東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-22 22:43:42
 

ブリリア・マーレ有明入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。

[スレ作成日時]2007-08-02 13:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★

201: 契約済みさん 
[2008-01-25 13:20:00]
SE-70MまたはSE70-Qをご購入のみなさんに質問なのですが、リビングはどのように使われる予定ですか?そんなに広くない間取りということもあって、キッチンとリビングをどのようにすみ分けるかについて悩んでいます。
202: 匿名さん 
[2008-01-25 21:45:00]
今日チラッと現場をみたところ、4階あたりまで出来上がっていました。
作業員さんもものすごい人数で・・

あっという間にできあがりそうな勢いでしたよ。
204: 匿名さん 
[2008-01-26 14:55:00]
1階のコンビニは無理だと思うけど、住民専用にして欲しいなぁ。
でないと土日のDifferのイベント時なんか変な格好したヤツラの溜り場になるので。
今のテニス森横のローソンがその状態だね。ライブ後はゴミの山になってるし。
205: 入居予定さん 
[2008-01-26 15:07:00]
大丈夫だって。世間的に着工数とか減ってから、人も建機も良い条件で確保できてんじゃね?
建材、特に木材関連なんかダブついちゃって大変みたいよ…。
建設性能評価もちゃんと申請してるし、この物件で問題起こしたら東建ちゃんもだけど、三井住友ちゃんがヤバイっしょ?!清水ちゃんみたいに超大手じゃないんだから。建材共同仕入れもいいけど、内部監査ね!確認、確認。戸数多いし訴訟でも起きたら大変よー。
内覧会には、きっちり一級建築士同行で行くからしっかり頼むよ!
こう言っちゃなんだけど、いいタイミングだと思うよサブプライム問題とかもね(利害関係のある人には悪いけど)。金利もこのまま来年の春ころまで上がんないでくれるといいよね。
206: 入居予定さん 
[2008-01-26 15:14:00]
あ、さっきの >203ね。

>204
そんなの無理だし、しょうがないよ。コンビになんてどこ行ったってそんな感じじゃん。
それに、友達にもいるけど格闘技好きって、正義感が強くていいヤツ多いよ。
207: 契約済みさん 
[2008-01-26 15:33:00]
204さん
ローソンが近いんだからブリリアのデイリーにわざわざディファのお客さんこないでしょ。

203さん
手抜きには間違いなくならないでしょ。市川の件もありこれだけうるさくなった今また耐震偽装
やったら相当のバッシングでしょ。
逆にすごいしっかりした建物になる気がするが。

ちなみに北東購入した方います?
208: 入居予定さん 
[2008-01-26 15:43:00]
>207
自分は南西のお台場方面。
有明に三越云々って話しがあったじゃない?あれって、むかし伊勢丹がお台場から撤退した件のリベンジとか裏にあるのかな?あの時もねえ、青島さんが意地だけで世界都市博中止にしちゃったから…。石原さんはハッスルしてるね。任期もバッチリだし、やってくれるでしょう!まあ、オリンピックそのものはわからないけど、開発は進みますよ。
209: 契約済みさん 
[2008-01-26 17:54:00]
208さん
南西ですか〜いいですね〜
高くて買えませんでしたよ。。
三越は昔倉庫があったと聞きますがほんと来るんですかね〜

希望なんですが将来的に月島倉庫の跡地には3階建てくらいの
ショッピングセンターとかありえませんかね?
やっぱ高層マンション建ってしまうかな。。
210: 契約済みさん 
[2008-01-26 20:38:00]
209さん

ホント、すごい希望ですね〜。
まあ、そっち側購入者的には、そう希望してしまいますよね。
でも、もっぱら同じ高さのマンションが建つってウワサじゃないですか?


南西と北東って同じような価格じゃなかったですか?
既に建つ物が決まっている南西とまだ決まっていない北東の価格を同じように
設定しているのは、北東にも同じ高さのの物が建つことを織り込み済みで、
とのことでしたよ。
高さは同じとしても、幅?奥行き?で眺望が違ってしまうじゃないですか。
だから、今は倉庫でしばらくは眺望が確保されるけど、将来的にどんな建物が
建つの分からない北東を選ぶか、既に計画が決まっていて、眺望は若干失われるけど、
BMAの南西側眺望をある程度考慮した建物が建つ側を選ぶかって感じの説明でしたけど。
(西角部屋から3つ目くらいまでは、お隣TTが建っても、ほぼ眺望確保ですよね。)
ま、これは目の前に建物があるなしでの比較で、南西と北東の眺望って全く
雰囲気が違いますし、南西は西日っていうありがたくないものもついてきますし、
方角もお好み次第で人それぞれですよね。
眺望がよくても北西って、北ってどうよ?って人もいるし、南東、南側テニスの森っていっても
その手前のトラックいっぱいの道路からの排気ガスは大丈夫?とかいろいろありますよね。

でも、お高めなのは都心眺望・北西と、日当り重視・南東でしたよね。
211: 祝契約さん 
[2008-01-26 21:11:00]
目の前の有明テニスの森でテニスをするのもイイと思うのですが。。。
有明スポーツセンターでバドミントンができるんですね〜。(^^)
やりたいなぁ〜。自分は未経験ですけど。
誰か経験者の方いらっしゃったら一緒にやりませんか〜?
ってゆーか教えてください〜!
卓球もイイな〜。
212: 入居予定さん 
[2008-01-26 22:18:00]
204さん

コンビニは同感ですが、まず無理でしょうね。
私は地元民で買い替えですが、確かにDifferライブの前後ではローソンが荒れてますね。
ブリマレのほうがdifferと同じブロックなんで被害がくる可能性もありますね。
一番の心配は土曜日深夜の騒音です。ブリマレできれば影響あるかと。
213: 購入検討中さん 
[2008-01-26 22:49:00]
ブリマレのほうがdifferと同じブロックだけど、differからはローソンの方が近いし、
そっちに行ってほしいですね。

212さん
「一番の心配は土曜日深夜の騒音」。
が気になっていても、買い替えもdiffer至近のBMAにするくらい有明がお気に入りなのですか?

differ、いいとこなしですね。
214: 入居予定さん 
[2008-01-26 23:07:00]
㈱ディファ有明さん、ゆくゆくは売っちゃうんじゃないかな?地価とか上がったら。
あの辺りの開発が進めば進むほど、あの場所にある財務的なメリットがなくなるもんな。
うーん、豊洲市場の開場前後にはそうなる気がするが…。
215: 祝契約さん 
[2008-01-26 23:22:00]
ディファと月島倉庫の跡地を1つの敷地としてタワマンが立つんじゃないでしょうかね。
なんで両方が売るまでマンション建たないんじゃないかなぁ〜と。。。
全く個人的な予測ですけど。
216: 契約済みさん 
[2008-01-27 00:36:00]
祝契約さん

内装はどのタイプをお選びになったのでしょうか?
217: 契約済みさん 
[2008-01-27 00:41:00]
ディファと月島倉庫の土地、別々でもそれぞれタワーマンションが建つくらい
広さがありますよね?
私の担当の営業さんの予想は別々でそれぞれ建つ、でした。
218: 契約済みさん 
[2008-01-27 12:33:00]
新しいCMを初めてテレビで観ました。
迫力があり、目を見張りましたね。
ほしくなる人多そう。
219: 契約済みさん 
[2008-01-27 13:34:00]
217さん
僕の担当営業さんはディファと月島がなくなりタワーズ台場みたいな
作りになればツインタワーが可能で視界が開けるからいいですね♪なんて話を
してました。
BMAみたいな作りよりどうせ建ってしまうなら丸いツインがいいですね!

まあ建たないのが一番いいのですが。3階建てのショッピングセンター頼む!
建ってくれ!
220: 契約済みさん 
[2008-01-27 13:40:00]
210さん

いやいや北東より南西のほうが全然高かったですよ。。。
僕3LDKなんですが南西は500〜700万高かったです。

なんかやっぱり南東がよかったな〜と思う今日この頃です。

ひそかに南西のTTにかぶらない部分が一番眺望や日当たり的にいいのかも
知れませんね!
221: 匿名さん 
[2008-01-27 14:05:00]
同じ3LDKでも平米数が違うから、南西と北東はそんなに差がないはず。
222: 思いやり 
[2008-01-27 17:16:00]
祝契約さま ほかみなさまお久しぶりでございます。

いつも読んではいるのですが、検討者版には何度か書きましたが、こちらにはなかなか書き込め
ませんでした。あまり大荒れしないように書き込んでも、なかなか。。。。(苦笑)

スーパー青木にはしょっちゅう買い物に行くのですが、昨日久しぶりに台場のアクアシティに
買い物に行きました。当家は車ばかりの生活ですが、帰り道、台場から有明のあまりの近さに
改めて驚かされました。やはり近いしいい場所です。

人それぞれ評価はあると思いますが、東京タワーズ、パークタワー豊洲、フロントコート、
豊洲タワーなどなど良いと思う物件といろいろと比較検討しましたが、やはりここでよかった
と思っています。江東区、中央区で長く住み、いろいろ迷いましたが、最終的にここに決めた
こと。これも何かの縁です。

またまた個人的妄想ですが、
有明テニス場の横は、大型ショッピングセンターできるような気がします。
昨日のテレビでもやっていたように、中国人のお金持ちの人たちが買い物できる、ハワイの
免税店やアラモアナのような。。。三越さんでも大歓迎なのですが。。。

われわれの想像を超えた動きを見せる、そんな場所になると思います。
道路特定財源などの不確定要素もありますが。。。

ぜひ楽しみにすごしましょう。あと1年と少し。
223: 契約済みさん 
[2008-01-27 19:06:00]
思いやりさん

アラモアナ!!それすごいいいですね♪是非そんな感じのかっこいい
ショッピングセンター出来てほしいです♪
だけど有明テニスの森の横(オリゾンの前??)はURが建つのではなかったでしたっけ?
違ったらごめんなさい。
224: 契約済みさん 
[2008-01-27 20:42:00]
>有明テニスの森の横(オリゾンの前??)はURが建つのではなかったでしたっけ?

建ちませんよ、いいかげんな情報はやめましょう。
225: 契約済みさん 
[2008-01-27 21:32:00]
>224
ごめんなさい。
226: 物件検討中 
[2008-01-27 23:08:00]
UR:UR都市機構(独立行政法人都市再生機構、Urban Renaissance Agency)
平成16年7月1日、都市基盤整備公団と地域振興整備公団の地方都市開発整備部門がひとつになった会社。

オリゾンの裏(北側のテニスの森駅がある島)にオリンピックの選手村の建設が「構想」としてはありますね。

223さんの発言は疑問形だし、それほど熱くなる問題発言でもなさそうですが・・・
227: 住民でない人さん 
[2008-01-27 23:19:00]
現在購入を検討している江東区在住のものです。ブリリアの3−31階は外廊下になると聞きました。最近のタワーマンションは、すべてそうなのでしょうか?どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。
228: 内廊下! 
[2008-01-28 07:55:00]
>>227さん
内廊下・外廊下の件については
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6032/
でどうぞ

板が荒れますので こちらではご遠慮下さい
229: 祝契約さん 
[2008-01-28 10:46:00]
思いやりさま

お久しぶりです!
有明テニスの森の隣との事ですが・・・コロシアムの東側の事でしょうか?
(オリゾンの前のデカイ敷地の事です。)
あそこは武蔵野大学(でしたっけ?)がくる事になったんですよね??
それとも別の場所なのかなぁ〜。。
いずれにせよ商業施設が出来るのはありがたいことですよね。(^^)
個人的には前に思いやりさまがおっしゃってた“アウトレット”が最高です!

ところでスーパー青木って・・・どこにあるんですか〜?
初めてお聞きした名前です。

4階位まで進行して来ましたね〜。
3日で1フロア完成と聞いてますのでどんどん行きそうですね〜!(^^)
230: 契約済みさん 
[2008-01-28 18:41:00]
スーパー青木

豊洲にあるんですよ。
231: 住民でない人さん 
[2008-01-28 20:55:00]
>229

情報は整理してから書き込みましょう。

おねがいします。
情報の間違えかたと無知にもほどがありすぎて、ハァ。って思ったひとがたくさんいるとおもう。
232: 匿名さん 
[2008-01-28 21:19:00]
231さんに同意。

オリゾンの前の敷地はまだ何も決まってませんよ。
いい加減な情報を書き込むのはやめましょう。
233: 契約済みさん 
[2008-01-28 23:14:00]
オリゾン前、何ができるのか楽しみですね。
ところで有明TTにはスーパーの誘致を計画しているようなので、
ここの竣工後2年待てば利便性がグッとあがりますねー。
計画通り行ってくれればいいですね。
234: 思いやり 
[2008-01-29 00:43:00]
祝契約さま 皆様

なかなか手厳しいお言葉をいただきましたが、ご近所さんばかりではありませんので、
気にせず楽しくいきましょう。

私も勉強不足で恐縮ですが、武蔵野女子?大学は確か有明南エリアだったように思います。

スーパー青木は、230さまのおっしゃるとおり、豊洲ららぽーと内?横?にあります。
静岡県の下田に行った際、結構きれいでしっかりとしたスーパーで驚かされましたが、
豊洲店もきれいに整頓されていて、最近我が家では少しはまっています。
安さではOKにはかないませんが、生鮮、野菜はなかなかいいようです。妻談。

今後道路特定財源の行方次第で、有明の今後にも少し影響があるかもしれませんが、
需給を考えると、間違いなくスーパーが来ることでしょう。

年末、何人かの方に引越し予定をお話したところ、お一人はブリリアの土地がらみの方で、
(あまり業界に詳しくないのでよくわかりません。)もう一人は大手建設業界の方でした。
その方々曰く、やはりおすすめは東京タワーズだったが、勝どきの通勤通学時の混雑は、
今後さらにひどくなるため、電車通学児のファミリーには不向き。あと、今なら豊洲より
もブリリアにしておいた方がいいですよ。理由は。。。。

利害関係の無い方々なので、あまり持ち上げられる理由もなかったのですが、
少しうれしかったです。

でも、週末ごとに買い物で前を通りますが、33階でなくてもすごい夜景です。
皆様、33階でお会いできる日を楽しみにしております。
235: 契約済みさん 
[2008-01-29 07:32:00]
有明南地区のN区画(江東区有明2ノ1ノ38ほか、敷地面積1万3014平方㍍)に進出するのは、武蔵野大学などを運営する学校法人武蔵野女子学院。武蔵野大学の新キャンパスを建設して、一部学部学科を移転させるほか、経済成長と環境問題解決などをテーマとした「環境学部」を新設する。
 施設規模は地下2階地上12階建て延べ3万5036平方㍍。低層部に設ける店舗、ラウンジ、展示ギャラリーなどは一般開放する計画だ。
 事業費は約195億円(うち用地費は約94億円)で、12年4月の開校を予定している。
236: 祝契約さん 
[2008-01-29 12:37:00]
>231・232さん
失礼いたしました〜。
勘違いのようですね。(^^;
スミマセン。。
235さんが載せてくださったように、有明南地区のN区画(江東区有明2ノ1ノ38ほか、敷地面積1万3014平方㍍)との事で・・・場所がわからなかったので住所で検索したら(江東区有明2で検索しました)オリゾンの前辺りが出てきたのでてっきりそうなのかと。。。
ホント・・・すみませんでした〜。m(_ _)m

ということは・・・有明南地区のN区画っていったいどのあたりなのでしょうか??
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいマセ〜。

思いやりさま
誠に思いやりのあるコメント・・・恐縮です。。(涙)
スーパー青木の情報もありがとうございました。
なんだか素敵そうですね〜!
ぜひ一度行ってみたい感じです。
どうせ近くに出来るなら素敵感のあるスーパーがイイですよね〜。

その業界の方々の何故なら。。。が非常に気になりますが。。
ま・・・詳しくは掲載出来ないのでしょうねきっと。
なのでタイトルだけで満足しときます!(^^)

33階・・・なんだかドキドキしますね〜!
素敵なコミュニティが築かれますように。。。
239: 土地勘無しさん 
[2008-01-29 16:50:00]
竣工まで1年以上あるし、入居前だから土地勘無いのは当然。
購入者ハイ(高揚)になるのも理解できる。
無駄かどうかは主観の問題、自分に不用な読み飛ばしが基本。
別に資産価値がうんたら言う気はないが、購入者の民度が知れるのはなんとなく恥しいので、発言には注意しましょう。
240: ご近所さん 
[2008-01-29 17:03:00]
>>236
有明南地区N区画はTOC有明の隣あたりだと思います。
241: 契約済みさん 
[2008-01-29 19:10:00]
武蔵野大学が移転する区画は原っぱなので説明が困難ですよね。

しいていえば、かえつ有明高校の西隣の広い空き地ではないでしょうか。
242: 思いやり 
[2008-01-30 13:12:00]
祝契約様ほか、皆様にご不快な思いをさせてしまい恐縮です。

全国、どこの誰が書き込みをしているかもわからない中ではありますが、なかなか読み飛ばす
気持ちにもなれず、厳しいお言葉には少し過敏になってしまいます。

ここ数カ月、祝契約様が一生懸命盛り上げてくださって、個人的には大変感謝しております。
少しでも多くの方が、普通に話すように意見交換できるような掲示板になることに、少しでも
貢献できればと思っておりました。が、十人十色の言葉通り、様々な考え方がおられる中、
もう少し言葉を選ぶべきだったかもしれません。

M越さんのお話も私ですし、234で書いたことも真実です。
234の理由について記述しなかったのも、他地域や他マンションのマイナス部分をあえて書かな
いようにするためです。

この掲示板がさらに盛り上がり、良いマンション造りに生かされ、さらに住みやすい環境にな
ることを願っております。

でも、自分で書いていて確かにクドいですね。(笑)
掲示板は、少し読むだけにしておきます。 失礼いたしました。
243: 入居予定さん 
[2008-01-31 00:40:00]
>242
思いやりさん
そんなこと言わずまた書き込んでくださいね。
色んな妄想して楽しめますから、思いやりさんの情報はありがたいです(笑)
244: 契約済みさん 
[2008-01-31 06:12:00]
242さん
匿名掲示板では 中には住民に成りすまして色々な事も簡単に投稿も出来てしまうので”少しでも多くの方が、普通に話すように意見交換できるような掲示板になること”は正直難しそうです
読んでいて何かプラス的な書き込みが有るとすぐ営業だと騒ぎ立てる者も検討版にも住み付いているようですし
なかなか盛り上がりは欠けますが「住まいサーフィン」だと登録制なので そちらであれば普通の会話がここよりはかなり可能かと思います
これを見ている住民は徐々に住まいサーフィンに移動しても良いかもしれませんね
245: 最近有明どうしてる? 
[2008-02-02 14:29:00]
祝契約さんと思いやりさんの投稿がなくなったら、この板への投稿もピタリと止まりましたね〜。
結局このお2人で板を盛り上げててんでしょうか?
246: 契約済みさん 
[2008-02-02 18:57:00]
思いやりさんと祝契約さん復活お願いします!

あなた方の書き込みを楽しみにしてる契約済みはたくさんいます!

少なくとも私は応援してます!


皆さんで復活の署名集めましょう!
247: 契約済みさん 
[2008-02-03 13:06:00]
有明万歳さんの復活を願います
248: 契約済みさん 
[2008-02-03 15:21:00]
なにか新しい情報ないですかね?

もう6階くらいまで完成したかな?

誰か写真撮った方UPおねがいします〜
249: マドンナ 
[2008-02-03 15:30:00]
こんにちは!マンコミは外国から投稿できないんですね。久しぶりの投稿です。前は契約済みさんでしたが… 私も2期で買いましたので、よろしくお願いします♪

今度の宣伝いいですね。あっという間に売れればいいですね。
そうすれば、ネガの方減るので有意義な情報交換できそうです!
有明万歳さんも有明未来さんも、祝契約さんも思いやりさんも、大好きです♪
250: 将来ご近所 
[2008-02-03 19:33:00]
>>249さん
うわ〜!
これまた大胆なハンドルにしましたね?(笑
たくさんのマドンナに集まって頂きたい(爆
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる