東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウスザガーデン【Part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. パークハウスザガーデン【Part8】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-23 07:04:53
 

入居まであと僅か。
有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42912/

[スレ作成日時]2007-02-14 14:35:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

パークハウスザガーデン【Part8】

123: 入居済み住民さん 
[2007-03-07 17:23:00]
話題を変えてしまって申し訳ないのですが、
キッチンに関して教えて下さい。
水が出る部分(ヘッド)の上部にボタンのような
ものがありますよね。
押すとシャワーになるのですが、
我が家のは1秒くらいシャワーで
あとはすぐ普通のタイプに戻ってしまうのですが
皆様はいかがでしょうか?
ずっとシャワーの設定にはできないものかどうか・・・。
取説をどこかのダンボールに入れて見失ってしまい、
どなたか教えて下さい。
124: 入居済み住民さん 
[2007-03-07 18:46:00]
123さん。少しおいただけでは切り替わらないので、強く押してみて下さい。また、水量不足(水の勢いがない)の場合も自然に戻るようです。
125: 入居済み住民さん 
[2007-03-07 18:56:00]
>123さま

1秒くらいで戻ってしまうというのは変ですね。
うちは一度押せば閉栓するまでシャワーのまま使えます。

で、いま説明書を確認したところ「閉栓後は自動的に整流(シャワーじゃない方)にもどります」としか書かれていないんです。
「故障かな?と思ったら(修理を依頼される前に)」というページを見ても、そういったケースについては書かれていません。
修理を依頼した方がよいのではないでしょうか?
126: 入居済み住民さん 
[2007-03-07 23:00:00]
124さん、125さん
どうもありがとうございました。
力はある方だと思うのですが(笑)
強く押してもボタンを押した感覚(指の)なく、
すぐに戻ってしまいます。
修理依頼をしてみます。
助かりました〜。
128: 匿名 
[2007-03-09 19:55:00]
引越して1週間が経ちまして
やっと生活のリズムが出来てきました
柴崎駅まで小走りで行くと敷地を出てから
5分でいけます
青木屋の方まで行かずに手前で左にそれると
早いですよーーー
通勤苦になりません 笑

朝起きると、庭にメジロが沢山遊びにきています
すぐに飛んでいってしまいますが...
毎朝のひそかな楽しみです!!
129: 匿名さん 
[2007-03-10 14:01:00]
今日早速訪問販売がきました。
130: 入居済み住民さん 
[2007-03-10 16:26:00]
こんにちは。
以前ちょこっと話題にあがった、TVKが見れない、、、という件ですが、
私もTVKを見たい人間です。
テレビを接続してもTVKは全く写りません。
いろいろとテレビのチャンネル設定とか調べてみたのですが、
やはり現在のアンテナでは見れないのでしょうか??

もしも見る術をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
131: 匿名さん 
[2007-03-10 19:19:00]
>129さん
訪問販売うちにも来ました。
キンキセツビとかいうのが24時間換気口のフィルターの替えをどうか?っていうのと、新聞取ってくれっていうのが2件ほど。どっちも取り合わなかったんですけど、入居初日とかに来られると勘弁してくれと思いますね。
132: ウエストン 
[2007-03-11 02:24:00]
>130
当マンションのケーブル?アンテナでは観れません!!

室内アンテナで観るとか・・・

我が家もTVKが観たいんです!!
133: 匿名さん 
[2007-03-12 01:12:00]
BSデジタルで、BS朝日とBS-iとBS-JAPANが映らないんですが、ウチだけでしょうか?
134: 匿名 
[2007-03-12 21:50:00]
ベランダ手すりにお布団を干しているのを見てしまいました
涙〜〜〜〜
まっ、まさかこんなに早く管理規約を破るなんて...

下に落ちたら危ないし、美観を著しく損ねるので
管理人さんに手紙を渡そうと思います
135: 匿名 
[2007-03-12 23:16:00]
えーつ!!
それいけないことですよね〜
私もかなりショックです。管理人さんにいいましょう
ガーデンに布団干しは絶対に合わないです(-_-メ)
136: 匿名さん 
[2007-03-12 23:19:00]
>134さん
布団を手すりに干すのはいけないですよね。下に落ちると危険ですから。
でも、”美観を著しく損ねる”っていうのはどうなんでしょう。美しくはないかも知れませんが、それは理由にできるようなことか疑問です。所詮は価値観の問題だと思うのですが。
137: 匿名さん 
[2007-03-13 00:01:00]
危険だからダメ、ですよね。
138: 入居済み住民さん 
[2007-03-13 00:24:00]
私も今日マット(ラグ)のようなものを手すりに干している
お部屋を見つけてしまいました。
野川沿いの棟だった為、規則破りは当然ですが
まさに美観を損ねる!と感じました。

↑危険だからダメ。その通りですよね。
139: 入居済み住民さん 
[2007-03-13 00:26:00]
管理規約で禁止されていることですから、早めの注意喚起をするにこしたことはないでしょう。
ただ、マンション住まいをしたことがない人は管理規約を読まなかったり、悪気なくしている
場合もありますから、最初は柔らかく指摘するようにしたほうがいいでしょうね。
140: 匿名さん 
[2007-03-13 13:36:00]
120さん、121さん;

119です。早速お返事いただいたのにお礼が遅くなり申し訳ありません。8日から引越し準備に取り掛かり、週末に引っ越しをして、バタバタしていましたがやっと、なんとか落ち着きました。

川に面したゲートはその後試していませんが、やっぱり手持ちの鍵で開くはずなのですね・・新しいからまわしづらいのかも知れませんね。
まわしながら押す、あとで試してみます。ありがとうございました。
141: 匿名さん 
[2007-03-13 21:08:00]
普通に思うのですが、本当に変な人達が多いですね。
・共有部で喫煙者がいれば注意を!
・ふとんを干している人がいるなら注意を!
・鍵が開かないなら管理会社に連絡を!
それで良いのでは…。ここに書き込んで何が解決できるのかな?
きっと管理組合ができても
「表で発言せず、裏で書き込む。あー私は偉い」
人たちなんでょうね。(寒)
142: 匿名さん 
[2007-03-13 21:43:00]
>141
変な人ですね。掲示板で雑談しちゃあいけないんですかね???
っていうか反応しちゃいけなかったかな?(苦笑)
143: 匿名さん 
[2007-03-13 22:00:00]
賛成!141さんに。
ココの掲示板を見る限り、そんな感じです。
布団干しなどは無くならないでしょうね。。
ちょっとコワイ人が多い気がしますね。
144: ご近所さん 
[2007-03-13 22:05:00]
みなさん引越しお疲れ様です。ベランダや専用庭に荷物が広がっている光景を見ると、
他人事ながら雨が降らないようにと願わずにはいられません。
ところで南側の道路ですが、
「まだ正式に市の認可?を受けてないからマンション住民以外は通っちゃだめよん」
みたいな看板が立ってますが、正式に通れるようになるのはいつ頃なのでしょうか?
145: 匿名さん 
[2007-03-13 22:11:00]
布団干しの件ですが、「注意」とは、実際どのように注意をされるのですか?
146: 匿名さん 
[2007-03-13 22:54:00]
管理人って一人一人の家に行って注意するもんなんですかね?
張り紙張っておわりなんじゃないの?
147: 匿名さん 
[2007-03-13 23:00:00]
突然注意されても困りますよね。
それに布団干しして何が悪いの?って逆ギレされても怖いですし。
148: 匿名さん 
[2007-03-13 23:11:00]
結局や今の日本と同じで、死者やけが人が出ないとかわらないんじゃないかな。
管理人も人の子だしね。逆恨みされてリストラされると困るでしょ。
日本人の美徳「事なかれ主義」でいくとおもうな。
149: 匿名 
[2007-03-13 23:27:00]
通路で挨拶しても、変な顔されたり。今日は、EW側のバルコニーガンガン布団手摺りに干してるし、モラルと言うか、個人の「美的感覚」が無い。布団だって、変な柄の干してて恥ずかしくないのかなぁ〜って不思議に思いますけど・・・。趣味悪いの、あからさまに教えてる感じ。はすがし〜。絶対に出来ない。
150: 匿名さん 
[2007-03-13 23:48:00]
管理規約に外柵に干してはダメだとあるので、教えられれば従うでしょう。
そんなに難儀な事でもないでしょう。

今朝も数件、干されていましたが、無意識に・・・なんだと思います。
反対に、ちゃんと枠内で布団干しに干しているご家庭や、物干し竿に干している方など見受けるとホッとしました。
掲示板に張り紙だと見ない事もあるので、以前ゴミ出しに関する注意書きみたいに、各家庭に注意書きがポスティングされるでしょう。
但し、管理人さん及び管理会社さんがやる気があればの話ですが・・・。(私は管理室ポストに注意の呼び掛けをお願いしますと書き入れましたが…)
151: 匿名さん 
[2007-03-13 23:52:00]
確信犯だとおもうけど。
住宅購入の過程でどっかで説明されたようなきもするが。

たのむからやったもん勝ちマンションにはなって欲しくない。
(組合の団結次第ってとこでしょうかね)
152: 匿名さん 
[2007-03-14 00:00:00]
布団の柄まで言われるなんて・・
なんかここの方々ってほんと怖いですね。
153: 入居済み住民さん 
[2007-03-14 00:24:00]
どこのマンションのスレでも一度は出てくる話題が始まったみたいですね。
154: 契約済みさん 
[2007-03-14 09:36:00]
>>149は常連さんですよね。
155: 匿名さん 
[2007-03-14 09:49:00]
管理人ポストに要望(マナーについて等)入れる際って記名するものなのですかね?
以前から疑問に思ってたのですが、正直記名してまで要望する勇気がないもので(汗)
156: 入居済み住民さん 
[2007-03-14 10:41:00]
記名式だったとしても、その要望がガーデンを良くしていくことなら記名することに躊躇はいらないのではないですか?
要望があったことを「○○さんからの要望により」と公開するわけではないし。
管理組合が発足すれば、住人同士名前だけでなく顔を合わせてのやりとりになりますよ。
157: 入居予定さん 
[2007-03-14 11:54:00]
>通路で挨拶しても、変な顔されたり。

挨拶の仕方に問題があったのでは?
大きな声で異様にテンション高かったりとか・・
軽く会釈くらいでいいと思いますが。
158: 匿名さん 
[2007-03-14 16:01:00]
都心の高級マンションでは考えられないくだらない、つまらない話題で盛り上がる
のがこのマンションのいいところです。
管理規約を改正して一部の共有部分での喫煙も布団干すのも認めるのも一つですよね。
皆が暮らしたいように暮らしませんか。
159: 匿名さん 
[2007-03-14 17:21:00]
>管理組合が発足すれば、住人同士名前だけでなく顔を合わせてのやりとりになりますよ。

ならないでしょう。
なぜなら「顔を合わせてのやりとり」はできない人ばかりですから・・・。(笑)
でも書き込みは得意ですから盛り上がる筈ですよ! 早く管理組合ができて欲しいです。
160: 匿名はん 
[2007-03-14 19:20:00]
>管理規約を改正して一部の共有部分での喫煙も布団干すのも認めるのも一つですよね。

絶対反対です。
161: 匿名 
[2007-03-14 19:23:00]
確かに異様に高いテンションで挨拶されても引きますよね。
162: 入居済み住民さん 
[2007-03-14 20:37:00]
ここは皆さんがローンを組んで買った分譲マンションです。団地の感覚で生活するのはやめませんか。1階に住まわれている方達のことも考えて内側に干されたほうがいいと思います。
資産価値を高めていくのも維持しつづけるのも住人次第なのですよ。
中には何年後かにマンションを売る方もいるかもしれません。あるいは中古で買う方がどんなマンションなのか偵察にくることもあるでしょう。また契約する際に重要事項説明会を受けたはずです。管理規約を斜め読みしている方がいるのでしたらこの機会に熟読されるといいと思います。
163: 134です 
[2007-03-14 21:35:00]
ベランダに干しているのを発見し、書き込んだ134です

あらら、思いっきり反応されてますね
負の話題ほど反応が早く多いです

管理規約に”美観を損ねる行為をしない”
とはっきり書いてあるんですけどね

美観、大事ですよ
気持ち良く暮らしたいですから
164: 匿名さん 
[2007-03-14 21:48:00]
実際管理組合が出来てからじゃないと布団干しもタバコも何も変わらないと思うよ。
個人的に注意できる人なんていないでしょ?
都心じゃないんだから仕方ないってあきらめるしかないですね。
165: 入居済み住民さん 
[2007-03-14 22:55:00]
162さんに同意見です!
買ったから何やってもいいでしょは、なしにしたいです。
資産価値を高めることは、今後の自分達にも有利だと思いますし。

でも、結構お年をめした方は規約を読んでいても
布団を干すことが美観を損ねることと思わなかったりするんでは
ないでしょうかねえ。
166: 匿名さん 
[2007-03-15 00:21:00]
だから、しょせん価値観に依存するような項目は、人の行為を制約するのに十分な理由にならないんだってば。

あと、164は言っている事が意味不明ですね。都心じゃないから仕方ないってどういう意味ですか?管理組合が出来たら住人の皆さんに面と向かって説明してみてちょうだいな。(爆)
167: 入居済み住民さん 
[2007-03-15 00:29:00]
布団干しをバルコニーに干している方がいる事は全く気が付きませんでした。
この掲示板に書き込みする方は時間にゆとりのある方が多いのでしょうか。
まだ引越荷物も片付かず仕事も忙しくゆっくりマンション敷地内をみる暇もありません。
170: 匿名さん 
[2007-03-15 11:08:00]
だいたいこのようになっていってしまうことは分かっていましたが、なんだか残念ですね。
ここで書き込みされている方は、これからの管理に関してかなり積極的な方々でしょうが、皆がそうとは限らないですからね。現実は厳しい。。
172: 匿名さん 
[2007-03-16 16:04:00]
オムツや生ゴミ(ディスポーザー出来ない物とか)のゴミって皆さん、出すまで何処においてありますか?やはり室内において置くしかないですよね・・・

さっき、中庭の木にカラスが何羽もいてカーカー♪カーカーと凄かったです。
カラスは何でも狙うので、お庭やバルコニーにカラスが勘違いする様な物?
(スーパーの袋とか、ゴミ?)には皆さんご注意を。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる