東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-02 19:01:25
 

キャピタルガーデン東大島 「契約済の方専用」の掲示板です。

入居まで、いろいろな情報交換が出来ればとおもいます。
皆さんよろしくお願いします。

公式HP:
http://www.final2009.com/

物件データ:
所在地:東京都江東区亀戸9-200-35
価格:4200万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.15平米-93.72平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】

[スレ作成日時]2008-08-29 13:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。

224: マンション住民さん 
[2010-02-07 11:09:27]
マンション前の茶色いテントが気になり
早いほうが良いかと思ったので交番に行ってきました

京葉道路沿いにある交番の、おまわりさんが見廻って
「ここに住むな」と言ってるらしいですが、あの状態!

あの場所は、区の管理とわかったので、区の公園係に
対応を依頼しました

「悪さをしてるか?」と聞かれたので、「子どもに悪さ
をされてからじゃ遅い」と言いましたが・・・

何か、行動された方いますか?
225: 住民さんA 
[2010-02-07 18:41:40]
悪さをしてるかしていないかではなく、問題が起きてからでは遅いですしそもそもあの場所は個人が占有できる場所ではないはずです。私も区の窓口に苦情は入れましたが動きが鈍いので総会の時にでも意見を出しMSとして区に依頼したほうがよさそうです。それまでに何回でも区に依頼はしますが。
226: 住民です 
[2010-02-08 19:22:25]
確かに何か問題が発生してからでは遅いですよね!

警察や区役所も何も問題が起こっていないから手がだせないのでしょうか?

であれば、近隣住民は何も出来ないのでしょうか?

これから何があるか分からないですよね?
227: 匿名さん 
[2010-02-08 23:18:36]

路駐ですがほんとうに多いです。
病院前のT字路?路駐車のせいで視界が見にくく、危なく思います。信号も無いですし・・・。

それからブルーシート。特に公園であるところに堂々と広げているのはひどいなぁと思います。
本来こどもがたのしく遊ぶところなのに。
228: 住民さんA 
[2010-02-08 23:19:27]
茶色のテント、確かに気になってました。
今までテントの中に人がいる気配を感じたことはないのですが。。。
229: 匿名さん 
[2010-02-09 05:19:43]
ずっと問題になっているのに行政は対応してくれないね。
高速沿いが嫌われる理由の一つとしてこのブルーシートが挙げられるわけだがなんとかしてほしいね
230: 匿名さん 
[2010-02-09 08:41:55]
もちろんブルーシートが無いに越したことはないけど、あるって分かってて購入したんだしなぁとも思う。
子供には近寄らないように躾るとかそっちの方が先のような気がする。行政は何もしないだろうし。
231: 住民です 
[2010-02-09 09:08:44]
たまにキッズルームが貸し切りになることがあるんですけど、何か会合とかやっているんですか?
232: 住民 
[2010-02-09 14:27:36]
マンション暮らしが初めてなので他もそうなのかわからないのでおたずねします。
洗濯物等の落し物って入り口・管理人室の窓口につるして(置いて)おくものなのでしょうか?(それとも単に管理人の怠慢??)もし、よくあることでないのであれば見た目も悪く、来客などがあった時みっともないのでやめてほしいです。落し物等のお知らせとしてポストそばの掲示板に張り出せばいいのにと思います。あれじゃ掲示板の意味をなしていないし、落し物をああやってさらしもののようにされている持ち主も気の毒です。

あと、店屋物の器を入り口に置いておく・・・あれもマンションでは普通にある光景なのでしょうか?
初めて見た時、「個人で利用したものを公共スペースに置いちゃってるよ」などとびっくりしたのですが・・・
233: 住民 
[2010-02-09 18:34:30]
落し物に関しては確かに掲示板を利用して管理人室で管理してほしいですよね。下着でもあそこに吊るしておくきでしょうか?出前の器はオートロックではないMSは自分の玄関前に置いとけばいいでしょうがオートロックでは中にも入れないし回収する方は大変でしょうがきちんと個人の家で管理し在宅の時に取りに来てもらうなどしてほしいです。私も来客があるとき恥ずかしいですから。
234: 住民 
[2010-02-10 01:17:24]
出前の器って宅配ボックスに入れた方が良いのでは?
洗濯物や落とし物も掲示板を活用して欲しいですよね!
あんなんじゃ恥ずかしくて取りにいけないですよね
235: 住民 
[2010-02-10 08:41:06]
多分、一階の方が落とし物で迷惑してることもあってあの晒し者スタイルなのでは?
それと、管理人さんが巡回してることが多いので、あれだと管理人不在時や営業時間外でも受け取れるから…とか。
かくいう私も、自転車の鍵を落としてしまって心当たりを探したけれどないので諦めてたら、翌日あそこに張り出されててすごく助かりました。
ただ、やはり見た目はよくないですよね…。
別のところに変えるなど、一考の余地ありと思います。
器もしかり。エントランスではなくメールボックス近くとかでもいいし。


話変わりますが、キッズルーム貸し切りの件の質問されてる方がいましたが、たまにママさん達がクリスマス会などのパーティーなどで使ってるみたいですよ!
236: 住民 
[2010-02-10 09:35:52]
宅配ボックスに出前の器なんて置いたらボックスが汚れますよ。
たまに出前用の器箱置いてるマンションをみかけますが、無いマンションはだいたいエントランスに置きっぱなしになっていますね。
237: 住民 
[2010-02-10 13:51:14]
どちらにしても共用部分に個人的なものを置くのは良くないです。自宅に保管し在宅の時に取りに来てもらうのが誰の迷惑にもならないと思います。
238: 匿名 
[2010-02-10 15:15:21]
じゃあ生協の箱を廊下に置きっぱなしとかもダメですよね。
アルコープも共用部だからベビーカーも傘立てもダメですよね。
玄関ドアも共用部分だから装飾禁止ですよね。

うちは出前も共用部に何かを置くのもやっていませんが、アレはよくてコレはダメって言うのはどうかと。
別に迷惑してないし、日中働いてる方もいるんだし、キレイにしてあれば不在時の出前の器ぐらい別にいいんじゃないかと思います。

それより交換できない部分への落書きとか、ローラーのついた靴を履いた子供が用も無いのに後をつけて来たりするので、そっちの方が来客があったときに恥ずかしいです。
239: 住民 
[2010-02-10 22:10:03]
No.238さんのご意見に賛成です。

うちは出前を入口に置いた事はないですが
生協は加入してます・・・。
だからというわけではないのですが
ある程度は許容範囲という事にならないかと思うのですが。。
「ある程度」というのが人によって感じ方が違うので
あいまいにするのがとても難しいところだと思います。

(私もきれいにしてある出前の食器は仕方ないと思います。
また、落し物のお知らせ方法は見直すべきと思います。)
240: 住人 
[2010-02-10 22:47:21]
今日、落とし物の掲示が掲示板に移動してましたね。
管理人さんか管理会社もここを見てるのかな?

共用部分の使われ方、問題ですよね。
いっそのこと、色の変わってる部分は自由に置いていいとしてくれた方がスッキリします…まぁ無理でしょうが。

生協ですが、強風時にどっかの発泡スチロールが飛ばされて廊下で踊ってたり、宅配がてら勧誘しにきたりされて結構迷惑してます。
取ってる方は飛ばされないように配慮するなどして頂きたいです。
勧誘は一度苦情入れたんで、それ以降は見掛けませんが。

あと、自転車置き場、あの無法状態いい加減なんとかならないんでしょうか…。
以前、管理会社から増設断念と来ましたが、増設よりも余ってるところを有効活用して欲しいです。
いっそのこと、無法に置いてる自転車を撤去してもいいのでは?
はみ出してたりしてて危ないし、見映えも悪いし本当に邪魔です。
241: 住民 
[2010-02-10 23:00:53]
確かに自転車置き場はひどいですね。

無料だから停め放題ですよね。

あれが一台当たり料金をとるようになるとだいぶかわるのでしょうか?

無駄なスペースを有効活用しないとかなりみっともないですよね。

他のマンションもこんな感じなんでしょうか?
242: 匿名 
[2010-02-11 00:47:00]
↑違いますよ
243: マンション住民さん 
[2010-02-11 03:30:25]
高架下の茶色いテント情報です
区の担当係から報告がありました
ので、お伝えします

城東警察と区の担当係が連携して
月に1回見回り、呼びかけている
そうです!

あのテントに住んでいる人は
日中 働いていて、夜あのテントに
帰って来てるそうです

人権の問題があって、強制できない
との報告でした
月1回の呼びかけは継続するそうです


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる