東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-22 22:43:42
 

ブリリア・マーレ有明入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。

[スレ作成日時]2007-08-02 13:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★

351: 契約済みさん 
[2008-03-02 03:29:00]
駐車場の抽選はいつから始まるんでしょうか?
営業がちょくちょく変わるので聞きにくいもので。どなたか知っていますか?
352: 入居予定さん 
[2008-03-02 05:12:00]
気が早いですね。年末年始頃だと思います。
353: マドンナ 
[2008-03-02 12:48:00]
写真ありがとう!
354: 有明っ子 
[2008-03-02 13:16:00]
皆様、お写真待ってましたー。
有難うございます♪
昨日もTOCで内装の打ち合わせしてたんですが、写真撮るのも実際に見てくるのも忘れてそそくさと家路についてしまいました!
少しずつ進んでる建築現場見られるのは嬉しいです。
355: 契約済みさん 
[2008-03-02 20:14:00]
写真アップ、さんきゅー!
356: 眺望に期待してます 
[2008-03-02 20:28:00]
思いやりさま、写真のアップありがとうございます。
わたしも1日に現地に行ってまいりました。
カメラを持ってなかったので、写真を撮れなかったのが残念でしたが、思いやりさまのおかげで、
多くの人が安心できているのではないでしょうか。

ここまで立ち上がってくると、完成に向けてわくわくしてきますね。
三井住友建設さまには、どうか丁寧な工事をお願いしたものです。
357: 契約済みさん 
[2008-03-02 23:38:00]
清掃工場の排煙て言うのは、どんな風に処理手くれてるのか、お聞きですか
高いのは、煙突ですかね  最近はしっかりやってるんでしょうけど
358: 契約済みさん 
[2008-03-02 23:38:00]
清掃工場の排煙て言うのは、どんな風に処理してくれてるのか、お聞きですか
高いのは、煙突ですかね  最近はしっかりやってるんでしょうけど
359: 契約済みさん 
[2008-03-03 01:38:00]
>>350
パパママさんたちが困ります?????
困るのはガキの扱い(躾け)も満足にできなファミリーですよ。
33Fでガキがうるさくしたら勇気を持って叱りますよ。あなたはその行為を許容できますか。
時間で決めたマンションではなく、優雅さで決めたマンションであるのですが!
ファミリーの契約が増えてきたのかな。つまらない時間制限の共用施設の使い方書込が多いですね。本当にこんな低脳レベルとつき合っていかなければいけないかと思うと、気が重いです。
キャンセルしてくれないかな!!!!!!
360: 思いやり 
[2008-03-03 08:58:00]
購入された方皆さんが、さまざまな考え方、価値観、生き方、環境、誰一人同じ
人は居ません。
老若男女、国籍問わず、永住から賃貸、投資まで、多くの方がそれぞれの思いを
持って住まれることでしょう。
だからこそ、大切なのはお互いを思いやる心ではないでしょうか。

掲示板でも、厳しい言葉でお叱りを受けると、受けた側も不快になり、反発心す
ら生まれます。
やさしい言葉でお叱りを受けると、逆に反省してしまいます。

みな同じ契約者であり、大人も子供も同じ権利を持つ一人です。
ルールに縛られることよりも、お互い気を遣いながら、大人が大人としての行動
をして、お互いを尊重しさえすれば、すべては解決できるものと信じています。

最低限のルールをつくり、限度を超える行動には、まずやさしく注意してあげる
ことが大切だと思います。

僭越ながら私見にて失礼いたしました。
あくまでも私の考え方です。
361: 契約済みさん 
[2008-03-03 10:26:00]
01
01
362: 契約済みさん 
[2008-03-03 10:27:00]
02
02
363: 契約済みさん 
[2008-03-03 10:28:00]
03
03
364: 契約済みさん 
[2008-03-03 10:28:00]
04
04
365: 契約済みさん 
[2008-03-03 10:29:00]
05
05
366: 契約済み350さん 
[2008-03-03 10:39:00]
実は若い頃、私も子供さんの声がわずらわしかったのですが、
自分が親になって、他人の子でも、気にならなくなりました
当家は、大きくなってしまったので、目の前に居ても会話のないこともありますけど
子供の声は、大きくても小さくても、気になるものはなりますよね
その人それぞれの感覚も違うでしょうから
だから、躾といっても、その人それぞれにレベルの違いが出るでしょう
片やガキの声は、うっとうしいといい、反対に何が悪いということになれば、同じ屋根の下で、ストレスです
やはり、バータイムに、子供さんの利用は、ご遠慮いただき、たとえば、お昼間の奥様たちの多い時間は、お母様お子様同伴可ということにされてはどうでしょうか
33階の試みは、試行錯誤が予想されますが、予めルールを示したほうがいいですね
3000人か4000人か存じませんが、すごい住人の数ですから、価値観の集約は、たいへんですね
367: 契約済みさん 
[2008-03-03 13:05:00]
きゃー、うれしい!もしかしてこれって、モデルルーム?
どなたか存じませんが、ありがというございます!
368: 北東購入者A 
[2008-03-03 14:06:00]
こんにちは。
私も子どもがいるのですが是非組合の理事長には
思いやりさんにやっていただきたいです。
思いやりさんが何歳なのかわかりませんがきっとBMAがいい方向に向かうと
思います。
右腕には3人子持ちのお父様、左腕には独身もしくはディンクスの行動派の方。
そうすればTHE33の使いかたもうまくいくような気がします。

私も理事は1度はやってみたいです。

宜しくお願いします。
369: 契約済みさん 
[2008-03-03 18:09:00]
思いやりだけでは、どうも不安ですね
売主さんとしては、まだ売ってるわけですから、広くどんな人の二−ズにも応えるスタンスは崩せないのでしょうが、ル−ルを示さないと、不満が募ります
買主である以上、権利者ですから、359の気持ちも少しは分かりますよ
お代に見合った要求は、当然です
ここは、売主が見解を示すべきだと思います
370: 契約済みさん 
[2008-03-03 18:37:00]
私、一つ気になることが。ゲストルーム等の露天風呂について。
CGで見るとカラス張りですよね。
以前営業に外から見られないフィルム貼ってくれと言いましたが、
検討しておきますっていったっきり。
丸見えですよね。皆さん、気にしませんか?
どうせ貼るなら、理事会で決めて管理費から出すよりも、竣工前に売主負担でして欲しい。
371: 北東購入者A 
[2008-03-03 19:00:00]
>>369

だからこそ心の広い思いやりさんみたいな方が理事長がふさわしいのでは?
最近はいないですが有明万歳さんみたいな方もいいですね。

ファミリーVS若い独身、若いディンクス

の構図だけはなんとしても避けたいですね。

ちょっとしたことでいらっとしてしまうような方が理事長だとBMA全体がいらいらした
住みにくいマンションになってしまうような気がします。

1000世帯のうち1/3はファミリーなんですからガレリアみたいな家族が住みにくそうな
マンションにはしたくありません。

若い独身の30代、40代の方がファミリーの赤ん坊をあやすような微笑ましいマンションに
なってほしいですね。
372: 契約済みさん 
[2008-03-03 19:11:00]
>371若い独身の30代、40代の方がファミリーの赤ん坊をあやすような微笑ましいマンションに
なってほしいですね。

↑やめてくれよ〜子供の声がなべくしないマンションを探して契約したのに〜。
373: 契約済みさん 
[2008-03-03 19:26:00]
バ−ラウンジっていうのは、お酒飲むところでしょ
何で子づれでいいの?
じゃあやっぱりファミレススタイルという方向性?
マドンナスタイルというのは、そういうことですか
374: 契約済み3さん 
[2008-03-03 19:43:00]
だったら、最初からファミレスにすればいいんじゃないの
マドンナスタイルは、ファミレススタイル、なんちゃって
375: 契約済みさん 
[2008-03-03 19:52:00]
バーもですが、プールやジムも子供がうるさかったら嫌だなー。
でも確かに個々で躾の違いってありますよね。
怒らない、怒れない親も居るし・・・。
376: 契約済み3さん 
[2008-03-03 20:00:00]
私、今、ジム通ってるんですけど、バイクマシ−ンとか、機械が危ないですよ
プ−ルも常時監視員がいるといいけど、親御さん同伴でないと、これは大変危険ですよ
377: 有明殿下 
[2008-03-03 20:00:00]
お子さんが騒いでいたら、皆さんでやさしく注意すればいいだけじゃないんですか?
我が家はディンクスですが、ファミリーの方がBARを利用されることに抵抗はありません。
どうしても、バータイムにお子様がいることが許せないなら、(もちろん管理組合にて決めることでしょうけど)バータイムを1:00くらいまで伸ばして、22時以降は未成年はおうちへ帰りましょう。といったルールにすればよいのでは。

私は、思いやりさんのような大人の対応ができる余裕のある成人の皆さんが集う場所であってほしいです。。。

私は、お子さんより、分煙に関してどのように皆様がお考えか、のほうが気になります。
ちなみに私は喫煙者ですが、全面禁煙でもかまいません。
378: 北東購入者A 
[2008-03-03 20:01:00]
いやいや。バーでのことは言ってないですよ。

バーは時間制限もうけて夜は大人の時間帯で別に賛成ですよ。

いろんな意味で協力し合い一番よくTHE33が使えるようにいろんなスタイルの方
で歩み寄ればいいのではということですよ。。

夜は大人がBARを使うことはもちろん賛成です。

若い独身の30代、40代の方がファミリーの赤ん坊をあやすような微笑ましいマンションに
なってほしいですね。→いやいやかわいいもんですよ子どもは。躾も皆さんでしてあげてください。
379: 北東購入者A 
[2008-03-03 20:04:00]
有明殿下様

喫煙は私も喫煙者なんで33階に喫煙スペースがあればサイコーですがあるのですかね?
せめてTOC有明のモデルルームみたいな喫煙室でいいからあるとうれしいな。
380: 有明殿下 
[2008-03-03 20:08:00]
北東購入者Aさま

そうですね。小部屋でいいので、あるとうれしいですね。
ガーデンはオープンスペースなので、喫煙はいいのでしょうかね。
緑化されているのでやはり火気厳禁でしょうか。。。
ま、いずれにしても、吸わない方に迷惑がかからない方法があればうれしいです。
381: 契約済みさん 
[2008-03-03 20:10:00]
>>370

野天風呂は外を眺めながら入るのがいいのですよ。
見えなくなったら意味ないじゃないですか。
382: 匿名さん 
[2008-03-03 20:17:00]
喫煙については自分の部屋だけでお願いしたいね。
33Fが火事になったらどうするつもり?
383: 北東購入者A 
[2008-03-03 20:17:00]
有明殿下様

そうですね。吸わない方にとってはタバコはかなり嫌ですもんね。
ガーデンには是非灰皿がほしいですね。

しっかり分煙されればマナー違反する人も減りますしね。

殿下様と一服できるのを楽しみにしてます。
384: 匿名さん 
[2008-03-03 20:20:00]
子供がどうこう言ってる人。
港南WCTのスカイラウンジに遊びに行った時、コンビニ弁当をテーブルいっぱい
広げて食べている大人がいた。

要はマナー次第だと思います。しつけがきちんとできていればよろし。
385: 近所から入居予定さん 
[2008-03-03 20:31:00]
専有部以外は、原則禁煙みたいですよ。
管理規約に載っています。
火災の危険性もありますから。。。
386: 契約済み 
[2008-03-03 20:32:00]
理事長が誰が良いだの、ずいぶん気の早い話ですが、
専制君主でもないのですから、誰がなっても同じく公平でなければ困りますよ

337有明殿下さんへ
22時以降では、ダメでしょう 19時か20時ぐらいで設定したら良いと思いますよ
時間の棲み分けで解決を図るのが、合理的です
何でも一緒で、何でも平等で、思いやりだ、なんていうのは、間違った考え方です
戦後教育の間違いの最たるものです
大人の世界とは、しっかりしたけじめのあることです
387: 有明殿下 
[2008-03-03 20:39:00]
385さん
ありがとうございます。管理規約を読み落としていました。
まさに、マナー違反以前の問題ですね。申し訳ありませんでした。
遵守します。

386さん
まあ、私の提案はあくまで私的意見。時間のすみわけは(するかしないか含め)皆様の見解を聞いてからでしょうね。
戦後教育まで話が大きくなりますか。。。いやはや参りました。
388: 契約済みさん 
[2008-03-03 22:57:00]
BARはせめて喫煙にしてほしいですね。おとなりの最上階のBARは喫煙です。
マナーを守り非喫煙者から反対されないようにしたいです。
389: 契約済みαさん 
[2008-03-03 22:59:00]
未成年がダメといったら大学生が交わそうと思います
夜10時まで小学生が、バーに居てもよいという感覚は、かなりズレてますね 殿下
390: 契約済みαさん 
[2008-03-03 22:59:00]
未成年がダメといったら大学生がかわそうと思います
夜10時まで小学生が、バーに居てもよいという感覚は、かなりズレてますね 殿下
391: 契約済みさん 
[2008-03-03 23:11:00]
はじめまして。

私も購入し、移動時の高速道路から建築状況を日々確認するのが
楽しみな毎日です。

昨年12月に見たときは、ほんまに間にあうんかと素人ながらに思いましたが
ちゃくちゃくと進んでるように見えます。
392: 有明殿下 
[2008-03-03 23:49:00]
390さん

ご指摘のとおりですね。
「お子さん」を未成年という意味で使ってしまいました。
しかし、子供が夜10時までBARにいてもいいといったつもりはありません。
夜10時はあくまで例としてです。時間で区切るのが合理的なのではないかといった
提案をさせていただきました。
言葉たらずでしたね。すみません。
393: 有明殿下 
[2008-03-04 00:25:00]
>「お子さん」を未成年という意味で使ってしまいました。
重ねてすみません。訂正します。
「未成年」をお子さんという意味で・・・
が正解でした。
394: 契約済みαさん 
[2008-03-04 00:31:00]
殿下と思いやりさんへ
私は、この建物企画に対して、それなりの評価をして購入された方の期待を出来る限り実現するように努力したいと考える者です。
マドンナスタイルとか、宣伝文句に踊らされたのか、信じたのかはともかく、落ち着いた大人の生活を期待している方が多いのだろうと思います。
それなりのローンを組むなり、貯えを払ってこられる人たちの期待と権利の要求を、優しさや思いやりという言葉で抹殺すべきではありません。
彼らにも言い分があるのです。
東京建物は、共用スペースの利用に関して、ギャラリーなどで、一生懸命宣伝しました。
これに疑問があれば、先ずは、コンセプトと考え方を、売主として、責任をもって明らかにすべきです。
個々の契約者の理解と隔たりがあれば、それなりの救済もあるでしょうし、改善すべき点も明らかとなるでしょう。
その上で、引渡し後には、住人所有者の最大公約数を集約して、思いやりのある「運営」をすればよいのです。
買主としての権利を主張する者に、思いやりが足らないかのレッテルを貼るようなことは、許せません。
395: 契約済みさん 
[2008-03-04 00:34:00]
381さま
中から外は見えて、外から中は見えない透明のフィルムのことです。
もちろん、夜はライトをつければ見えてしまいますが。
みなさん、まったく関心がないようですね。

でも、選手村や市場、はたまた勝どきのMSからも望遠鏡使えば丸見えですよ。
北西にマンション建った時、どうするんだろ。
肉眼で見られますよ。
その時に対処すれば、管理費からの出費になるというのに。。。
男の人はいいのかもしれませんが、女性はどうするつもりなのでしょう?
水着では入りたくないし。
396: 契約済みさん 
[2008-03-04 00:54:00]
394殿
べつに彼らは、買主の権利を否定も肯定もしていない。スタイルを否定もしていない。
読解力不足では?
あなた自身が言っている、思いやりのある運営について話しているだけ。
思いつきの域を出ていませんが。彼らのようないい人キャラが許せない
というのも、ひとつの意見ではあるが、きっと彼らは緩衝材としてこれから大事な人になるんじゃ
ないですか?

でも殿下、たしかに言葉足らずです。熟考してから投稿を。
397: 契約済みさん 
[2008-03-04 00:56:00]
確かに10時まで子供OKの考えはちょっと・・・。
398: 契約済みさん 
[2008-03-04 01:14:00]
だからさ、言葉足らずだって本人いってるじゃん。
10時までいていいなんていってないってさぁ。
それぐらい、くみとれない? 許せない?
まるでTVタックルだよ。
もういいじゃん。
399: 入居予定さん 
[2008-03-04 01:22:00]
最近はこちらも検討板も書き込み多いですねー。
400: 契約済みさん 
[2008-03-04 01:27:00]
33Fの話題が子供の利用云々で語るのは、ファミリーが増えたからでしょうか。
つい先日、MRに立ち寄り、ファミリーの契約はどうかを何気なく聴きましたが、
あまり増えていないような営業トークでした。この物件は投資物件(つまり、賃貸
とかも含め)としての価値を考えています。マドンナ、最上階革命で販売しながら
「子供が33Fで走り回り、躾けの悪いガキがプールでおしっこ垂れ流す光景」
など想像すらしたくないものです。
マンションの組合長が思いやりさん等、反対に1票を投じます。理由は、明快です。
このマンションの価値を下げないことを優先的に行って頂ける建築、財務などに
詳しい方が望ましいと思います。該当者がいなければ外から雇い入れれば良いでしょう。
33Fの価値が下がれば、このマンションの価値が下がることをお忘れなく!!!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる