キャピタルガーデン東大島 「契約済の方専用」の掲示板です。
入居まで、いろいろな情報交換が出来ればとおもいます。
皆さんよろしくお願いします。
公式HP:
http://www.final2009.com/
物件データ:
所在地:東京都江東区亀戸9-200-35
価格:4200万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.15平米-93.72平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】
[スレ作成日時]2008-08-29 13:52:00
キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。
467:
入居済みさん
[2010-05-26 11:53:25]
|
468:
住民
[2010-05-27 08:02:18]
子供達が走り回るのは当たり前だと思います。大人目線からすれば迷惑だけど、誰しも子供の頃はあるんだし走り回ったり騒いだりは多目に見てあげるのも如何でしょうか?
走り回るは仕方ない事でも、ローラー靴で走り回るのは別!それは親の責任ですよ!私は買い物先でぶつかられた事が数回ありますがまとめに謝れた子供を見たことがありません。ローラー靴なんか使うのは注意していただきたい。 |
469:
住民さんA
[2010-05-27 08:29:57]
ローラー靴はまさに親の責任ですよね。共用部でのローラー靴は禁止と張り紙ありましたし、子供は読んでなくても親は読んでるはずなんだからローラー靴を所有している子の親ならしっかり子供に言い聞かせるのが責任だと思います。
|
470:
住民
[2010-05-27 11:49:42]
>468さん
>子供達が走り回るのは当たり前だと思います。 私はそうは思いません。子供ならどこでも走りまわって良いというものではないんじゃないですか? 物事にはルールがあると思います。例えば、走っても安全である校庭や公園などは良いかと思いますが、マンションの共用部で走りまわるという行動は危険でもありますし、周りにも迷惑をかける可能性がありませんか?子供自身が怪我をする可能性もあると思いませんか? 走ったり大声を出しても良い場所といけない場所の分別がつくよう=社会に迷惑をかけないよう躾けるのが親の責任だと思いますが。大人目線云々以前の話ですよ。 コミュご覧の住民の方々、本題から多少それて失礼しました。 |
471:
住民
[2010-05-27 20:56:17]
子供がどこで走り回ってもいいという事ではないでしょうが
同じマンションの住民同士「迷惑です!!」という物言いをされるのは 大型ダンプを迷惑と言うのより、きついかなと思います・・・。 エレベーターに途中で乗ってくる小学生など 自分からはあいさつをしてこない子たちが多いのが気になります。 迷惑をかけてないから良いって事じゃないと思うので 必ずこちらから「おはよう」などと声をかけています。 礼儀や社会ルールのしつけの基本は家庭だと思いますが 家庭の目の行き届かないところは、他に関わる大人達も気付く範囲で声をかけたいと思います。 |
472:
入居済みさん
[2010-05-30 00:11:56]
子供が走り回ったりするのは当たり前!!でも、危険も沢山ありますよね。ここなら思い切り走り回って良い。とか駄目な場所なども教えるのが大人では??小さな子供だって、足腰弱った老人や、ケガして松葉杖ついてる人に走って思いっきりぶつかれば体の大きい大人でも怪我をしますよね??粗の場合、子供は加害者になりますよ!老人施設病院も近くにあることだし自分の子供が加害者にならぬよう教育して欲しいです。ライフで隠れん坊しながら買い物してる親子がいました。勿論、子供は、はしゃぎながら走ってました。
|
473:
マンション住民さん
[2010-06-03 20:17:13]
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
3月に確定申告をして住宅借入金特別税額控除でお金が戻ってくるのですがそのときに 郵便局で受け取るようにしました。 昨日、固定資産税の書類が送られてきた事でそのことを思い出したのですが郵便局に受け取りに 行く際、何を持っていけば良いかご存知の方がいらっしゃったら教えてもらえませんか。 |
474:
匿名
[2010-06-04 05:43:14]
振り込みにしたんじゃないんですか?
|
475:
マンション住民さん
[2010-06-04 18:32:53]
473です
税務署に問い合わせたら郵便局での引取りにはなっていなかったということで 以前使用した口座に振り込んだということでした。 お騒がせしました。 |
476:
入居済みさん
[2010-06-09 17:20:18]
皆さんに、嬉しいご報告があります。
高速沿いの[速度落とせ]などを第一段階でやってくださった議員さんより、高速の防音壁?の予算が通ったとの連絡がありました。いつ??取り付けられるかは不明ですが来年夏は窓明けられたらいいなっと。 話し変わり、お恥ずかしながら体調不良で、リビングでゴロゴロしてることが多く、たた地震?めまい??と悩むことがありました。最近になり、高速に大きな車が通った時に揺れを一瞬感じると気づいて。車での揺れを感じる方私以外にもいらっしゃいますか??皆さんゴロゴロなんかしてないですもんね。 |
|
477:
マンション住民さん
[2010-06-09 18:27:49]
No.476 さん
防音壁付けていただけるんですね! めちゃめちゃ嬉しいです。 これで騒音も排気ガスの黒いチリも少なくなりますかね! ありがとうございます。 |
478:
住民
[2010-06-09 21:36:36]
No.476さん
防音壁つけて頂けるのですね! こんなに早くに実現するなんて嬉しい限りです。 私も最近わずかですが、揺れてる?と思うことがありました。 大きい車のせいなんでしょうか??? No.477さんがおっしゃるように 防音壁ができることによって、空気的にもきれいになるようなイメージが・・・。 本当に嬉しいです☆ |
479:
入居済みさん
[2010-06-10 09:11:52]
476です。
総理大臣が代わって予算変更にならぬように選挙前になったら確認しますね。 大きな車が通ると揺れるのは、地盤に関係あるのでしょうか?地震以外で毎日軽い揺れがあると新築マンションだけに不安になっちって…。 話し変わり、固定資産税って初年度は割引?あるのですか??? |
480:
住民
[2010-06-11 17:10:57]
|
481:
マンション住人
[2010-06-12 11:50:03]
476さん、本当に嬉しい情報ありがとうございます〜!
防音壁の効果の程は分かりませんが、気持ち的にかなり違いますよね!!嬉しいなぁ。 ところで揺れですが、私はあまり感じません。 高架でも影響あるんですかね? どちらかというと地続きの前の道路の方が影響ありそうですが。 あっちは交通量も速度もそんなにないから関係ないかな? |
482:
住民
[2010-06-12 12:04:10]
私も地震?と思うことがよくあります。電気の紐が揺れてないので気のせいだと思ってました。
今さらなんですが、みなさんは台所のゴミ箱ってどうしてますか? 最近までシンクの横の通路に出していましたが、通るのに邪魔でシンクの下に突っ込んでみました。生ゴミもそんなに出ないので。 おかげで広く感じるようになりましたが、収納が減ってしまって、食洗機の設置をしようと思っていましたが見送りました。 食洗機付けると一列まるまる使えないですよね。せめて食器棚を作り付けにすれば天井まで収納を使えたのに。 固定資産税がすごく安かったので安心しきっていましたが、減額されてるんですね。 |
483:
マンション住人
[2010-06-12 18:11:05]
揺れは階数にもよるのかもしれませんね。あとリビングにマットなど敷いてるかとかも。
固定資産税は、住宅ローン減税で安くなってるだけでは? 確か私たちが購入した年〜今年くらいまでは、MAXの五年間が減税対象ですよ。 半額くらい減税されてるはず。 五年後はグッと増えますよ〜思った以上に高いですね、固定資産税って。 |
484:
入居者
[2010-06-12 22:56:16]
483さんのコメント見てビックリしてしまいました!
固定資産税が今以上高くなるんですか!?今回のでもビックリしてたのに…。 しかもうちは遅く入居して住所変更してなくて住宅ローン減税受けられないと思い税務署に行ってないんですが、一度行ってみた方がいいんでしょうか? もしかして住宅ローン減税の申告すれば固定資産税安くなる? 毎年固定資産税二十万弱払うものなんでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか。 |
485:
マンション住人
[2010-06-12 23:16:09]
483です。
484さん、住宅ローン減税は申告しないと適用されないので、それは減税されていない金額だと思いますよ。 税務署に相談して申告出来るか聞いてみて下さい。申告してきちんと処理されたら、その半額になるはずです。 今回払った額は、減税がなくなる五年後の金額ってことですね。高いですよね。 |
486:
484です!
[2010-06-13 02:26:52]
483 さんへ。
ありがとうございます!! これが五年後の金額なのですね…高いですねー。 税務署行ってみます! 住宅ローン減税受けられなかったらショックですね…。 固定資産税とは一体誰の何のための税金なんだか…。 年間二十万は高すぎると思いますが…払いたくないです。 年間十万も高いと思えます! 請求書持って税務署行ってみます!本当にありがとうございました! |
同時に、マンション内をローラーつきの靴で走りまわる子供も危険です。親子さんは、立ち話に夢中で…。幼稚園のスクールバス待ちの親子さんの立ち話や子供達の走りまわりも迷惑です!!