キャピタルガーデン東大島 「契約済の方専用」の掲示板です。
入居まで、いろいろな情報交換が出来ればとおもいます。
皆さんよろしくお願いします。
公式HP:
http://www.final2009.com/
物件データ:
所在地:東京都江東区亀戸9-200-35
価格:4200万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.15平米-93.72平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】
[スレ作成日時]2008-08-29 13:52:00
キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。
44:
住人
[2009-10-12 12:13:12]
|
45:
住人
[2009-10-13 16:04:43]
名鉄さんは思ったより対応が早いと思いました。不具合なんかも直ぐに長谷工さんに連絡していただけました。
私は夏ごろに掃除について管理会社に連絡した者ですが、掃除のチェックシートもすぐ作ってくれて、対応が素早いとは思いました。 ただ、組合運営に関する助言は期待できなさそうですね。 台風の対応なんかは掲示板に出ていましたよ。 管理員さんも朝はきちんと挨拶していただけるようになったし、どちらかというと住人の方のマナーのほうが気になります。 |
46:
契約済みさん
[2009-10-13 17:06:45]
私は、長谷工の契約部の方に管理人他の件で連絡しました。即、名鉄の上方に連絡してくださり、その日の内に「掃除に関しては、デパートなどのトイレにあるような行った人、場所が分かるものを張り出すといわれてました。管理人に対しては注意するとのこと。」などの解答を即くださいました。翌日より掃除に関する張り紙があり、管理人さんも変わったようにも思えましたが、管理人さんより私が年下だからか?総会の参加等の用紙の件で質問したところ「管理人室のポストにいれといて」といわれました。敬語じゃない。と思ってしまいました。
|
47:
契約済みさん
[2009-10-13 17:21:04]
九丁目町会から«総合防災訓練のご案内»がきてましたね。今後、祭りや子供会含め、町会に加入するのであれば、自治会も立ち上げる必要があるかと。管理組合は、あくまでマンション管理•維持する守もの。住民、地域のコミュニケーション等は自治会ですよね。会計•管理も別になりますし。任意加入の所が多いようですが。
|
48:
契約済みさん
[2009-10-14 08:26:09]
町会加入は、契約書に書いてありました。管理費より現在は1件あたり半年で1,800円と。町会費が変更になれば管理費もかわるか?または半年、数年後は管理費と別にし任意での加入もあるかとは思いますが。地域もですが、まずマンション内のコミュニケーション作りも大切ですよね。=マナーに繋がれば物干し竿を落とした人も誤りにくるかも?と期待したいです。マナー、いいマンションになればと。
|
49:
住人
[2009-10-14 10:20:26]
町会にはマンションごと加入していますが、マンションで自治会を作るメリットがわかりません。
誰がお金を集めて会計をやって監査報告するのでしょうか。 町会に加入してるならそれでいいと思いますが。 |
50:
住民でない人さん
[2009-10-14 15:21:13]
町会=自治会なので、町会に参加しているマンションには自治会はないのが基本だと思われます。
ちなみに9丁目だと、日商岩井やラフィーネは自治会が立ち上がっており(町会には入っていない)、 お祭りなどのイベントは9丁目町会と合同で行ったりしているはずですよ。 |
51:
匿名さん
[2009-10-17 02:34:54]
税務署からのおたずねってきましたか?そろそろ来るかとは思うのですが
|
52:
住人
[2009-10-22 12:40:46]
気になることが2つあるのですが。
1つ目 東大島駅へスポーツ広場の脇を通って歩いていく道の右側に、最近草刈りが済んだ広大な空き地がありますが、何が出来るのでしょうか? 2つ目 フローリングの板と板の継ぎ目に亀裂が入った(入ってた)のですが、これって施工会社にクレーム言えるんでしょうか?一応アフターサービス一覧に2年とはなっていますが。。。 |
53:
匿名
[2009-10-23 22:04:36]
公園ができるそうです
|
|
54:
入居済みさん
[2009-10-23 22:56:54]
フローリングの浮きやはがれなどは、保証の対象になっていますね。
以前にも書き込みがありましたが、うちもきしみ音が気になります。 保証書にはきしみ音が出る場合があると記載されてますが、入居後半年もたたないうちにこれじゃあどうなるんですかね。下の階に響いてないか心配です。 |
55:
住人
[2009-10-25 20:54:25]
皆さんのドアカメラって、メインエントランスからではなく、玄関のインターフォンが鳴った時に作動しますか?
うちのは玄関で鳴らされたとき起動しないので、それがデフォルトかどうか気になります。 |
56:
住人
[2009-10-26 11:25:26]
玄関にはカメラはついていませんよ。
付いていれば便利だったのにと思いますよね。あと留守録も映像がないのが残念です。 |
57:
匿名
[2009-10-29 09:38:17]
気になることが有ります。
このマンションはEXP.Jがありますね、 EXP.Jの左右住戸(外廊下から見ると、隙間はステンレス板で塞ぎ) の壁は断熱材が入れてますでしょうか。 |
58:
マンション住人さん
[2009-10-29 17:45:32]
ほぼ毎日夕方に来る、胸に白い刺繍かなにかで会社名が記された紺色の制服を着た人。
レンジフードのエコフィルターをすすめて来るのですが、どなかた購入された方はいらっしゃいますか? 必要な物でしょうか? 現在うちはフィルターを付けていません。 市販で、何か合うものはありますか? 夕方は忙しいので…と言ったのに、時間を変えて来ることもないので、真剣に販売する気もないように感じ、押し売りされるのではないかと気になります。 |
59:
住民さんA
[2009-10-29 18:20:59]
ただの押し売り業者ですよ。いりませんの一言で終わります。
|
60:
住民さんA
[2009-10-30 14:45:23]
最近乾燥してきたせいか、ベランダに干してある洗濯物に排気ガスのような誇りっぽいにおいが以前よりついている気がするのですが、気のせいでしょうか。
そのハンカチなどで、目が痛くなる事もしばしば・・・ |
61:
マンション住人さん
[2009-10-30 19:12:24]
59さん
ありがとうございます。 やっぱりそうでしたか。 |
62:
匿名さん
[2009-10-30 19:41:34]
換気扇のフィルターは枠と一緒にネットで3000円位で買いました。
オプションで買うより安くて良かったです。検索すると沢山出てきますよ。 洗濯物、タオルの黒ずみが気になるようになりました。うちは東側なんですが、川の臭いもたまにします。 |
63:
マンション住人さん
[2009-10-30 19:58:57]
62さん
そうなんですよ、検索するとたくさんありすぎて選べないんです(笑)。 そうこうしてるうちに掃除が大変になりそうです(汗)。 |
10時頃とかお昼とか。
居眠りと変わらない気がする…
言ったらキリないし、多少は大目に見てもいい気がします。