住民専用板を立てました。
皆さんで情報交換をしていきましょう。
☆こちらは契約後の方、入居済の方のみ利用可です☆
☆検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います☆
[スレ作成日時]2009-04-04 07:33:00
![レジデンシアみなみ野](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都八王子市兵衛1-3-2(地番)
- 交通:横浜線/八王子みなみ野 徒歩1分
- 間取:3LDK-4LDK
- 専有面積:90.04m2-110.04m2
- 販売戸数/総戸数: / 120戸(他管理員室1戸、集会室1戸)
【住民専用】 レジデンシアみなみ野
51:
住民さんA
[2010-01-22 00:55:07]
|
52:
住民さんB
[2010-01-23 13:21:23]
今日、初めてこのホームページを見つけて嬉しくなりました。よろしくお願いします。私がとても心配していることは「煙草の投げ捨て」です。植え込みの中に隠すように捨てられているのを見かけますし、先日、お掃除をしてくれている管理人さんとお話していたら、「1階の方のお庭にも煙草の吸殻が落ちてくる」というお話を伺いました。かなり前に、お手紙が配られましたが、その後も変わらないですよね。困ったものです。
|
53:
住民さんA
[2010-01-23 23:21:47]
みなみ野のマンションでは、エグザやエクシオが住民同士の交流が盛んであったり、
イベントがあると聞いています。 そういう所に助言を頂くといいかもしれませんね。 |
54:
住人
[2010-01-25 17:01:22]
48です。
以外に反響があってびっくりしています。 50,51の方々がおっしゃる通り、ロータリーを使うのは無理そうですね。 あの円形を見ていると、盆踊りに最適だなあ、といつも思ってしまいます。 持ち主(市や都、またはJR?)に許可を取ればなんとかなると思っていましたが、 そこまでは・・・ですね。 51の方がおっしゃっているように、集会所は禁酒なのでしょうか? (自分で調べろという声が聞こえてきそうですが・・・) そうなると少しさびしいですね。 誰かの部屋でやれば、それは解消できますが、 そこまで家庭に入ってきてほしくないなぁというのが一般的な意見なのかもしれません。 今回、イベントに関してレスがあったことは大変うれしく思っています。 これを無駄にしないように何かをやりたいなぁと強く思っています。 じゃあ、やろうと思い立っても、どのように告知?集合?をかけたらよいのでしょう? ポストのところの掲示板に貼っていいものなのか、どのようなイベントがいいのか、難しいですね。 正直、掲示板に貼って、みんな集まらなかったらどうしようとか、 逆に集まりすぎたら、どうしようとか、 言いだしっぺが、役員じゃないけれど、色々やらないといけないのかとか考えると 踏み出せない部分がありますよね。 また、家内が娘と同じ学年の女の子を持つお母さんにあったので、 メール交換をしたと言っていましたが、 やはりお互いに気を使ってか、1度位しか連絡は取っていないと言っていました。 相手の家庭のことを考えると、踏み出せないものがありますよね。 |
55:
住人
[2010-01-25 17:04:00]
↑2行目、(誤)以外、(正)意外、すみません。
|
56:
住民
[2010-02-21 17:49:05]
空き缶のリサイクルですが
すでに、アルミ・スチール缶が混在してますね。 個人的には、アルミ・スチール の分別は業者で行えると思うので この段階でする必要があるのか疑問なんですが… 皆さんは どう思われますか? |
57:
匿名
[2010-03-05 22:20:30]
空き缶リサイクルはそもそも業者が分別しないと持って行ってくれないから始まった物ですよ。
|
58:
住民
[2010-03-22 11:26:32]
マンション裏の桜も、開花しそうです。
昨年は桜の時期に入居してなかったので、上から眺められる桜が楽しみ。 それにしても、先週末の暴風はすごかったですね。 太目の枝が折れてて、可哀想でした。 |
59:
住人
[2010-04-02 09:37:04]
桜、開いてきましたね。楽しみですね。
ところで、一年点検始まりますが、皆さんのところでは不具合はありますか? |
60:
マンション住民さん
[2010-04-04 00:13:39]
No59さん
いよいよ1年点検始りますね! 我が家ではいくつか不具合はありますよ。 その不具合個所は去年の定期点検では直らなかったので 業者さんには1年点検で完全に直してもらおうと思っています。 |
|
61:
住民
[2010-04-04 17:49:56]
> No.59さん
こちらもちらほらあります。 窓枠の四隅あたりなどにある、外壁の亀裂はどこまで言っていいものか・・・。 とりあえず、自分の家の外壁で気がついた亀裂は全部伝えるつもりですが。 共用廊下とかの亀裂って管理組合でちゃんと言ってくれるんでしょうか? |
62:
マンション住民さん
[2010-04-04 23:31:23]
NO61さん
外壁の亀裂の件は伝えたほうがよいですよ。 うちでも去年外壁に亀裂があるのを発見して安藤建設さんへ伝えたところ、 今回の1年点検で直すと言っていました。 最初は1年も経っていないのに亀裂が入っているのはショックでしたが…。 外壁だけでは無く室内もいくつかあるんですべて伝えます。 |
63:
住人
[2010-04-05 11:02:38]
NO.59です。
皆さん、レス有り難うございます。 我が家もいくつか気になる点があります。 どの程度まで直して頂けるのか悩みますが、気になる部分は全部伝えた方がいいですよね。 外壁、よく見ていませんでした。チェックします!有り難うございます。 確かに共有廊下のヒビも気になりますよね。 私も築一年も経たずにヒビ?と、ショックでした…。 コンクリートの性質はよく知りませんが、そんなものなのでしょうか…。 |
64:
マンション住民さん
[2010-04-11 04:17:57]
皆様
ヒビに関しては下記のURLに同じようなことが載っていました。 コンクリートのヒビはそういうものだそうです。参考までに。 http://oshiete.homes.jp/qa1843246.html |
65:
マンション住民さん
[2010-05-23 23:01:58]
http://www.properst.co.jp/ir/
IRでてます。 今年はアフターサービスも問題ありませんでしたが、来年はどうでしょうか。 会社存続の方向なので、アフターサービスや瑕疵担保なども大丈夫だと思いますが。 この件で何か聞いている方いましたら、情報ください。 |
66:
住民
[2010-05-24 13:16:25]
No65さんへ
心配ですよね。 一年ほど前(2009年4月)に来た「ご報告」という文書、覚えていますか? それについて、わたしはNo7,8のレスを書いています。 それに対して当時は何もレスがなかったのですが、 どう思いますか? |
67:
匿名
[2010-05-26 00:02:34]
なんとも言えませんが、
私が購入検討時に営業マンに プロパストが潰れた時の話を聞いたところ、施行主がアフターの責任を持つとのことでした。 そこで安藤建設の言質を取ろうと 電話したところ、 明確な回答は避けられましたが それらしいことは言っていました。 まぁ安藤建設から買っている人もいるので 差別するとは思いませんけど。 |
68:
No.65
[2010-05-26 07:38:40]
私も、No.67さんのような内容で、いろいろプロパとか、住友の人たちに聞いてみました。
また、安藤にも聞いてみました。 みんなはぐらかされました。 建物に何かがあったとき、安藤建設は、安藤建設が販売した人に対しては、瑕疵担保などの責任がありますが、プロパストからの人たちにはありません。この先どうなるかわかりませんが、現時点ではプロパストも存続のようですので、IRを注視しているしかなさそうな感じです。 |
69:
マンション住民さん
[2010-06-24 22:34:22]
駅前の空き地も開発先が決まりましたね。少しでもにぎやかになってくれるといいのですが。
|
70:
匿名
[2010-06-24 23:23:22]
駅前の空き地の開発先 決まったんですか?
いったいどこへ? |
71:
匿名
[2010-06-25 22:53:08]
ホーマックです。建築用?の看板も出ていますよ。
Mioの店舗はどうなるのですかね。 |
72:
匿名
[2010-06-29 21:43:01]
駅前一等地がホームセンターって、正直ショックでした…。
回覧板で、先日、ホーマック建設概要回ってきましたよね。 みなみ野は雑貨や洋服を買うお店が少ないので、ショッピングモールができて欲しかったなぁ。 因みに、ミオの中は、大きなスポーツジムが入るって噂を聞きました。 もし違っていたらごめんなさい! |
73:
匿名
[2010-07-14 00:46:46]
ホーマック・・・ショックです。
上から下まで全部でしょうか。 みなみ野の象徴となりうる立地ですよね。 |
74:
匿名
[2010-07-17 23:42:31]
ホーマックは二階建で、フードコートがつくようです。
でも、上も下もホーマックです。 駅前なのに残念ですよね。。 ショッピングセンターを期待していたのになぁ。 |
75:
匿名
[2010-07-22 00:47:29]
駅前のシンボルがホームセンターは嫌ですね。
私もショッピングセンターが良かったです。 もしくはヨーカドーなどのスーパーができて 三和と競合して欲しかった。 街の価値向上という意味では南大沢に 大きく差を付けられてますね。 街並みは断然みなみ野の方が好きですが。 フードコートに期待します。 |
76:
匿名
[2010-09-18 09:10:43]
いけざわクリニック横に、歯医者が入るそうです。
あのフロアは医療機関しか入らないみたいですね。 あと2区画空いてるから、個人的には小児科と皮膚科が入ると嬉しいな。 ミクリスシティ、早く全部埋まって欲しいです。 |
77:
住民さんD
[2010-09-22 07:43:44]
レジェの裏には循環器系の病院と薬局ができるみたいですね。
なんだかマンション周辺が病院と美容院ばかりですね。 それにしてもミクリスシティは早く埋まって欲しいです。制限が厳しいのかな? |
78:
住民さんA
[2010-09-23 00:06:54]
本当、早く埋まってほしいですよね。
やっぱり立地は悪い(駅裏で人の流れが悪い)んで、難しいんでしょうね。。。 どうしても表側に人は歩いて行きますからね。 これでホーマックが出来てフードコートが出来たりすると、 裏側はますます厳しくなるかも。。。 |
80:
マンション住民さん
[2010-11-23 02:23:35]
私は駅前空き地がとりあえず商業施設(ホーマック)が決定した時点で、一安心でした。いくら商業施設専用といわれていても、どうしても買い手が付かない場合、仕方なく住居が建てられてしまうこともありうるということを以前に聞いたことがあったので。あの場所にマンションなんか建ってしまったら、こちらの資産価値が殆どなくなってしまいそうですから。
裏側とはいえ、駅にこれだけ近くて、とりあえずコンビニと病院もあり、とっても静かな今の環境が気に入っています。 欲を言えば、一階の熟や駐車場スペース辺りにオープンカフェがあれば最高なんだけどなぁ~(^^)「自分でやっちゃおうか!」などと時々話をしています。 |
81:
住民さんA
[2010-11-26 22:18:10]
> どうしても買い手が付かない場合・・・
駅前に出来るホーマック。 土地は購入したのではなく、定借なんですよね。なので、いずれは更地に戻すのですよ。 |
82:
マンション住民さん
[2011-03-22 22:13:49]
次のアフターメンテナンスはいつですかね。
部屋の中のあちこちに色々と不具合が出てきてるんですよね。 みなさんのお宅はどうですか? |
83:
匿名
[2011-03-26 23:22:28]
私のところはこの間(いつでしたっけ?)でアフターメンテナンスの時に外壁の窓のところのひびわれを直してもらったのと、洗面所の流れが悪くなった(これも先日の水周りメンテで直った)くらいで、それ以降は気になるところはあまり無いですが。
|
84:
マンション住民さん
[2011-03-27 16:53:18]
うちは室内の壁や天井にひびわれが起きています。
昨年末くらいに気がつきました。 次のメンテですべて直してもらいたいです。 |
85:
住民
[2011-03-29 17:02:47]
室内の壁にヒビ割れですか!
よくチェックした方がいいですね。 我が家は恐らく地震後ですが、ベランダ側の外壁にヒビがはいりました。。 皆さんもベランダ側もチェックしてみて下さい! |
86:
住民さん
[2011-04-03 17:19:43]
駅前のフードコート、丸亀製麺とすき家ができるのはわかりました(看板、内装)が、残りは何ができるんですかね?
|
87:
マンション住民さん
[2011-04-20 21:37:23]
アフターサービス点検でフローリングのキシミの修理が出来ないと言われましたが、皆さんも同じような説明ありましたでしょうか?
|
88:
住民Z
[2011-04-22 22:32:45]
前の点検で音を直してもらったとき雑談の中で、コーティングをすると直らないと聞いたことがありますよ。詳しい理由はわかりませんが‥。
|
89:
住民さんA
[2011-05-08 12:25:48]
ホーマックは、みなみ野駅側ももう少し考えてくれればよかったのに。
白い壁一枚で、すき家とうどん屋が少し見えるだけ。 商業棟も未だに埋まらないし、ますますマンションが駅裏のイメージになりますね。 |
90:
マンション住民さん
[2011-05-14 23:12:22]
確かにホーマックは、みなみ野駅側はひどい。
16号から坂道を下って見える風景が、町の真ん中に工場があるみたい。 景観を大事にする街のハズだったのに残念。 |
91:
マンション住民さん
[2011-06-09 23:17:20]
アフターメンテでベランダ等の外壁のひび割れを指摘したところ外壁は管理組合?が話をまとめて 安藤建設に補修を依頼するとのことで、話がまとまったら後日補修を行うと言われました。 そのような話きいてますか? |
92:
マンション住民さん
[2011-06-28 22:46:34]
アフター最後なので、まとめるみたいです。
早くお店が埋まってもらわないと、資産価値が益々下がります。 どなたかが言っていたみたいに、ルクールの中古にしておけばよかったかな。 今、今マンションの中古価格は、びっくりするほど下がってます。 |
93:
マンション住民さん
[2011-07-05 02:38:46]
ミクリスシティの掃除の人が、マンション住人や高校生などに、
「建物の外階段を使わないように。エレベーターを使いなさい」と言っていると聞きました。 従業員以外はあの階段を使ってはいけないのでしょうか? だとしたらあの階段は誰のためにあるのでしょう?駅直結!の広告はなんだったの?? |
94:
入居済みさん
[2011-07-22 20:05:22]
「駅直結!の広告」は、マンションはつながってませんよ
って小さく書いてありましたからね。 駅直結は全体のプロジェクト名であって、実はマンションは関係なし。 まあ、掃除の方の言い分は正しいですね。 それにしても、先日の台風の風は、若干弱くて一安心。 みなみ野の頂上辺り(セブンイレブン辺り)は大変だったみたいです。 こういう時は谷底マンションである、このマンションは得ですよね。 |
95:
マンション住民さん
[2011-08-12 11:54:20]
8/11の夜から12日午前中にかけて、地デジが映りませんでした。BS、CSは映りました。
今は復活しています。マンション全体がそうだったのでしょうか? ケーブルテレビからの配信の問題でしょうか? |
96:
マンション住民さん
[2011-08-12 12:18:23]
自己レス
首都圏ケーブルメディアに電話して聞いてみました。 地デジの問題はケーブルテレビ局側の問題だったようです。 雷で電源が落ちたらしいです。電話では八王子一帯で発生したような言い方でした。 |
97:
マンション住民H
[2011-09-10 08:45:05]
壁内の収納の棚を増設したいのですが、棚を支えている金具(1mmくらいの厚さの金属を三角形の様な形に折り曲げたもの)が何処で手に入るのかが判らず困っています。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
|
98:
住民F
[2011-09-15 21:57:18]
棚を支えている金具でしたら、町田の東急ハンズで売っていましたよ。
確か4ヶセットで200~300円くらいでした。 |
99:
マンション住民H
[2011-09-23 07:15:50]
東急ハンズで棚の金具を買うことが出来ました。ありがとう御座います。
|
100:
入居済みさん
[2012-05-29 16:15:28]
最近よく隣宅からドンドンという音や声が聞こえます。
言いにくいのですがどうしたらいいのか考えています。 よいアドバイスがあればお願いします。 |
駅前ロータリーはさすがに私有地ではないので難しいかもしれませんね。集会所以外に住民がちょっと集まって話しをしたり子供が遊んだりするスペースががこのマンションには全くないのでなかなか交流も難しいです。(駅前でそれを分かって購入したのでしかたのないことですが・・・)なのでせめて集会所を皆がどんどん使って交流できればいいと思います。
やっぱりWebがあれば色々情報を収集がしやすいのでいいんですけどね。mixiのコミュニティーを作るとか、お金をかけなくても公共のSNSを使って、口コミで出来る人だけでも参加していければいいですね。何人か人数が集まればイベントも計画しやすいし(^^)
ちなみに集会所は飲酒禁止なんですよね?せめてマンション住民のみのイベント(スポーツ観戦等)ぐらいは住民の責任の下で飲酒もOKになればいいなと思います。(また規約を変えてしまうことになってしまうかな?)迷惑をかけなければいいのではないかなとは思うのですが・・・・。