BEACON Tower Residence PART 2
850:
契約済みさん
[2009-05-15 10:11:00]
|
||
851:
匿名さん
[2009-05-15 21:12:00]
wを使った人のレスって、何故か滑稽ですね。
|
||
852:
マンション住民さん
[2009-05-15 21:52:00]
↑この人は845?
滑稽なのは住民・契約者でもないのに、関係ないマンションで話題の趣旨とずれていることをわざわざ書く人ですよ。 主人が煙草を吸うので、煙草の話はちょっと耳が痛いところですが、もちろんベランダでは吸わせません。そんなにヘビーな人ではないので、会社で仕事のときのみ吸っているようです。エレベーターホールとかそういうところでの喫煙はマナー違反ですよね。 不満ではないのですが、私としてはビーコンカフェの内容をもう少し充実させて欲しいくらいです。 |
||
853:
マンション住民さん
[2009-05-15 22:33:00]
ベランダでの煙草は禁止ではないのでしょうか?
一般使用細則の禁止事項の中に、『バルコニー等で火気を使用すること。』というのがあったので てっきり禁止だと思ってました。 煙草は火気ではないのでしょうか? |
||
854:
住民さんA
[2009-05-16 18:00:00]
ベランダで潮風を楽しみ、運河を眺めながらの一服がたまらんのですよ。
まぁ、吸わない人には理解できないでしょうが。。。 こんな素晴らしいことを知らないことは人生の損失ですよ。 |
||
855:
住民さんB
[2009-05-16 22:01:00]
↑煽りにマジメに反論すると思うツボなので、
放置プレイでお願いします。 |
||
856:
匿名さん
[2009-05-17 01:02:00]
ホームページが変わったようですね。フォントが変わっていました。
|
||
857:
匿名さん
[2009-05-18 00:16:00]
棟内モデルの写真素敵ですね。やっぱりDW羨ましいなあ。
家具もよさそうですが。 最終的にあれが家具付きで出るならお買い得。 |
||
858:
入居済みさん
[2009-05-18 10:08:00]
先週引越して初めての週末を迎えました。
昨日近辺を散策しながらクリーニング店とか食べ物屋さん見ていたのですが、美容室・理容室関係って 良い所ありますか?キャナルコート内のカットサロンは見かけたのですが、インターネットで見ると金額が高そうです。皆さんは銀座とかに行くのでしょうか?ネットで見てもあまり見かけません。 |
||
859:
マンション住民さん
[2009-05-18 11:12:00]
イオンの2Fに美容院ありますね。
客層は子供から大人まで、男女共のようです。 |
||
|
||
860:
入居済みさん
[2009-05-18 14:41:00]
859さん 858です
有難う御座います。 イオンだと土日とかはいっぱいになりそうですね。 豊洲とかでありそうかな?いろいろ検索してみます。 |
||
861:
入居済みさん
[2009-05-18 18:28:00]
うちは隣や下から
タバコの煙&食事作るときの匂いがすごいです。 たまに上からは子どもらしき足音が バタバタと聞こえます。 でも、 うちだって食事作るときに 匂いがこもっちゃうから 窓開けているし、 子どもさん連れの来客時は ドタバタうるさくしちゃっているので お互い様かと思っています。 完全に締め切ったりする生活は嫌ですし 程度によるのかなと。 タバコだって46時中ってことなら ちょっと嫌ですけど 1日数回なら やっぱりお互い様だと思うので 理解しあえる共同生活ができればと思っています。 虫さんとも(笑 相手に指摘するだけじゃなくて 自分も最低限のマナーを持って お互いを理解しあえるような 大人のマンションになればいいですね。 |
||
862:
匿名さん
[2009-05-18 20:29:00]
美容院ですが、豊洲のららぽーとにもありますよ!あとはビバホームの二階にも!
|
||
863:
匿名さん
[2009-05-18 21:23:00]
ウェアハウスの裏にカット2500円の美容室があります。
昨年オープンしたてなので店内もきれいですよ。 腕はラフィナートが一番。 |
||
864:
匿名
[2009-05-18 21:40:00]
ラフィナート、上手ですか? う~ん、そうかなぁ…?私は、多分もう行かないと思う。
|
||
865:
入居済み住民さん
[2009-05-18 22:23:00]
浄水器のカートリッジ・・・最初は一個、替えがついていたのだと思いこみ・・・
いままでつけていなかったことに、、、今、気付きました(汗) 蛇口の浄水器の蓋をあけると・・(当然)からっぽでした~(涙・・) こんなドジはやっぱり私だけ・・・・!? |
||
866:
匿名さん
[2009-05-18 22:32:00]
ええー!
うちもカセット付いているものだと… スペアじゃないんだ… ケチ… |
||
867:
匿名さん
[2009-05-18 22:52:00]
カートリッジ取付けてくださいって言われましたよ…
そういえば、今日浄水器の登録案内来ましたね。 なんで有楽経由じゃないのか気になりますが。 意外と安い?かな? |
||
868:
入居済み住民さん
[2009-05-18 23:00:00]
他にもついていないまま使っていた方がいて、ちょっとうれしかったりしました・・(笑)
カートリッジついていないのに、毎回、浄水にするためにボタン押したり、戻したり・・していたと思うと、なんとも自分が笑えます・・。 麦茶とかもそのまま作って飲んでいたんだなぁ・・。でもまったく問題なく飲めてました~。 |
||
869:
入居済みさん
[2009-05-19 00:08:00]
え〜、うちも浄水器気付いていませんでした。
同じくON OFFを頑張ってましたよ(笑) |
||
870:
入居済みさん
[2009-05-19 02:54:00]
>>867
>なんで有楽経由じゃないのか気になりますが おそらく建設時に蛇口を取り扱ったマンションの全部屋宛てに送っているのでしょう。 あて先が「○○号室ご入居様」になっていたので。 ここで名前も書かれていたら明らかにデベから情報漏えいしてるってことでしたが 全部屋手当たり次第ですのでそうでもないみたいですね。 |
||
871:
住民さん
[2009-05-19 17:40:00]
〉870
デベでなくでかても、持ち家なら誰でも調べられるんだよ |
||
872:
匿名さん
[2009-05-20 00:34:00]
にほんごでおねがいします(^q^)
|
||
873:
匿名さん
[2009-05-20 17:30:00]
もうDWの窓清掃されました?
奇数月にやると聞いていましたが、結局ちゃんとやったのかなぁ? |
||
875:
匿名さん
[2009-05-20 19:01:00]
そんなくだらん傍観者の密告はいいから、俺も窓知りたい。
|
||
876:
住民くん
[2009-05-20 21:12:00]
窓よりもカートの方が問題になるぞ。
|
||
878:
入居済みさん
[2009-05-20 21:49:00]
カートの盗難は犯罪ですよ。
|
||
879:
マンション住民さん
[2009-05-20 22:56:00]
住民を装って・・住民じゃない人ばかり書き込んでいるんですね・・。
本当の住民は書き込む気なくなりますね・・・・。 |
||
880:
匿名さん
[2009-05-20 22:56:00]
くだらない釣りしてないで買えるように努力したら?
豊洲でも同じ愉快犯してましたね! 物件価格は線引きする上で重要なことが良くわかります。 |
||
881:
マンション住民さん
[2009-05-21 12:18:00]
清掃の件を知らないなんて明らかに住人じゃない
あんなに見やすく集合ポストの掲示板などに貼ってあるじゃないですか (掲示板だけにしか貼ってあるわけではないのは住民ならわかりますよね?) |
||
882:
匿名さん
[2009-05-22 01:32:00]
住人でも、日本を離れて暫く不在にしたりするんだよ。
窓の清掃やったのか、まだやってなくても5月中にやるのかを聞いてるのに、スルーならまだしも何で意味不明なコメントばかりなんだ。ほんと使えない。 |
||
883:
マンション住民さん
[2009-05-22 02:23:00]
フロントに聞きなよw
こんな本当の住民かどうかわからない人が書き込んできる掲示板なんかより 直接電話したほうが早いでしょ 国際電話代もったいないとか無しだぞ?w |
||
884:
匿名
[2009-05-23 06:31:00]
|
||
885:
匿名さん
[2009-05-23 14:05:00]
相変わらず、ベランダ喫煙する人がいますね。
窓を開けられず迷惑です |
||
886:
入居済み住民さん
[2009-05-24 03:50:00]
このマンションにかぎらず、ベランダ喫煙は・・・いろいろ難しいですね。
(私は非喫煙者で、タバコの煙は大嫌いですが) 喫煙者が家のベランダで吸うタバコに文句を言う権利まではないですし。 吸わない自由と、吸う自由があると考えると・・・困ったもんです。 レストランの禁煙・喫煙があるように、マンションも向きや階層で分ければいいのに。なんて(笑)。 |
||
887:
マンション住民さん
[2009-05-24 08:08:00]
隣の煙がこちらの窓から入ってくる以上、文句言う権利はあるのではないでしょうか
騒いだり壁をドンドン叩いたり、それと同じで隣人の迷惑になっている以上、 そういう行為は控えるべきだと思うのですが。 残念ながら喫煙者のほとんどの方がその気持ちに気づかないという。 私はタバコをやめて初めて、本当に迷惑なものだったなと気づきました。 |
||
888:
匿名
[2009-05-24 08:43:00]
|
||
889:
入居済みさん
[2009-05-24 09:05:00]
タバコの煙は窓を閉めていても通風孔から入ってきてしまい、
窓あけていなくても部屋にニオイが充満してしまうのがきついですね。 今はまだ周りで吸っている人がいないようで安心していますが、 以前住んでいたマンションではそれが辛かったです。 |
||
890:
匿名さん
[2009-05-24 09:45:00]
ベランダって禁煙でしたっけ?重説読めば載ってます?
|
||
891:
匿名さん
[2009-05-24 11:22:00]
占有部は部屋内部だけで、廊下、バルコニー、玄関ドアなどは共有部分。
なので禁煙対象エリアなのでは? オール電化で火気(ストーブや寝たばこなど)を対象とした火災の場合でも全額保障されるのでしょうか? |
||
892:
匿名さん
[2009-05-24 11:48:00]
バルコニーは占有部のように使用できる共有部なので廊下と一緒にはできませんよね。
玄関ドアやベランダが共有部なのは見た目の統一感と避難経路の確保の為だと思います。 |
||
893:
匿名さん
[2009-05-24 12:42:00]
>>892
ではマンション内で火を取り扱うことはオール電化割引対象として、火災保険の問題はないのですか? |
||
894:
マンション住民さん
[2009-05-24 13:38:00]
禁止事項に『バルコニー等で火気を使用すること』とあります。
|
||
895:
マンション住民さん
[2009-05-24 22:39:00]
こんなマンションでクサヤを焼いたら大変なことになるんだろうな。。。
もしかしたらサンマ焼いただけでも!! ネットでこんな話が話題になるから頭のおかしい輩が自分の感覚を正当化してしまい殺人事件も起こるんだと思うけどね やな世の中だ・・・ |
||
896:
匿名さん
[2009-05-24 22:52:00]
どのマンションでも最初に問題になる事案なのに、どうしてくさやがどうのとかカキコミするのかわかりませんね。
住人外は検討板へどうぞ。 |
||
897:
マンション住民さん
[2009-05-24 23:38:00]
>どのマンションでも最初に問題になる事案 ???
そうかしら、あなたのようなひとが煽るだけでしょ? わたしも非喫煙者ですから煙が好きってわけじゃないけど問題にすることじゃないと思うな。 |
||
898:
マンション住民さん
[2009-05-24 23:41:00]
>わたしも非喫煙者ですから
ダウトw |
||
899:
匿名さん
[2009-05-25 08:55:00]
>>897
では他所を覗いてみてはいかが? 蛍族をwikiで調べてみては? ベランダ喫煙が社会問題になってることに、どうして目をつぶるのですかね? オール電化割引適用で火災を起こしたら保険対象外になったりはしないのですか? 最近は禁煙割引もあるらしいですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
847の言うとおり別にBEACONが「他より」優れてるなんていう話じゃないのにね。
わざわざ住民版まで来て、「他もだよ」とか書いてく意味わからん。
いや、そんなの知ってるしw
タバコはつらいですねぇ。(うちは夫も私も吸わないので)
幸い気になったことがないので、きっと階下の人は吸わない方なのでしょう。
それとうちは運河側中層ですが、虫もまた気になったことありません。
共働きで昼間はいないからかな。。。
蚊ですか? もっと小さい虫ですか?