東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-22 22:43:42
 

ブリリア・マーレ有明入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。

[スレ作成日時]2007-08-02 13:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★

465: 契約済み453 
[2008-03-05 16:21:00]
461<
恐れ入りました
466: 湾岸住民 
[2008-03-05 16:29:00]
>>463
港南のマンション住民者ですが、共有部のラウンジはもちろん禁煙です。ただし、バーはうちにはないですが。
467: 匿名さん 
[2008-03-05 16:33:00]
>>462
ここはバーテン雇うくらいだから、ある程度期待できるっしょ。
468: 契約済みさん 
[2008-03-05 17:56:00]
>>463
誰もラウンジで吸わせろなんて言ってないだろ。
酒出すバーくらいいんじゃないのって話。

それにしても他人の意見によく無謀なんて言えるな。
これから同じマンションに住むっていうのに。
469: 契約済みさん 
[2008-03-05 18:52:00]
33のバーは他マンションでいうところのラウンジと隣接しています。
といいますか、同じ部屋ですよね。
バータイム以外はお酒はでないのですから、ラウンジと同じ扱いだと思いますけど。

どちらにしろ、今熱く議論をしても、当初は禁煙に決定なのですから、
その後、規約変更などを求める時に、大いに意見を言ってください。
470: 契約済みさん 
[2008-03-05 19:15:00]
これだけの大規模の物件の共用施設で、時代の流れに逆らい「タバコ吸わせろ」と声高に叫ぶのは、無謀この上ないと思いますが...。

それにしても色んな方がいるもんです。さすが大規模物件。この先が不安です。
私も一応喫煙者ですが、ここで言うもんではないことだと思います。
だから、喫煙者は嫌われるんでしょうね。
471: 契約済みさん 
[2008-03-05 20:22:00]
だから、喫煙者は嫌われるんでしょうね。

どういう客観的根拠があるのでしょうか?
あなたのお知り合いには1人も喫煙者がいないのでしょうか?
嫌われ者ともお付き合いする物好きさんなのでしょうか???

社会一般的にあなたのような方が嫌われ者だと思いますがw
472: 契約済みさん 
[2008-03-05 20:29:00]
471さん

そういう反論するからだと思いますよ。
473: 契約済みさん 
[2008-03-05 21:03:00]
WCTの掲示板をかなり前に覗いていましたが、
ラウンジでお酒が禁止なのを、非常に残念がっている方がいました。
持ち込みもダメなのかと。。。
そしたら、周りの方が、酔っ払いが事件を起こすと困るので、仕方がないと諭していました。
その方は、とても残念そうでしたが、納得し、お酒はあきらめていました。

どんなマンションでも全て自分の思い通りにいくわけではなく、規約は守らなくてはいけません。

個人的な意見なら、確かにその人が言うように、WCTのラウンジでお酒が無いのは宝の持ち腐れだと思います。でも、2千世帯はそれに従っているのです。
お酒が可なだけでも、BMAはいいほうだと思いますよ。
474: 契約済みさん 
[2008-03-05 22:25:00]
471さん

大丈夫ですか?

「だから、喫煙者は嫌われるんでしょうね。」って
喫煙者とは友達や知り合いになりたくないって意味じゃないですよー。
475: 契約済みさん 
[2008-03-05 22:26:00]
タバコの害を何で皆で負担しなきゃならんの?黄ばみ、匂い、だから公害まき散らさないで欲しいよ。自室でやってくれ。
476: 契約済みさん 
[2008-03-05 22:47:00]
475、賛成でーす。自殺的自慰行為をするやつのために金は払いたくない。
規約に全面禁煙て書いてんだから、禁煙は決定。

でも、448αの発言にあるよう、住んでからしばらくして決め多数決で決めることに
なるんだろ、結局。
そしたら、許すことになるんだろうな。いい人多そうだから。納得はいかんが。

なら、456殿下が紹介してる吸殻自己管理が、最大限譲れる妥協点。
だって、少なくとも清掃管理費は浮くので。できれば防火当番も喫煙者連中で持ち回りやってほしいね。
殿下も喫煙者だろ。掃除と防火当番、率先してやれよ。
あんた以外の住民の喫煙者のマナー、オレはまだ信じてないから。

できれば、殿下はタバコやめろよ。あんたは長生きしてほしいから。
477: 契約済みさん 
[2008-03-05 23:22:00]
みなさん高値でつかんでるからピリピリしてるよね。
喫煙大国日本が長寿大国だからね。科学的には喫煙の害は未だに不明ですよ。
あくまで統計学的に害があるだろうって事。
そんなに長生きしたいかなー?
478: 契約済みさん 
[2008-03-05 23:44:00]
477は論外
479: 入居予定さん 
[2008-03-05 23:47:00]
インテリアの仕事してます。
オフィスの喫煙所などは窓枠・什器までヤニがべったり。
家具からカベから全部黄色くなります。
リフォームしても建具等交換しない部分のヨゴレが目立ってきれいになりません。
永く大切に使うためにも、屋内の喫煙は辞めるべきと思います。
バルコニーならいいと思いますが。
480: 契約済みさん 
[2008-03-05 23:51:00]
なんか、契約者ではないアンチが紛れ込んでいますね。
検討板見てください。ガラガラですから。
アンチ派が住民版まで押しかけて、荒らしています。
挑発に乗らないように。
481: 契約済みさん 
[2008-03-05 23:58:00]
おい、471!
お前が訳わからんこと言うから、流れがおかしくなったろうが!
せっかく、喫煙者に優しくなりかけてたのに。
482: 匿名さん 
[2008-03-06 01:25:00]
許せる最大の妥協点は、屋上、携帯灰皿のみだね。
あー、でも灰も嫌だな。汚れる。
喫煙所を設けるなんてもってのほか。
テラスでも絶対嫌。
やはり、一度部屋戻ってください。また上ってくればいいじゃない。

フレンチ食べに行ったとき、喫煙者が食事中に吸い始めたら、ウエイターが飛んできて、
お客様こちらへ、と喫煙の場所に連れてって、5分戻ってこなかった。
それと一緒。
喫煙ルーム(部屋)に戻って、また飲めばいいじゃない。
483: 匿名さん 
[2008-03-06 01:31:00]
それにしても、喫煙者ってかわいそうだね。
高級フレンチも食べにいけないし、飛行機も乗れないね。
484: 契約済みさん 
[2008-03-06 01:44:00]
部外者の大量乱入で荒れてきましたね。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる