入居まであと僅か。
有意義な情報交換をしていきましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42912/
[スレ作成日時]2007-02-14 14:35:00
パークハウスザガーデン【Part8】
335:
匿名
[2007-07-10 19:06:00]
|
336:
入居済み住民さん
[2007-07-12 22:39:00]
「中庭は公園じゃない」その意見同感です。
しかし、今日も小学生がウォーターテラスに入り込んで遊んでいました。 バルコニーから丸見えなので、大変見苦しいです。 保護者らしき人?が見受けられても、注意するよりも話に夢中。 毎日毎日、7時近くまで大騒ぎしています。 当方、1歳に満たない子供がいるので寝かしつけのときに騒がれると、 とても嫌な気分になります。 10年たてば、わが子も同じようになると思います。 お互い様だと思いますが、各家庭色々な生活パターンがあります。 自分の子供には、公園替わりに使わないように促していくつもりです。 |
337:
匿名
[2007-07-14 09:41:00]
中庭は、防犯上も守られているし、芝生や緑もいっぱいなので、
溜まり場になるのは自然の流れですね。 これから日も長くなるし、ますますにぎわいを増すことと思います。 そのうち花火なんかやって夜中もはしゃぐ馬鹿親子も出てくること でしょう。 まあ、20年位まてばこのマンションも高齢化がすすんで、閑散と するはずなので、それまで気長に待ちましょう。 |
338:
匿名さん
[2007-07-14 15:17:00]
中庭は火気厳禁なはず。花火はNGでしょうね。
|
339:
匿名さん
[2007-07-14 16:09:00]
花火は最悪。
ここに住み続けたいなら気をつけた方がいいですね。 |
340:
匿名さん
[2007-07-15 10:01:00]
花火、提供公園だったらどうですかね?
|
341:
匿名さん
[2007-07-16 12:42:00]
提供公園に「火気厳禁」の特別な注意事項がなければOKじゃないですか。
個人的には夏の風物詩として、むしろ歓迎です。 でもあまりの大騒ぎはご勘弁願いたいですが。 爆竹とかもNGでお願いします。 |
342:
デベにお勤めさん
[2007-07-16 13:07:00]
花火は各自室内で行ってください。
|
343:
入居済み住民さん
[2007-07-16 13:55:00]
中庭での花火は火気厳禁なのでだめです。提供公園の花火も常識を疑います。マンションは共同住宅なのですから、常に周りへの心配り・気配りが大切です。皆さんが快適に生活するためでもあり、また、資産価値を高めるためにも。
|
344:
匿名
[2007-07-16 17:57:00]
庭でキャッチボールは止めてほしいです
|
|
348:
匿名さん
[2007-07-21 12:15:00]
中庭でボール遊びや花火は危険ですが、ゴルフやバットの素振りは良いのでは?
|
349:
入居済み住民さん
[2007-07-21 12:19:00]
ゴルフ・バットの素振りは大変危険です。小さい子供が大怪我をする事例が多くあります。夏休みに入ると子供がきっと騒いでうるさいでしょうね。
|
350:
匿名さん
[2007-07-21 12:29:00]
ボール遊び・花火はダメだけど、ゴルフの素振りは良い!?
こんなこと聞いてくる人の神経を疑う・・・ |
351:
入居済み住民さん
[2007-07-21 15:01:00]
わたしも神経疑っちゃいます。
ボールや花火なら怪我ですむけど ゴルフクラブやバットは下手をすれば死に至りますよ。 素振りこそ室内でもできるでしょう。 あの松井秀喜選手ですらジャイアンツ寮の部屋で、畳が擦りきれるほど素振りして大成したんですから。 これは管理組合が機能するようになってから提案したいんですけど 花火をしていいスペースを作ってはどうでしょうね? それに加え、守らなければいけない条件を以下のように決めるとか。 ・あらかじめフロントに部屋番号と保護者名を申請する(子どもだけでやらないように) ・水の入ったバケツとゴミ袋を持参すること ・時間は夜9時まで ・打ち上げ・ロケット花火は禁止 |
352:
匿名さん
[2007-07-21 19:31:00]
↑351さんに賛成派です。
|
353:
匿名
[2007-07-22 09:40:00]
>351、352
そんなことゆるしたら、一時が万事で、諍いの種になりかねません。 火気厳禁。断固禁止すべきです。 そのようなルールを作っても無意味でしょう。 今後いろんな花火が開発されるたびに、これはよいあればだめと するつもり? |
354:
匿名さん
[2007-07-22 20:12:00]
ともかく、夏休みは憂鬱です。一日中、子供がうるさいですから。
公園でも花火禁止です。まして、中庭ですから花火は禁止が当然でしょうね。 |
355:
快適な住民
[2007-07-22 22:14:00]
↑
外出してみては? せっかくの夏なのですから |
356:
入居済み住民さん
[2007-07-23 20:22:00]
昨日、中庭でキャッチボールをしていた親子。
なんと、親は「くわえたばこ」でした。おまけに、吸殻は中庭の下水溝?らしきところに捨てていました。 たまに、駐輪場からたばこ吹かしながら出ていく人・駐車場でタバコを吸っている人見かけますが、中庭で吸っている人は始めてみました。 子供の前で「禁煙地域」で平気で吸えるっていうモラルのなさ。 びっくりしましたが、中庭で遅くまで子供がうるさいのは こういった親だからだと痛感です。 親が常識ないのですから、子供に注意できませんよね。 一輪車の女の子も、見ていると逆に「睨んで」きたりします。 素敵なマンションなのに、残念です。 こういった場合、すぐに注意できますか? |
357:
入居済み住民さん
[2007-07-23 21:54:00]
↑
そんな馬鹿野郎(「くわえたばこ」)はすぐ注意すべし! 俺が見つけたら怒鳴ってやる! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ワイパーに紙をはさんでいるだけでは手ぬるいですね。
せめてシールぐらいはらないと。
また、せっかく24時間有人監視のマンションなんだから、
以前の駐禁のように、一定時間後移動の跡がなければ、
持ち主を特定して、ペナルティを与えるくらいしてもらい
たいですね。
よく私有地の駐車場にはかかれてますよね。
「違法駐車見つけ次第金3万円いただきます」ってやつですよ。
マンション内でお金を払ってとめている人がいるわけですから、
ルールを守らない人が横行すると、マンション全体の風紀が
乱れますので、しっかりと取り締まってもらいたいですね。