リビオレゾン小石川【住民掲示板】
2:
マンション住民さん
[2008-06-08 10:42:00]
|
3:
入居済み住民さん
[2008-06-09 13:35:00]
よろしくお願いしま〜す^^
|
4:
入居済み住民さん
[2008-06-12 10:01:00]
あれ こちらに移動したんですね〜。違法?駐車場と自転車放置は解決したようですね。みなさんよろしくお願いいたします。
|
5:
匿名さん
[2008-06-12 10:11:00]
駐車場問題は解決したのですか?
身障者用駐車場に「わ」ナンバーのレンタカーが ずっと停まっておりますが、あの車の持ち主は あのスペースを契約しているのでしょうか? 一時停まっていた変わった車の代車だとすると また戻ってくるのかなと勘ぐってしまって。 考えすぎですかね。 |
6:
マンション住民さん
[2008-06-12 22:09:00]
わたしも思いました!
足立ナンバーのレンタカーですよね。 あの怪しい車は、故障でもして修理に出してるのかなと思っています。 ところでどなたか、日鉄コミュニティに 駐輪場や駐車場の件で、問い合わせをした方はいませんか。 私自身、日中は電話がかけられないもので・・・ |
7:
マンション住民さん
[2008-06-13 23:39:00]
今、身障者用駐車場に停まっている車はレンタカーだったんですね。
違う人が借りたのとばかり安心していました。 あの車が戻ってくるようでしたらまた洗車をされないように対策が必要だと思います。 自転車置き場入り口の放置自転車はいつまで放っておくのでしょうか。 裏の駐輪場は空いているのに借りずに置いているなんて。 管理人はいつもゴミ担当の方と管理人室で話をしていますが、少ない勤務時間なのできちんと仕事して欲しいです。 住居の方は音も少なく、静かで快適に暮らしていて満足しているのですが、 早くこれらの問題が解決してほしいと思います。 |
8:
マンション住民さん
[2008-06-15 15:09:00]
ほんとですね。
自転車と自動車が懸案ですね。 住民の方はほんと静かでなによりです。 もちろん、個々人が気を付けてるからですね。 あと、マンションの館銘板を直すと掲示板に 書いてありましたが、別に日本語で 「リビオレゾン小石川」ってないほうがかっこいい と思うのは私だけでしょうか? |
9:
入居済み住民さん
[2008-06-16 10:26:00]
管理会社に聞いたら自転車は近々なくなるそうです。車は最近契約したみたいですよ。ただどんな車かまでは把握してない様子でした^^。気になったんですが、朝、9時ごろ管理人の方っていつも管理人室でお喋りしてません?やることないんですかね?
あと確かに部屋の中は静かですね〜ただ内廊下って結構、声聞こえますね〜。びっくりしました。 |
10:
マンション住民さん
[2008-06-16 17:18:00]
No.9さん。情報ありがとうございます。
自転車がなくなると聞いて安心しました。 ただ、あのヒマそうな管理人さんの言うことだから なかなか信用できないですよね。 あと、そろそろエレベーターのファンを回して欲しいですね。 それとエントランスの空調はちゃんと入っているのでしょうか。 いろいろ気になっちゃうのです。 |
11:
入居済み住民さん
[2008-06-16 18:49:00]
NO 10さんへ
管理人じゃなくて 管理会社の担当に聞きました。 管理人は まめな人でしたら おしゃべりする暇ないですよね〜 |
|
12:
マンション住民さん
[2008-06-16 20:02:00]
管理人とゴミ係員?のお喋りは私もいつも気になってました。
少ない勤務時間なのに。仕事をして欲しいです。 時間が余るなら管理人兼ゴミ出し掃除でもやっていけるのではないでしょうか? 前に住んでいた賃貸マンションでは管理人がゴミ出し、掃除をやっていました。 それと比べるとムダに人を雇っているように感じます。 自転車がなくなるようですが、撤去してくれるということでしょうか? 撤去には費用がかかりますのでどういう撤去の仕方をするんでしょうかね。 早めに掲示板や自転車にでも注意書きの張り紙をして欲しいです。 今日看板修理の張り紙を見ましたが、いくらかかるんでしょうかね? 誰でも取れるような作りなのもどうかと思いますが。 |
15:
マンション住民さん
[2008-06-25 21:27:00]
身障者用の駐車場に例の車が戻ってきましたね。
やっぱり修理に出してたんでしょうか。 壁を黒くしないような気配りをしてほしいです、 |
16:
マンション住民さん
[2008-06-26 09:58:00]
やはり戻ってこられましたね。
ただ、きちんと契約しているのであれば問題はないと思います。 後ろの白壁と床のタイルを油で汚さないように使ってもらい、 あそこで整備をしないように管理会社に申し入れることですね。 言ってみますよ。 |
19:
マンション住民さん
[2008-07-03 21:25:00]
身障者用駐車場ですが・・・
今日見たら、足立ナンバーのレンタカーではない車が止まっていました。 なんだか、落ち着きませんね。 レンタカーだったり、 趣味の悪い(良いと思う人もいるかもしれませんが)車だったり・・・。 契約していれば、どんな車を置いてもいいんですかね。 確か、契約の際に車のナンバーや車種も申請するはずだと思いますが。 |
20:
マンション住民さん
[2008-07-04 16:28:00]
私も確かに拝見しました。いろんな車がありますね^^
しかし、よくよく考えると駐車場は満杯の方が修繕助かりますし、最近は見ても深く考えないようにしてます。でも、なぜか気になっちゃうんですよね^^なんでだろ? |
22:
住民さんA
[2008-07-11 15:05:00]
身障者用の駐車場においてある例の車はちゃんと契約しているの?
車種があれだけに違和感があるのですが… |
23:
マンション住民さん
[2008-07-16 16:04:00]
昨日 また堂々と洗車してましたね。開いた口がなんとかやら・・・
|
24:
マンション住民さん
[2008-07-18 20:28:00]
例の車の持ち主ですが、マンションの住人でした。
車をいじった後、自分の鍵で マンションの中にはいっていき、エレベーターで○階まで行ってました。 (階数は限定されてしまうので、控えておきますね) 他の住民の方とちょっとタイプがちがう気がしてましたが 住人だったんですね。 ここでこれだけ話題になっているのに 行動を変えないんじゃ、この掲示板を見てないんでしょうね。 教えてあげたいです(笑)。 |
25:
マンション住民さん
[2008-08-07 22:38:00]
入居当初は、静かで過ごしやすいなぁと思っていましたが
最近上階の音が気になります。 物を落とす音だと思うんですが、結構頻繁です。 小さいお子さんがいるとしょうがないですかね。 みなさん、隣家の音は気になりませんか? |
26:
マンション住民さん
[2008-09-10 00:00:00]
はぁ〜、今朝は上階のドタバタで目が覚めてしまいました・・・。
でも、我が家以外にも上階に悩んでる人がいるんですね、 1階の掲示板を見て知りました。 みなさーん、早朝深夜の騒音には気をつけましょうね。 |
27:
マンション住民さん
[2008-09-22 20:01:00]
夜に道路からマンションを見るとベランダから赤いライトが
光っている部屋がありますね かなり不気味なんですけど、皆さん気になりませんか? |
28:
マンション住民さん
[2008-10-01 23:20:00]
先日、入居してだいぶ日にちがたったので、
浄水器のカートリッジを替えようとしたところ 中が空っぽ・・・カートリッジは何処? 我が家では カートリッジを設置せず、この数ヶ月、浄水が出ていると思って水道をひねってました・・・。 入居説明会の時に頂いたカートリッジは取替用じゃなかったんですね。 皆さんご存知でした?? 説明会のときに言ってませんでしたよねぇ? |
29:
マンション住民さん
[2008-10-02 23:23:00]
28さん。
うちも早速確認しました。 やはり、「空っぽ」でした。 あわてて付けました。 説明では取替え用と聞いておりましたが、 説明会のときにもらった備品リストには、 取替え用とは書いてありません。 グローバルが間違えたのですかね。 ショックです。 それと、1階のエレベーターの脇にある鍵をあてる センサーがはずれてますね。 管理人さん、しっかりと見てほしいものです。 |
30:
住民さんA
[2008-10-06 20:56:00]
ご近所で料理をしていると、窓を閉めていても
においが部屋にかなり入ってきます。 空気口から入ってきてしまうようです。 (今もすごいにおってます) 一般的な夕食時ならまだいいのですが、 21時、22時は当たり前です・・・ とりあえず、におってきたら 自分の家でも換気扇をまわしていますが、 どなたか緩和できる方法をご存知であれば教えてください。 ちなみに、うちで料理をするときは キッチンから一番近い窓を開けて 換気扇だけに頼らないようにしています。 |
31:
住民さんA
[2008-10-27 22:47:00]
ダイニングの椅子を引きずるのはやめましょう。
下も隣も結構響いています。 |
32:
住民さんE
[2009-01-06 22:25:00]
昨夜は騒音(おそらく上階?)がひどくて、
3時頃まで眠れませんでした。 以前は、日中にパタパタと走る音のようなものが聞こえたので お子さんが原因かと思っていたのですが 今回は夜中ですし、引きずるような音が聞こえていたので 模様替えをしていたのかもしれません・・・ こういう場合、 共有部分でなくても、管理組合に相談していいものでしょうか。 でも、住民の方で成立している管理組合だと どの部屋がどの部屋に対しての相談というのがわかってしまいますよね。 もし、上階でなかったら・・・と思い、 直接お話しにいくのも気が引けて、困っています。 |
33:
住民さんE
[2009-07-26 02:29:00]
ここのマンションって、地権者の方以外の部屋はコンパクトなので
ファミリー向けではないと思っていたのですが 小さいお子さんのいる世帯、数軒いますね。 でも、子供の走る騒音や、子供をしかる親のどなり声を防げる構造ではないようです。 中古購入を考える場合、お子さんがいる方はやめたほうがいいかも。 |
34:
匿名さん
[2009-08-02 11:35:00]
子供以外でも歩く音はすると感じます
|
35:
入居済みさん
[2012-02-07 16:25:34]
お久しぶりです。
こんにちわ。 投稿しようと思い忘れてました。 去年3月は、旅行で出かけていたのですが、 11日はマンションはどうでしたか? エレベータはずっと止まっていましたか? 非常階段で部屋まで昇っていったのでしょうか? |
36:
マンション住民さん
[2013-09-30 09:04:03]
管理人、千葉さんの代わりで来ているかたは、なんなんでしょうか?こちらが敬語で話してもタメ語で話してきます。人によっては敬語で話してますね。人を見て話し方を判断しているようです。
|
37:
マンション住民さん
[2015-09-13 15:59:40]
1年ほど前から近くに入居した方がいるらしく、以降毎日のように早朝深夜の足音に悩まされている。ドンドンひどく、さらに物の扱いが荒いようでいろんな音が聞こえてくる。育ちの問題なのか…。今日は日曜日にもかかわら朝の5時過ぎからドカドカひどくてこっちは発狂しそうだった。真上の住民かと思い、周りに聞いたりしたがそうではないらしい。平日22時過ぎに帰ってくる人。心当たりがあれば気をつけてほしい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私もこれから気づいたこと、気になること書いていくつもりです。
よろしくお願いします。