住民板★リーデンススクエア一之江★住民板
42:
マンション住民さん
[2009-01-30 20:39:00]
|
43:
住民さんA
[2009-02-06 02:54:00]
日本綜合地所が会社更生法申請でえらいことになってる一方、藤和不動産はどうかなと思ったら
http://www.towa-fudosan.co.jp/IR/pdf/090205_2.pdf ということで、三菱地所の完全子会社に。先に子会社になってた管理会社ともどもこれで一安心 というところでしょうか。 同じ日にこうまではっきりと明暗が分かれるとは。 それにしても、どこまで景気悪くなるのかな・・・ |
44:
住民さんA
[2009-02-17 22:40:00]
壁紙 剥がれやすくないですか?
ちょっと ひっかかったりすると ベロっと剥がれてしまう気が・・・ 入居してから あちこち剥がれてしまったりしています 。。。悲しい |
45:
住民さんA
[2009-03-29 13:31:00]
シンボルツリーが新しくなりましたね。
今年は無事夏が越せますように・・・ 1年点検の方はどうでしたか? |
46:
住民さんB
[2009-04-07 09:38:00]
一年メンテナンスの時はロビーが業者さんでざわついてましたね。私どもの部屋は、全くメンンテナンスする所がなく、逆に皆さんはどこら辺をメンテナンスしたのかが気になります。。。
|
47:
匿名さん
[2009-04-08 10:51:00]
我が家では、壁紙がちょっとはがれていたので直してもらっただけですが、浴槽を替えてるようなお宅も見受けられました。どうして??って感じでした。
|
48:
住民さんB
[2009-04-08 14:05:00]
浴槽も変えるだなんてそれは大事ですね。一年メンテナンスの次は、あるんでしたっけ?
|
49:
マンション住民さん
[2009-04-08 20:54:00]
え
浴槽交換てすごいですね ヒビでもあったんですかね~? うちも 壁紙少し剥がれたので 直してもらいました |
50:
住民さんB
[2009-05-03 12:17:00]
今月総会がまたあるんですか?
ポストの隣の掲示板のカレンダーに 総会・コミュニティ と書いてあったのを 見ましたが(確か今月末の土曜か日曜) |
51:
マンション住民さん
[2009-05-07 09:43:00]
カレンダー見て気になってました。
23日ですよね。 連絡きてないです。これからかな!? |
|
52:
マンション住民さん
[2009-05-14 20:36:00]
今日のマンションの1階 見ましたか?
ダンボール箱。。。テープでベタベタ貼り付けてあるんですが あれは 何かするんでしょうか? 何かするにしても 見た目がひどくてびっくりしました |
53:
匿名さん
[2009-06-13 02:30:00]
買った人、オメ!!
藤和不動産は6月12日、3月に竣工した「リーデンススクエアー一之江 エアリーフィール」(総戸数83戸)が、江戸川区の「第10回優良まちなみ賞」を受賞したと発表した。 敷地外周の接道部に多くの植栽を施していることのほか、空地率を約60%として緑化率を確保。さらに、地域に寄与した歩道状空地を設けたことなどが評価された。 同物件は、都営新宿線「一之江」駅から徒歩10分の立地。敷地面積4,088平方メートル、延床面積6,885平方メートル、鉄筋コンクリート造で地上8階建て。 江戸川区の「優良まちなみ賞」は、豊かな環境の創出に寄与する物件を開発した個人や法人を表彰するもの。 |
54:
匿名ちゃん
[2009-06-16 00:01:00]
えっ!?そうなんですか!?
なんだか嬉しいですねぇ。 いつまでも綺麗なマンションでいられるようにしたいですね。 そして、毎日がんばってくれている管理人さんに感謝感謝です。 |
55:
匿名さん
[2009-10-13 21:47:06]
みなさん 上下左右の物音って、結構聞こえますか??
|
56:
住民さんB
[2009-10-14 20:14:28]
今のところ、物音はそんなに気になってません。
※最近のヘリコプターの音は非常にうるさく感じますが… それよりも、ベランダでの喫煙によるタバコの煙が気になります。 窓を開けてると部屋のまでにおって非常に不快です。 窓開けてなくても、24時間換気してるだけでもクサい… |
57:
住民さんB
[2009-10-14 20:16:38]
↑申し訳ありません。脱字です。
×部屋のまでにおって ○部屋の中までにおって |
58:
匿名さん
[2009-10-15 21:49:55]
ベランダでの喫煙まで苦情を言うのはどうかと思います。
たばこの臭いに限らず、隣人の方の調理のときにでる臭いも気になりますし不快なときだってありますよ。 例えば、にんにくなんてかなりの臭いでしたが、それに対して苦情を言おうとは思いませんでした。 マンションですし、お互い様じゃないでしょうか?確かに騒音も不快な時もありますが、それは常識的な 時間外でなら思うだけで、もっと気遣いしましょうよ。もっと住みよいマンションにしていきませんか? それと、ここの書き込みでの苦情はあんまり気分が良いものではないと思います。 |
59:
住民さんB
[2009-10-15 22:47:19]
No.58さん
あなたの意見は理解しました。 まぁ、捉え方や考え方は人それぞれですからね。 >もっと気遣いしましょうよ。 気遣って欲しいからこういうところに投稿しているのだと思います。 迷惑してる人がいると気づいて欲しいだけですよ。 >もっと住みよいマンションにしていきませんか? 誰もがそうしたいと思っていると思いますよ。 |
60:
住民さんC
[2009-10-17 23:02:36]
No.56さん>
へリの音に関しては、気流によって飛行コースが変わるのですよ。 |
61:
マンション住民さん
[2009-10-25 22:55:42]
騒音に関しては、最近注意のお知らせも配られましたね。
上階の掃除機の音、子供の走る音(スキップしてるのもわかります)、物を落とす音、イスを引きずる音はハッキリ聞こえます。 掃除機の音が聞こえた時には正直驚きましたね。 生活のリズムを知ってしまった気がします。(何時頃に掃除機で、何時頃に子供が遊び始めて・・とか) でも、苦情は出しません。 上階の奥さまは話すと気さくな人で、きっと何も考えないタイプの方なんだと思っています。 休日の朝6時前にお子さんが走り出すと正直イライラしてムカつきますけど、私だったら防音マットとか出来る事は始めにやってるけど!と思う時もあります。 でも、気にしたら終わりはなさそうで・・。 気にしない様にしているのが現状かもしれません。 そういう方、以外に多いんじゃないでしょうか。 音の出し方も聞こえ方も個人差がありますからね。 難しいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうですね、北税務署です。
ちょっと、めんどうです。
うちも、まだです。39