株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-04 10:44:22
 削除依頼 投稿する

誰か作ってくれないかなぁ?と思いましたが、自分で作ってしまいました。
入居がもうすぐ始まります。
盛り上げていきましょう。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分

所在地:東京都中央区勝どき5-5-14(住居表示)
売主:ゴールドクレスト
施工:五洋建設
階高:18階
総戸数:491戸
竣工時期:2007年03月
分譲時坪単価:215万円

[スレ作成日時]2007-05-09 13:22:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス

585: 匿名さん 
[2010-03-29 11:50:24]
築地移転問題が混沌としているのは事実でしょう。
移転するかどうかは、まだわからないですよ。
586: 住民さんA 
[2010-03-29 12:28:25]
ろくな政策も無い場当たり民主党のせいで中止になるのはあまりに醜い
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/071016_12th/
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080401_35th/
これが冷静に分析してるので興味深い
587: 匿名さん 
[2010-03-29 21:39:34]
築地市場の中に入ったが、マジでボロい。
アスベストだらけ?
まあ、戦前にできたから仕方ないですか。

一旦、現地で再整備をしようとして失敗してるし、新豊洲で再スタートした方がよい。
築地市場の跡地再開発が実に楽しみです。

都内に残された最後の大規模開発用地です。
588: 住民さんA 
[2010-03-29 22:51:09]
夜、仕事帰りに搬入用EVが高層階で停まってると萎える
二桁階層は降りるときに1Fを押して頂けたら優しさライセンス1級なんだけどね^^
589: マンション住民さん 
[2010-03-31 00:50:58]
隅田川沿いの家屋や消防署なども撤去され、整備が進んでいますが
川沿いはどのようになるんでしょうかね?

桜並木などができると、毎年美しい景観になって素敵ですね。
たとえ、環状2号線が建設されても、川沿いが緑で囲まれれば、雰囲気もよくなりますね。
590: 匿名さん 
[2010-03-31 01:16:01]
確か、勝鬨橋付近からずっと連続した水辺のプロムナードができるんじゃなかったですか?
かなり、良い雰囲気になると期待できのでは?
この辺は、都の緑の回廊とか言う計画の区域に入ってますしね。
東京都を代表するような素晴らしいのができるでしょう。
591: マンション住民さん 
[2010-03-31 02:44:06]
〉590さま

ありがとうございます。
すごく、素敵な情報です。
いつか、ご近所でお花見ができるといいですね。
592: ご近所さん 
[2010-03-31 23:43:59]
この辺りは運河ルネサンス地区として指定されています。

http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/yakuwari/unga-renaissance/index.html
593: 住民さんD 
[2010-04-01 22:59:50]
都営跡地の高層計画が潰れれば
もっと素敵な情報です。
594: マンション住民さん 
[2010-04-02 08:26:49]
5丁目再開発は潰れる可能性はあるのでしょうか?東京都の予算が足りなくなって、進められなくなることを祈っています。
595: 匿名さん 
[2010-04-02 14:44:57]
5丁目計画が潰れる可能性はないと思いますよ。
たとえ築地市場が現在地の整備になったとしても。
596: マンション住民さん 
[2010-04-03 15:47:30]
勝どき5丁目の再開発。
できるだけ、住民の要望をいれてほしいですね。
大きな保育所や病院など、大規模住宅のぶんだけ、住民に優しい
便利な機能もつけてほしいです。今のままじゃ、子どもが作れません。

もちろん、現段階の計画より低層になると嬉しいですけど。
597: マンション住民さん 
[2010-04-04 00:38:19]
高層化で公開空地を多く作り世界に誇れる中央区になって欲しいです。
低層でごちゃごちゃした街作りはもういいです!
598: 住民さんB 
[2010-04-04 19:58:31]
勝どき駅前と交番の処に2つの高層が出来つつあるけど全部埋まるのか?
さらにここの正面にも建てるって
駅のホームパンクするだろ・・・
599: マンション住民さん 
[2010-04-04 21:19:39]
たかが利用客が何千人増えてもパンクはしないでしょう。
正確ではないですが勝どきビュータワーは約800戸、向いの賃貸はそれ以下、勝どき五丁目は約1000戸です。
また勝どき駅は上下ホーム分離工事が計画されています。
住民じゃないでしょ、ネガっても無駄です。
600: マンション住民さん 
[2010-04-04 22:01:33]
理事会の報告に、南側に15階建てのマンション計画が今年夏からあるようですね。
少し先にある、駐車場が営業停止になっていますが、その場所でしょうか?
そうなると、クレストシティの真正面になりますね。

目の前に、14階建ての都営住宅があるので、景観はそれほど変化なしでしょうかね
601: 匿名さん 
[2010-04-04 23:02:35]
よく、あんな細長い変な土地に建てますよね。

あちらの方角だと日照や眺望等で影響なしとは言えないでしょう。
都営や他の近隣物件も影響あります。
話題のタワマン計画も低層は被害甚大です。

なんとかならないんでしょうかね・・・
602: 住民さんB 
[2010-04-05 21:00:50]
>>599 モロ住民です^^
9号線予定地にある(平置き駐車場の出口先)赤い小屋みたいな家の前に停まってる
エルグラが横断歩道上に何時も駐車してるのがムカついてます。
あそこのガキもガードレールを壊す勢いで跳ねて飛んでドキュソ感たっぷり醸しだしてるし

あーゆー人種見ると鬱
603: 匿名さん 
[2010-04-08 12:46:50]
違法駐車は110番通報すればいいんですよ。
警察がすぐに取締りに来てくれます。
駐車場所の住所と目印になる前方の建物名、
駐車車両の色と種類、ナンバーを伝えれば十分です。
通報者の名前は匿名でも受けてくれます。
通報者が誰かは絶対にわからないです。
604: マンション住民さん 
[2010-04-08 21:07:04]
> 602 あそこのガキもガードレールを壊す勢いで跳ねて飛んでドキュソ感たっぷり醸しだしてるし
 
私も見ました。親が目の前にいるのに何の注意もしないで・・・
あの親にして、あの子あり を絵に描いたような家族です。
606: 匿名さん 
[2010-04-08 21:51:19]
昨日の東京都による環状2号説明会は内容の無さと都側出席者の多さにびっくり。
都側の職員は会場内に13人、会場外に4人程度来ていましたね。
しかも、紙で配った資料を読み上げるだけって・・・絶句。

先が思いやられます。

住民の出席者は40人弱とかなり少なかったです。
609: マンション住民さん 
[2010-04-10 01:49:37]
こんど、住民専用のサイトを作るみたいですね。
変な、部外者のカキコミもなくなるし、有意義な意見交換ができますね。
ネガキャンしてる人は、残念かもしれないけど・・・。

意味不明な部外者は、どこか違うところへ、行ってほしいですね。
611: 住民さんA 
[2010-04-10 17:53:17]
この掲示板は、住民専用なので、基本的に
部外者が、書き込む場所ではないはずです。

609さんがおっしゃるネガキャンとは
住民でもないのに、意味なくネガティブなことを書き込む人のことを
おっしゃってるのではないですか?

少なくとも、住民同士が、いろいろな相談をしたり
意見交換できる場所があるのは、大歓迎です。
612: 住民さんD 
[2010-04-11 22:15:00]
平置きの法則発見
RV系ドキュソがミラー畳んでない!
613: 住民さんC 
[2010-04-15 21:21:26]
午後7:00から7:30くらいの間に帰宅すると、
道路の向こうから(方角的に農水省の官舎跡がある方角)から、エプロンをした女性が
毎日、猫の餌を持って歩いてきます。そして、マンションの植え込みのなかで
(平置きの駐車場の後ろの場所)で餌付けをしています。
猫も慣れていて、彼女が近づいてくると、他の場所から植え込みの場所に泣きながらやってきます。
猫に餌付けをするのはいいのですが、自分の家でやってほしい・・・。
子猫とか生まれたらどうするんだろう・・・。
コンシェルジュに言って、守衛さんにこの時間になったら見回りしてほしいとお願いしたのですが
今日は、いませんでした。残念です。猫は好きなのですが、人の家で野良猫に餌付けするのはどうかと・・・。
614: 入居済みさん 
[2010-04-16 22:00:05]
夕方からライブラリーの前の道路にずっと車がエンジンかけて駐車しています。何なんですかね?気持ち悪いですよね
615: 匿名さん 
[2010-04-17 01:07:23]
それは、警察に通報したほうがよいですよ。
何か犯罪の前兆かもしれません。
616: マンション住民さん 
[2010-04-17 11:59:58]
>>612 見た ベンツのG BMのX ランクルと見事にドキュ系車が

バイクの駐車場3000円って下がらないかなぁ
デッドスペースなんだから1000円なら契約したいんだけどね
617: マンション住民さん 
[2010-04-20 19:05:28]
ドキュ赤家の前のガードレールだけ曲がってる www
器物破損だろ 公共物だし
618: 住民さんC 
[2010-04-22 20:02:41]
>>614
黒塗りの高級車系なら役員車で愛人にでも会いに来てるか
セダン ワゴンなどの一般車ならデリヘル送迎か
覆面パトか探偵車かストーカー

待ち系車(営業ナンバー除く)の特徴
620: 住民さんA 
[2010-04-28 22:35:18]
キックボード落下って…
殺人罪だぞ

事の重大さがワカランのか?
621: 入居済みさん 
[2010-04-28 23:53:15]
明らかに故意に落としたのでしょう。        子供の躾が出来てないですね。 
622: 住民さんE 
[2010-04-29 02:19:19]
子供でしょ  大人はやらないよ

廊下には何も置かないように1件ずつ注意して回ったほうが良いね
623: マンション住民さん 
[2010-04-30 17:52:35]
落とした子どもの姿は、監視カメラで撮れてないのかな?
死角でダメかな?
624: 入居済みさん 
[2010-05-01 20:53:34]
廊下にカメラはありませんからね…
人に当たっていたら殺人罪か殺人未遂で捜査されたでしょう。
625: 住民さんA 
[2010-05-04 12:05:51]
近場のタイムスがMAX800円ですか・・・
626: 入居済みさん 
[2010-05-05 02:12:14]
別に、此処の来客駐車場は、利益を求めているわけでないと思われるので、安いところを使用すればいいと思う。ただ、冷やかしに大田区のマンション見に言って、
敷地内機械式駐車場が、月額1500円だったよ。自分、車乗らないんで、わからないんだけど、どこもこんなもん?
628: 匿名 
[2010-05-08 17:11:31]
>627

10年固定・金利2.4%で買えたし(南西住戸)、
おまけに土地売却で150~200万のお金が返ってくるので
悔しいどころか、ラッキーだと思ってるよ。
629: 入居済みさん 
[2010-05-08 20:53:10]
底値で掴んで金利も0.775 頭半分入れたから
そこらの賃貸より安いので購入^^
630: マンション住民さん 
[2010-05-14 21:26:32]
空いてる分譲駐車場は永遠に放置する気なのかな?
631: 住民さんA 
[2010-05-14 22:06:53]
このままだと、永遠になりそうですね。
632: 住民さんB 
[2010-05-15 13:25:26]
キッズルームの件はどうなったのでしようか?
住民に多数決は、おこなうのですかね!(自販機の時のように)
個人的には、不賛成ですが・・・
将来の為に、修繕積み立てを大切にしたほうが良い気がしますけれど。
633: 匿名 
[2010-05-16 19:36:09]
底値じゃねえだろw
634: マンション住民さん 
[2010-05-16 22:31:27]
ライブラリーって本はないんですね…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる