東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-02 19:01:25
 

キャピタルガーデン東大島 「契約済の方専用」の掲示板です。

入居まで、いろいろな情報交換が出来ればとおもいます。
皆さんよろしくお願いします。

公式HP:
http://www.final2009.com/

物件データ:
所在地:東京都江東区亀戸9-200-35
価格:4200万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.15平米-93.72平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】

[スレ作成日時]2008-08-29 13:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。

427: 住民さんC 
[2010-04-07 06:47:51]
ということは多くの子供たちが小さいにもかかわらずたくさんの違法駐輪があるということは中学生、高校生になり今以上に自転車が増えると増設してもまた増設しなければならないですね。増設しても必ず違法駐輪する輩は出てくると思いますが、その辺のしっかりした管理会社の対応もお願いしたいものです。
428: 住民 
[2010-04-07 12:37:42]
ほんとにそうですね。先が思いやられます。
429: 住民 
[2010-04-07 19:48:23]
うちのマンションの駐輪場はラック式じゃなところが気に入ってました。
一部の人たちの違反で、いきなり高額な予算を組んで大がかりな工事が検討されてびっくりしています。
使わないうちの分を有料で必要な人にまわす、とか
お金をかけない案というのはなかったのでしょうか。
3台でも足りない人は足りないし、2台でも不要な人はいるわけなので
まずは住民の意見を聞くというスタンスも欲しかったです。

下水のにおい、うちは深刻ではありませんが
数回その状態になった事があります。
気圧の関係?か何かで、下水の水位が下がりきった時の現象のようでした。
水位を下げない手立てがあれば、解決されるような気がしましたし
専門家にも分からないはずはないのでは、と思いました。

430: 住民さんA 
[2010-04-07 20:12:06]
私もラック式じゃないところが気に入ってました。増設は決定事項なんですかね?それとも検討中なのですか?
431: 住民 
[2010-04-08 10:14:32]
どれくらいのニーズがあるかも把握しないで、いきなり増設ってかなり横暴ですよねぇ。
私は、子供が小さな世帯が多いので将来的にみたら増設の方が良いかもしれないとは思うんですが、それにしても今余っている現状があるんですから、どれくらいの必要数が認められるのかを踏まえてその結果で決定すべきだと思います。
住民アンケートなどして欲しいです!
432: 住民 
[2010-04-08 12:45:43]
増設することに決まったのですか?
433: 入居済みさん 
[2010-04-13 10:44:17]
管理組合員だけで、高額なお金の決定をするのはおかしいと思います!!危険を伴う、緊急性があるなら別ですが。自転車置き場必要台数の細かい詳細報告してほしいです。必要台数希望者に希望台数分貸すよう増設を繰り返すことになりそうで…。3台めからは有料にし、増設費用にまわすべきかとおもいます。
434: 住民さんB 
[2010-04-13 17:26:51]
私も433さんの意見に賛成です。
435: マンション住民さん 
[2010-04-15 00:38:35]
エコキュートの事でお聞きしたいのですが

土日に来る、エコキュートの人? なのですが、

とにかく、わたし一人でも、主人が一人でも説明することなく

二人おそろいの時にと言っって帰っていくのですが、

土日は出かけていることが多く、未だにその説明を受けられずにいます。

ずっと気になっていて、どなたか説明を受けられた方いらっしゃいますか?

よろしかったら内容を教えていただけますか?

436: マンション住民さん 
[2010-04-15 10:11:41]
ただの営業ですよ。掃除の仕方を説明されてかなり大変ですよね~みたいな。でも、これを付けると掃除がほとんどいらないんですよと始まります高額なのでご主人にも相談してだいてみたいな。いりませんの一言で終わりました。
437: マンション住民さん 
[2010-04-15 12:41:04]
エコキュートの訪問は、なんか怪しかったので「結構です」と拒否しました。

しかし、入居時の説明でも清掃はしないといけない旨言われたので、
秋ごろに1度取説を見ながらやってみました。
けっこう面倒臭いもんですね。

四半期に1度とか言われましたがとてもできません。(/・ω・)/
せめて半年に1度は清掃しようかな~と考えています。
438: 入居済みさん 
[2010-04-15 19:40:20]
土曜日に、高速下(マンションから東大島駅にむかう)横断歩道付近で事故があったようです。で、再度議員さんに確認したところ、4月末完成予定で下記工事内容の返事を頂きました。
1、路面表示(速度落とせ)、ゼブラ表示
2、滑り止め舗装
3、路上駐車防止のための、ポストコーンの設置
だそうです。首都高の騒音も話しをしていただいてますが、良い解答はいいただけず。時間のあるかたは、パソコンにて江東区区長への手紙とかにメールしてください。
439: 入居済みさん 
[2010-04-15 19:51:48]
ディスポーザがあるから、漂白剤は使用しないで下さい。とマンションモデルルーム見学の際にいわれましたが(漂白剤などで菌が死ぬとか)風呂場とかにパイプユニットまくのも駄目ですかね?全住民に管理会社または組合より注意点の手紙を希望します。間違えた認識かもしれないし、漂白剤使用してる方々もいるとおもうので。
440: マンション住民さん 
[2010-04-15 23:55:28]
エコキュートの説明と称してやはり、高額商品のセールスだったのですね!!!
今まで一度も清掃していなかったので(;一_一)
取説見て、これからは私も半年に一度はがんばってみます。

教えてくれた方、ありがとうございました。
441: マンション住民さん 
[2010-04-16 07:52:16]
我が家は漂白剤など使用していますが今のところディスポーザーなどに不具合は出ていません。
442: 住民です 
[2010-04-16 18:54:31]
皆様1年点検はどんな感じでしたか?

結構不具合ってあるものなのでしょうか?
443: 住人 
[2010-04-17 09:36:15]
漂白剤はディスポーザーの金属を傷めてしまうというような話だったような気がします。
うろ覚えなのですみませんが…。
なので我が家では漂白剤を使用する時は長時間ではなく、使用した後もしっかり水を流しています。
菌のことはわかりません…。
菌がいるんですか?
ディスポーザーは洗剤で掃除しないようにと書いてあった気がしますが、食器を洗う時に洗剤を使うので、なんだかちょっと話が矛盾しているように思います。
なのでつい漂白剤もたまに使用してしまってます。
444: 入居済みさん 
[2010-04-17 20:57:32]
ディスポーザー、生ゴミを分解処理するにあたり、各家から出たゴミが集まるところ?だかに雑菌を殺す為だかの良い菌がいるとか。で、何軒もで漂白剤り使用すると菌が死滅し悪臭などの原因になると説明をうけたような。もちろん定期的に菌を含め点検し、菌を増やす事もあると聞きました。
445: 住民 
[2010-04-20 18:42:08]
つかぬことをお伺いします。ここマンションはAEDは置いてありますか?もしかしたら私が見落としているだけかもしれないのですが・・・
446: マンション住民さん 
[2010-04-21 00:54:55]
置いてないと思いますが。
447: 住民さんA 
[2010-04-27 07:04:56]
エレベーターの鏡の傷まだ直りませんね。
448: 住民 
[2010-04-30 20:45:28]
何日か前にマンションの目の前で小学生が人身事故があったって本当ですか?
449: マンション住民さん 
[2010-05-01 14:25:21]
鏡は5月中旬みたいですね。掲示板に書いてありました。

事故・・全然気づかなかったです。メインエントランス側の信号でしょうか?
確かに見通し悪いし信号ないし、いつ事故が起きてもおかしくないですよね・・

ところで時期的に鯉のぼりシーズンですが、近隣マンションではよく見かけますが
こちらでは全然みかけませんね?女の子の方が多いのかな・・
450: マンション住民さん 
[2010-05-06 18:02:29]
事故ありましたね!

ケガ人はすでに運ばれていたみたいで、警察と運転手で現場検証していました。

大きなケガでなければいいですけど。
451: マンション住民さん 
[2010-05-15 18:22:11]
近くに新しいマンションなど建ってきていますがキャピタルは駅も近いし住みやすいですね!

452: 入居済みさん 
[2010-05-16 00:01:15]
事故の場所は?高速沿い?いつですか?知りませんでした。
453: 住民さんA 
[2010-05-16 06:15:36]
まさに住めば都ですごく満足しています。
454: マンション住民さん 
[2010-05-16 17:03:26]
高速沿いのマンションの目の前の道です。

事故があってから「減速」だったかな~違うかもしれませんが道路に茶色く色づけされましたよね!
455: マンション住民さん 
[2010-05-16 17:05:20]
高速の防音壁を早く作って頂きたいですね!

みんなで一丸になって書名などしていかないといけませんね!

456: 匿名 
[2010-05-17 07:20:58]
それよりブルーシートだろ
457: 匿名さん 
[2010-05-17 08:55:45]
>高速の防音壁を早く作って頂きたいですね!
>みんなで一丸になって書名などしていかないといけませんね!

民主党の事業仕分けの対象で
高速料金の見直しにより財源がなくなるから
後出しじゃんけんしても結構きついかもよ
458: マンション住民 
[2010-05-18 14:25:30]
区役所やショッピングセンターなど遠くて不便に感じることもありますが、緑も多くて、都心にも出やすく、住民も感じ良い方が多くて住みやすいです。
最近、共用部の私物置きも少なくなってきて、すごく気持ち良いですね。理事の方々が注意喚起してくれたのでしょうか?ありがとうございます。

防音壁は、首都高の財政難は確かに厳しいですが言い続けないと腰もあがりませんよね。
個人で訴えても聞き入れて貰えるのでしょうか?
459: 住民 
[2010-05-19 21:07:57]
防音壁、継続して要望を出したり検討状況をまめに聞いたり
最初から諦めず、言い続ければきっと・・・と思うのですが!
460: マンション住民さん 
[2010-05-19 21:16:52]
>456さん
ブルーシートだろ!

じゃなくて、ブルーシートだね!くらいにして下さいよ!

大人なんですから!
461: 住民さんA 
[2010-05-20 08:33:42]
防音壁についてはいつになるかは分かりませんがまずは多数の方が根気強くいい続けるのが大事だと思います。
462: 住人 
[2010-05-20 16:11:23]
防音壁のある箇所も同じような音が聞こえていますし。
防音壁って効果が殆ど無いような気がしますが・・・。
463: 住民 
[2010-05-20 22:11:02]
効果の程は設置されてみないとわかりませんが、気持ちの問題かな、と思います!<防音壁
あっても音がするなら、ある程度諦めもつくような気がしますので。
464: 住民 
[2010-05-21 12:48:35]
住民が自分達の住環境をより良くする為に意見を出し合い、同じ目標に向かって集団で行動を起こせる事は素晴らしい事だと思いますよ。
仮に防音壁の効果が低くても諦めずに461さんの意見と同じでありたいものです。
465: 匿名さん 
[2010-05-25 09:14:50]
毎朝マンションの周りに停まってる大型ダンプどうにかならないですかね?排気ガス臭いし、幼稚園のスクールバスも良く通るので危険なんですが。何かいい対処法ありますか?
466: 住民さんA 
[2010-05-26 07:18:21]
確かに毎朝何台も停まっていてすごい嫌な思いはしますよね。
467: 入居済みさん 
[2010-05-26 11:53:25]
9丁目の交番に話してパトロールしてもらつたら??
同時に、マンション内をローラーつきの靴で走りまわる子供も危険です。親子さんは、立ち話に夢中で…。幼稚園のスクールバス待ちの親子さんの立ち話や子供達の走りまわりも迷惑です!!
468: 住民 
[2010-05-27 08:02:18]
子供達が走り回るのは当たり前だと思います。大人目線からすれば迷惑だけど、誰しも子供の頃はあるんだし走り回ったり騒いだりは多目に見てあげるのも如何でしょうか?
走り回るは仕方ない事でも、ローラー靴で走り回るのは別!それは親の責任ですよ!私は買い物先でぶつかられた事が数回ありますがまとめに謝れた子供を見たことがありません。ローラー靴なんか使うのは注意していただきたい。
469: 住民さんA 
[2010-05-27 08:29:57]
ローラー靴はまさに親の責任ですよね。共用部でのローラー靴は禁止と張り紙ありましたし、子供は読んでなくても親は読んでるはずなんだからローラー靴を所有している子の親ならしっかり子供に言い聞かせるのが責任だと思います。
470: 住民 
[2010-05-27 11:49:42]
>468さん
>子供達が走り回るのは当たり前だと思います。

私はそうは思いません。子供ならどこでも走りまわって良いというものではないんじゃないですか?
物事にはルールがあると思います。例えば、走っても安全である校庭や公園などは良いかと思いますが、マンションの共用部で走りまわるという行動は危険でもありますし、周りにも迷惑をかける可能性がありませんか?子供自身が怪我をする可能性もあると思いませんか?
走ったり大声を出しても良い場所といけない場所の分別がつくよう=社会に迷惑をかけないよう躾けるのが親の責任だと思いますが。大人目線云々以前の話ですよ。

コミュご覧の住民の方々、本題から多少それて失礼しました。
471: 住民 
[2010-05-27 20:56:17]
子供がどこで走り回ってもいいという事ではないでしょうが
同じマンションの住民同士「迷惑です!!」という物言いをされるのは
大型ダンプを迷惑と言うのより、きついかなと思います・・・。

エレベーターに途中で乗ってくる小学生など
自分からはあいさつをしてこない子たちが多いのが気になります。
迷惑をかけてないから良いって事じゃないと思うので
必ずこちらから「おはよう」などと声をかけています。

礼儀や社会ルールのしつけの基本は家庭だと思いますが
家庭の目の行き届かないところは、他に関わる大人達も気付く範囲で声をかけたいと思います。
472: 入居済みさん 
[2010-05-30 00:11:56]
子供が走り回ったりするのは当たり前!!でも、危険も沢山ありますよね。ここなら思い切り走り回って良い。とか駄目な場所なども教えるのが大人では??小さな子供だって、足腰弱った老人や、ケガして松葉杖ついてる人に走って思いっきりぶつかれば体の大きい大人でも怪我をしますよね??粗の場合、子供は加害者になりますよ!老人施設病院も近くにあることだし自分の子供が加害者にならぬよう教育して欲しいです。ライフで隠れん坊しながら買い物してる親子がいました。勿論、子供は、はしゃぎながら走ってました。
473: マンション住民さん 
[2010-06-03 20:17:13]
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

3月に確定申告をして住宅借入金特別税額控除でお金が戻ってくるのですがそのときに

郵便局で受け取るようにしました。

昨日、固定資産税の書類が送られてきた事でそのことを思い出したのですが郵便局に受け取りに

行く際、何を持っていけば良いかご存知の方がいらっしゃったら教えてもらえませんか。
474: 匿名 
[2010-06-04 05:43:14]
振り込みにしたんじゃないんですか?
475: マンション住民さん 
[2010-06-04 18:32:53]
473です

税務署に問い合わせたら郵便局での引取りにはなっていなかったということで

以前使用した口座に振り込んだということでした。

お騒がせしました。



476: 入居済みさん 
[2010-06-09 17:20:18]
皆さんに、嬉しいご報告があります。
高速沿いの[速度落とせ]などを第一段階でやってくださった議員さんより、高速の防音壁?の予算が通ったとの連絡がありました。いつ??取り付けられるかは不明ですが来年夏は窓明けられたらいいなっと。
話し変わり、お恥ずかしながら体調不良で、リビングでゴロゴロしてることが多く、たた地震?めまい??と悩むことがありました。最近になり、高速に大きな車が通った時に揺れを一瞬感じると気づいて。車での揺れを感じる方私以外にもいらっしゃいますか??皆さんゴロゴロなんかしてないですもんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる