東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウスザガーデン【Part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. パークハウスザガーデン【Part8】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-23 07:04:53
 

入居まであと僅か。
有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42912/

[スレ作成日時]2007-02-14 14:35:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

パークハウスザガーデン【Part8】

No.151  
by 匿名さん 2007-03-13 23:52:00
確信犯だとおもうけど。
住宅購入の過程でどっかで説明されたようなきもするが。

たのむからやったもん勝ちマンションにはなって欲しくない。
(組合の団結次第ってとこでしょうかね)
No.152  
by 匿名さん 2007-03-14 00:00:00
布団の柄まで言われるなんて・・
なんかここの方々ってほんと怖いですね。
No.153  
by 入居済み住民さん 2007-03-14 00:24:00
どこのマンションのスレでも一度は出てくる話題が始まったみたいですね。
No.154  
by 契約済みさん 2007-03-14 09:36:00
>>149は常連さんですよね。
No.155  
by 匿名さん 2007-03-14 09:49:00
管理人ポストに要望(マナーについて等)入れる際って記名するものなのですかね?
以前から疑問に思ってたのですが、正直記名してまで要望する勇気がないもので(汗)
No.156  
by 入居済み住民さん 2007-03-14 10:41:00
記名式だったとしても、その要望がガーデンを良くしていくことなら記名することに躊躇はいらないのではないですか?
要望があったことを「○○さんからの要望により」と公開するわけではないし。
管理組合が発足すれば、住人同士名前だけでなく顔を合わせてのやりとりになりますよ。
No.157  
by 入居予定さん 2007-03-14 11:54:00
>通路で挨拶しても、変な顔されたり。

挨拶の仕方に問題があったのでは?
大きな声で異様にテンション高かったりとか・・
軽く会釈くらいでいいと思いますが。
No.158  
by 匿名さん 2007-03-14 16:01:00
都心の高級マンションでは考えられないくだらない、つまらない話題で盛り上がる
のがこのマンションのいいところです。
管理規約を改正して一部の共有部分での喫煙も布団干すのも認めるのも一つですよね。
皆が暮らしたいように暮らしませんか。
No.159  
by 匿名さん 2007-03-14 17:21:00
>管理組合が発足すれば、住人同士名前だけでなく顔を合わせてのやりとりになりますよ。

ならないでしょう。
なぜなら「顔を合わせてのやりとり」はできない人ばかりですから・・・。(笑)
でも書き込みは得意ですから盛り上がる筈ですよ! 早く管理組合ができて欲しいです。
No.160  
by 匿名はん 2007-03-14 19:20:00
>管理規約を改正して一部の共有部分での喫煙も布団干すのも認めるのも一つですよね。

絶対反対です。
No.161  
by 匿名 2007-03-14 19:23:00
確かに異様に高いテンションで挨拶されても引きますよね。
No.162  
by 入居済み住民さん 2007-03-14 20:37:00
ここは皆さんがローンを組んで買った分譲マンションです。団地の感覚で生活するのはやめませんか。1階に住まわれている方達のことも考えて内側に干されたほうがいいと思います。
資産価値を高めていくのも維持しつづけるのも住人次第なのですよ。
中には何年後かにマンションを売る方もいるかもしれません。あるいは中古で買う方がどんなマンションなのか偵察にくることもあるでしょう。また契約する際に重要事項説明会を受けたはずです。管理規約を斜め読みしている方がいるのでしたらこの機会に熟読されるといいと思います。
No.163  
by 134です 2007-03-14 21:35:00
ベランダに干しているのを発見し、書き込んだ134です

あらら、思いっきり反応されてますね
負の話題ほど反応が早く多いです

管理規約に”美観を損ねる行為をしない”
とはっきり書いてあるんですけどね

美観、大事ですよ
気持ち良く暮らしたいですから
No.164  
by 匿名さん 2007-03-14 21:48:00
実際管理組合が出来てからじゃないと布団干しもタバコも何も変わらないと思うよ。
個人的に注意できる人なんていないでしょ?
都心じゃないんだから仕方ないってあきらめるしかないですね。
No.165  
by 入居済み住民さん 2007-03-14 22:55:00
162さんに同意見です!
買ったから何やってもいいでしょは、なしにしたいです。
資産価値を高めることは、今後の自分達にも有利だと思いますし。

でも、結構お年をめした方は規約を読んでいても
布団を干すことが美観を損ねることと思わなかったりするんでは
ないでしょうかねえ。
No.166  
by 匿名さん 2007-03-15 00:21:00
だから、しょせん価値観に依存するような項目は、人の行為を制約するのに十分な理由にならないんだってば。

あと、164は言っている事が意味不明ですね。都心じゃないから仕方ないってどういう意味ですか?管理組合が出来たら住人の皆さんに面と向かって説明してみてちょうだいな。(爆)
No.167  
by 入居済み住民さん 2007-03-15 00:29:00
布団干しをバルコニーに干している方がいる事は全く気が付きませんでした。
この掲示板に書き込みする方は時間にゆとりのある方が多いのでしょうか。
まだ引越荷物も片付かず仕事も忙しくゆっくりマンション敷地内をみる暇もありません。
No.170  
by 匿名さん 2007-03-15 11:08:00
だいたいこのようになっていってしまうことは分かっていましたが、なんだか残念ですね。
ここで書き込みされている方は、これからの管理に関してかなり積極的な方々でしょうが、皆がそうとは限らないですからね。現実は厳しい。。
No.172  
by 匿名さん 2007-03-16 16:04:00
オムツや生ゴミ(ディスポーザー出来ない物とか)のゴミって皆さん、出すまで何処においてありますか?やはり室内において置くしかないですよね・・・

さっき、中庭の木にカラスが何羽もいてカーカー♪カーカーと凄かったです。
カラスは何でも狙うので、お庭やバルコニーにカラスが勘違いする様な物?
(スーパーの袋とか、ゴミ?)には皆さんご注意を。。。
No.174  
by 入居済み住人 2007-03-17 00:08:00
 走るのが趣味のものです。今までは江戸川沿いを走っていましたが、越して来て何度か野川沿いを楽しく走りましたので、少々ご報告を。
 下流(川を見て左)へは、ガーデンの向こう岸側を走ると、ずっとストレス無く走れました(ガーデン側は狭くなったり、工事中があったり、途中でまっすぐ繋がっていなかったり)。
小田急線を超えて東名高速を超えて、多摩川にぶつかるか!?というところまで行きましたが、ほぼフラット。世田谷区に入ると、少々ハイソな感じが。
 逆に上流側(川を見て右)へはガーデン側が良いですね(向こう岸側は、大きな桜の木が多く走るには狭いところが・・・開花が楽しみなほど立派な桜が多いですよ)こちらもバッティングセンターの横を通ったり京王線の線路下をくぐったり。中央道を越すあたりで先に進めずに戻ってきました。
どちらに行ってもたまーに幹線道路があり信号待ちがありますが、ランナーには満足なコースですね。まだ夜しか走っていませんが、早く昼間の景色を見ながら走ってみたいです。皆さんもジョギング、お散歩お勧めですよ〜
No.175  
by 匿名さん 2007-03-17 00:39:00
もう完売してて入居も始まってるのだからsage進行でお願いします。
もしくは住民板に移って下さい。
No.176  
by 匿名入居済み住民さん 2007-03-17 01:13:00
蒸し返すようですが。朝ゴミを捨てに行ったら、管理人の方がゴミ捨て場で「たばこ」を吸っていました。注意しようと思ったら、逃げるように出ていってしまいました。こういった場合、どこに意見を言ったらいいのでしょう。掲示板も、気にしている方が多かったのでご意見いただけたらと書き込みしました。
No.177  
by 匿名さん 2007-03-17 08:02:00
もう少しこの掲示板を使いたい人がいるなら、大方が入居し終わるまでぐらいは続けてもよいのでは?
No.178  
by 近所をよく知る人 2007-03-17 09:14:00
ジョギングの方、染地団地を抜けると多摩川もすぐですよ。
羽田から奥多摩まで思う存分ジョギングをエンジョイなさってください。
(私は根性無いのでサイクリングですが・・・)
No.180  
by 匿名さん 2007-03-17 12:48:00
こないだ入居の際に出す届出の件を聞きにいったら他の方のを見本に見せられました。
昨今、個人情報保護等々でどこも厳しいなか、余りにも無頓着な対応だと思いました。
176さんが目撃した行為も非常識で衝撃的ですね。
No.181  
by 入居済み住民さん 2007-03-17 16:50:00
だからそういうことはここに書き込むのではなく、三菱藤和コミュニティに直接言いませんか?
ここに書いたって何の解決にもなりません。
No.184  
by 匿名さん 2007-03-18 18:37:00
上の階の音って、どの程度我慢すべきなのでしょうか?
たまの、どすん、ばたんはしょうがないとしても、子供の駆け回り音。
昨日なんか夜中の12時過ぎまで。何回、その都度言いに行こうかと思いました。
こちらの迷惑をどう告げたらいいですか。お知恵を。
No.185  
by 匿名 2007-03-18 19:41:00
音の問題は必ずででくると思っていましたが、意外にも早かったですね。
子供の年齢によると思いますが小さければ8時か9時までには寝かすと思うのですが(我が家ではそうでした)早くに寝ても早朝からドタバタされるのも迷惑ですしね。
難しい問題です。

結局、各家庭の親の躾によってさまざまなのかもしれません。
No.186  
by 入居済み住民さん 2007-03-18 22:58:00
話題が変わり恐縮です・・皆さんにちょっとお聞きします。
住んでからふと思ったのですが、玄関ドアのドアスコープにカバーがついていないのです。
これって自分で取り付けるのでしょうか?訪問客が来たときにセンサーライトが反応し電気がつくと
夜は外に明かりが漏れます。つけた人いるでしょうか。教えてくださーい!!
No.187  
by 入居済み住民さん 2007-03-18 23:27:00
>>184さん
上の階の方とは挨拶交わされてますか?
「うちは子供がいるのでご迷惑かけるかもしれません」的な挨拶を前もって上階の方がされていると
苦情というか要望も言いやすいですよね。
うちの部屋も音は聞こえますが、何処の部屋からかわからないような遠くから響く音なので今のところ
あまり気になっていませんが、元気のいいお子さんが上の部屋にいると下の部屋の人は大変ですよね。

>>186さん
つけたいなと思ったら、自分で何か見つけてきてつけるしかないのではないでしょうか。
No.188  
by 186です 2007-03-19 07:52:00
お返事ありがとうございました。
調べて探してみます!!
No.189  
by 入居済み住民さん 2007-03-19 10:12:00
>>184さん
わたしなら、引っ越しのご挨拶がてらやんわりと苦情を言うかな?

結局の所、管理組合から上の階の人に苦情を言ってもらうわけにもいかないでしょうから
(たとえ言って貰ったとしても、誰からの苦情かはすぐ分かる)、
個人で対処するしかないと思います、いまの所⋯。
No.190  
by 匿名さん 2007-03-19 18:58:00
175さん,住民板?どこにあるのでしょうか。
No.191  
by 匿名さん 2007-03-19 19:01:00
>>190
http://com.e-mansion.co.jp/
上記アドレスが住民板です。
そこで新しくスレッドを立てて下さい。
No.192  
by 匿名さん 2007-03-20 01:52:00
我が家もウルサイかと思いますが、結構、階下からの音も聞こえますね・・・
物入れの扉かクローゼットの扉の閉める音?・・・

今は引越間もなくでガタゴトやってんだろうな・・・位しか思いませんが・・・
共同住宅の場合、階上、階下からの音はある程度はがまんするしかないでしょう。
苦情を言うにはそれなりの決定的な何かが(証拠?)必要かと思います。
録音するか、専門の業者さんに音のレベルを測ってもらうなりして、具体的な数字で出す方が
相手も納得するでしょう。
No.193  
by 匿名さん 2007-03-20 07:18:00
苦情は直接言わない方がいいです。
管理人を通さないと直接言ってトラブルになることがよくありますから。
言った後嫌がらせとかされたりしたらそれこそ大変ですよ。
No.194  
by 匿名さん 2007-03-20 10:42:00
>184さん
うるさいと感じた時、貴方はどんな状態でその音が聞こえますか?
1、(1)寝てる(床の近くに耳がある状態)のみ聞こえる。
  (2)座る、立ってる状態でも聞こえる
2、(1)テレビなどの音がする状態でも聞こえる
  (2)無音状態でしか聞こえませんか?
No.195  
by 入居済み住民さん 2007-03-20 20:27:00
>194さん
どういう状態かにかかわらず、夜中(12時以降)にドタバタはうるさいというか、
やめるべきでしょう。
No.196  
by 匿名さん 2007-03-20 23:01:00
何にせよ、上がうるさいとか、スコープにカバーがないとか、喫煙しているとか、
布団干しているとか、勘違いマンション住民の集まりですね。
する人も、いやな人も歩み寄る努力はないのですね。
決して都会の高い値段のマンションを買った訳ではないにも係らず、これから多分
セキュリティだとか管理だとかで不満を述べるのでしょうけど、安価な物件ですので
不満ならすぐ売って下さいね。
こんな掲示板への書き込みではなく、目をつぶる、我慢する、勇気を持って意見する。
頑張って下さい。(でも気の小さいお宅系が多いので無理でしょうね!)
No.197  
by 入居済み住民さん 2007-03-20 23:04:00
確かに文句ばかりですね。
でも管理組合ができるまでは仕方ないでしょう。

それにしても布団干しなんとかならないのかなあ。
団地みたいでがっかりです。
No.198  
by 匿名さん 2007-03-20 23:06:00
ガーデンの桜も開花しましたね!!
そして、布団干しも開花?してましたね(^^;
No.199  
by 匿 2007-03-21 01:01:00
文句を言っている皆さん、布団は干さないんですか。不衛生で病気になりますよ。
No.200  
by 入居済み住民さん 2007-03-21 10:44:00
同じ元東電の敷地の戸建の方々はこんな不満や悩みとは無関係なんでしょうね。
上下階の騒音問題、ベランダの布団干し、管理人の態度・・・
一戸建には関係なし。いや、ベランダの布団干しは近隣住民としても迷惑かも(!?)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる