イニシア千住曙町(住民板)part2
No.151 |
by マンション住民さん 2009-03-24 23:12:00
削除依頼
ゴミ置き場すごいことになってるよね
不燃ごみと粗大ごみ どうすんだろ |
|
---|---|---|
No.152 |
by 入居済みさん 2009-03-25 11:55:00
ガソリンスタンドは近くはないけど西新井橋を渡ってすぐ左へバス通りを行くと小さなセルフスタンドがあります。ちなみに今日通ったら103円でした。もう少し行って右に入るとヨーカドーの安売りスーパープライスもあります。
|
|
No.153 |
by 匿名さん 2009-03-26 00:10:00
どなたか、ピクチャーレールつけたかた、いらっしゃいます!
|
|
No.154 |
by 入居済みさん 2009-03-26 05:30:00
多慶屋のカーテン売り場で頼んだ。
2mのレールを半分に切って2箇所に設置、フックは4本、材料込で2万円くらい。 もちろん、設置場所は戸境壁じゃないよ。 そういえば、エアコンの設置のとき、普通に戸境壁の下り天井の側面にドリルで穴空けてたけど、アレはいいのかな・・・? |
|
No.155 |
by 匿名さん 2009-03-26 08:23:00
エアコン付ける場所だけ壁の構造をかえてあるんです。エアコン設置業者さんはわかっているから平気で穴あけますよ。
|
|
No.156 |
by 入居済み 2009-03-27 08:20:00
モデルルールがあったところ、住宅展示場とともにキレイに取り壊されてたね。
跡に何が出来るか決まったのかな? |
|
No.157 |
by 契約済みさん 2009-03-27 10:15:00
後に ゲーセンができればいいのに
|
|
No.159 |
by 契約済みさん 2009-03-27 11:25:00
しまちゅーができればいいのに。
|
|
No.160 |
by 入居済み 2009-03-27 13:45:00
遅くまで営業してるスーパーが良いです。
|
|
No.161 |
by 契約済みさん 2009-03-27 14:09:00
最低でもクイーンズ伊勢丹レベルのスーパーでお願いします。
|
|
No.162 |
by 入居予定さん 2009-03-27 14:28:00
アリオなんかだったら最高。
|
|
No.163 |
by 契約済みさん 2009-03-27 17:10:00
ペットショップと動物病院でもいいな。
|
|
No.164 |
by 住人 2009-03-27 19:42:00
オリンピックがいいな~
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2009-03-27 23:07:00
商業施設っていうのは決まりなんですか?
僕もスーパーが欲しいとは思っていますが・・・。 |
|
No.166 |
by 引越前さん 2009-03-28 00:54:00
断然スーパーがいい。あの辺は人口が急増しているのに、なんでスーパーができないんだろう。大型スーパーは無理でも、3ー4階建てにすれば、その一角にクリーニング屋さんが入るだろうし、ペットショップコーナーもできるかもしれない。でも、川が近いから、あそこにはマンションができそうな気がする。
マツキヨとアオキの場所にスーパーできれば、もっといいと思う。マツキヨはそのスーパーの中に入ればいいんだし…。 |
|
No.167 |
by 住民さんE 2009-03-28 04:58:00
ヒカリライフネットを使用してます。
先ほど、回線下り通信速度をgooのスピードテストで測定してみました。 込み合う時間でないこの時間帯に測定したのに、12~13Mbps程度でした。 有線での使用にもかかわらず、この程度とは・・・・ 以前住んでいたマンションでは、Bフレッツ光で無線LAN使用でも同じ程度のスピードが出ていたのですが。 ルーターやウイルス対策ソフトを使っているからなんでしょうかね。 かといって、使わないわけにも行かないし。 以前の書き込みに、40台のMbpsでがっかりした旨のことが書かれていたのを読んだ記憶があるので、少なくともそれくらいは出るのかなと思っておりましたが、この数字には唖然です・・・・ 特段困っているわけではないですけど、こんなもんですかね? Bフレッツにしたほうが良かったかな? |
|
No.168 |
by 匿名さん 2009-03-28 08:59:00
ヒカリライフネットにしています。
引っ越してないのでわかりませんが、 動画が止まったりしなければいいなーって思ってますが・・・ どうなんでしょうか。 |
|
No.169 |
by マンション住民さん 2009-03-28 12:16:00
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2009-03-28 15:50:00
時間帯によるのかな?
|
|
No.171 |
by 入居済みさん 2009-03-28 17:39:00
うちはフレッツ光ネクストですが
gooスピードテストで34Mbpsでした。 |
|
No.172 |
by マンション住民さん 2009-03-28 20:57:00
アナログテレビですが、UHFの
19ch NHKハイビジョン 20ch BS日テレ 21ch BS-i 22ch BSフジ 23ch BS朝日 25ch BSジャパン 26ch テレ玉 が見られることがわかりました(足立ケーブルTV等は契約していません)。 オートで設定したときに2chなどに写るテレビショッピングよりずっと有益で、なにか得した気分です。 既にご存知だったらゴメンナサイ。 |
|
No.173 |
by 入居済みさん 2009-03-29 17:46:00
いつも拝見しているばかりで書き込みは初めてです。
27日夜9時頃に引越したのですが、ダンボール箱が1つ紛失しています。 どなたか見かけた方はいらっしゃいませんか? 「ダック引越しセンター」のダンボールで、「食器」「われもの」等と書いてあります。 中身は食器です。 使い古してあるので、特に価値はありません。ブランドものでもないです。 ダック引越しセンターには連絡済で、向こうでも探してもらっています。 どこで紛失したのかわからないのですが、引越し元にはないので、 このマンションに着いて荷物をおろしたはいいけど部屋まで運ぶのを忘れたのではないかと 思っています。 別のお部屋に届けてしまったとか・・・。 受付にも問い合わせていますので、見つけた方、心当たりのある方は受付にご連絡ください。 引越してからごはんを食べるのが不便でしょうがないです・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
No.174 |
by 入居済みさん 2009-03-29 20:02:00
ラーメン餃子系だったら、堀切駅前のお店が旨いです。ガッツリ系だったら、芸術センター裏側、キッチンフライパンがヘビーですね、鶏のレバ刺しがあって、フォワグラて感じで美味です
|
|
No.175 |
by 入居済みさん 2009-03-30 06:33:00
コープデリ(コープ東京)の注文日、届け日って、木曜日でいいんですか?
カタログも組合員番号も届いているのですが、営業の人が利用説明と引落依頼書を 取りに来てくれると言いながら、来てくれません。 コールセンターに電話して連絡依頼したのですが、一度携帯の留守電に 入ったきりで、その後連絡がないのです。。。 コールセンターはなかなかつながらないので、そう何度もかけられず、困っています。 宅配生協は初めてなので、説明を聞いてから……と思っていたのですが カタログも届いていることだし、もう注文しちゃおうかなーと思いまして。 あと、利用している方、ご感想をお聞かせください。 |
|
No.176 |
by 入居済みさん 2009-03-30 11:34:00
コープデリは木曜日ですね。
1週間先の注文は慣れないと使いづらいという方もいますが、とりあえず食料が家にあるという状態がほしいので、数年前から利用しています。 イトーヨーカドーのネットスパーを試してみましたが、これもいいですよ。 注文当日に配達してもらえて、広告の商品も購入できます。 夕方の配送時間には、結構利用しているお宅があるということでした。 |
|
No.177 |
by 入居済みさん 2009-03-30 14:16:00
>>173
お気の毒さまです。 あの時のダックのトラックはお宅様の引っ越しだったんですね。 中に入れてもらえず道路側に駐車しており、やっぱり幹事会社でないとこういう差別受けるのねと、少々気の毒に思っていました。 残念ながら段ボールは存知あげませんが、この際だから、引っ越し会社の保険で最高級食器にしてみたらいかがでしょうか。 価値のないものなんて、口が裂けても言わないようにしたほうがいいですよ。 もちろん見つけたらまっさきに受付に届ます。 |
|
No.178 |
by 入居済み175さん 2009-03-30 19:57:00
>>176
さん、コメントありがとうございます。木曜日、さっそくデビューします。 車や自転車をもっていないので、週末のまとめ買い物がちょっと大変でして、宅配を頼むことにしました。 本当に、心から近所に大きめスーパーができてほしいです。 メインは宅配で、足りないものを週末買い足す……という方針でいこうと考えています。 イトーヨーカドー、サイトを見にいきました、便利そうですね!! 洗剤のまとめ買いに良さそうです。 いいことを教えていただき、ありがとうございました! |
|
No.179 |
by 入居済みさん 2009-03-30 20:21:00
あの…。
スカイツリーってもしかして隅田タワーの陰にかくれちゃうんじゃ…??? |
|
No.180 |
by 入居済みさん 2009-03-30 21:25:00
173です。
ダンボールですが、経緯は不明のまま引越しセンター側から宅配便で 送られてきました。 ダック側は、トラックの中を調べたが見つからなかったと主張していたのに!! あちこち引き回されたにもかかわらず、中身はすべて無事でした。 ひと安心です。 心配してくださった方、探してくださった方、ありがとうございました。 引越しは難しいですね。。。 |
|
No.181 |
by 入居予定さん 2009-03-30 21:50:00
>179
隅田タワーって120m位かな?スカイツリーは610m。 隠れて見えないってことはなさそう。この映像を見る限り例え被っても結構良く見えそう。 http://www.rising-east.jp/webtv/news/cat21/450m.html ところで、今隅田川で何が起こっているの?事故かな? |
|
No.182 |
by 入居済みさん 2009-03-30 22:19:00
450mの展望台ってすごいですね!!
スカイツリー、よく見えそうで安心しました(*^_^*) 隅田川、何か捜索してたようでしたね。 なんだったのでしょうか? |
|
No.183 |
by 入居済みさん 2009-03-30 22:29:00
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
|
|
No.184 |
by 匿名さん 2009-03-30 22:51:00
レスキュー隊がんばれ!
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2009-03-30 23:47:00
> スカイツリーってもしかして隅田タワーの陰にかくれちゃうんじゃ…???
殆どの家からは墨田タワーの左側に見えることになるのでもともとかくれませんよ。 高さの差が4倍、距離の比が2倍なので、方向がぴったり重なっても隠すことはできません。 上半分が見えることは、保証されることになります。 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2009-03-30 23:54:00
|
|
No.187 |
by 入居予定さん 2009-03-31 14:56:00
墨田タワーとか隅田タワーって、何のこと?
教えてください。 |
|
No.188 |
by マンション住民さん 2009-03-31 15:11:00
リバーサイド隅田・セントラルタワー
|
|
No.189 |
by 入居前さん 2009-03-31 15:49:00
>183,184
ついさっき、4歳男児が隅田川で遺体となって見つかったというニュースが、 ネットに流れていました。 外傷等はなく、自分で落ちたのではないかということ。 かわいそうですが…犯罪などではなさそうで、ホッとしています。 |
|
No.190 |
by 契約済みさん 2009-03-31 16:06:00
ホッとしないでください。
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2009-03-31 16:32:00
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2009-03-31 16:42:00
書き込み当時は捜索中のはず。
捜索する上では余計な情報ではないと思いますが。 そのあたり、あまり過敏にならなくても良いのでは。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2009-03-31 16:54:00
この件はこの程度にしませんか?
お互いに悪気があって書き込んでいたわけではなく、心配していたのだということですから。 ご冥福を祈りたいと思います。 リバーサイド隅田セントラルタワーの高さは 134mで、スカイツリーの1/4よりちょっと低い程度。 http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-289.html ちょうど、スカイツリーまでの半分の距離にありますから、あの2倍程度の仰角で見えると 期待して待っていればいいわけですね。 |
|
No.194 |
by 契約済みさん 2009-04-03 09:33:00
あの 木の多さ
将来管理費の高さに切る事になるのでしょう・・・他マンションと同じように。。 |
|
No.195 |
by 入居前 2009-04-03 14:49:00
入居済みのみなさ~ん、住み心地はどうですか?あぁ~早く引っ越したい!
住んでみてわかった点教えてください! 眺望、間取り(荷物が入ってみての感じ)、共用部分、ベランダでの風体感、車出し入れなど。。 よろしくお願い致します。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2009-04-03 22:41:00
目の前の通りを車で北千住方向からやってきて、右折で駐車場に入るのは至難ですね。
ちょいど右にでていこうとする車が待っていることも多くて、それともあたりそうに なるとか、結構苦労が多いです。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2009-04-04 05:39:00
↑以前も同じ話題があったけど凄く危ないですよ。交通量や場所を考えば地元民はあそこで右折しようなんて思いません。禁止ではありませんが無理な右折で事故起こさないようにね。
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2009-04-04 07:25:00
駐車場、出入りもですが駐車場内においても十分に気を付けないと、
そのうち事故が起きそうです。 |
|
No.199 |
by 入居済みさん 2009-04-04 15:16:00
大所帯なのでさもありなんという感じですが、一部の方のゴミ出しのマナーが悪いです。
早朝、シャッター前に段ボールなどをまとめて放置してあるのを、何回か見ました。親戚や友人にゴミ出しを頼む時、鍵を渡すのを忘れてしまったのか、あるいは、部屋の鍵でゴミ置き場のドアが開けられることをご存知ないのかな? 粗大ゴミなのに燃えないゴミで置き捨てているもの、多数……現在、警告表示つきでまとめられていますので、心当たりのある方はご確認ください。引越し作業で大変なのは判りますが、区のルールを確認の上、正しいゴミ捨てをお願いします。 お互い、気持ちよく暮らしたいですね。 |
|
No.200 |
by マンション住民さん 2009-04-04 16:49:00
199さんに同意
ゴミ置き場も自分達の住まいの一部なのだと認識していただきたいですね |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報