キャピタルガーデン東大島 「契約済の方専用」の掲示板です。
入居まで、いろいろな情報交換が出来ればとおもいます。
皆さんよろしくお願いします。
公式HP:
http://www.final2009.com/
物件データ:
所在地:東京都江東区亀戸9-200-35
価格:4200万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.15平米-93.72平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】
[スレ作成日時]2008-08-29 13:52:00
キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。
387:
マンション住民さん
[2010-03-17 21:41:50]
|
||
388:
住民さんE
[2010-03-17 21:44:55]
そろそろ話題を変えましょう!!
掲示板に重要事項説明会が開催されるとありましたが 開催場所がマンション集会所とありますがそんな施設ありましたっけ?? 全員参加するなら入りきらないですよね? もしかして理事の方だけなんですか? おバカな質問ですいません・・・ |
||
389:
住民
[2010-03-17 22:11:15]
先日小学生ぐらいの男の子が
オートロックを暗証番号で開錠しているのを目撃しました。 鍵でもなく、インターホンで誰かと話している様子もなく、 操作盤を押して開錠していました。 我が家は存じ上げませんが、オートロック開錠用の暗証番号を 皆さんご存知ですか? 管理人さんなどであれば、知ってて当然だとは思いますが、 小学生って事は、部外者に知られる可能性はゼロではないですよね? どなかた目撃した方いらっしゃいますか? 話題は変わりますが、 駐輪場増設の件、3台目以降の場合も無料なんでしょうか? 2台で抑えてる我が家は不公平な気がしてなりません。 全世帯の管理費で増設するのだから、 3台目以降は有料にすべきだと思います。 理事会の議事録では料金については触れていないので なんだか不安です。 |
||
390:
住人
[2010-03-17 22:14:19]
浄水器のカートリッジの申し込みが明日までですが、みなさん申し込みしましたか?
あれはお買い得なんでしょうか? |
||
391:
マンション住民さん
[2010-03-17 22:27:43]
重要事項説明会、全員参加するとは思えませんが、
入りきるかは疑問です。 1階のゲストルームの手前に集会室(キッズルーム)が あります。 あそこを開放して椅子を並べても 30人入りますかね・・・。 我が家も参加する予定ですが。 |
||
392:
住民さんA
[2010-03-17 22:34:53]
浄水器カートリッジ、セルフメンテナンスで頼みました。
ヤマトの代引きで送ってもらいました。 商品代9970円+代引き手数料400円です。 ネットの価格コムなどで調べましたが、 そんなに大きな価格差はなかったので、 (確か500円差額位) メイスイで頼みました。 |
||
393:
住民さんB
[2010-03-17 22:41:45]
え~、389さん本当ですか。
目撃した事もないし、暗証番号なんて 知りませんよ。 管理会社に確認した方がいいと思います。 小学生が知っているという事は その世帯は暗証番号知っていると言う事ですよね。 問題ですよね。 |
||
394:
マンション住民さん
[2010-03-17 23:56:05]
382さん。調べて下さり有難うございます。初回の管理組合役員さん達には申し訳ないですが、罰金とる方向で話し合って頂けたらと。監視カメラ確認で持ち主の顔確認も管理人さんに頼めないですかね?
話し変わり、管理費未納の方が3月入居だったらそろそろ一年に(いつから未納かによりますがたいさくほう)規約は守って頂けるよい方法が見つかるといいのですが。 |
||
395:
入居済みさん
[2010-03-18 00:19:50]
マンション生活を、より良くしたい。地域のことをしりたい。そんな書き込みにマンション住民以外の良いアドバイスもあるかとは思いますが、混乱させる目的的な迷惑書き込みを住民以外の方がしてるとしたら本当に嫌ですよね。パソコン苦手で、このようなものを立ち上げられないから希望、愚痴になるのですが、地域情報ページで9丁目町会のページと、マンション住民だけの会話(住みよいマンション、情報交換、コミュニケーション)の場のページ(暗証コード入力式。住民にマンションHPの告知をする)があれば…とちょっと思ってしまいました。
そうそう、17日昼頃に西側の13階屋上にカラスの群れが!!20羽はいたかと。カラスの喧嘩みたいな光景も。すごく不気味で怖かったです。高速辺りにいるカラスもマンションに向かって飛んで来てました。今日だけのことか??対策ないですかね? 屋上に、駅などの鳩除けのような針のようなものを取り付けるとか。鳥の糞は体に害だから、カラス抜きでも検討して頂けたらベランダに鳥が来るのもへるかも。我が家は、ベランダに鳥がいるのを目撃したことはないですが困ってる家もあるのでは?? |
||
396:
住民さんE
[2010-03-18 01:02:57]
オートロックの暗証番号の件がもし本当ならかなり不安になります。
暗証番号が漏れているのであれば早く変更してほしいです。 この話がもし本当なら早く管理会社に通報して 改善しないと治安がかなり悪くなってしまいますよね。 浄水器の件気にしていませんでしたが やはりカートリッジって交換しないと何か問題があるのでしょうか。 |
||
|
||
397:
入居済みさん
[2010-03-18 08:10:25]
オートロックの暗証番号ですが、どこのメーカーでも、解除のための暗証番号があるみたいですよ。※に0を4回#とかがメーカーから取り付けた際の一般的みたいですよ。その後変更できます。このマンションの暗証番号はしりませんが、越して来て管理人さんより色々教わる際、管理人さんが暗証番号で解除してましたよ。マンション関係の仕事をされてる方だと、複雑?暗証番号を変更してない限り開けることできると聞いたことがあります。
カラス、怖いですよね。保健所とか何かしてくれないのかな? |
||
398:
住人
[2010-03-18 09:00:34]
390です
392さんありがとうございます。 調べればもっとお得なのがあるんですね! 369さん カートリッジは定期的に交換しないとフィルターが汚れて浄水機能が落ちるのです。 各家庭での使用頻度にもよりますが、カートリッジの交換はやっぱり必要になってきます。 うちはまだ入居して1年経っていないので、適当な時期にセルフメンテナンスをしてみようと思います。 |
||
399:
住民さんA
[2010-03-18 09:44:38]
自転車は3台目は有料にして登録していない自転車は徹底敵に取り締まるべきです。増設しても放置自転車はなくならないと思いますけどね。
|
||
400:
住民
[2010-03-18 13:38:03]
駐輪場を増設する余地があるだけ他のマンションより恵まれてますよね。
今は自転車がぎゅうぎゅうで出すのが面倒なのでかご付きはこっち、とかできれば嬉しいです。 |
||
401:
住民です
[2010-03-20 18:00:17]
今日から三連休ですが、例のベンツ見かけた方いらっしゃいますか?
先日の来客用には停まっていなかったように見えたもんで! |
||
402:
住民
[2010-03-21 08:58:25]
昨日は見かけませんでしたね。
|
||
403:
住人
[2010-03-23 17:18:32]
部屋の不具合箇所の改善が4月に実施される予定ですが、
フローリング床がミシミシ鳴るのは、不具合と認められるのでしょうか。 どなたかご存知な方いらっしゃいますか? また、みなさんのお宅の床はミシミシ鳴りませんか?特にリビング入り口とか・・・。 |
||
404:
匿名
[2010-03-23 21:21:13]
それは直床だからです
|
||
405:
入居済みさん
[2010-03-23 23:32:32]
日曜日の消防点検ですが、管理人さん休みで誰がオートロック解除されたのでしょうか?管理組合委員の方でしたら有り難うございました。解除番号を業者に教えてたのかな??と思ったもんぜ。以前住んでたマンションでは、開始から終了まで必ず管理人さんが管理してて安心だったもんで。勿論、振替で平日休まれてましたし、残業もつけてたんだと思いますが。
|
||
406:
住人
[2010-03-26 11:18:45]
床のミシミシ鳴るのは直床だからしょうがないのですかね~?
皆さんのお宅はミシミシ鳴りませんか? |
||
407:
住民
[2010-03-26 19:41:42]
うちもなりますけど直床はそういうものですよ。
|
||
408:
住民
[2010-03-27 12:00:15]
直床だからといって、購入して1年で床がミシミシ鳴るのは当然のことでしょうか。
そのように説明を受けて購入してますか? 私の場合はこれまでの住まいではこのようなことはなかったですけどね。 気になる場合はきちんと申し入れをした方がよいと思います。 ここの掲示板をみてあきらめることはないと思います。 |
||
409:
匿名
[2010-03-28 12:49:13]
直床だけが理由ではないですよ。空気が乾燥する冬場はフローリングの隙間ができてしまい音が鳴ります。夏場は治まりますよ。
これはフローリングの特性ですね |
||
410:
住民です。
[2010-03-28 19:55:14]
管理室前にここ2・3日段ボールとガムテープが置きっぱなしなんですけどあれって何なんですか?
見た目がとても悪いですよね |
||
411:
住民
[2010-03-28 20:52:32]
不具合箇所の点検のとき、
気になる点は全て聞いてみようと思っています。 対応していただけるかどうかは別として・・・。 まだ1年しかたっていないのですから 「こんなものか」と諦めることはないと思います! |
||
412:
住人
[2010-03-29 08:52:51]
うちはお風呂の水が勝手に出てきたり、触ってもいないのに時々給湯器のスイッチ(操作盤)がついたりします。
沸き増ししてるわけでもないんです。 あとは下水の臭いと床の音を聞いてみるつもりです。 |
||
413:
住民
[2010-03-29 09:16:13]
風呂の水が勝手に出てくるのは寒い時に凍結防止の為に自動で出るらしいですよ。我が家も最初故障かと思い問い合わせました。下水のにおいに関してはまだ原因が分からないということでしたが原因が分からないまま臭いのも嫌ですよね。
|
||
414:
住人
[2010-03-29 13:39:06]
413さん
そうなんですか!教えてくださってありがとうございます。 勝手に操作盤がつくのを見た時は、玄関の鍵でも閉め忘れて泥棒でも入ったか、見えない存在のせいか…って、お風呂で裸のまま怖くなってました(笑)。 |
||
415:
住民
[2010-03-30 12:51:24]
早朝6時ぐらい?に前の公園でラジオ体操されてる方いらっしゃいますか?
噂で聞いたのですが、定期的にラジオ体操されてるなら一緒に参加してみたいと思います。 ご存知の方、情報をお願いします。 |
||
416:
入居済みさん
[2010-03-31 21:37:17]
夏休みとかはラジオ体操ありますが…
|
||
417:
マンション住民さん
[2010-04-01 22:09:00]
夏休みは、窓を開けて寝ていたら
早朝にラジオ体操が流れてましたよ。 |
||
418:
住民
[2010-04-02 00:53:27]
やはり夏休みだけのようですね。
今年の夏休みは参加してみます。 |
||
419:
住民
[2010-04-03 20:47:09]
理事会議事録見ました。
東洋設備が下水臭を原因不明と言っていましたが、通気管が原因の場合、縦の住戸でニオイが発生するはずなのでわかるはずだと思うのですが、不明で済まされてしまうんですね。 |
||
420:
住民
[2010-04-04 13:55:30]
原因不明だけでは納得出来ませんし、いつまで臭いは我慢すればいいのでしょうか?
|
||
421:
住民さんA
[2010-04-05 14:10:35]
駐輪場の空いてるスペースに置いている自転車、ほんとに邪魔です。
自分の自転車が出せません。 人の迷惑を考えずに置いている人の無神経さが理解できません。 |
||
422:
住民さんB
[2010-04-06 06:43:51]
今無断駐輪している人は増設されても3台以上持ちどうせまた無断駐輪するんでしょうね。3台目が必要な家庭だけで増設費用払ってほしいです。引越し時に2台に減らし2台でやりくりしてるこっちが馬鹿らしいです。
|
||
423:
住民
[2010-04-06 10:09:00]
たしかに自転車置場はもともと2台と説明を受けてますし、ルールを守らないのはどうかと思います。ラック式になると面倒ですしね
|
||
424:
住民さんA
[2010-04-06 17:37:17]
クワイエに住んでますが、下水衆します。
こうなると単なる偶然ではなくて、なんらかの構造上のミスでしょうね。 |
||
425:
住民さんE
[2010-04-06 19:13:13]
ラック式より今のままがいいです。理事の少数の意見だけで決めていいものでしょうか?住民の総決はいらないのですか?
|
||
426:
住民さんA
[2010-04-06 22:10:23]
今はまだ多くの子供たちが小さいからいいですが
中学・高校生くらいになると通学などで今以上に自転車が増えますよね。 長い目でみたら増設した方がいいと思います。 |
||
427:
住民さんC
[2010-04-07 06:47:51]
ということは多くの子供たちが小さいにもかかわらずたくさんの違法駐輪があるということは中学生、高校生になり今以上に自転車が増えると増設してもまた増設しなければならないですね。増設しても必ず違法駐輪する輩は出てくると思いますが、その辺のしっかりした管理会社の対応もお願いしたいものです。
|
||
428:
住民
[2010-04-07 12:37:42]
ほんとにそうですね。先が思いやられます。
|
||
429:
住民
[2010-04-07 19:48:23]
うちのマンションの駐輪場はラック式じゃなところが気に入ってました。
一部の人たちの違反で、いきなり高額な予算を組んで大がかりな工事が検討されてびっくりしています。 使わないうちの分を有料で必要な人にまわす、とか お金をかけない案というのはなかったのでしょうか。 3台でも足りない人は足りないし、2台でも不要な人はいるわけなので まずは住民の意見を聞くというスタンスも欲しかったです。 下水のにおい、うちは深刻ではありませんが 数回その状態になった事があります。 気圧の関係?か何かで、下水の水位が下がりきった時の現象のようでした。 水位を下げない手立てがあれば、解決されるような気がしましたし 専門家にも分からないはずはないのでは、と思いました。 |
||
430:
住民さんA
[2010-04-07 20:12:06]
私もラック式じゃないところが気に入ってました。増設は決定事項なんですかね?それとも検討中なのですか?
|
||
431:
住民
[2010-04-08 10:14:32]
どれくらいのニーズがあるかも把握しないで、いきなり増設ってかなり横暴ですよねぇ。
私は、子供が小さな世帯が多いので将来的にみたら増設の方が良いかもしれないとは思うんですが、それにしても今余っている現状があるんですから、どれくらいの必要数が認められるのかを踏まえてその結果で決定すべきだと思います。 住民アンケートなどして欲しいです! |
||
432:
住民
[2010-04-08 12:45:43]
増設することに決まったのですか?
|
||
433:
入居済みさん
[2010-04-13 10:44:17]
管理組合員だけで、高額なお金の決定をするのはおかしいと思います!!危険を伴う、緊急性があるなら別ですが。自転車置き場必要台数の細かい詳細報告してほしいです。必要台数希望者に希望台数分貸すよう増設を繰り返すことになりそうで…。3台めからは有料にし、増設費用にまわすべきかとおもいます。
|
||
434:
住民さんB
[2010-04-13 17:26:51]
私も433さんの意見に賛成です。
|
||
435:
マンション住民さん
[2010-04-15 00:38:35]
エコキュートの事でお聞きしたいのですが
土日に来る、エコキュートの人? なのですが、 とにかく、わたし一人でも、主人が一人でも説明することなく 二人おそろいの時にと言っって帰っていくのですが、 土日は出かけていることが多く、未だにその説明を受けられずにいます。 ずっと気になっていて、どなたか説明を受けられた方いらっしゃいますか? よろしかったら内容を教えていただけますか? |
||
436:
マンション住民さん
[2010-04-15 10:11:41]
ただの営業ですよ。掃除の仕方を説明されてかなり大変ですよね~みたいな。でも、これを付けると掃除がほとんどいらないんですよと始まります高額なのでご主人にも相談してだいてみたいな。いりませんの一言で終わりました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
釣りのつもりでしょうが、失笑です。