東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-22 22:43:42
 

ブリリア・マーレ有明入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。

[スレ作成日時]2007-08-02 13:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★

325: 契約済みさん 
[2008-02-27 07:04:00]
何だか 普通に考えてあまりに考えられない事を裁判と言って騒いでいるようで
アンチな人に踊らされているのでは?
お部屋を交換とかも普通に考えて出来る訳無いと思いますけど
相当ずれていると思います
326: 思いやり 
[2008-02-27 08:28:00]
皆さん優しい方ばかりで本当にこのマンションにしてよかったと感じます。

私は現住のマンションで、購入時に部屋を交換してもらいました。(3年ほど前)
全戸完売でしたが、たまたま購入予定者がキャンセルされ、インターネットで
キャンセル物件として出ていたので、モデルルームに行って交渉しました。
ほんの少し部屋が大きくなっただけですが。。。(笑)

これまでの東京建物さんの対応をみていると、親身になって相談に乗ってくれる
ように思います。南東も完売しているわけではありませんので、早めに直接
ご相談されてはいかがでしょうか。

これだけ多くの方が裁判を得策ではないと、ご回答されているのですから、
あまり無理なさっても疲れるだけで何の利益も得られないように感じます。

みんな同じ人間です。直接話しをすれば、きっと伝わります。
こちらに書き込まれても、我々は相談には乗れますし、自分の考えは伝えられ
ますが、最後はご自身の判断です。善は急げ。今日にでもモデルルームに行って
みてください。

ご健勝をお祈り申し上げます。

p.s.
私の営業担当さんは、私にとって100点満点でした。今でも。
このマンションが100点満点とは言いません。もしかすると問題があるかも
しれません。しかし、営業担当さん、あなたに騙されたら本望です。
一生後悔する羽目になったとしても、後悔はしません。
私にとって一生の買い物を、あなたから購入できたことは嬉しい限りです。
ありがとうございました。

ごめんなさい、あんまり褒めると、また営業とか言われそうなので
この辺で。
327: 思いやり 
[2008-02-27 09:24:00]
上記
一生後悔する羽目になったとしても、後悔はしません。

自分で読み直してみて、お恥ずかしい限りです。
少し勉強して、出直してきます。
328: 契約済みさん 
[2008-02-27 10:08:00]
私は、3棟の開発計画と聞いております。
私としては、その方が良いと思います。コンセプトを決めて、統一的に、作っていくということは、互いの建物足らざるところを補いながらと考えられます。
隣が倉庫だったり、配送センターの現状のほうがいいのでしょうか。
私は、周辺が開発される前提で、ここの商品価値・将来性を考えています。
西側も東側も、当然建つのです。マーレが売切れれば、当然隣を売り始めるでしょう。
そういう値段の付け方をして、向きによって値段が違うことは、容易に読み取れるはずです。
夜中現場に行ってみると、西側配送センターに煌々と灯りがついていて、その周辺は真っ暗、東側は、ひっそりですから、このままは望ましくないです。
やはり、周りに高さ100メートル統一の3棟が並ぶことで、住環境が整備されて、町並みになってゆくのだろうと思います。
東京建物の悩みは、今売っているものとの値段を、始からいえないことと、隣が出ますといえば、今売っているものが売りにくいので、歯切れが悪いのです。
3つ建つのは当然と考えて、お買いになるべきです。
だから、最上階33階に、ああいう企画を入れたのです。
私は、最初から、そういう理解をしていました。結構なお考えだと思います。
329: 304 
[2008-02-27 11:05:00]
こんな展開になってしまって、困惑
もなさま、ご承知のうえで買ってると思ってました
330: 328 
[2008-02-27 13:59:00]
322さま おっしゃるとおりです
331: 契約済みさん 
[2008-02-27 22:39:00]
322さんが普通の意見だと思います
私は3棟 東京建物が主導でいってくれれば良いと思ってます
町並みはそのほうが間違いなくきれいになります
332: 北東購入者A 
[2008-02-28 11:19:00]
まさかこんなに話題になり困惑させるとは思いませんでした。
北東問題を最初に書き込んだ北東購入者Aです。

この度はお騒がせしてすみませんでした。

皆様の熱い書き込みを見た結果、裁判など二度といわないことを誓います。

初めてのマンション購入で少し不安な点もあり北東問題には熱くなりましたが
皆様の書き込みを見て安心できました。

東京建物が月島倉庫跡地にもしマンションを建設すればBMA北東住民が不快になる設計
などないだろうしポジティブな考えに変更していくことにしました。

皆様ありがとうございました。
333: 契約済み328・330 
[2008-02-28 14:38:00]
何はともあれメデタシメデタシですが、
東京建物さんとしては、正々堂々と、正直に、真実を説明して、それを聴いて納得した人に売る、というスタンスを守っていただきたいと思います
大変良い企画なのですから、・・・・変なことを言わせない、というプライドを示してくださいね
では、しばらくさようなら
334: 契約済みさん 
[2008-02-28 14:44:00]
いずれにせよ、THE33はみんなのもの。
露天風呂やバーで癒されますよ!
ちっちゃな屋上では360度パノラマが広がりますし、都内のごちゃごちゃしているマンションよりは、広々していると思います。

以前、新宿区のマンション住んでましたけど、窓の外は隣の窓でしたから。(笑)
335: 契約済みさん 
[2008-02-29 17:46:00]
もう10階は突破したかな(~o~)
ここまできたら3月中に20階までできちゃいますね。

しかしオプション会や建物見学会はいつごろになるのですかね?
336: 港南住民 
[2008-02-29 21:38:00]
The33だなんて、いいですね。楽しそうですね。気楽に飲みにいけますね。すっぴんでも大丈夫ですね。常連さんができますね。
337: 契約済みさん 
[2008-02-29 22:47:00]
そうなんですよ。バータイムには、カウンターにバーテンもいるんです。でも、カウンターに座ってる人、ほんとに同じメンバーばかりだったりして(笑)
席も100席近く用意されているんです!
ビリヤードも暖炉もありますよ。本当に楽しみです。
338: 契約済みさん 
[2008-03-01 04:58:00]
とはいっても、33階の運営サービス時間については、ちょっと不明
資料だけでは、少し分かりにくいのですが、・・・
どの程度の利用者が居て、お子様時間と大人だけのときと、あるでしょうし、
特にラウンジは、ファミレスみたいになっちゃうのかな、とか、・・・・
でも食べ物が充実しているわけでもなさそうだし、
持ち込みはどうなのかしら、
要するに、皆様、どんな使い方をお考えなのかしら、・・・
339: 匿名さん 
[2008-03-01 14:16:00]
時間は資料にきちんと書いてありますよ。大人時間と子供時間については明記されておりませんが。人数は、開始しないとわからないでしょう。

食べ物ってありました?初耳です。
詳細は、まだ決まってないんじゃないでしょうか?ドリンクの値段とか。
(決まっているのは、バーを提供する時間とオープンクローズの時間)

ファミレスにはならないと思いますよ。だって、バーテン一人で何つくれるの?
それにバータイムも短かったですよ。
ビール、ワイン、ソフトドリンクや、バーテン次第ではカクテルなどではないでしょうか?
340: 契約済み338さん 
[2008-03-01 16:39:00]
メニューは、まだ具体的ではないのですか いわゆるバ—という感覚ですかね
お昼間は、奥様方と、午後は学校から帰ったお子様連れを認めないと、実際の利用頻度が変わって来るでしょうね
申し上げたいのは、時間的な住み分けをするんでしょうか、という点でした
みんなが、公平に使えるシステムが、  これは、新しい試みなんでしょう
1000戸を超えて、仮に平均3人なのか4人なのか存じませんが、3000人・4000人の住人が居て、33階のスペースが、足りるのか、どうなのか気になりますね
利用制限とか、時間制限とか、運営については、未知なものも多々、・・・・・
多くの方が期待してるでしょう
とはいっても、先日、ワールドシテイータワーズのお友達のところ行きましたら、平日のプールは、ガラガラでしたけど・・・・・・
マッサージあるとか聞きましたけど、これ助かります
341: 入居予定さん 
[2008-03-01 20:58:00]
今日現地に行ってきましたが、もう12階くらいまで積み上がってましたよー。
342: 有明っ子 
[2008-03-01 22:13:00]
子供が共用施設使うのは一向に構わないんですが、マナー違反をした時にしっかり叱ってくれる保護者が一緒でないと困るな〜。
343: 匿名さん 
[2008-03-01 22:45:00]
基本的には利用規制はないと思います。時間で住み分けもないと思いますよ。
バータイムでも、ドリンク頼まない人も入れると思いますし。
昼も夕方も、フリーだと思います。
だから、持ち込みも可なのでは?
運営していくうちに、理事会などで詳細が決まっていくのでしょう。

ただ、以前バータイムの子供さんは遠慮ねがいたいとの書き込みもありましたね。
常識的に考えても、お酒を提供する場です。
保護者同伴が望ましいと思います。
344: 契約済みさん 
[2008-03-01 22:55:00]
保護者同伴は当然で、躾がしっかりできる叱れる保護者希望です。
345: 契約済みさん 
[2008-03-01 23:11:00]
何だか盛り上がってますね
3階以上がフルプレキャスト工法でしたっけ?
工場でほとんど作ってきているだけあって建ち始めたら早いですね
346: 思いやり 
[2008-03-02 00:02:00]
写真の扱いがよくわかりませんが、とりあえず本日のものです。

解像度など、扱いにくかったら削除してください。
写真の扱いがよくわかりませんが、とりあえ...
347: 思いやり 
[2008-03-02 00:13:00]
よかったよかった。なんとか見れそうですね。
こちらは清掃工場から、新豊洲市場方面。315号でしたっけ。
つい1ヶ月前までは建物が残っていましたが、全てなくなり、
どんどん工事が進んでいることがわかります。
よかったよかった。なんとか見れそうですね...
348: 思いやり 
[2008-03-02 00:18:00]
これはいわゆるにぎわいロードになる場所。緑部分は柵です。
こちらはまだまだ掛かりそうですね。
もう1枚も併せて有明北橋から撮ったものです。
左側は、オリンピック選手村予定地、奥が315号です。

お邪魔でなければ、また撮ってきます。
周辺高速道路も急ピッチで工事が進められております。
これはいわゆるにぎわいロードになる場所。...
349: 思いやり 
[2008-03-02 00:21:00]
ごめんなさい
にぎわいロードはこちらです。
2枚一緒に添付したら、1枚消えてしまいました。
いつもMacで、Windowsには弱くて。  恐縮です。
ごめんなさいにぎわいロードはこちらです。...
350: 契約済み338/340さん 
[2008-03-02 01:39:00]
要するに、しっかりした運営方針を、決めていただきたいと思います
予め決まりを示しておかないと、パパママたちも困りますから、・・・
351: 契約済みさん 
[2008-03-02 03:29:00]
駐車場の抽選はいつから始まるんでしょうか?
営業がちょくちょく変わるので聞きにくいもので。どなたか知っていますか?
352: 入居予定さん 
[2008-03-02 05:12:00]
気が早いですね。年末年始頃だと思います。
353: マドンナ 
[2008-03-02 12:48:00]
写真ありがとう!
354: 有明っ子 
[2008-03-02 13:16:00]
皆様、お写真待ってましたー。
有難うございます♪
昨日もTOCで内装の打ち合わせしてたんですが、写真撮るのも実際に見てくるのも忘れてそそくさと家路についてしまいました!
少しずつ進んでる建築現場見られるのは嬉しいです。
355: 契約済みさん 
[2008-03-02 20:14:00]
写真アップ、さんきゅー!
356: 眺望に期待してます 
[2008-03-02 20:28:00]
思いやりさま、写真のアップありがとうございます。
わたしも1日に現地に行ってまいりました。
カメラを持ってなかったので、写真を撮れなかったのが残念でしたが、思いやりさまのおかげで、
多くの人が安心できているのではないでしょうか。

ここまで立ち上がってくると、完成に向けてわくわくしてきますね。
三井住友建設さまには、どうか丁寧な工事をお願いしたものです。
357: 契約済みさん 
[2008-03-02 23:38:00]
清掃工場の排煙て言うのは、どんな風に処理手くれてるのか、お聞きですか
高いのは、煙突ですかね  最近はしっかりやってるんでしょうけど
358: 契約済みさん 
[2008-03-02 23:38:00]
清掃工場の排煙て言うのは、どんな風に処理してくれてるのか、お聞きですか
高いのは、煙突ですかね  最近はしっかりやってるんでしょうけど
359: 契約済みさん 
[2008-03-03 01:38:00]
>>350
パパママさんたちが困ります?????
困るのはガキの扱い(躾け)も満足にできなファミリーですよ。
33Fでガキがうるさくしたら勇気を持って叱りますよ。あなたはその行為を許容できますか。
時間で決めたマンションではなく、優雅さで決めたマンションであるのですが!
ファミリーの契約が増えてきたのかな。つまらない時間制限の共用施設の使い方書込が多いですね。本当にこんな低脳レベルとつき合っていかなければいけないかと思うと、気が重いです。
キャンセルしてくれないかな!!!!!!
360: 思いやり 
[2008-03-03 08:58:00]
購入された方皆さんが、さまざまな考え方、価値観、生き方、環境、誰一人同じ
人は居ません。
老若男女、国籍問わず、永住から賃貸、投資まで、多くの方がそれぞれの思いを
持って住まれることでしょう。
だからこそ、大切なのはお互いを思いやる心ではないでしょうか。

掲示板でも、厳しい言葉でお叱りを受けると、受けた側も不快になり、反発心す
ら生まれます。
やさしい言葉でお叱りを受けると、逆に反省してしまいます。

みな同じ契約者であり、大人も子供も同じ権利を持つ一人です。
ルールに縛られることよりも、お互い気を遣いながら、大人が大人としての行動
をして、お互いを尊重しさえすれば、すべては解決できるものと信じています。

最低限のルールをつくり、限度を超える行動には、まずやさしく注意してあげる
ことが大切だと思います。

僭越ながら私見にて失礼いたしました。
あくまでも私の考え方です。
361: 契約済みさん 
[2008-03-03 10:26:00]
01
01
362: 契約済みさん 
[2008-03-03 10:27:00]
02
02
363: 契約済みさん 
[2008-03-03 10:28:00]
03
03
364: 契約済みさん 
[2008-03-03 10:28:00]
04
04
365: 契約済みさん 
[2008-03-03 10:29:00]
05
05
366: 契約済み350さん 
[2008-03-03 10:39:00]
実は若い頃、私も子供さんの声がわずらわしかったのですが、
自分が親になって、他人の子でも、気にならなくなりました
当家は、大きくなってしまったので、目の前に居ても会話のないこともありますけど
子供の声は、大きくても小さくても、気になるものはなりますよね
その人それぞれの感覚も違うでしょうから
だから、躾といっても、その人それぞれにレベルの違いが出るでしょう
片やガキの声は、うっとうしいといい、反対に何が悪いということになれば、同じ屋根の下で、ストレスです
やはり、バータイムに、子供さんの利用は、ご遠慮いただき、たとえば、お昼間の奥様たちの多い時間は、お母様お子様同伴可ということにされてはどうでしょうか
33階の試みは、試行錯誤が予想されますが、予めルールを示したほうがいいですね
3000人か4000人か存じませんが、すごい住人の数ですから、価値観の集約は、たいへんですね
367: 契約済みさん 
[2008-03-03 13:05:00]
きゃー、うれしい!もしかしてこれって、モデルルーム?
どなたか存じませんが、ありがというございます!
368: 北東購入者A 
[2008-03-03 14:06:00]
こんにちは。
私も子どもがいるのですが是非組合の理事長には
思いやりさんにやっていただきたいです。
思いやりさんが何歳なのかわかりませんがきっとBMAがいい方向に向かうと
思います。
右腕には3人子持ちのお父様、左腕には独身もしくはディンクスの行動派の方。
そうすればTHE33の使いかたもうまくいくような気がします。

私も理事は1度はやってみたいです。

宜しくお願いします。
369: 契約済みさん 
[2008-03-03 18:09:00]
思いやりだけでは、どうも不安ですね
売主さんとしては、まだ売ってるわけですから、広くどんな人の二−ズにも応えるスタンスは崩せないのでしょうが、ル−ルを示さないと、不満が募ります
買主である以上、権利者ですから、359の気持ちも少しは分かりますよ
お代に見合った要求は、当然です
ここは、売主が見解を示すべきだと思います
370: 契約済みさん 
[2008-03-03 18:37:00]
私、一つ気になることが。ゲストルーム等の露天風呂について。
CGで見るとカラス張りですよね。
以前営業に外から見られないフィルム貼ってくれと言いましたが、
検討しておきますっていったっきり。
丸見えですよね。皆さん、気にしませんか?
どうせ貼るなら、理事会で決めて管理費から出すよりも、竣工前に売主負担でして欲しい。
371: 北東購入者A 
[2008-03-03 19:00:00]
>>369

だからこそ心の広い思いやりさんみたいな方が理事長がふさわしいのでは?
最近はいないですが有明万歳さんみたいな方もいいですね。

ファミリーVS若い独身、若いディンクス

の構図だけはなんとしても避けたいですね。

ちょっとしたことでいらっとしてしまうような方が理事長だとBMA全体がいらいらした
住みにくいマンションになってしまうような気がします。

1000世帯のうち1/3はファミリーなんですからガレリアみたいな家族が住みにくそうな
マンションにはしたくありません。

若い独身の30代、40代の方がファミリーの赤ん坊をあやすような微笑ましいマンションに
なってほしいですね。
372: 契約済みさん 
[2008-03-03 19:11:00]
>371若い独身の30代、40代の方がファミリーの赤ん坊をあやすような微笑ましいマンションに
なってほしいですね。

↑やめてくれよ〜子供の声がなべくしないマンションを探して契約したのに〜。
373: 契約済みさん 
[2008-03-03 19:26:00]
バ−ラウンジっていうのは、お酒飲むところでしょ
何で子づれでいいの?
じゃあやっぱりファミレススタイルという方向性?
マドンナスタイルというのは、そういうことですか
374: 契約済み3さん 
[2008-03-03 19:43:00]
だったら、最初からファミレスにすればいいんじゃないの
マドンナスタイルは、ファミレススタイル、なんちゃって
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる