リビオレゾン小石川【住民掲示板】
27:
マンション住民さん
[2008-09-22 20:01:00]
|
28:
マンション住民さん
[2008-10-01 23:20:00]
先日、入居してだいぶ日にちがたったので、
浄水器のカートリッジを替えようとしたところ 中が空っぽ・・・カートリッジは何処? 我が家では カートリッジを設置せず、この数ヶ月、浄水が出ていると思って水道をひねってました・・・。 入居説明会の時に頂いたカートリッジは取替用じゃなかったんですね。 皆さんご存知でした?? 説明会のときに言ってませんでしたよねぇ? |
29:
マンション住民さん
[2008-10-02 23:23:00]
28さん。
うちも早速確認しました。 やはり、「空っぽ」でした。 あわてて付けました。 説明では取替え用と聞いておりましたが、 説明会のときにもらった備品リストには、 取替え用とは書いてありません。 グローバルが間違えたのですかね。 ショックです。 それと、1階のエレベーターの脇にある鍵をあてる センサーがはずれてますね。 管理人さん、しっかりと見てほしいものです。 |
30:
住民さんA
[2008-10-06 20:56:00]
ご近所で料理をしていると、窓を閉めていても
においが部屋にかなり入ってきます。 空気口から入ってきてしまうようです。 (今もすごいにおってます) 一般的な夕食時ならまだいいのですが、 21時、22時は当たり前です・・・ とりあえず、におってきたら 自分の家でも換気扇をまわしていますが、 どなたか緩和できる方法をご存知であれば教えてください。 ちなみに、うちで料理をするときは キッチンから一番近い窓を開けて 換気扇だけに頼らないようにしています。 |
31:
住民さんA
[2008-10-27 22:47:00]
ダイニングの椅子を引きずるのはやめましょう。
下も隣も結構響いています。 |
32:
住民さんE
[2009-01-06 22:25:00]
昨夜は騒音(おそらく上階?)がひどくて、
3時頃まで眠れませんでした。 以前は、日中にパタパタと走る音のようなものが聞こえたので お子さんが原因かと思っていたのですが 今回は夜中ですし、引きずるような音が聞こえていたので 模様替えをしていたのかもしれません・・・ こういう場合、 共有部分でなくても、管理組合に相談していいものでしょうか。 でも、住民の方で成立している管理組合だと どの部屋がどの部屋に対しての相談というのがわかってしまいますよね。 もし、上階でなかったら・・・と思い、 直接お話しにいくのも気が引けて、困っています。 |
33:
住民さんE
[2009-07-26 02:29:00]
ここのマンションって、地権者の方以外の部屋はコンパクトなので
ファミリー向けではないと思っていたのですが 小さいお子さんのいる世帯、数軒いますね。 でも、子供の走る騒音や、子供をしかる親のどなり声を防げる構造ではないようです。 中古購入を考える場合、お子さんがいる方はやめたほうがいいかも。 |
34:
匿名さん
[2009-08-02 11:35:00]
子供以外でも歩く音はすると感じます
|
35:
入居済みさん
[2012-02-07 16:25:34]
お久しぶりです。
こんにちわ。 投稿しようと思い忘れてました。 去年3月は、旅行で出かけていたのですが、 11日はマンションはどうでしたか? エレベータはずっと止まっていましたか? 非常階段で部屋まで昇っていったのでしょうか? |
36:
マンション住民さん
[2013-09-30 09:04:03]
管理人、千葉さんの代わりで来ているかたは、なんなんでしょうか?こちらが敬語で話してもタメ語で話してきます。人によっては敬語で話してますね。人を見て話し方を判断しているようです。
|
|
37:
マンション住民さん
[2015-09-13 15:59:40]
1年ほど前から近くに入居した方がいるらしく、以降毎日のように早朝深夜の足音に悩まされている。ドンドンひどく、さらに物の扱いが荒いようでいろんな音が聞こえてくる。育ちの問題なのか…。今日は日曜日にもかかわら朝の5時過ぎからドカドカひどくてこっちは発狂しそうだった。真上の住民かと思い、周りに聞いたりしたがそうではないらしい。平日22時過ぎに帰ってくる人。心当たりがあれば気をつけてほしい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
光っている部屋がありますね
かなり不気味なんですけど、皆さん気になりませんか?