キャピタルガーデン東大島 「契約済の方専用」の掲示板です。
入居まで、いろいろな情報交換が出来ればとおもいます。
皆さんよろしくお願いします。
公式HP:
http://www.final2009.com/
物件データ:
所在地:東京都江東区亀戸9-200-35
価格:4200万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.15平米-93.72平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】
[スレ作成日時]2008-08-29 13:52:00
キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。
851:
マンション住民さん
[2011-03-11 19:21:59]
|
||
852:
マンション住民さん
[2011-03-11 21:09:07]
マンション傾いたりしてませんよね?
|
||
853:
マンション住民さん
[2011-03-12 13:23:02]
エレベーター直りました
|
||
855:
マンション住民さん
[2011-03-12 14:12:27]
駐車場1階のコンクリートに多数のヒビがありましたよ。
|
||
856:
住民さんA
[2011-03-12 22:00:33]
微力と無力の書き込みが消されてますね!
|
||
857:
マンション住民さん
[2011-03-13 07:08:52]
消されるような内容でしたっけ?
駐車場の1階はたくさんの亀裂がありましたね。 |
||
858:
マンション住民さん
[2011-03-13 23:07:53]
亀裂すごかったですね。管理会社に至急対応してもらわなければ。
|
||
859:
住人
[2011-03-13 23:33:32]
輪番停電、大丈夫かなぁ。
|
||
860:
マンション住民さん
[2011-03-14 00:23:24]
江東区は計画停電しませんよ !
|
||
861:
マンション住民さん
[2011-03-14 08:01:32]
都内23区は大丈夫ですよ。
不必要なチェーンメールは止めましょう |
||
|
||
862:
住民
[2011-03-15 00:07:24]
23区でも練馬区や杉並区などは停電対象ですが、江東区は対象外みたいです。
企業が多いから江東区などは対象外なんでしょうね。 対象外でも、私達も他地区が停電にならないよう、節電に協力していきましょう! |
||
863:
マンション住民さん
[2011-03-15 01:07:01]
そうですね!
節電を心掛けましょう! |
||
864:
マンション住民さん
[2011-03-15 07:42:09]
11階の廊下の天井が一**ちかけていましたね
|
||
865:
マンション住民さん
[2011-03-16 21:27:35]
ちょっと質問があります。
今現在、バイクの駐輪場の空きはあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
866:
住民さんD
[2011-03-17 00:01:31]
2つぐらいあいてますよ
|
||
867:
マンション住民さん
[2011-03-17 12:26:22]
865です。
866さん回答ありがとうございました。 |
||
868:
住民
[2011-03-17 15:53:11]
管理人巡回中だったから言えなかったけど…一階エントランスの暖房消そうや!
|
||
869:
マンション住民
[2011-03-18 07:54:56]
管理人は携帯持ってるから不在の場合、そこに連絡するという手もある。携番は出入り口の窓周辺に書いてあったかと。
|
||
870:
住民さんA
[2011-03-18 22:30:32]
エントランスの暖房は、節電の為消すべきですよね!他のマンションで、廊下の灯りも1つおきにしか付けてませんでした。江東区は、今の所停電してませんが、できることから協力しなければ!!管理組合の協議必要ないですよね??
|
||
871:
住民さんA
[2011-03-19 10:55:30]
ほんとにそう思います。しかし管理会社は一応管理組合の承認を得るんじゃないですか?
あとで文句言われたらたまりませんから。そういう所ですよ名鉄は。 |
||
872:
住人
[2011-03-19 11:56:53]
864の意味がわからないのですが…。
何があったんですか? |
||
873:
マンション住民さん
[2011-03-19 13:56:56]
872さん
一部、落ちかけていた、と書いたんだと思います。 続けて書いたのでNGワードとみなされたのでしょう。 |
||
874:
住人
[2011-03-19 20:28:02]
873さん、ありがとうございます。
続けて書くとダメな言葉に…なりますかね!? ってか落ちかけてたんですか…。 さっきも地震あったし、怖いですね。 ところでみなさんは布団や洗濯物は外に干していますか? 放射能が気になって…。 |
||
875:
単身者さん
[2011-03-20 09:58:29]
なるべくやめた方がいいと思います。特にお子様のいる家庭は・・・
日本政府の発表と海外メディアの温度差を考えてください。 大使館は南に移動したり、日本から出ろと通達しているんですよ。 東京は危ないって政府が発表したらどうなります? パニックになりますよね? そんな発表は絶対にしません。 ではなぜ閣僚やお偉いさんの家族は地方に移動してるのか考えてください。 メディアは一回のレントゲンの量と比較していますがそもそもそれが間違いですよ。 不安を煽っているわけではありません。 自分自身で考え最適な行動をとりましょう。 |
||
876:
マンション住人です
[2011-03-20 12:10:35]
↑875さん
不安を煽る書き込みって…今の状況を考えるとモラルに欠けるっていうか、と思いますよ。 「不安を煽っているわけではない」っと自分で言っているのに。。 |
||
877:
住人
[2011-03-20 14:12:35]
875さん
ありがとうございます。 そうですね。参考にさせていただいて自分で考えて判断しようと思います。 布団乾燥機は節電にならず、罪悪感を持ちながらやってみましたが、やっぱり外に干した布団の方がずっとずっと気持ちは良かったです。 部屋干しも室内がジメジメするし…。 なので回数を減らすとかテレビとにらめっこするなどして、たまに外に干そうかと思います。 貴重な意見をありがとうございました。 876さん 個人個人の考え方なので、どうぞ責めないであげて下さいまし。 こちらが質問したから答えてくださったまでのことですし。 |
||
878:
マンション住民さん
[2011-03-20 21:34:41]
みなさん不安なんですよね。
所で当MSはオール電化ですがもし停電したら水道も使えなくなるでしょうか? |
||
879:
住民さんA
[2011-03-21 20:44:30]
1階以外は、水が出なくなります。
どこのマンションもだけど、貯めてたタンクの中のものは出ると聞きました。また、東京電力の方が、使い方説明に来てくださった時に、ベランダのタンクから水を出して使うためのホースのようなものをくれました。災害時使用用に。モデルルームの説明でも、ベランダのタンクに、ペットボトル500本だったか?分の水があるとか聞きました。 |
||
880:
マンション住民
[2011-03-21 21:21:59]
やはり国や報道機関、電力会社などは結託して情報統制をしているんだとおもいます。
|
||
881:
マンション住人です
[2011-03-21 21:26:55]
あれ?発電機ありませんでしたっけ?重要事項説明書のなかに「発電機」ってのがあるんですが??
|
||
882:
住民さんB
[2011-03-22 13:14:45]
浄水器で放射能は除去できないですよね?
|
||
883:
匿名さん
[2011-03-22 13:41:32]
”放射能”と言う文言の使い方を勉強しよう。
ちなみに、放射能に汚染、放射能被ばく、とは言いません。 |
||
884:
住民
[2011-03-22 18:08:58]
なんでもいいんだよ。
原発の事故が東京の水に影響するか聞いてるだけなんだからさ。 |
||
885:
マンション住民さん
[2011-03-23 12:20:07]
883さん
その説明がなくても聞きたいことは通じてます! 882さん 浄水器では除去できませんね! |
||
886:
住民
[2011-03-23 17:57:52]
とうとう23区の水までアウトですね(涙)
|
||
887:
マンション住民さん
[2011-03-23 23:46:31]
東京からまた水がなくなりますね。
今日埼玉で水を探したけど買えませんでした。 しかたなく自販機で買いました! |
||
888:
住民さんD
[2011-03-24 12:40:22]
一本一万円でも買うのでどなたか譲ってください。
|
||
889:
マンション住民さん
[2011-03-24 12:48:56]
888さん
埼玉でも基準値越えたから関東ではなかなか手に入らないですよね! お子さんいらっしゃるんですか? |
||
890:
マンション住人です
[2011-03-24 22:08:02]
駐車場、サブエントラス側の1階にあろあの緑色のシート何!?自分の車に雨が吹き込まないため??
って、共用部分なのにあれは・・・聞いてないぞ。 景観が良くない!管理組合は黙認なのかーー |
||
891:
マンション住民さん
[2011-03-25 01:03:58]
外して畳んで置いておけば良いですよ。
捨てなければ問題ないですよ。 |
||
892:
匿名さん
[2011-03-25 01:42:08]
駐車場で景観って・・・
そんなことよりサイズオーバーで停めている違法駐車のほうが問題でしょう。 |
||
893:
マンション住人です
[2011-03-25 11:52:18]
勝手にシートを付ける人も、サイズオーバーの人も問題です。
一度、管理組合からきちんと話した方がいいと思いますが、その辺の経緯を知っている人はいますでしょうか? |
||
894:
マンション住民さん
[2011-03-25 13:03:38]
みなさんいろんな事情があるんですからあんまりめくじら立てるのもどうかと。
細かい事一つ一つ言い出したら沢山の方が置いている玄関前の生協の発泡スチロール、傘、子供のベビーカー、自転車、観葉植物全て共用廊下ですからだめなんですよ? サイズオーバーも車が通れないわけではないんだし、シートも自分の車に傷が付いたりとかはないんですから。 皆さんで生活に支障がない程度で仲良くやりましょうよ。 |
||
895:
住民
[2011-03-25 14:46:51]
わしもそう思う
|
||
896:
6階住民
[2011-03-25 18:37:54]
私も894さんの意見に賛成です!
|
||
897:
マンション住人です
[2011-03-25 19:44:10]
いやいや、サイズオーバーの車はちゃんとした料金じゃないんですよね?
きちんと払っている人と差がありますが・・・ その辺の見解は?? |
||
898:
住民さんA
[2011-03-25 22:12:19]
いろんな事情があるのもわかりますし、
目くじらたててる訳ではないんですが、 マンションには規定があって最低限は守りたいですよね。 あのシートは、やはり目立ちますよ。 駐車場の景観というか、マンションの景観の問題ですよ。 管理人さんと管理組合が承知してるんでしょうかね。 |
||
899:
マンション住民さん
[2011-03-25 22:48:26]
色々な意見がありますが、どうする事が一番いいのか
考えました。 やはりルールを守ることが一番だと思います。 駐車場のサイズオーバーは管理組合から話をして頂くしかないですね。 本来停められるサイズの駐車場所で現在空いてる場所をリストアップして 直接部屋まで確認に行く。 |
||
900:
理事
[2011-03-26 08:34:30]
何でも理事会、管理組合にやらせやがって。
好きでやってるんじゃねーんだよ。 こんなところで意見してないでお前らが立候補して理事やれよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
早くエレベーター直しに来てほしいな!