東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-02 19:01:25
 

キャピタルガーデン東大島 「契約済の方専用」の掲示板です。

入居まで、いろいろな情報交換が出来ればとおもいます。
皆さんよろしくお願いします。

公式HP:
http://www.final2009.com/

物件データ:
所在地:東京都江東区亀戸9-200-35
価格:4200万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.15平米-93.72平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】

[スレ作成日時]2008-08-29 13:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。

184: 南側住民 
[2010-01-29 22:24:18]
私も北側の寝室の暖房は
この冬使用しませんでしたし、
夏も冷房を使用しなかったので
寝室に冷暖房をおいてる意味無しです。

冬の暖房を使用しなかったのは
多少の我慢はしたものの
夏の冷房全く要らなかったですね。

お蔭様で少しは電気代、節約出来た気がします。


185: 住民 
[2010-01-30 00:14:16]
本当に暖かいですよね!
うちは夏は多少冷房を使いましたが、暖房はほぼ不要の暖かさで
外に出る時つい薄着をして失敗してしまいます。
冬になってこのマンションの良さを実感してます。
2重サッシは防音と思っていましたが、断熱にもとても効果ありですね。
冬に窓ガラスが結露しないなんて、素晴らしいです!
186: 住民 
[2010-01-30 00:33:51]
細かい事ですが
寝室の冷暖房を使用せずに
年間過ごせるのは良い事ですね。

以前のマンションの寝室では
夏の冷房、冬の暖房と
度々タイマーし忘れて
朝までつけっぱなして
電気代で痛い目にあってましたが
ここはその心配がないので快適です。

でも最新の冷暖房を寝室に
取り付けてしまって
もったいない気がします。

187: 東側住民 
[2010-01-31 18:24:38]
我が家は以前、南向きに住んでいました。その時に北側の部屋の結露がひどくて壁紙がカビてしまいました。南側も窓がびっしょりになることもありましたが、このマンションは大丈夫なんですね。

ところでキッズルームと集会室、一回も見に行っていないんですが使われたかたいらっしゃいますか?
自由に遊べる感じなのでしょうか。
188: 一階住民 
[2010-02-01 23:39:25]
178さん
物件価格とはどういった意味でしょうか?

ホコリ程度ならばなんとも思いませんが、ハンガーやらボール、なんだか判らない鉄片やらが専用庭に降ってくるのは価格がお安いから仕方ないと言う事ですか?
価格とおっしゃるのなら一階物件よりお安い物件は他にもありますが?

物件価格と言う意見は一階住居の方々に失礼極まりない意見では?


189: 1階住民 
[2010-02-02 08:50:07]
そういった物が降ってくるならばこういった匿名の掲示板に書き込むのではなく管理人さんに伝えた方がいいとおもいます。ここは住民でなくても書き込めるのですから。
190: 匿名 
[2010-02-02 10:15:00]
http://gensizin2.seesaa.net/article/138855391.html

今年の注目地は「東京下町の“3Kエリア”」
亀戸・亀有・金町
だそうです。
これは亀レジがその口火を切ったと分析されていますね。
なんとなく最近亀戸周辺が持ち上げられている感じはありますね。
191: 住民 
[2010-02-02 18:00:06]
住み始めて約半年が経ち、ようやく生活も落ち着いてきました。

会う方々がに挨拶をして頂けるので、よいマンションに住めて良かったと思っています。



192: 住民 
[2010-02-02 18:18:58]
>>190さん
よく読むと逆の意味の方が深いよね
3割のバナナの叩き売りしたから売れたって書いてあるよ
当初220万/坪当たりが→154万/坪ってこととも書いてある
例えば当初5000万なら→3500万、4000万→2800万って事でしょ
これって千葉物件並み以下でしょ
前の亀レジスレで値引1500万とか2000万ってあったけどまんざら嘘じゃなかったんだ
要するに世間様のこの辺の相場・レベル判断ってこんなもんになっちゃうよ

193: 匿名 
[2010-02-02 19:52:48]
このマンションって亀戸エリアなの?

どちらかというと亀戸というより大島エリアなのでは?
194: 住民 
[2010-02-02 19:55:22]
亀レジ、何回か金額出してもらいましたがそんなに引いてませんでしたよ。2800万てことは無かったです。
ここは高速のせいか、一階から三階が人気ですぐ埋まってましたね。勢いで契約し、後悔した日もありましたが、駅まで一本道だし購入して良かったです。
ちなみに千葉は場所にもよると思いますがあまり治安がよくありません。江東区に越してきたばかりの頃、治安の悪さにびっくりしましたが千葉は比じゃないです。
千葉並みに安いならラッキーって思います。
195: マンション住民 
[2010-02-02 20:00:11]
確かに駅まで信号もなく一本道だし、予想外に静かなんで満足してますね!

それにしても一時期パトカーが巡回しているのを見かけたのですが、やはり治安が悪いのでしょうか?

196: 住民 
[2010-02-02 20:50:15]
亀レジ自体が言われてんでしょ
亀レジとは元々最寄駅も違うし生活環境が違うから
ここは亀レジとは別物と考えた方がよさそうね
実際に南側の方再開発されてきて環境がいいもんね
197: 匿名さん 
[2010-02-02 21:03:34]
まあ、最近の亀戸アドレスの新築マンションはほとんどが最寄り駅が亀戸ではないわけだが
亀レジ→平井
キャピタル→東大島
レーベン→東大島
プラウドタワー→西大島
198: マンション住民さん 
[2010-02-02 22:51:42]
195さん
この辺(東大島)は治安は良い方ですよ。
逆に亀戸は治安悪いと言われてますが
23区ではましな方だと思います。

やはり東大島は駅前に
飲食店・パチンコ・風俗が無く
大規模な再開発区域になってて
家族連れで遊べる公園の面積が大きいので
治安が悪くなりにくい環境だと思います。

亀戸も休日、よく出かけますが
治安が悪いと感じた事はないですよ!




199: 住民さんA 
[2010-02-02 23:51:59]
私も江東区に住むのは初めてですが
この辺は治安は良い方だと感じました。

亀戸も評判が悪い印象でしたが
実際にアトレとかサンストとか行っても
全然普通だし、子供連れが多いから
子育て世代には住みやすい街と感じました。

住めば都なのだと思います。
200: 匿名 
[2010-02-03 00:07:37]
東大島への通勤途中に見える広場
公園になるという噂を聞きましたが
早く綺麗な公園になって欲しいですね!

いつ頃、公園になるのでしょうか?
ご存知な方、いらっしゃいますか?
201: 住民さんA 
[2010-02-03 08:03:30]
住めば都という言葉はほんとにそのとうりですね。亀戸を含めこの辺を治安が悪いなんていっていたら都内には何処も住めませんよ。ソレア付近に関して言えばとてもいいと思いますよ。
202: 住人 
[2010-02-03 09:33:04]
治安は悪くなくても、マナーはあまりいいとは感じません。
ダイエーの前の自転車やら、公園(川付近も)には犬のフンがいっぱい落ちていること…。
ああいうのを見ると、この地域の住人の品格の無さを感じて残念に思ってしまいます。
あと、南側の道路に路駐してる車のせいで、亀戸方面から来る車が見えづらく、マンションの角の横断歩道(分かりづらい説明ですみません。東南の方角の横断歩道です)を渡る時に困ります。
203: 住民さんE 
[2010-02-03 10:13:41]
私も南側の道路の路駐気になります。営業車やダンプなんかがよく昼寝していますね。スピードを出している車も多いので信号機を取り付けてほしいです。管轄の交通課に連絡するといいみたいです。
204: 住民です 
[2010-02-03 10:45:10]
確かにあの交差点信号がないから、通る車結構スピードだしてますよね!

裏道になっているのか、交差点で減速しなくて危ないって何回か感じました。

路駐もそうですが、朝方とか取り締まって欲しいですよね。
205: マンション住民さん 
[2010-02-03 10:50:57]
バイク置き場に、2台置いている方や、バイク置き場でないところにおいている方がいます。
なんとかならないでしょうか?

206: 住民です 
[2010-02-03 13:41:16]
あまりにもひどい状況なら、管理会社に連絡してみたら?
207: 住人 
[2010-02-03 14:31:01]
夏ごろは帰宅が12時過ぎるとパトカーが小松川公園の横の道をずっと付いてきてくれました。
最近はそこまで遅くならないのでわかりませんが。時期的に東大島の都営住宅で麻薬を持ってただか、銃をもってただかなんかの事件があった時なのでそのせいかもしれませんね。

208: 住民 
[2010-02-03 15:21:03]
あの地域でそんな物騒な事があったんですね。

全然知らなかったです。

最近パトカーを見かけないということは、事件は解決したってことなんですかね?

209: 移住者 
[2010-02-03 18:42:13]
>>207さん
東大島は東大島だけど、小松川口(江戸川区)のほうだよね。
しかも都営住宅じゃなくて公団。
210: 住民 
[2010-02-03 19:35:12]
そう言えば、小松川の方で中学生か高校生がひったくりで捕まってましたね。
211: 匿名 
[2010-02-03 19:37:19]
なんだかんだ言っても下町エリアですから、それなりに治安は良くないんですね。

でも足立よりはましかな。
212: 匿名さん 
[2010-02-03 20:05:02]
この辺りで治安が悪いと感じるなら皇居近くに住むか都内からは脱出しましょう。
213: 住人 
[2010-02-03 23:33:20]
警視庁の犯罪マップを見る限りどちらかと言うと治安はいいほうじゃないでしょうか。実際、暴走族も落書きも見ませんし。
214: 住民さんA 
[2010-02-04 14:45:43]
パトカーは毎日見ますよ
215: 住人 
[2010-02-04 15:48:23]
警視庁の犯罪マップを見れば治安の良い場所、悪い場所は一目瞭然ですね。
再開発区域内は道路も広く整備されてて、見晴らしも良いので犯罪は起こりにくいですよね。
逆に道が狭くて住宅が密集してたり、飲食店やパチンコがあると犯罪が起こり易いのは全国共通ですね。

216: 住民です 
[2010-02-04 20:59:12]
住民の皆さん!

確定申告の準備ってしてますか?

217: 住民 
[2010-02-05 04:07:04]
確定申告・・・書類の準備を始めてます。
改めて売買契約書を見返して・・・
値引きなしに買ったのですが、
今思うと本当に高かったなーーーと^^;;;

せめてもの。。減税分の戻りを期待します。。

218: 匿名さん 
[2010-02-05 07:35:52]
治安の話はどこでも出てくるけど誰もが『ここは治安がいい!』となる地域は皆無に等しい。
それは地域内で差があるから。
実質江東区は昔に比べ治安は向上しているように思うが
そもそも怖い目に遭うなんて人は本人にもどこかしら原因があったりするもの。そんな人はどこにいても怖い目に遭う可能性がある。
215の言うとおりパチンコ屋や飲食店密集地には総じて治安が悪化するわけで治安が良いと感じる人はそういったエリアにそもそも足を踏みいれないもの。
亀戸は駅前、特に北口周辺は煩雑で微妙なエリアもある。東口も出てすぐ右左と路地裏感があるがササっと京葉道路に出ればまったく雰囲気が変わる。
東大島はそういった場所が無く、懸念されるは高速下のブルーシートか。
219: 住民さんA 
[2010-02-05 09:53:40]
あのブルーシートは本当に嫌ですね。どうにかならないのでしょうか?
220: 住民さん 
[2010-02-05 19:40:00]
正直な話あんまり気にならなかったです。

何か迷惑をかけるような事があったんですか?

近くに高速があってあのようなスペースがある以上仕方がないかと………
221: 住民 
[2010-02-05 19:41:47]
減税ってどのくらい戻ってくるんですか?

固定資産税とかめっちゃ気になります。
222: 住民 
[2010-02-06 00:38:38]
ブルーシート、私も駅への行き帰りなども毎日目につきますし、直接迷惑はかかってませんが正直良い気持ちはしません。

でもそれ以上に、前にどなたかも書かれてましたが、高速下の道路の路駐のほうが嫌です!
11時頃から夕方までずっと居る車もおり、カーラジオやエンジンの音、おまけに煙草の匂いも漂ってきて迷惑してます。
カラオケ機材の会社は何台もとまっている日があり、会社に言ってやろうかと思ったりしてます!
223: 住民 
[2010-02-06 08:48:11]
そんなにずっと停まってるんですか。日中居ないので知りませんでした。
警察に通報した方が良さげですね。今度見かけたら交番に言ってみます。

ブルーシートはあまり気にしていませんが、たまに高速下を通って大島方面に行くときに少し怖いです。怒鳴られたりするわけじゃないんですが。
224: マンション住民さん 
[2010-02-07 11:09:27]
マンション前の茶色いテントが気になり
早いほうが良いかと思ったので交番に行ってきました

京葉道路沿いにある交番の、おまわりさんが見廻って
「ここに住むな」と言ってるらしいですが、あの状態!

あの場所は、区の管理とわかったので、区の公園係に
対応を依頼しました

「悪さをしてるか?」と聞かれたので、「子どもに悪さ
をされてからじゃ遅い」と言いましたが・・・

何か、行動された方いますか?
225: 住民さんA 
[2010-02-07 18:41:40]
悪さをしてるかしていないかではなく、問題が起きてからでは遅いですしそもそもあの場所は個人が占有できる場所ではないはずです。私も区の窓口に苦情は入れましたが動きが鈍いので総会の時にでも意見を出しMSとして区に依頼したほうがよさそうです。それまでに何回でも区に依頼はしますが。
226: 住民です 
[2010-02-08 19:22:25]
確かに何か問題が発生してからでは遅いですよね!

警察や区役所も何も問題が起こっていないから手がだせないのでしょうか?

であれば、近隣住民は何も出来ないのでしょうか?

これから何があるか分からないですよね?
227: 匿名さん 
[2010-02-08 23:18:36]

路駐ですがほんとうに多いです。
病院前のT字路?路駐車のせいで視界が見にくく、危なく思います。信号も無いですし・・・。

それからブルーシート。特に公園であるところに堂々と広げているのはひどいなぁと思います。
本来こどもがたのしく遊ぶところなのに。
228: 住民さんA 
[2010-02-08 23:19:27]
茶色のテント、確かに気になってました。
今までテントの中に人がいる気配を感じたことはないのですが。。。
229: 匿名さん 
[2010-02-09 05:19:43]
ずっと問題になっているのに行政は対応してくれないね。
高速沿いが嫌われる理由の一つとしてこのブルーシートが挙げられるわけだがなんとかしてほしいね
230: 匿名さん 
[2010-02-09 08:41:55]
もちろんブルーシートが無いに越したことはないけど、あるって分かってて購入したんだしなぁとも思う。
子供には近寄らないように躾るとかそっちの方が先のような気がする。行政は何もしないだろうし。
231: 住民です 
[2010-02-09 09:08:44]
たまにキッズルームが貸し切りになることがあるんですけど、何か会合とかやっているんですか?
232: 住民 
[2010-02-09 14:27:36]
マンション暮らしが初めてなので他もそうなのかわからないのでおたずねします。
洗濯物等の落し物って入り口・管理人室の窓口につるして(置いて)おくものなのでしょうか?(それとも単に管理人の怠慢??)もし、よくあることでないのであれば見た目も悪く、来客などがあった時みっともないのでやめてほしいです。落し物等のお知らせとしてポストそばの掲示板に張り出せばいいのにと思います。あれじゃ掲示板の意味をなしていないし、落し物をああやってさらしもののようにされている持ち主も気の毒です。

あと、店屋物の器を入り口に置いておく・・・あれもマンションでは普通にある光景なのでしょうか?
初めて見た時、「個人で利用したものを公共スペースに置いちゃってるよ」などとびっくりしたのですが・・・
233: 住民 
[2010-02-09 18:34:30]
落し物に関しては確かに掲示板を利用して管理人室で管理してほしいですよね。下着でもあそこに吊るしておくきでしょうか?出前の器はオートロックではないMSは自分の玄関前に置いとけばいいでしょうがオートロックでは中にも入れないし回収する方は大変でしょうがきちんと個人の家で管理し在宅の時に取りに来てもらうなどしてほしいです。私も来客があるとき恥ずかしいですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる