入居まであと僅か。
有意義な情報交換をしていきましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42912/
[スレ作成日時]2007-02-14 14:35:00
パークハウスザガーデン【Part8】
502:
匿名
[2007-10-27 23:11:00]
|
503:
匿名さん
[2007-10-27 23:13:00]
501さん、私もすごく困っています。
涼しくなってきたので窓を開放することが多くなったのですが、ひどい時は部屋の中にまで臭いが入ってきて気分が悪くなります。 あと、風呂場(うちは部屋の中央付近にあります)の小窓を開けて換気していると、そこでも臭いが入ってきます。 なぜー??? |
504:
入居済みさん
[2007-10-28 00:06:00]
うちは庭に吸殻が投げ込まれてました。。。(涙)
|
505:
匿名
[2007-10-28 08:56:00]
↑道端に捨てられてた吸殻が台風で飛んできたのかな?
|
506:
マンション住民さん
[2007-10-29 08:33:00]
もううんざりです!
全室禁煙で入居者全員がタバコをすわないマンションに住んでください! |
507:
マンション住民さん
[2007-10-29 09:04:00]
こんなに世帯数が多いと いろんな方がいますよね。
無断駐車、共用部分の私物放置、ゴミの出し方、上階の騒音など ここは集合住宅。上下隣人への気遣いが足りない住人さんがいますね。 とても残念です。 |
508:
マンション住民さん
[2007-10-29 11:03:00]
集合住宅なんですから、色々あるのは当たり前です。
戸建に住めばよいのに |
509:
マンション住民さん
[2007-10-29 12:35:00]
タバコを外で吸われる方に質問なのですが、
ご自分の部屋ではなくベランダや廊下で吸われるのはなぜですか? 外で吸えば掲示板見ても分かるとおり、 煙や臭いを快く思わない方もいるわけで、 加えて無作法なフトドキモノもいるとなれば タバコに良い感情を抱けないのもご理解頂けると思います。 家の中で吸われれば、周囲とのイザコザの元もなくなり タバコを吸うという行為も達成されるので万々歳ではないかと 思ってしまうのですが… >506さん お気持ち分からなくもないですが、 入居者として最低限のマナーくらいは守って欲しいな〜という みんなの愚痴なんですから、改善策とか皆で考えていける雰囲気に なるといいですよね(^-^) |
510:
入居済みさん
[2007-10-29 18:28:00]
いや、室内でも換気扇の下で吸われる方が多いでしょうし、
だとすると臭いなどは排気されるのでさほど変わらないと思いますよ。 禁煙マンションなんて無理ですし、ある程度は仕方ないのかなと 思います。 まあ、吸殻の処理はきちんとして頂きたいと思いますが・・・。 |
511:
マンション住民さん
[2007-10-29 19:00:00]
一日中ベランダでタバコを吸って過ごしているわけじゃないんだから
窓を閉めれば良いんじやないですか? 私は芝生や通路などで子供(大人も)うるさく感じる時は窓は閉めますよ。 タバコも吸いません。子供もペットもいません。一日布団から一歩も出ませんじゃないかぎり何かしらの迷惑は皆がかけているんじゃないでしょうか?まるで自分の家は誰にも迷惑をかけてないと思う考え方を変えた方が良いと思うんですが、、、沢山の人が住んでいるのだからね。 |
|
512:
匿名さん
[2007-10-29 19:44:00]
ベランダ配管の吸殻は、建設中に職人さんが投げ入れた可能性もありますよ。住民が投げ入れたのを目撃した訳ではないのに、断定するのもどうかと思います。
嫌煙家の方が吸うなと文句を言うのは、身内だけにして下さい。 他人にとやかく言う権利は無いですよ。 他人の家の吸う場所まで口出すなんて、何様?なんでしょうか。 迷惑をかけてると言うなら、裁判にでもすればいいでしょう。 |
513:
マンション住民さん
[2007-10-29 20:58:00]
煙草に関しては他人に文句をいくのは当然です。なぜなら臭いからです。それ以上に人に害を与えるからです。煙草を吸うのは勝手です。しかし煙を外にまき散らすのは毒ガスを外にまき散らすようなものです。マンションの室内なら身内が毒ガスにまみれているだけで、外にはたとえ排気されたとしてもそれほど害は与えないでしょう。しかし、歩き煙草や公共の室内やレストランや居酒屋で煙草を吸うのはもってのほかです。しかし、ベランダは公共の場所でもないしグレーゾーンかな。
|
514:
匿名さん
[2007-10-29 21:28:00]
>506・508・512
他人に自分のタバコの臭いを吸わせて平気な奴がいるから、喫煙家が嫌われるんだよ。 皆が怒るのは当たり前。だって臭いじゃん!!気持ち悪いし。 あんたら喫煙家?周りに迷惑かけといて、キレるなよ。 |
515:
匿名さん
[2007-10-29 22:19:00]
>>514の方がキレてるね(^^)
|
516:
匿名
[2007-10-29 22:57:00]
モラルの問題でしょ。すんでいる近辺の住戸にたまたまモラルの無い人間が多いってことであきらめるしかないとおもうよ。ましてここは掲示板だしね。
どうしても命にかかわって困るなら、勇気を出して誠意をもって、 注意してみたら。それが一番の近道だとおもうよ。 こんなところでクダ巻いてたってストレス解消にはなっても、根本的にはなんの解決にもならないね。 まあ、訴えられるの覚悟で個人名や住宅名をだして、ここで攻撃する勇気があれば、別だけどね。 |
517:
匿名さん
[2007-10-30 00:23:00]
では、ほんとうに困っている人は結局我慢するしかないのでしょうか・・・
何だか憂鬱になってきました。 |
518:
マンション住民さん
[2007-10-30 03:31:00]
う〜ん・・・
私もタバコ臭は大嫌いなのですが、 バルコニーに出て吸っていなくても、お部屋で換気扇の下で吸って排気させている事にまでは・・・口出し出来ないですよね・・・。換気扇からの排気もかなりのモンです。 確かにバルコニーにイスを出してタバコを吸っているお部屋もありますが・・・見場はよくありませんけど。 あと、掲示板をみたのですが・・・ 要は・・・セントラルにもインフォメーションカウンター??が欲しいとの事と応接セットを置くかの件。 応接セットなど玄関に置いたら、子供たちの絶好の遊び場になってしまうし、あえて要らないと思いますが・・・どうなのでしょう。シアタールームもキッチンスタジオもガラ空き・・・余計な出費は抑えたいものです。 インフォメーションカウンターって皆様にとって、どれ程に重要なんでしょうか・・・ 私個人は特別に使用する事も依頼する事もなく、何ら不自由を感じずに今まできましたが・・・逆に私は受付のいる所を通らなければ外へ出れないので、何の意識もせずに外へ出れる棟の方が良かった・・・と遅まきながら思っているので。 出来る事ならば、1年毎でも何年毎でもインフォメーションカウンターをウエストとセントラル交互に置くではダメなんでしょうかね・・・。 2箇所も置く必要性は無いと思いますが・・・どうなのでしょう・・・。 |
519:
匿名さん
[2007-10-30 05:43:00]
セントラルのエントランスは無駄に広いよね。
カウンターも使用していないし。 使用が想定されていないのだったら、作らなければ良かったのに...。 新しいセキュリティドアといい、計画がアバウトなのには がっかりしました。 |
520:
匿名さん
[2007-10-30 08:34:00]
個人的にはセントラルのエントランスはあのままでいいと思う。
518さんが言うように応接セットなんかがあると、たまり場になってしまう可能性があるし。 エントランスに応接セットがある大抵のマンションで、マナーの悪さで問題が出てるみたい。 最近は豪華なエントランスがもてはやされる傾向があるけど、どうせ通り抜けるだけなんだからここみたいにそっけない位でいいんじゃないかなあ。 |
521:
マンション住民さん
[2007-10-30 10:42:00]
>514,517
タバコの臭いが苦手な人もいれば,ペットの臭いが嫌いな人,焼き魚の臭いが嫌いな人,女性の香水の臭いが嫌い人,いろいろいると思います. そういう人が集まって住んでいるので,我慢することも必要だと思います. だって,タバコの害より遥かにひどい車の排気ガスの方が我慢して,日常の生活しているのだし... 現実問題,問題解決には,マンション全体を禁煙にするしかないし,たぶんそれでも納得いかないんではないですか? 世の中からタバコが消えない限り問題解決にはならないと思いますが... |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
上階の方がタバコの吸殻を流したんでしょうね。
気分悪いですね。