東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-22 22:43:42
 

ブリリア・マーレ有明入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。

[スレ作成日時]2007-08-02 13:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★

22: 契約済みさん 
[2007-08-28 01:50:00]
このマンションの真ん中にたつ、タワーパーキングの外壁の柄とか色どうなったか聞いている人いますか?
前に営業に聞いたときは、まだ検討中とのことでしたが。。。
23: 契約済みさん 
[2007-08-28 08:23:00]
スーパーポテトが絵を描くって聞きました。
どんな絵になるか楽しみです
24: 契約済みさん 
[2007-09-01 11:37:00]
33階の共用施設利用時は全戸1階のコンシェルジュまで降りて受付をしてからと聞いたことがありますが、本当ですか?
私は低層階のため1階で乗り換えても、18階で乗り換えてもあまり変わらないですが、これだと高層階の人は面倒では?
低層階の人が18階でエレベータ乗り換えをする場合でも、だれでも18階に降りられることになり、18階のセキュリティに問題!?
25: 契約済みさん 
[2007-09-02 08:53:00]
住んでからの安全のためにもセキュリティの事はこういうオープンな掲示板では話さないほうが良いと思いますよ。

で、これは安全のために言ってもいいと思いますので、
33階エレベーターホールの正面に受付カウンターがあって、管理人が常駐しています。

バーも有人ですし某MSのような、出会い系パーティーは開けないんじゃないですかね
26: 契約済みさん 
[2007-09-03 23:05:00]
23さん
本当ですか!?
初耳です!
本当ならかなり楽しみo(^o^)o
スーパーポテトの実力をみせる絶好なキャンパスですね!
ライティングとかもするのでしょうか!?
27: 契約済みさん 
[2007-09-03 23:27:00]
契約しました。あの辺りはごみ処理場があるのですが、臭いは大丈夫なんでしょうか?風向きによってはにおうかもなんて営業の人も言ってましたが。ご存知の方いらっしゃいますか?

北西の向きもあわせて検討しているのですが日当たりはどうなんでしょうか?
28: 近所の契約済みさん 
[2007-09-03 23:46:00]
こんばんわ! マンションが出来るまであと1年半‥楽しみですね。
近くなのでちょこちょこ見に行ってます。まだ基礎をやっているのかな?
夜行ったのであまりよく見えませんでした〜。
夜景はやっぱりきれいですね‥☆ この眺望がいつまでも見られるといいのになア‥。

なんか、今すごく手持ち無沙汰なんですけど!
カラーもオプションも決めちゃって何もすることがない!
家具やカーテンを選ぶにもまだ早すぎるし…。早くインテリア会やってくれないかしら?

カラーセレクトはディープゴージャスにしました。
アジアンテイストで統一しようと思ってます。う〜ん、気分はリゾート!

タワーパーキング巨大ですね‥。マンションも巨大ですが‥(^0^)
今住んでいる所のパーキングが10階位の高さなんですが、その倍以上なんて!
もしかして日本一のタワーパーキング??
外壁の色次第で周りが暗くなってしまうので明るい色の楽しい絵だといいですね。
29: 契約済みさん 
[2007-09-04 01:56:00]
契約までは忙しかったのに、ホント暇になっちゃいました。
MRにも周辺にもそれ以降行っていません。。。
早く第2期が始まって、情報も話題も活性化するといいのですが。
パンフレットも見飽きたので建物ができあがっていくと、またワクワク感も募るんでしょうが!
黒系の渋い内装にも憧れますが狭い部屋を選んだので、カラーはブリリアント・グレースにしました。
早くTHE33でお会いしたいですね。
30: 契約済みさん 
[2007-09-04 02:46:00]
うちも最後までカラーを悩んだのですが、最終的にブリリアント・グレースにしました。北西の部屋なので明るい色の方がいいかなと思って。。。
それにしても、契約が終わってから本当にヒマです

トヨタワやビーコンの工事が地上数階まで進んでいるのに、ブリリアはまだ基礎ですかねぇ?
あれだけ大きな物件だから基礎をつくるのにも時間かかるんですね。
31: 契約済みさん 
[2007-09-04 13:48:00]
私もちょっと心配なんですが、ブリリアの工事の進行が遅すぎる気がします。
同時期竣工予定のトヨタワやビーコンは、もう10階近くまで出来ています。
仮に規模が大きくて時間がかかるのであれば、
逆に基礎は、早めに終わらないと、マズイいんじゃないでしょうか?
個人的には「竣工時期」がズレ込むのはいいんですが、
「突貫工事」で間に合わせるのだけは、やめて欲しいです。

あと、タワーパーキングの件、初耳です。
シックな感じならいいですが、
あれだけ巨大な壁面なのでPOPな絵やハデな絵は、絶対にNGです。
32: 契約済みさん 
[2007-09-04 14:11:00]
31さん
確かにちょっと遅いんですかね?
でもまだ1年半もあるから 他の物件よりは階数も少ないからいちがいに比較は出来ません 
壁画はスーパーポテトを信じましょう!
33: 契約済みさん 
[2007-09-05 00:02:00]
壁面どうなるんですかね!?
スクリーンで何か映す?ライティングを駆使する? やっぱり絵? 何かハイテクを使う?水が流れる?壁面自体ガセ?
夢は膨らみますo(^o^)o
あまりに巨大な作品なだけにちょっとわくわく
さぞかしスーパーポテトも頭を悩ましているでしょう
良いのが出来れば拍手喝采ですね!
34: 契約済みさん 
[2007-09-06 07:50:00]
管理がしっかりしてくれると良いですね というか困りますが・・
良い管理を期待しましょう!!
住民版を読んでいると 東雲のアップルタワーなどは各階ゴミ収集せずに山盛りになったりだとか 受付ロビーにコンシェルジュいても汚れまくっていたりとか 管理がとても悪いようです
アップルは安く買えたというのもあるでしょうが言い方をかえれば住民層があまり良くない様で モラルがないと板では嘆きが多いです
なのでここそうはなって欲しくない もちろん安売りもして欲しくない
特にここは33階が売りなので33階のコンシェルジュは服装も礼儀もしっかりして良い管理をしてくれる事を望みます(33階は多分忙しくなりそうですね 最初の頃と休日は最低2人はいないと混乱しそう)
35: 匿名さん 
[2007-09-27 01:06:00]
平和ですねえ。
36: 購入検討中さん 
[2007-09-28 13:01:00]
コープ(パルシステム)とか利用する予定の方っていらっしゃいますか?
それか近隣のジャスコにも宅配サービスってあるんでしょうか?
(この場合ネットで注文して・・・って話ですが。)
それ以外の宅配をご存知の方教えてください。
やっぱり徒歩3〜5分にスーパーとか欲しいですよね〜。。
37: 匿名さん 
[2007-09-28 17:15:00]
その日に品物が届く西友はいかがでしょうか。
http://www.the-seiyu.com/
有明1丁目もカバーしています。
38: 契約済みさん 
[2007-09-29 22:31:00]
西友、すごくいいですね。びっくりしました。今からでも使おうかしら。
スーパーできるといいな、サミットとか。。。
あと、クリーニングやさんがあるといいなと思っています。
39: 契約済みさん 
[2007-09-30 11:08:00]
ブリリア2にスーパーが誘致されるのを期待します。
40: 契約済みさん 
[2007-09-30 18:04:00]
近所に住んでいるのでちょくちょく建設現場に足を運んでします。ずっと基礎工事やっててなかなか立ち上がらないから待ち遠しいです。トヨタワ・BTRと比較して竣工が遅れ気味と心配されている方がいらっしゃいましたが、心配無用です。
フロアーあたりの面積と高さが違いますから、どうしても建物自体の立ち上がりは遅くなりますよ。
現在、基礎工事(高圧コンクリート打設)は順調に進んでいるようです。
41: 契約済みさん 
[2007-09-30 23:39:00]
36 39さん
確かにパルシステム使えると良いですね
今住んでいる大型マンションも玄関に置いてある所あるから
ブリマレでも使えそうな気はしますが営業マンに確認した方が良いかもしれません
前に営業マンがブリ2にはスーパーが来る様な事は言ってました
期待しましょう
駐車場の壁面にスーパーポテトが何かするって凄いですね〜 とんでもない規模だ〜〜 本当なのかな〜?
42: 契約済みさん 
[2007-10-01 00:36:00]
西友はいいですよ。
サービス開始当初は良く使っていました。
今は対応エリア外なので利用できませんが・・・・
入居後は利用しようと思っています。

今はネットで殆どのものが購入できたりサービス受けられたりするので
環境云々のネガレスは私は気になりません。
43: 契約済みさん 
[2007-10-02 18:00:00]
現在有明にお住まいの方でブリリアマーレ有明をご契約された方にお伺いしたいのですが、新聞の折込ちらしでスーパーマーケットのちらしはどこのものまで入りますか?木場のイトーヨーカドーや、豊洲のアオキは入りますか?よかったら教えてください0(^0^)0
44: 契約済みさん 
[2007-10-04 19:08:00]
こんにちは!

1次2期で契約したものなのですが、
オプションで訳有って「ビルトイン食洗機」を付けませんでした。
その後やっぱり付けたいと思ったのですが、締めを過ぎていたので
受け付けてもらえなかったのですが・・・

他の方の書き込みで、

食洗器はインテリア会でも同じ商品だと言っていました。

とありましたが、そのインテリア会というのはどのタイミングで
いつ頃あるのでしょうか??

どうしてもビルトインで付けたいと思っているのですが、
入居後こちらで業者に頼むしかないのかと思っていたので・・・
もしもまだチャンスがあるのならば、是非知りたいと思っております。

どなたかご存知でしょうか?
46: 契約済みさん 
[2007-10-07 17:00:00]
すみません、このインテリア会ていうのは、
いつ開催されるのかどなたかご存知でしたら教えてください。

契約時のオプションで食器洗浄機を申し込まなかったのですが、
やはりビルトインで入居時に付いていて欲しいと思いまして・・・。

度々すみませんが、宜しくお願い致します。
47: 契約済みさん 
[2007-10-07 17:05:00]
何度もすみません、44,46です。

19、20でのやり取りについての質問なのですが・・・
こちらの掲示板の書き方が良く解らず続けて失礼いたしました。
48: 契約済みさん 
[2007-10-07 23:09:00]
たしかにインテリア会のような催しに関するスケジュールってお知らせ無いですね。
入居まで1年以上あるからまだ先なのかなぁ?
MRで見かけた細かなオプションで欲しいなぁと思うのもあったんだけど。。

それはさておき、二期になってお仲間が増えた事は嬉しいですね!
49: 契約済みさん 
[2007-10-07 23:37:00]
インテリア商品販売会のご案内によると、

日時:平成20年 夏〜秋頃予定
詳細は後日改めてご案内

となっています。

有償オプションの資料のなかに
インテリア商品販売会での食洗機の取り扱いについて記載があります。
50: 契約済みさん 
[2007-10-08 10:07:00]
47です。

情報頂きまして有難うございます!
有償オプション資料を、再度確認してみます!!

入居まであと1年半は長いですが、こちらで色々と
情報交換出来ればと思っております。

今後とも宜しくお願いします。
51: 契約済みさん 
[2007-10-13 14:47:00]
タワーパーキングの壁は和風の絵が描かれるみたいだと、営業担当の方がおっしゃってましたよ。お目見えはまだ当分先ですけど、楽しみですね。
52: 契約済みさん 
[2007-10-13 21:10:00]
その絵は どなたが書くのですかねえ。
もし好みでないものになったら心配。
53: 契約済みさん 
[2007-10-14 12:40:00]
和風の絵って.....大丈夫ですか?
そもそも、パーキングの壁に絵は必要なんでしょうか?
54: 匿名さん 
[2007-10-14 14:37:00]
パーキングの絵はスーパーポテトが描くんじゃなかったでしたっけ??
前レスで見たような。。。
和風でもスーパーポテトなら安心じゃないですかね。
55: 契約済みさん 
[2007-10-18 17:51:00]
有償オプションでタンクレス便座を注文したのですが、たまたまTOTOの本社近くを通りかかったので、トイレのカタログを頂戴し見てみたら、同じトイレが4万円も安い標準小売価格でした。。。
当然通常より安くなってると思っていたので、ちょっとショックでした。
注文する前によく調べないといけませんね。
56: 契約済みさん 
[2007-10-19 13:37:00]
>>55さん
そうなんですか?
工賃別とか、トータルすれば同じくらいとかじゃないんですか?
えーって感じですよ・・
57: 契約済みさん 
[2007-10-20 11:18:00]
確かに照明器具なんかは二倍だね
58: 匿名さん 
[2007-10-20 19:14:00]
パーキングに絵なんてそもそもいらない。
59: 契約済みさん 
[2007-10-21 08:11:00]
58さん
ここは住民版です 検討版へどうぞ!
60: 契約済み 
[2007-10-21 21:09:00]
食洗機の場合安売り業者だと7万円以上安くなります。(工費込み)
通常、メーカーは1年に一度新タイプを出してくるので最新タイプを安い価格で取り付けることができるようです。

http://smile123.jp/shopdetail/005001000033/order/
61: 契約済みさん 
[2007-10-21 22:42:00]
>>55-56
オプションが一般販売よりも高いのは当たり前です。(確実な施工と
面倒の無さ、後々の保障を考慮すればメリットもあります)

「ショック」に感じられたとの事ですのでオプションの方が安い事例を
たくさんご存知かと思いますが、具体例がありましたら教えてください。
62: 匿名さん 
[2007-10-22 10:21:00]
皆さんこんにちは。
この物件でセレクトプランで和室のある間取りを選択する方っていらっしゃいますか?
リビングとの仕切りですが両面とも(和室側・リビング側)ふすまの様な仕様になると聞いたのですが。。。これって本当でしょうか??
担当の方に本当ですか??と確認したのですが・・・そのようだと回答頂きまして。。ずいぶんセンスの無い事をするもんだなぁ〜という感想を持ちました。本当に本当でしょうかね??・・・って言うくらい信じられないです。普通はリビングに面する部屋が和室の場合はリビングに面する引き戸は洋風に仕上げ、和室に面する引き戸はふすまの仕様に仕上げるものではないのでしょうか?(今のマンションに和室が無いのでわかりませんが。。。)つまり和・洋リバーシブルというかなんと言うか。。。当たり前のようにそう思ってたんですが一応確認しようと思ったらその様な回答を貰って目が点・・・て感じになってしまいました〜。これってどうなんですか??マンション・住宅通な方どう思いますか???
63: 匿名さん 
[2007-10-22 11:02:00]
他の東建のマンションに住んでいます。
東建アメニティの管理は行き届いてますよ。
しょっちゅうお掃除してくださっててゴミも落ちてないし、結構広い花壇があちこちあるんですが雑草もマメに抜いてくださってるし、池にも枯葉1枚落ちてない状態です。
コンシェルジュの人の対応もいいしお掃除の方たちも通りがけに挨拶の声をかけてくれて気持ちよく暮らしています。
共用施設も綺麗に維持されてるしその割りには管理費安いと感じます。

もうすぐ子供が独立するのでもう1部屋探しているのですが同じマンション内にするかBMAにしようか考えていて参考にこの掲示板を覗かせていただきました。
行楽には場所的にもいいと思うのですが日常の買い物が・・・。
竣工までまだ時間があるのでじっくり考えます。

管理を心配なさっている方、アメニティーサポートは大丈夫だと思いますよ。
それと、うちも竣工前の変更にあまり融通はききませんでした。頭固いなーとそのときも感じました。だからオプションなども書類に印を押す前によく考えてくださいね。
真面目な会社です。でも、住んでるとその真面目さが今のきちんとした管理に繋がってるのかなって変に納得しています。

住民掲示板に来るのはまだ早いんですが。お邪魔さまでした。
皆さんのお仲間になれたらまた来ます。
64: 契約済みさん 
[2007-10-22 11:54:00]
61さん
そうなんですか。
オプション販売が一般販売より高いのは当たり前なんですか。
大量一括仕入れで建築工事の際に施工なので、安く仕入れているはずですし、特別な工事費もかからないので、安くなってないまでも高くなっているとは思ってもみなかったのです。
勉強不足でした。

62さん
私もセレクトプランで和室にしました。
洋室側の仕切りについては、内覧会での出来上がりを見て違和感があれば、入居後張り替える予定です。
65: 契約済みさん 
[2007-10-22 13:38:00]
私は ちなみに食洗器はビックカメラとか量販店で入れようと考えています
最新式が手に入りますし 多分工賃は4〜5万位でトータルすれば安い
まあオプションの方が安心ですけど
66: 匿名さん 
[2007-10-22 13:41:00]
>64さま
そうですか〜。やはり担当の方の情報は間違ってなかったんですね。。
でも張替え程度で大丈夫なものでしょうか??
もしかして引き戸ごと交換する必要が出てきたりはしませんかね??
う〜ん。。それにしてもセンス無いと思うのは私だけですか?
そこだけがマイナスポイントなんですよね〜。今のところ。。
67: 契約済みさん 
[2007-10-22 18:28:00]
>43さま
有明在住の者です。
新聞折込チラシは木場のヨーカドー、豊洲のアオキ共に入ってますよ。
68: 登録済みさん 
[2007-11-04 10:12:00]
なんとかセレクトプランとオプションに対応して貰えるようになりました〜。(^^)
セレクトプラン・・・既に契約された方は何を選んだんですか〜?
それとオプション。コレは選んだ方がイイと思うものはなんですか?
ウチはバスルームのドアを透明なヤツにしようかなと。
それと浄水器と一体になってる蛇口かな。
でも浄水機ってカートリッジが高いとランニングコストが。。。
色々迷いますね〜!
69: 契約済みさん 
[2007-11-04 23:45:00]
68さん
「なんとかセレクトプランとオプションに対応して貰えるようになりました〜。」
というのは、本来締切されている部屋でもOKになったということですか?

浄水器のカートリッジのお値段はネットで簡単に調べられますよ。
あまり参考にならないかもしれませんが、オプションで選べる浄水器で
蛇口と一体になって"いない"方は1年毎の交換が目安で1万円くらいでした。
お安いものです。

ニーズは人それぞれなので、コレがいいとは一概に言えないですが、
いいな〜と思うもので、あとから付けられないものは付けた方が
いいですよ。
70: 契約済みさん 
[2007-11-05 01:21:00]
東京建物は真面目で信頼が出来る会社なのですが いかんせん細かい融通がきかなすぎる会社で ちょっとした変更も普通全く聞いてくれません
この点 私が今まで接してきた他大手デベとはちょっと違っていると感じてます
これは建築中の現場に案内するブリリア特徴の現場見学会がある為の時間やコスト(保険等)のしわ寄せなんじゃないのかと不動産屋の友人が言っていました
現場はお客さんが来る前に掃除等結構大変らしく職人さんは嫌がるらしいです
でも63さんが言っている様に建物等はしっかりしたものを造る会社だと思いますので 私もその点目をつぶりました
確かに住む人の中には1級建築士も大工いれば弁護士も1人2人位はいるでしょう チェックも厳しくなるので手抜きもしにくいし質問も飛び交うでしょう そんな事で個々の住戸においての融通性が無くなっているのではと友人も私も憶測しています
多分営業マンも購入者の多くに 他で出来てなぜ東京建物で出来ない!!と言われている事でしょうね
私も思いましたし
この点は少し考えて欲しい点ですが一長一短です 簡単な変更には応じる体制を作るべきだと思います プレミアムは数も少ないし色々変更出来そうですが・・ 高い・・
71: 登録済みさん 
[2007-11-05 11:10:00]
>69さん
ん〜とタイミングによって微妙だと言われてたんですよ〜。
70さんも書いてらっしゃる様に大変融通の利かない会社だから
2つ返事でOK!・・・なんて言ってくれないじゃないですか〜。
東京建物さんってば。。(^^;
ま・・・70さんもおっしゃってますが一長一短はあるのでねぇ〜。
それが良いか悪いかはわかりません・・・って感じではありますが。
別にゴリ押しを通したとかではなく、キチンと回答を貰ったって意味で書かせていただきました。変な期待を持たせてしまったようでしたらごめんなさい。全く・・・融通は利かないですよ。トウタテさんは。(^^;
72: 契約済みさん 
[2007-11-12 07:35:00]
お台場のクリスマスツリーと花火をテレビで見ました。
綺麗ですね・・・・
夏だけでなく、冬にもいろいろとイベントがあるんですね
早く有明に住みたい・・・ワクワクします

http://www.date-navi.com/xmas/odaiba.html
73: 契約済みさん 
[2007-11-13 05:20:00]
こんな所に情報を交換する場所があったんですね。
BMAを買われた皆さん宜しくお願いします♪
何方かプレミア階を買われた方はいらっしゃらないでしょうか?
オプションを色々悩んでます(ノ><)ノ
74: 契約済みさん 
[2007-11-14 17:00:00]
初めて投稿します。先日、モデルルームに行ったとき、外国人(東洋系)
の人が見てました。外国人はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
また、東京駅八重洲口行きバスがマンション目の前からでてますよね。
所要時間はどれくらいかかるのでしょうか?便数が少ないようでしたが
あまりのらないのでしょうか?
76: 契約済みさん 
[2007-11-15 01:15:00]
同感です。同じ契約者でこういう書き込みをする人がいるのは悲しくなります。もし外国人の方がみたらどんな気持ちでしょうか?ここでの生活に夢を持って契約してるのですよ!
77: 契約済みさん 
[2007-11-15 02:33:00]
『田舎の人みたいな表現』と言うあなたも問題ありですよ。
そんな強い言い方をしなくても情報交換の場なんですから、ここにコメント残す人が減るじゃないですか。
80: 契約済みさん 
[2007-11-15 16:07:00]
74の方ではありませんが、あまりにも皆が否定的なので一言。

私も東京だろうがどこだろうがそりゃ全員日本人の方が良いですよ。
別に外国の方を差別してるわけでも何でもなく、
1000世帯の中で文化的に全く違う方々が多すぎると、
色々と問題が起きる可能性が高くなるのではないでしょうか。
海外で生活した時に、文化のギャップを感じた事ありませんか?
それが日本での生活でも起こるのか。。。
と思うのはおかしくないと思いますが。

なぜそれを頭ごなしに否定するのかは、ちょっと理解できません。
ちなみにバス便の話も無視してますね。
82: 匿名さん 
[2007-11-15 18:38:00]
今更かもしれませんが・・・。
74さんは外国人の方を否定されてますか??
特にそのような記述が見当たらないなと思って。
私は74さんがその外国の方なのかと思いました。
個人的には外国の方であろうとなんら問題ありませんけど。
日本人でもルールを守れない方の方が困っちゃうかな。
ステキじゃないですか?インターナショナルな感じで。。。
と思います。
84: 物件比較中さん 
[2007-11-15 20:32:00]
そうですよね。千葉も東洋系外国も一緒ですよね。
85: マンション住民さん 
[2007-11-15 22:04:00]
みなさん、ここは住民版ですよー!
荒れ放題の検討版じゃありません。
他のヒトも見ているのであまり低レベルのやりとりはやめませんか?
86: 80 
[2007-11-15 23:06:00]
>>83さん
どこが差別なのかさっぱり分かりませんが
どっちかって言うと日本人だけの方がよいですよ(笑
日本人って周りの事に気を使う人がほんとに多いですからね。
楽ですよ、隣人としては。

ただ私は入居してからどこの国の方だろうと文句も言わないし、
うまくやっていきますよ。今までだってそうやって来たんだから。

そういう方々こそ文句言わないで下さいね、入居してから。
「ロビーで外人がうるさい」だの「お隣さんとは合わない」だの。
まあ実際に住んでみなきゃ分からないようならいいです。
低レベルとのご指摘もあるようなので、これにて終了しますね。
87: 契約済みさん 
[2007-11-16 00:32:00]
そもそも「外国人はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?」という質問を
掲示板にしても答えが返って来るわけないですよね。
88: 契約済みさん 
[2007-11-16 00:40:00]
二期も二次まで進んでお仲間が増えてきたみたいですね。
来年になるとイベントもいろいろあると思いますので、有意義な情報交換をしてゆきましょう。
よろしくお願いしまーす^^
89: 契約済みさん 
[2007-11-16 01:25:00]
88さん>
私も有意義な交換を望みます♪
色々と宜しくお願いします。
90: 契約済みさん 
[2007-11-16 02:06:00]
海外で生活した経験がありますが、その時マンションの上の階には韓国人の家族が住んでいました。
物凄く五月蝿くて、正直まいりました。
子供がボール遊びをしていたらしく、その音が半端じゃなかったので、カーペットの上で遊ばせるかして欲しいとお願いしました。
それでも何日か続いたので、管理会社の人に実際音を聞いてもらってから注意をしに行ってもらいましたが、まったく効果なしです。
あげくの果てには、お風呂のお湯を出しっ放しにしたらしく、私の部屋の天井と床が水浸しに!
修理代は相手に請求しましたが、一言もありませんでした。
少なくとも日本人だったら菓子折りを持って謝りに来ると思いますが。
91: 匿名さん 
[2007-11-16 02:46:00]
>>90
海外に行ったら、日本人も「外国人」だし、外国で菓子折り期待するほうが間違ってる。
っということで「海外で生活した経験」はダウトッ!
93: 契約済みさん 
[2007-11-16 10:12:00]
同感です。
>>86さんみたいなおばちゃんが隣に住んでいるかと思うとゾッとします。
94: 契約済みさん 
[2007-11-16 16:34:00]
皆さん、駐車場は申し込みされます?
入居個数の80パーセントは確保しているとのことですが。
また、モデルルームでは中の様子はわかるのですが、
内側つまり駐車場の様子はみていないないような気がするんです。
音は大丈夫なのでしょうか?
95: 契約済みさん 
[2007-11-16 21:41:00]
それなりに音は大きいとのこと。気になる方はやめたほうが・・・。
97: 匿名さん 
[2007-11-17 11:07:00]
すみません、確認させてください。
音がうるさいというのは、、、
地域柄、改造車が多いのでエンジンの爆音がうるさいという意味でしょうか?
98: 契約済みさん 
[2007-11-17 13:03:00]
違います。ゴンドラ?式の駐車場の車を出すときに動かす
ゴンドラの音のことです。
99: 匿名さん 
[2007-11-17 17:02:00]
ゴンドラの音なんですね!失礼しました。
ウチの車かなりいじっていて、音がうるさくて・・・
旦那が勝手にいじってしまうのです。車の下とか無意味に青く光ってます。

ウチみたいな車を心配されているのかと思いました。

駐車する際にはできるだけ静かにするようにするので、よろしくお願いします。
100: 匿名さん 
[2007-11-17 23:35:00]
そ、そうなんですか・・・
ちなみに車種は何ですか?
101: 契約済みさん 
[2007-11-18 07:57:00]
え??
有明って改造車が多いんですか?
初耳です!!
それはショック。
102: 契約済みさん 
[2007-11-18 21:25:00]
97・99はスルーでしょう。。。(^^;

駐車場ですが80%もカバーしてるのはこの手の物件では凄いと思います。やはり建物のあの造りが良いのでしょうね。

ウチは今のところ車に興味ないので借りない予定です。
でも管理費の足しになるので皆さんはどうか借りてください!(笑)

まぁ実際に住んでみて空いてたら借りるかもな。
前に聞いたところ希望は思ったほどでも無いと言ってましたよ。
ウチは必要ないと伝えた後なので・・・本当の話と思います。

2期3次の販売価格表見ましたか?!
全部では無いですがかなりの住戸数が販売対象になってましたね。
価格は予定通りな感じでした。
2期2次の60戸も完売との事ですし。。。
検討されていらっしゃる方!
早目がいいと思いますよ〜。
後はドンドン“買える”物件が少なくなるだけですから。

そう言えば!
2期3次からモデルルームを予約してから見に行くとスゴイプレゼントが貰えるんですね〜。いいなぁ〜。。。
あれって既に契約した人にはくれないんでしょうか??
103: 匿名さん 
[2007-11-18 21:31:00]
>>102
ちょっとやりすぎ。
もう少しさりげなく営業活動してくださいな。

あと、ここは住民版ですよ。検討版に書いてください。。。(^^;
106: 匿名さん 
[2007-11-21 07:25:00]
あ〜ここも住民版と同じにあらされ初めてますな
まあ注目物件だから宿命です
最近色々な建築偽造が騒がれてますね
竹中のも大々的にテレビでやってますし
ここの購入者にとっては上部構造が出来る前に色々騒がれた方がチェックがきいて良いかも知れませんね
1千戸超えの物件でそんな事が起こったら大変だ〜〜

103さん
私は営業じゃないですからね!(笑
107: 契約済みさん 
[2007-11-21 15:40:00]
このBMAに1000戸の住宅ができて、その横にも同じ規模の建物が
できるんでしょ?シャトルバスのサービスもあってもいいのにな
と思うのは私だけでしょうか。近くの大きな駅まで。
何もない広場にポツンと立っているマンションに帰るのはさびしい
ものです。
108: 契約済みさん 
[2007-11-21 22:52:00]
ここは住民版ですよー。
111: 購入検討中さん 
[2007-12-01 08:31:00]
その前に、駅からの連絡通路ができる予定らしいですが、それらしきものは今のところ、見当たりませんね。

シャトルバスもいいですが、それでなくても高い共益費は恐ろしいものになるかと。シャトルバスの設置は逆にこのマンションの不便さを強調するだけの効果しかないのでは?
112: 契約済みさん 
[2007-12-01 08:46:00]
いやいや、周辺に建物ができたらそれにつれて交通機関(バス)などの
サービスが発展すると思うんです。とりあえず、この有明が街になるまで、そう5年ぐらいかな。
113: 匿名さん 
[2007-12-01 11:40:00]
>111さん

駅からの連絡通路・・・の情報は本当ですか?
駅とはどこの駅からでしょうか?
とても期待します!
114: 購入検討中さん 
[2007-12-02 13:27:00]
>113
平成14年次からある、にぎわいロードの話ではないでしょうか?
115: 購入検討中さん 
[2007-12-02 19:07:00]
それがまだできていない?
だれが作る?
116: 契約済みさん 
[2007-12-02 23:08:00]
あ〜。やっぱりね。
国際展示場駅からの新道路かと・・・淡く期待してしまいました。。。
だってあの高速道路を越える陸橋が不便なんですもん。
地下道路掘ってくれないかな〜有明コロシアムから駅まで行けるような。
駅の出入り口が有明コロシアム側にもあるといいのにって思いませんか?
117: 契約済みさん 
[2007-12-03 14:07:00]
何時も車での移動なので、そこまで不便とは知りませんんでした。
今度駅も利用してみないと駄目ですね。
118: 購入検討中さん 
[2007-12-03 22:08:00]
不便というか、怖いというか。
この話題は、しばらく前に盛り上がったと記憶してますが。
119: 契約済みさん 
[2007-12-04 21:00:00]
別に前に盛り上がろうが、今情報を必要としてる人が居るんだからそんな風に言わなくても・・・。
意見交換してるんだから、同じ話題でもいいのでは?
120: 購入検討中さん 
[2007-12-05 20:30:00]
盛り上がりませんね。
121: 匿名さん 
[2007-12-05 22:07:00]
バブルも弾けたしね。まさか湾岸タワーからくるとは思わなかったよ。
豊洲に較べればまだマシだったかなと言い聞かせる日々。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる