クレストシティレジデンス
720:
住民さんA
[2010-07-18 17:42:09]
|
721:
住民さん
[2010-07-25 07:03:45]
皆が言う程近くは無いですよ。
![]() ![]() |
722:
マンション住民さん
[2010-07-25 09:02:40]
最近気づいたのですがキッチンの蛇口の取っ手に小さいポツポツ(サビ?)が・・・
シャワーや洗面所のヘッド部分は何ともなくキッチンだけなんですが メーカーの違いですかね? |
723:
匿名
[2010-07-25 11:47:09]
勝どき五丁目駅ができたら駅徒歩1分になりますね。
資産価値あがるかな。 |
725:
匿名さん
[2010-07-26 22:08:00]
モデルルームのある16階から見ると、雨水ポンプ所は殆ど気になりませんね。
隅田川や勝どき橋、東京駅の高層ビル、聖路加タワー等々が見えて絶景です。 ![]() ![]() |
726:
住民さんC
[2010-07-27 21:33:42]
勝どき駅改良(ホーム増設)の地元説明会の際に
「勝どき5丁目駅の計画は全くない」と都の職員が言っていました。 資産価値はあがりませんね・・・ 残念。 |
727:
匿名さん
[2010-07-28 23:09:58]
この物件からは神宮外苑の花火大会は見えますか?
隅田川花火大会はいかがですか? |
728:
住民さん
[2010-07-29 02:02:52]
中層階住民です。残念ながらどちらも見えません…ちなみに東京湾花火大会も至近距離なのに見えません…残念。
|
729:
匿名さん
[2010-07-29 21:50:57]
東京湾花火大会は何階以上だと見えるんですか?
|
731:
住民さんA
[2010-07-31 01:23:44]
東京湾花火は、わたしの部屋からからは十分楽しめますよ。
花火の位置、高いものと低いものがあって、低い花火は マンションの影になってしまいますが、十分楽しめました。 それに、最上階のパーティルームが開放されるので、低層階の方でも 住民なら、楽しめると思います。 |
|
732:
匿名さん
[2010-07-31 11:52:31]
>>731さん
因みに何階にお住まいでしょうか? |
733:
匿名
[2010-08-01 02:41:01]
ほとんど見えないのかしら
|
734:
入居済みさん
[2010-08-02 01:04:47]
もろに見えますよ!!
近いから大迫力。 体に伝わります。 |
735:
匿名さん
[2010-08-02 01:06:08]
それは何階以上ですか?
|
736:
匿名
[2010-08-02 01:08:39]
見えないみたいだね
|
737:
住民さんB
[2010-08-02 18:14:22]
731さんじゃないけど、
うちも同じような状況です。 小さいのは見えたり見えなかったりですが、 高くあがるでっかい花火はよーく見えます。 5~8階くらいはそんな感じだと思います。 もっと上ならもっとよく見えるんじゃないですかねー。 |
738:
匿名さん
[2010-08-02 21:44:47]
見えるのは、南西ウィングですか南東ウィングですか?
|
739:
住民さんB
[2010-08-03 00:17:19]
うちは南東側です。
南西側はどうなんでしょうねー? スカイラウンジからはバッチリ見えますよ。 特等席です。 混んでますけどねー。 |
740:
入居済みさん
[2010-08-03 01:59:00]
734です。
15階はこんな感じです。 ![]() ![]() |
741:
入居済みさん
[2010-08-03 21:39:05]
あれ? コメントなしですか?
さみしいですね。 |
742:
匿名さん
[2010-08-03 22:10:49]
|
743:
住民さんA
[2010-08-03 22:34:25]
南西14階です。
十分楽しめます。時々、マンション(南西側にある高層マンション)にかくれて見えなく なってしまう花火もありますが、友人を招いての花火見物パーティは十分好評でした。 |
744:
匿名さん
[2010-08-03 23:30:45]
740さんが掲示した写真は望遠でしょうか?
望遠でなくて、これだけ大きく見えたとしたら凄いですね。 |
745:
入居済みさん
[2010-08-04 00:03:23]
南東です。
そしてCanonのIXYです。 普通のデジカメです。 |
746:
中層階住民
[2010-08-04 00:21:06]
五倍ズームってとこだね。肉眼だとここ迄おっきくはみえんな〜
|
747:
入居済みさん
[2010-08-04 12:30:21]
肉眼だともう少し大きく見えますよ。
だって、レインボーはもっと大きく見えるじゃないですか。 |
748:
匿名さん
[2010-08-04 23:35:15]
南東ウィングで、この方向(東卸豊海住宅の上方)に花火が見えるということは、お隣にタワマンが建っても、東卸豊海住宅がタワマン化されない限り引き続き花火は見えるのでしょうか?
|
749:
入居済みさん
[2010-08-09 11:49:53]
748さん
そうだと思いますよ。 抜ける位置だと思います。 |
752:
内覧前さん
[2010-08-13 18:15:05]
クレストを購入したいのですが、いろんな書き込みをみると悪口ばかりで参考になりません。
住民の皆さま方でもし参考になるようなアドバイスがございましたらお願いたします。 私は男31歳銀座在住の既婚者、子持ちです。 |
753:
匿名
[2010-08-13 18:49:29]
万年13戸が売れ残っていると言うことはそれなりの理由があるからだと多くの方が判断してるんではないでしょうか?
住民の提灯記事読んでも、かたやネガの悪口読んでも、どちらも参考にならないよ。 判断は自分でした方が吉。 |
754:
匿名さん
[2010-08-13 23:40:30]
|
755:
住民さんE
[2010-08-14 10:44:24]
今晩は花火 楽しみましょう
あと何回見れるかね。。。。。。 |
756:
匿名さん
[2010-08-14 23:49:07]
あの方位に上がる花火ならタワマン建っても南東でも見えるんじゃないですか?
|
757:
匿名さん
[2010-08-15 10:23:13]
妬み?
何年も売残ってて、ポンプ施設とタワマンと環状二号に囲まれるマションに? ご冗談は、ゴールドクレストだけにしてください。 |
758:
匿名
[2010-08-15 10:53:05]
↑おー妬んでる妬んでるw
|
759:
住民さんA
[2010-08-15 12:59:10]
今年も中層階の私は花火は音だけで楽しみました。
結構良いもんですよ。 人ごみの中大変ですし、 ベランダから見えてもこの距離だと迫力もないし。。。 |
760:
マンション住民さん
[2010-08-15 15:59:28]
都営跡地が公園だったら最強だったんだけどなぁ…
|
761:
匿名さん
[2010-08-15 20:01:27]
晴海会場まで近いし徒歩で行けるので、晴海で見ました。近いので迫力ありますね。会場で見ると花火の説明も聞けるので良かったです。
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100814220240-9729802&n=2 |
762:
匿名さん
[2010-08-15 21:22:02]
>>759
この距離で迫力なかったら、勝どき1丁目や月島・佃、豊洲、有明あたりのタワマンからの迫力はどうなっちゃうんですか。 |
763:
内覧前さんTAKE
[2010-08-15 21:51:19]
参考になる方も少しはいらっしゃいましたが、基本的に皆さまは何者ですか?
不動産、もしくは貧乏人、それともネットでしか表現できない人たちですか? 私は真剣に考えているので 自分の目で見たほうがよいよとか、自分の判断でとか 冷静な方にはすごく感謝いたします。 ありがとうございます。 |
764:
匿名さん
[2010-08-16 22:48:09]
昨日・今日と裏のポンプ施設敷地の空き地でやぐらをくんで盆踊り大会で意外と盛り上がってましたね。
5丁目のみなのか、6丁目も入ってたのか地域区分が謎ですが。 騒々しいけど、なかなか情緒?がありました。 |
765:
マンション住民さん
[2010-08-16 23:56:38]
今日、職場で会った人に聞いたんだけど5年前? のTTT(作り始め?)
の2LDK 62㎡が3580万だったとか・・・ 悔やまれる>< |
766:
匿名さん
[2010-08-17 00:12:31]
坪191万円ですか。
しかし、あそこも色々な条件の部屋がありますしね。 階や方位に何か要因があるんじゃないですか。 |
767:
マンション住民さん
[2010-08-19 00:19:29]
勝どきビュータワー 高け~なぁ
ここも売れ残るんか・・・ |
768:
匿名
[2010-08-19 08:32:51]
ここに比べたら十分納得出来る価格ではあるけどね。
こっちの方が今の価値から考えたらべらぼうに高い。 |
769:
うーん
[2010-08-19 21:37:55]
確かにね。
ビュータワーより何もかもこっちは劣るから。 最近、TTT見るたびに自分が***な気がする。 悔しい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ご存知の方はいますか?TSUTAYAやデリドが入るといううわさは聞いたのですが
正式に、どんなお店が入るのか、保育園のキャパはどのくらいなのかなど詳細な事項が
発表される時期はいつなんでしょうね?楽しみにしています。