住民専用板を立てました。
皆さんで情報交換をしていきましょう。
☆こちらは契約後の方、入居済の方のみ利用可です☆
☆検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います☆
[スレ作成日時]2009-04-04 07:33:00
![レジデンシアみなみ野](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都八王子市兵衛1-3-2(地番)
- 交通:横浜線/八王子みなみ野 徒歩1分
- 間取:3LDK-4LDK
- 専有面積:90.04m2-110.04m2
- 販売戸数/総戸数: / 120戸(他管理員室1戸、集会室1戸)
【住民専用】 レジデンシアみなみ野
62:
マンション住民さん
[2010-04-04 23:31:23]
|
63:
住人
[2010-04-05 11:02:38]
NO.59です。
皆さん、レス有り難うございます。 我が家もいくつか気になる点があります。 どの程度まで直して頂けるのか悩みますが、気になる部分は全部伝えた方がいいですよね。 外壁、よく見ていませんでした。チェックします!有り難うございます。 確かに共有廊下のヒビも気になりますよね。 私も築一年も経たずにヒビ?と、ショックでした…。 コンクリートの性質はよく知りませんが、そんなものなのでしょうか…。 |
64:
マンション住民さん
[2010-04-11 04:17:57]
皆様
ヒビに関しては下記のURLに同じようなことが載っていました。 コンクリートのヒビはそういうものだそうです。参考までに。 http://oshiete.homes.jp/qa1843246.html |
65:
マンション住民さん
[2010-05-23 23:01:58]
http://www.properst.co.jp/ir/
IRでてます。 今年はアフターサービスも問題ありませんでしたが、来年はどうでしょうか。 会社存続の方向なので、アフターサービスや瑕疵担保なども大丈夫だと思いますが。 この件で何か聞いている方いましたら、情報ください。 |
66:
住民
[2010-05-24 13:16:25]
No65さんへ
心配ですよね。 一年ほど前(2009年4月)に来た「ご報告」という文書、覚えていますか? それについて、わたしはNo7,8のレスを書いています。 それに対して当時は何もレスがなかったのですが、 どう思いますか? |
67:
匿名
[2010-05-26 00:02:34]
なんとも言えませんが、
私が購入検討時に営業マンに プロパストが潰れた時の話を聞いたところ、施行主がアフターの責任を持つとのことでした。 そこで安藤建設の言質を取ろうと 電話したところ、 明確な回答は避けられましたが それらしいことは言っていました。 まぁ安藤建設から買っている人もいるので 差別するとは思いませんけど。 |
68:
No.65
[2010-05-26 07:38:40]
私も、No.67さんのような内容で、いろいろプロパとか、住友の人たちに聞いてみました。
また、安藤にも聞いてみました。 みんなはぐらかされました。 建物に何かがあったとき、安藤建設は、安藤建設が販売した人に対しては、瑕疵担保などの責任がありますが、プロパストからの人たちにはありません。この先どうなるかわかりませんが、現時点ではプロパストも存続のようですので、IRを注視しているしかなさそうな感じです。 |
69:
マンション住民さん
[2010-06-24 22:34:22]
駅前の空き地も開発先が決まりましたね。少しでもにぎやかになってくれるといいのですが。
|
70:
匿名
[2010-06-24 23:23:22]
駅前の空き地の開発先 決まったんですか?
いったいどこへ? |
71:
匿名
[2010-06-25 22:53:08]
ホーマックです。建築用?の看板も出ていますよ。
Mioの店舗はどうなるのですかね。 |
|
72:
匿名
[2010-06-29 21:43:01]
駅前一等地がホームセンターって、正直ショックでした…。
回覧板で、先日、ホーマック建設概要回ってきましたよね。 みなみ野は雑貨や洋服を買うお店が少ないので、ショッピングモールができて欲しかったなぁ。 因みに、ミオの中は、大きなスポーツジムが入るって噂を聞きました。 もし違っていたらごめんなさい! |
73:
匿名
[2010-07-14 00:46:46]
ホーマック・・・ショックです。
上から下まで全部でしょうか。 みなみ野の象徴となりうる立地ですよね。 |
74:
匿名
[2010-07-17 23:42:31]
ホーマックは二階建で、フードコートがつくようです。
でも、上も下もホーマックです。 駅前なのに残念ですよね。。 ショッピングセンターを期待していたのになぁ。 |
75:
匿名
[2010-07-22 00:47:29]
駅前のシンボルがホームセンターは嫌ですね。
私もショッピングセンターが良かったです。 もしくはヨーカドーなどのスーパーができて 三和と競合して欲しかった。 街の価値向上という意味では南大沢に 大きく差を付けられてますね。 街並みは断然みなみ野の方が好きですが。 フードコートに期待します。 |
76:
匿名
[2010-09-18 09:10:43]
いけざわクリニック横に、歯医者が入るそうです。
あのフロアは医療機関しか入らないみたいですね。 あと2区画空いてるから、個人的には小児科と皮膚科が入ると嬉しいな。 ミクリスシティ、早く全部埋まって欲しいです。 |
77:
住民さんD
[2010-09-22 07:43:44]
レジェの裏には循環器系の病院と薬局ができるみたいですね。
なんだかマンション周辺が病院と美容院ばかりですね。 それにしてもミクリスシティは早く埋まって欲しいです。制限が厳しいのかな? |
78:
住民さんA
[2010-09-23 00:06:54]
本当、早く埋まってほしいですよね。
やっぱり立地は悪い(駅裏で人の流れが悪い)んで、難しいんでしょうね。。。 どうしても表側に人は歩いて行きますからね。 これでホーマックが出来てフードコートが出来たりすると、 裏側はますます厳しくなるかも。。。 |
80:
マンション住民さん
[2010-11-23 02:23:35]
私は駅前空き地がとりあえず商業施設(ホーマック)が決定した時点で、一安心でした。いくら商業施設専用といわれていても、どうしても買い手が付かない場合、仕方なく住居が建てられてしまうこともありうるということを以前に聞いたことがあったので。あの場所にマンションなんか建ってしまったら、こちらの資産価値が殆どなくなってしまいそうですから。
裏側とはいえ、駅にこれだけ近くて、とりあえずコンビニと病院もあり、とっても静かな今の環境が気に入っています。 欲を言えば、一階の熟や駐車場スペース辺りにオープンカフェがあれば最高なんだけどなぁ~(^^)「自分でやっちゃおうか!」などと時々話をしています。 |
81:
住民さんA
[2010-11-26 22:18:10]
> どうしても買い手が付かない場合・・・
駅前に出来るホーマック。 土地は購入したのではなく、定借なんですよね。なので、いずれは更地に戻すのですよ。 |
82:
マンション住民さん
[2011-03-22 22:13:49]
次のアフターメンテナンスはいつですかね。
部屋の中のあちこちに色々と不具合が出てきてるんですよね。 みなさんのお宅はどうですか? |
外壁の亀裂の件は伝えたほうがよいですよ。
うちでも去年外壁に亀裂があるのを発見して安藤建設さんへ伝えたところ、
今回の1年点検で直すと言っていました。
最初は1年も経っていないのに亀裂が入っているのはショックでしたが…。
外壁だけでは無く室内もいくつかあるんですべて伝えます。