東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウスザガーデン【Part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. パークハウスザガーデン【Part8】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-23 07:04:53
 

入居まであと僅か。
有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42912/

[スレ作成日時]2007-02-14 14:35:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

パークハウスザガーデン【Part8】

522: マンション住民さん 
[2007-10-30 12:05:00]
喫煙者です。以前住んでいた所では、隣室の方がベランダで喫煙していて、その匂いがかなり部屋に入ってきました。窓を閉めればいいのかもしれませんが、休日など3人の方が入れ替わり、立ち替わり喫煙していて、それこそ1日中窓を閉めないと匂いからは逃れられない感じでした。自分も喫煙している以上、何も言えませんでしたが。風向きにもよるのでしょうが、ベランダからは想像以上に、隣室へ匂いが入ってくると思います。
かくいう私は(昔から)換気扇の下で吸っています。もし隣室にご迷惑をおかけしているようだと、申し訳ない限りですが。
523: マンション住民さん 
[2007-10-30 15:51:00]
空気清浄機の前でタバコを吸うというのはいかがですか?
524: 入居済みさん 
[2007-10-31 23:50:00]
バルコニーでの喫煙の件ですが・・・
我が家もタバコのにおいが苦手なので購入前に営業の担当さんに確認しました
答えは・・・バルコニーは個人の家についていても共用部分ですので
火気厳禁。禁煙ですよといわれました

「規約に記載しないのですか?」とたずねると「それはちょっと」と濁されましたけれど

タバコは嗜好品
出来れば家の中で楽しんでもらいたいですね
そちらのほうが嫌煙家にも愛煙家にもいいと思いませんか
525: マンション住民さん 
[2007-11-02 09:22:00]
タバコには臭いだけではなく「副流煙」という害がありますよね。
吸っている本人より、周りに健康被害をあたえる煙です。

それに加え「火気」であるという危険性も。
これから乾燥したり風が強い日の多くなる季節がやってきます。
気をつけているつもりでも、灰、吸殻、燃えさしなどが飛ぶおそれがあります。

他の生活臭や騒音などと同等に考えるのは軽すぎやしませんか?

やはり室内で、換気扇にフィルターをつけたり空気清浄機を置くなりして、吸ってほしいと思います。
そこまで配慮された上で、臭いがときどきする程度なら、やむを得ないと思います。
526: マンション住民さん 
[2007-11-02 11:30:00]
副流煙の被害は車の排気ガスなどに比べはるかに深刻です。アメリカなどでは禁煙が徹底していますが、日本は喫煙者に甘すぎます。食事をする場所や公共の場所に喫煙していい場所やコーナーがあること自体おかしいです。マンションの敷地内は全面禁煙とし、室内では空気清浄機等を置くことを義務づけてはどうでしょうか。いっそのこと人の近くで煙草を吸ったらどこでも罰金とするなどの法律をつくるべきでしょう。
527: マンション住民さん 
[2007-11-02 11:43:00]
マンションの全面禁煙や各部屋の空気清浄機の義務化は,理事会や総会で了承されますかね?
また,タバコ吸ったら罰金という法律は制定されるでしょうか?
まぁ〜了承されるなら従いますけど...
528: 入居予定さん 
[2007-11-02 22:21:00]
526さん

あえて荒らします。アメリカに移住して下さい。
529: 入居済みさん 
[2007-11-03 00:44:00]
タバコについてはそれぞれの立場で色々ですね。
何にしても他人に迷惑をかける事は気をつけた方がよいです。
530: 入居済みさん 
[2007-11-03 12:16:00]
前の方にも話題になっていましたが、
セントラルに受付を付けるのに45万も出費するのは、
非常に無駄ですよね。
正直、ウエストの受付もそんなにかかっているなら
無駄だなぁ〜と思います。
幸いコンビニも近くにありますし・・・

共有設備の予約は管理人対応でもよいと思いますし。
ただお年を召した方にとっては必要ですかね。
5年、10年と先のことを考えると、
なるべく無駄は抑えたいものです。
531: マンション住民さん 
[2007-11-03 15:36:00]
45万円という数字の内訳は? 
応接セットが45万円という意味ですか?

フロントサービスは宅急便のサービスなどで大変助かってます。なのでなくなると困ります。
むしろいろいろな種類の取次サービスを増やして欲しいくらいです。

但しコピー機はコンビニのようなセルフサービス方式でいいと個人的に思ってます。
(時間に関係なく利用できるので)
532: 住民さんA 
[2007-11-04 12:25:00]
私達が子供の頃は、学校の先生が休み時間などに教室で普通に喫煙していました。それがごく当たり前で誰も文句も言いませんでした。
それが具体的な煙草の害が明らかになって来た昨今、嫌煙家と愛煙家との諍いが絶えません。
私は煙草を吸いません。というよりは呼吸器疾患の為、吸えません。
煙草を吸う人の権利を奪う気はありません。自分に害が及ばない限りは。本当に好きで止められないんでしょう。
ただ解ってもらいたいのは、煙草の好き嫌いに関係なく、「煙草を吸わない人」=「吸わなくても生きていける人」ではないという事です。
権利を主張するか、規則で縛るか。お互いもう少し優しくあるべきでは。
533: マンション住民さん 
[2007-11-04 15:01:00]
私も煙草を「吸う」権利を奪うものではありません。吸って自分の身体を蝕むのは勝手です。でも他人に(その中には呼吸器疾患や呼吸器が煙草の煙によって炎症をもたらす人も少なからずいる)肺ガンや高血圧その他の病気の誘因となる有害な煙を吐き出す権利は認めません。
534: 引越前さん 
[2007-11-04 18:16:00]
日本はタバコを禁止にするしかないですね。
タバコを吸わない人がいると言うことは、タバコがなくても
生活にはなんの問題もないってことですからね。
535: マンション住民さん 
[2007-11-05 08:37:00]
タバコ禁止できるんですか?
たかがマンション内ですら前面禁煙が出来ないのに..
有害な排ガスを出している,車やバイクも全面禁止にしたいものです.
あと皆さんの議論を聞いていて不思議なのは,
ここまで,人間の害になるものを排除しようとしているのに,
なぜ車やバイクは文句言わないのですか?
車は,排気ガスも出すし騒音出すし,間違えば人の命をも奪う凶器です.
タバコのよりよっぽど害があると思うのですが.....

ひょっとして,タバコはすわないから止めろと言えるけど,
車は自分たちも使っているから止めろは言えないのかな?
536: 入居済みさん 
[2007-11-05 12:37:00]
>531さん

530さんではないのですが、おそらくこの値であろうと思うので補足を。

1階の掲示板に貼り出された理事会での議事録で、
現在検討事項にセントラルのロビー活用についての記載があって、
そこに「W棟では年間これだけ掛かってます」とされていましたよ。
(多分。ウル覚えではあるけど…。
誰かはっきりわかる方もしくは530さん、フォロー頼みます)

正直わたしもあまり利用していないので、出来る事なら出費は抑えたいです。

ただ、531さんのような方も当然いらっしゃるはずなので、
どのサービスがどれ位の頻度で利用されているかを出して頂き、
必要ないサービスは停止してもらって、
セルフサービスでもいいのでは?と思うものの検討を行い、
これが欲しい!というサービスを追加してもらえないか
お願いできれば最高じゃないですかね?

ちなみに1階に掲示されている議事録、
うちにはプリント配布されていないのですが、
皆さんのおうちには配布されていますか?

3か4枚に及ぶ超大作だったので、
じっくり家で読みたいなーなんて思ったものですから。
537: マンション住民さん 
[2007-11-05 16:32:00]
要するに、
テラスで煙草を吸うのは、
近隣に迷惑になるので止めて下さいということだと思います。


煙草を吸う人に聞きたいのですが、
歩き煙草、
煙草の吸殻を排水溝に捨てる、
路上にポイ捨て、
こういった行為は悪いことだと自覚できませんか?

誰かに教えてもらわないと止めることが出来ないことなんでしょうか?
悪いことではないとお思いでしょうか?
煙草を吸ったら、その後の処分はどうでもよいとお思いでしょうか?
誰かが掃除してくれるからいいや、とお思いでしょうか?
掃除する方の気持ちを考えたことはありますでしょうか?
他人の煙草を掃除したことはありますでしょうか?
喫煙は、肺がんになる可能性が高いことはご存じでしょうか?


私の意見は、愛煙家と嫌煙家が戦ってもどうしようもないと思いますので、マナーの良い愛煙家の皆さんが、マナーの悪い人にマナーを教えてあげてください。どうかよろしくお願い致します。
538: マンション住民さん 
[2007-11-05 17:44:00]
気になる人は窓を閉めればすむ事なんじゃないんですか?私はそうしてますけど・・・
窓を閉めても排気口からもれるとか空気清浄機の前でとまで言いだすのはおかしくないですか?ポイ捨てだってタバコじゃなく普通にゴミを捨てる人もいるのに・・もちろんどちらもいけないことです。うちは犬を飼ってるしたまにしか鳴かないけどもしかしたら迷惑に思う人もいるかもしれない。子供の声がうるさいかも・・歩いてドタバタしてるかも・・ママ達の笑い声・・自分は気づいてなくても迷惑はかけているんですよ。不快に思うことなんて人によって違うんだしお互い様だなと思わなければダメですよ。子供で思い出したのですが通路の壁のコンクリートの丸い穴の模様?に赤いクレヨンらしき色が塗ってありちょつと悲しくなりました。そのうち何か絵が書かれるかも・・
539: マンション住民さん 
[2007-11-05 19:52:00]
いい加減不毛な喫煙議論はやめたらどうですか。
ここに書き込みしたって何の解決にもなりません。
暇でほかにすることないとか、ストレス解消の方法が他にないなら
ここに書き込むのも理解できなくもないですが、
住宅コロセウムの↓スレほうが、もっと鬱憤晴らしをできると思いますよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6091/
540: マンション住民さん 
[2007-11-05 20:14:00]
クレヨンの落書き(でしょうか)まだ、残ってたんですね。
ずいぶん前に子供と見つけて、管理組合の人に報告しなきゃね、と
言っていて忘れていました。
もし、落書きなんだとしたら、、、クレヨンのような物を手に持って
ブラブラしている子供(大人?)が敷地内をウロウロしてたら
こわいですね。
541: マンション住民さん 
[2007-11-06 23:40:00]
論点があちこち飛びがちなので、少し整理してみました。


タバコ(副流煙、臭い、火気)…とくに、本人が吸う煙より、周りに漂う副流煙のほうが毒性が強いという問題がある。火事も心配。なくなって困るのはニコチン中毒の人とタバコ農家だけ。百害あって一利なし。

車(排ガス、騒音)…大勢の人々が恩恵を受けている。自家用車に乗るだけではなく、バス、救急車、消防車、パトカー、物流サービスなど、現代の生活には不可欠。排ガス規制なども設けられている。都内に限ればディーゼル規制などもある。

人や動物の声(騒音?)…しつけの必要性や音の大きさの限度というのもあるけれど、お互いさまの意識が必要。誰にでも子どものころはあったと考えたい。うるさいと感じる人、ほほえましいと感じる人など、感受性の違いにもよる。子どもだけでなく大人の声も気になることはある。


>539さん
ストレス解消や鬱憤晴らしなどではないと思いますけど。
ほとんどの方が真剣に考えているのですから。

それにタバコのマナーについてあれこれ語ると、必ずといっていいほど他の問題をもちだす人がでてくるんですよね。
「タバコに限らず○○も悪い」とか「タバコより××のほうが問題だ」とか。
なぜなんでしょうね?
そのせいで長い論議になって、余計に立場が悪くなるというのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる