみたいです。
|
70:
マンション住民
[2009-12-07 17:00:46]
話しがズレるんですが、自転車置き場 ハンドルが隣の自転車とあたり とても出し入れし辛いですよね…。
いつも 全体的にもう少し 幅を広げたり出来ないものなのかと思います。 (一列減らして幅を広げるとか、今あいてるスペース分だけでも、それぞれ広げる、ハンドル部分があたらない様に、うまく前後をズラして設置するなど) 駐輪場の使い勝手の悪さは、マンションには、よくある話しですが、いくらか負担することで出し入れが しやすくなるなら これからずっと使用する駐輪場なので 工事して使い易くしてもらいたいなあ と個人的に思います。 今 三カ所で分散してますが 今の状態でいい家庭と いくらか負担しても 改善したい家庭で分け きっちり設置ゾーンとゆったり設置ゾーンを 分けたら 負担額でもめないような気がしますが… 。 そう簡単には、いかないですかね… |
71:
住民です
[2009-12-07 17:36:58]
ほんとに使いにくい自転車置き場だと思います。
最初、規約を見てびっくりしたんですが、子どものいすがついている自転車は停めてはいけないとなっていました。 お子さんのいるご家庭はいすのついている自転車が無いと不便なので、この規約はおかしいなと思っていました。 どんな狭い自転車置き場なんだろうと思っていたのですが、普通の自転車でも停めにくいじゃないですか。びっくりでした。 使いやすい自転車置き場になってほしいです。 |
|
72:
住民A
[2009-12-07 17:42:29]
初めてこの掲示板を見ました。
煙草の件… 主人がベランダで吸っています。 こんなに問題になっていて、びっくりしました。 喫煙されていないご家庭にご迷惑をおかけして申し訳ない気持ちでいっぱいです。 帰ってきたら、主人に話し、換気扇の下で吸うように言いたいと思います。 この掲示板を見て、気付けてよかったです。 |
73:
住民A
[2009-12-07 21:07:38]
主人にベランダでの喫煙について話しました。
煙草をすってる方は、やはり臭いについてはわからないみたいです。 申し訳ないと反省してました。 今日からは、換気扇のところで吸ってもらうようにしたのですが、換気扇の排気口?がベランダにあって、結局、臭いはベランダでしちゃってました… どうしたらいいのかなと二人で悩んだのですが、最終的に禁煙ということになっちゃいますよね。 でも、禁煙は…な主人でした。 |
74:
住民さんB
[2009-12-08 17:54:52]
書き込みはしませんと言いつつ・・
御礼だけ失礼します。 自転車置き場の件で情報をありがとうございます。 空いている場所があるかも!という考えは全くありませんでした。 早速、聞いてみようと思います。 あと、71さんの情報に驚きです。 子供乗せ自転車が規約違反にあたる事を初めて知りました。 それこそ、置きづらい(怒)と思いつつ置いていたので、とても恥ずかしいです。 入居前後の時期には、何度も規約を読んで頭に入れていたつもりだったのですが、読んでいるようで 読んでいなかったんだなと思いました。 でも、この規約は・・・。 とにかく、今回の私の書き込み方で不愉快な思いをさせてしまった方々にお詫び致します。 そして、そんな私に情報をすぐにくれた方々に御礼を申し上げます。 |
75:
住民です
[2009-12-09 14:51:32]
71さんの情報、私も見た気がします。
確か、自転車置き場の案内の紙みたいなもので。 気になったので、規約を確認してみました。 停めてはいけないではなく、下段に子どもの椅子、荷台がついている自転車は置いてはいけないでした。 上段の出し入れがしにくいからだそうです。 普通の自転車でも上段からおろすの大変ですよね。 |
76:
匿名さん
[2010-03-13 18:03:58]
布団は干せないんですね
|
77:
マンション住民さん
[2010-03-19 13:22:40]
つか、どうしてベランダで布団を干してはいけないという規則があるのでしょうか。
まあ、ほとんどの方が干してらっしゃるので、現実的な規則だとは思えませんが…。 落ちたら危険だから? 景観の問題? 専有部分ではないから? どなたか納得のいく説明が出来る方、いらっしゃいますでしょうか。 |
78:
住民さんA
[2010-03-19 21:22:38]
|
81:
入居済みさん
[2010-04-19 11:19:06]
非常に気になる事がある投稿しました。
私は南東側に住んでおるのですが、ベランダに出ると、どこからともなく 【プ プ プ ポーン】 という電子音が聞こえてきます。 何か時計のような気がするのですが、非常に気になります。 結構頻繁に聞きます。 同じ音を聞いたことがある方はおりますでしょうか? |
82:
マンション住民さん
[2010-04-24 22:08:31]
No.81さん>
その音、聞いたことあります。 どこからしてくるんでしょうね。 コミュニティセンターとか? 気になるっ |
83:
入居済みさん
[2010-04-26 10:47:07]
気になりますよね!
ベランダに出て場所を特定しようとするのですが、 本当にどこから聞こえてくるかがわからないんですよね!! 探偵ナイトスクープに依頼したいくらいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同感です。
共同生活をしている住居ですから、多少の生活音は気にしないようにしています。
私も防音マットとかしてますし、できることはやろうと思ってます。
夜も9時以降とか休日でも朝早くからお子さんが走り出すと、正直イラッとしますので、
自分の子供にも注意をしてます。
それに関連してなのですが、私はNO.58さんが言いたかったことは、人それぞれは当たり前のことだと
思いますが、ちゃんと気付いていただきたいなら、せめて、それなりの言い方をしましょうってことを
おっしゃりたかったのだと思ってます。