クレストシティレジデンス
801:
入居済みさん
[2010-10-29 09:07:22]
|
803:
住民さんC
[2010-11-06 19:14:30]
住民のみなさんは住民専用の掲示板で話しませんか?
そうすれば、住民以外の人がネガティブなことをあえて書いている 現状が、露見します。みなさん、よろしくお願いします。 部外者の中傷が無意味な事が、しっかり周知され、よりよい掲示板になるといいですね。 |
806:
住民さんE
[2011-04-17 18:11:48]
勝どき5丁目開発の理由を問い、区議会議員として動いてくれていた月島の小坂元気クリニック
小坂和輝先生が区長選挙に立候補されましたね。 目の前のタワーマンション建設に疑問を呈している方は応援しましょう!! http://www.e-kosaka.jp/ |
807:
入居予定さん
[2011-05-16 09:41:33]
最上階のスカイラウンジの眺望が魅力です。
借りるのに料金はおいくらですか。 |
808:
住民さんA
[2012-03-11 23:02:52]
スカイラウンジ
基本は無料ですが 予約すれば3000円前後で独占出来ます |
809:
匿名さん
[2012-03-12 19:41:44]
>>806
こいつ環二にも反対しているバカだよ。 自分の患者が汐留・築地方向に流出するのが嫌だから、政治キャンペーン打ってるだけ。 タワーマンション嫌なのは、この辺にクリニック出来たら5丁目の客が取れなくなるからじゃない? |
810:
住民さんC
[2012-03-13 21:40:51]
南東住まいだから日当たりが心配 今は太陽燦々なので
契約時は公園になるかも みたいなニュアンスだったけど只の営業トークでしたね GC物件は知人には勧めなくなった。 |
811:
住民
[2012-03-25 10:46:33]
全然完売しない残念な物件を購入してしまいました。。。
|
812:
契約済みさん
[2012-03-25 12:16:13]
あとどのくらい売れ残ってますかね。もう5年ですね。
|
813:
匿名さん
[2012-03-25 12:27:57]
晴海タワーの角部屋3LDKが5000万以下で買えます。
ここなら4000万以下でないと購入者がいないでしょう。 |
|
814:
匿名
[2012-03-26 03:04:47]
最近の駐輪場の激混み具合と、遂にスカイラウンジ直下の17階の部屋(眺望抜群)の販売を開始したから、感動のフィナーレは近い。
モデルルームとして使用してた16階の部屋も売れちゃった。 |
815:
住民さんA
[2012-03-31 13:09:40]
休日は昼過ぎまで寝てるんだがBMWのディーラーから出てくるキャリアカーの
ガッシャンガッシャンする騒音が五月蠅い ファミリーマートのほうに振ってくれ |
816:
住民さんA
[2012-04-24 23:09:00]
最近なんの話題もないな 平和だ・・・
9月に青空駐車場が無くなるくらいかな イベントは |
817:
匿名
[2012-05-08 19:26:36]
何かあったのか?
おびただしい台数のパトカーと消防車と救急車…。 |
818:
マンコミュファンさん
[2012-06-19 12:55:13]
公式やスーモで表示されなくなったけどどうなった?!
|
819:
匿名さん
[2012-06-21 00:39:40]
駐車場なくなのですか?
|
820:
匿名さん
[2012-07-15 23:11:02]
第二環状線の通れば、築地にすごく近いですね。
車の降り口はできるのかな。気になります。 |
821:
匿名さん
[2012-07-16 07:55:05]
地盤沈下や液状化は大丈夫なのか?
東京は東側が地盤悪く、西側は良いとされている。 ここは、埋め立てなので・・・ 震災前はウォータフロントはステータスだったが・・・ 住民の皆さんどうですか?関東で大地震が起こった時、大丈夫ですか? |
822:
匿名さん
[2012-07-16 12:27:49]
東京都が4月に公表した震度予想によれば、ここは23区内で稀有な震度6「弱」地域だから問題ないよ。
|
823:
匿名
[2012-07-16 12:28:40]
ここは堅牢な地盤に太い杭で問題なしです
|
824:
住民さんA
[2012-07-16 14:19:21]
青空駐車場が9月で終了
機械式に入らない車はどうすれば・・・ 売れてないクソ高い分譲駐車場を月極にしろって パイロン置いとくだけで何も生み出さないアフォの極み |
825:
匿名さん
[2012-07-17 00:31:56]
中央区役所が「あなたのまちの地域危険度」という凄い資料をHPで町名ごとに公開しているが、この物件のある勝どき5丁目は実に安全。
一方、月島はかなり危険で、勝どきでも2~4丁目は、ここより危険。 http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/saigai/saigai1/kikendo01/index.html |
826:
匿名さん
[2012-08-14 10:36:05]
隣に道路をつくってるんですね。
あれが環2なのでしょうか。 |
827:
匿名さん
[2012-08-26 20:26:23]
こちらを購入された方は結果的に良い方向に向かってますね。数年後、築地、銀座までの距離がとても近い。
|
828:
入居済みさん
[2012-09-08 14:10:04]
あとは南棟前の都営住宅の残骸あとが公園になることだけが願いです
タワー建ててももう時代遅れ 勝どき駅拡張より環2の工事ついでに勝どき5丁目駅作ればよかったのに |
830:
匿名さん
[2012-09-10 23:20:53]
店もできて勝どきの駅前か5丁目か、比べれるほどになるでしょう。
|
835:
匿名さん
[2012-10-05 19:54:31]
隣、決まりましたね
勝どき五丁目地区市街地再開発組合の設立認可 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20lad200.htm 地上53階/地下2階、高さ約179メートル 共同住宅1490戸 |
836:
ご近所さん
[2012-10-15 16:26:38]
工事はじまりそうですもんね。
|
837:
マンション住民さん
[2012-10-16 17:29:41]
|
839:
マンション住民さん
[2013-06-29 19:15:09]
犬がうるさい
犬好きだけど キャンキャン騒がしいのはベランダに出すなよ |
841:
入居前さん
[2013-07-02 01:37:24]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
842:
匿名さん
[2013-07-02 15:57:13]
あまり懐具合を開示しない方が良いですよ。
|
843:
マンション住民さん
[2014-01-30 00:22:27]
私は子供三人、旦那と六人家族ですんでいますが、快適にすごしています。
警備員の方 こどもを親切にみてくれているのが助かります。朝のおはようの挨拶いつもありがとうございます。 小学校も近いし、緑も多く 24時間スーパーも近くにあり、中層マンションなので安心してすんでいます。いつも掃除の方たちも一生懸命掃除していただ感謝しています。男性からみた住みやすさと主婦として女性から住みやすさは、異なるものですね。とてもきにいってます。 |
844:
匿名さん
[2014-01-31 01:18:43]
ここは最近、中古価格が上昇してる?
|
845:
住民ママさん
[2014-02-01 00:06:46]
こんばんわ。中古も中央区は、これからもあがりますね。不動産に聞いてみてください。
|
846:
マンション住民さん
[2014-02-01 00:42:36]
途轍もない値付けしている物件があったね。
売れるのかな? |
847:
住民でない人さん
[2014-02-03 23:30:30]
ここ、いいマンションだと思います。合う間取り中古まち。きっと目の前の勝どきザタワーに三年後、買い換える人多いのかな?
|
848:
住民でない人さん
[2014-02-03 23:53:21]
中古バブルらしいです。だけどこれから新築マンションが沢山建つとどうなるんだろう?そうはいえ、他の地区から移動してくる人の方が出ていく人より多いだろうし。意外に中古でもこのまま値を保つのでは。
|
849:
住民でない人さん
[2014-02-08 08:09:34]
こちらの住人の方、住み心地いかがでしょうか?なんかあったかそうなマンションだなぁって感じるんですけど、いい中古が出るとすぐ売れちゃうんですよね。
|
850:
匿名さん
[2014-02-09 03:30:07]
ここは住民層も一定水準以上で良いですよ。
やはり、当初分譲価格が結構凄かったですから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちは日立の洗濯機です。
型番は忘れました・・・。
ドラム式ではないです。
洗濯機置き場の大きさはもしかすると部屋のタイプによるのかもしれませんね。