ブリリア・マーレ有明入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。
[スレ作成日時]2007-08-02 13:11:00
注文住宅のオンライン相談
ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★
325:
契約済みさん
[2008-02-27 07:04:00]
|
326:
思いやり
[2008-02-27 08:28:00]
皆さん優しい方ばかりで本当にこのマンションにしてよかったと感じます。
私は現住のマンションで、購入時に部屋を交換してもらいました。(3年ほど前) 全戸完売でしたが、たまたま購入予定者がキャンセルされ、インターネットで キャンセル物件として出ていたので、モデルルームに行って交渉しました。 ほんの少し部屋が大きくなっただけですが。。。(笑) これまでの東京建物さんの対応をみていると、親身になって相談に乗ってくれる ように思います。南東も完売しているわけではありませんので、早めに直接 ご相談されてはいかがでしょうか。 これだけ多くの方が裁判を得策ではないと、ご回答されているのですから、 あまり無理なさっても疲れるだけで何の利益も得られないように感じます。 みんな同じ人間です。直接話しをすれば、きっと伝わります。 こちらに書き込まれても、我々は相談には乗れますし、自分の考えは伝えられ ますが、最後はご自身の判断です。善は急げ。今日にでもモデルルームに行って みてください。 ご健勝をお祈り申し上げます。 p.s. 私の営業担当さんは、私にとって100点満点でした。今でも。 このマンションが100点満点とは言いません。もしかすると問題があるかも しれません。しかし、営業担当さん、あなたに騙されたら本望です。 一生後悔する羽目になったとしても、後悔はしません。 私にとって一生の買い物を、あなたから購入できたことは嬉しい限りです。 ありがとうございました。 ごめんなさい、あんまり褒めると、また営業とか言われそうなので この辺で。 |
327:
思いやり
[2008-02-27 09:24:00]
上記
一生後悔する羽目になったとしても、後悔はしません。 自分で読み直してみて、お恥ずかしい限りです。 少し勉強して、出直してきます。 |
328:
契約済みさん
[2008-02-27 10:08:00]
私は、3棟の開発計画と聞いております。
私としては、その方が良いと思います。コンセプトを決めて、統一的に、作っていくということは、互いの建物足らざるところを補いながらと考えられます。 隣が倉庫だったり、配送センターの現状のほうがいいのでしょうか。 私は、周辺が開発される前提で、ここの商品価値・将来性を考えています。 西側も東側も、当然建つのです。マーレが売切れれば、当然隣を売り始めるでしょう。 そういう値段の付け方をして、向きによって値段が違うことは、容易に読み取れるはずです。 夜中現場に行ってみると、西側配送センターに煌々と灯りがついていて、その周辺は真っ暗、東側は、ひっそりですから、このままは望ましくないです。 やはり、周りに高さ100メートル統一の3棟が並ぶことで、住環境が整備されて、町並みになってゆくのだろうと思います。 東京建物の悩みは、今売っているものとの値段を、始からいえないことと、隣が出ますといえば、今売っているものが売りにくいので、歯切れが悪いのです。 3つ建つのは当然と考えて、お買いになるべきです。 だから、最上階33階に、ああいう企画を入れたのです。 私は、最初から、そういう理解をしていました。結構なお考えだと思います。 |
329:
304
[2008-02-27 11:05:00]
こんな展開になってしまって、困惑
もなさま、ご承知のうえで買ってると思ってました |
330:
328
[2008-02-27 13:59:00]
322さま おっしゃるとおりです
|
331:
契約済みさん
[2008-02-27 22:39:00]
322さんが普通の意見だと思います
私は3棟 東京建物が主導でいってくれれば良いと思ってます 町並みはそのほうが間違いなくきれいになります |
332:
北東購入者A
[2008-02-28 11:19:00]
まさかこんなに話題になり困惑させるとは思いませんでした。
北東問題を最初に書き込んだ北東購入者Aです。 この度はお騒がせしてすみませんでした。 皆様の熱い書き込みを見た結果、裁判など二度といわないことを誓います。 初めてのマンション購入で少し不安な点もあり北東問題には熱くなりましたが 皆様の書き込みを見て安心できました。 東京建物が月島倉庫跡地にもしマンションを建設すればBMA北東住民が不快になる設計 などないだろうしポジティブな考えに変更していくことにしました。 皆様ありがとうございました。 |
333:
契約済み328・330
[2008-02-28 14:38:00]
何はともあれメデタシメデタシですが、
東京建物さんとしては、正々堂々と、正直に、真実を説明して、それを聴いて納得した人に売る、というスタンスを守っていただきたいと思います 大変良い企画なのですから、・・・・変なことを言わせない、というプライドを示してくださいね では、しばらくさようなら |
334:
契約済みさん
[2008-02-28 14:44:00]
いずれにせよ、THE33はみんなのもの。
露天風呂やバーで癒されますよ! ちっちゃな屋上では360度パノラマが広がりますし、都内のごちゃごちゃしているマンションよりは、広々していると思います。 以前、新宿区のマンション住んでましたけど、窓の外は隣の窓でしたから。(笑) |
|
335:
契約済みさん
[2008-02-29 17:46:00]
もう10階は突破したかな(~o~)
ここまできたら3月中に20階までできちゃいますね。 しかしオプション会や建物見学会はいつごろになるのですかね? |
336:
港南住民
[2008-02-29 21:38:00]
The33だなんて、いいですね。楽しそうですね。気楽に飲みにいけますね。すっぴんでも大丈夫ですね。常連さんができますね。
|
337:
契約済みさん
[2008-02-29 22:47:00]
そうなんですよ。バータイムには、カウンターにバーテンもいるんです。でも、カウンターに座ってる人、ほんとに同じメンバーばかりだったりして(笑)
席も100席近く用意されているんです! ビリヤードも暖炉もありますよ。本当に楽しみです。 |
338:
契約済みさん
[2008-03-01 04:58:00]
とはいっても、33階の運営サービス時間については、ちょっと不明
資料だけでは、少し分かりにくいのですが、・・・ どの程度の利用者が居て、お子様時間と大人だけのときと、あるでしょうし、 特にラウンジは、ファミレスみたいになっちゃうのかな、とか、・・・・ でも食べ物が充実しているわけでもなさそうだし、 持ち込みはどうなのかしら、 要するに、皆様、どんな使い方をお考えなのかしら、・・・ |
339:
匿名さん
[2008-03-01 14:16:00]
時間は資料にきちんと書いてありますよ。大人時間と子供時間については明記されておりませんが。人数は、開始しないとわからないでしょう。
食べ物ってありました?初耳です。 詳細は、まだ決まってないんじゃないでしょうか?ドリンクの値段とか。 (決まっているのは、バーを提供する時間とオープンクローズの時間) ファミレスにはならないと思いますよ。だって、バーテン一人で何つくれるの? それにバータイムも短かったですよ。 ビール、ワイン、ソフトドリンクや、バーテン次第ではカクテルなどではないでしょうか? |
340:
契約済み338さん
[2008-03-01 16:39:00]
メニューは、まだ具体的ではないのですか いわゆるバ—という感覚ですかね
お昼間は、奥様方と、午後は学校から帰ったお子様連れを認めないと、実際の利用頻度が変わって来るでしょうね 申し上げたいのは、時間的な住み分けをするんでしょうか、という点でした みんなが、公平に使えるシステムが、 これは、新しい試みなんでしょう 1000戸を超えて、仮に平均3人なのか4人なのか存じませんが、3000人・4000人の住人が居て、33階のスペースが、足りるのか、どうなのか気になりますね 利用制限とか、時間制限とか、運営については、未知なものも多々、・・・・・ 多くの方が期待してるでしょう とはいっても、先日、ワールドシテイータワーズのお友達のところ行きましたら、平日のプールは、ガラガラでしたけど・・・・・・ マッサージあるとか聞きましたけど、これ助かります |
341:
入居予定さん
[2008-03-01 20:58:00]
今日現地に行ってきましたが、もう12階くらいまで積み上がってましたよー。
|
342:
有明っ子
[2008-03-01 22:13:00]
子供が共用施設使うのは一向に構わないんですが、マナー違反をした時にしっかり叱ってくれる保護者が一緒でないと困るな〜。
|
343:
匿名さん
[2008-03-01 22:45:00]
基本的には利用規制はないと思います。時間で住み分けもないと思いますよ。
バータイムでも、ドリンク頼まない人も入れると思いますし。 昼も夕方も、フリーだと思います。 だから、持ち込みも可なのでは? 運営していくうちに、理事会などで詳細が決まっていくのでしょう。 ただ、以前バータイムの子供さんは遠慮ねがいたいとの書き込みもありましたね。 常識的に考えても、お酒を提供する場です。 保護者同伴が望ましいと思います。 |
344:
契約済みさん
[2008-03-01 22:55:00]
保護者同伴は当然で、躾がしっかりできる叱れる保護者希望です。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アンチな人に踊らされているのでは?
お部屋を交換とかも普通に考えて出来る訳無いと思いますけど
相当ずれていると思います