東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京テラス(世田谷)2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 東京テラス(世田谷)2
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2009-08-10 15:28:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

東京テラス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%86%E3%8...

[スレ作成日時]2006-03-29 11:02:00

現在の物件
東京テラス
東京テラス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番)
交通:京王線千歳烏山駅から徒歩16分
総戸数: 1036戸

東京テラス(世田谷)2

183: 住民さん170 
[2006-07-26 10:03:00]
ドアノブをまわすと「キーキー」音がしませんか?
7月上旬に入居したものですが、はじめは何も音がしませんでしたが最近ではリビング、子供部屋、寝室、全てのドアノブで、回すと音がでるように。。。まだ1ヶ月もたっていないのですけどね〜。
184: 住民さん3 
[2006-07-26 10:33:00]
音しませんよ。
簡単に直せると思いますから長谷工に言ってみたらいかがですか?

私からも質問したいのですが、ドアの上の淵を拭いたら真っ黒に。
たぶん塗装だと思うのですが。。
皆さんのお家はどうですか?
185: 住民さん61 
[2006-07-26 11:16:00]
棟によると思いますけど、けっこう外から粉塵が入ってきます。黒いです。外の換気口も黒くなってきました。
24時間換気のおかげで、通風孔以外にも、空気が通れる隙間という隙間みんな、汚れています。
まめな手入れが必要です。

入居当初、エアコンからポコポコと音がしていて、何だろうなぁとメーカーに問い合わせたら、排水チューブから空気が逆流している音でした...(メーカーによります)。
186: 住民さん179 
[2006-07-26 12:35:00]
うちもドアノブの音がしたので3ヶ月点検で直してもらいました。
滑りが悪そうな音ではありませんか?
KURE556(ってご存知ですか?)のような油分を与えて直していました。
187: 住民さん170 
[2006-07-26 12:54:00]
コメントありがとうございます。
まさにそのとおりです。3ヶ月点検で言ってみます。
KURE、知ってますよ。あれってでもつけた時はいいんですけど、あとあと汚れがつきやすくなってKUREの効き目がなくなってくるともっと大きな音がなったりしませんか?
「そしてまたKUREをつける、音がする」の繰り返しで負のスパイラルに陥りませんかねー。
過去にそんな感じの経験をしたことがるもので。。。
188: 住民さん170 
[2006-07-26 13:07:00]
そうですか。不良ですね。
3ヶ月点検のときにでも言ってみます。
ドアの淵、今度チェックしてみます。
189: 住民さん 
[2006-07-26 16:09:00]
168 です。
叫んでいたのは子供ではありません。立派な大人8人です。子供でしたら私も微笑ましく感じたでしょうけど。大音量でトランス音楽を流し、手のひら程にしか見えない花火に向かってワケの分からないことを叫び、深夜1時過ぎに玄関先でバンザイ三唱でパーティー終了…もし貴方様でしたらコレを夏の風物詩と感じられますでしょうか?(この問題は他近隣の方の意見を聞いて後日、管理組合に報告しました)

型にはめているのではありません。
最低限のマナーは守って欲しいだけです。1000世帯以上住んでいるからこそ余計に他の住人さんの事を考えるのは当たり前の事ではないですか。
ここに書かれた意見に価値観が違うからといって反発するのではなく、「そんな風に思っている人もいるんだなぁ」と各々が心に留め守っていく事で、テラスがより暮らし易い環境になるのではないでしょうか。
190: 匿名さん28 
[2006-07-26 18:19:00]
あちゃ〜それはひどいですねぇ・・。
節操無さ過ぎですもんね、お気持ちお察しいたします。
こう考えてはいかがですか?
友達や会社の人を呼んだら「大酔っ払い&大騒ぎ」されてしまった・・その部屋のご主人は静かにしていたかったのに・・と。
その騒がれたお家はお隣さんですか?
ご挨拶に行かれたこととは思いますが、そのときのことを思い出してみてはいかがでしょう?
そんなわるい感じの人ではなかったのでは?
もしその方がまわりのおうちから何も文句を言われていないのなら、逆に大騒ぎのこと後悔してるかもしれませんよ?

プラス思考の方が幾分か気が楽になると思います。
た・だ〜〜〜〜し、もう一回同じことがあったら無条件で即、怒鳴り込みましょう!
前回は多めに見たが、今回は許さんっって感じでしょうかね(笑)

さて、芝生ですが、わたしはⅠ工区ですがもちろん遠回りしてますよ〜。
実は結構気にしました、あそこの芝生。
歩けないように植木されるということで、正直ほっとしております。
あそこをショートカットしたいと思っていらっしゃる方ももちろんいると思います。
そりゃ当然の話。
でも、そこまでお急ぎでしたら、駅まで歩いて20分近く・・・どのように通われているのでしょうか?
あそこを近道して20秒程度でしょう?
トイレに行きたい緊急時とかは別ですが(笑)

公園の件も、サッカーしてたら注意しますが、ちっちゃい子がボール遊びをしていたら・・・正直注意しないかもしれません。
そんなこと言う必要もないことですよね。
おっしゃるとおり、最低限のマナー・・・。

わたしはここに来てから心にかなりゆとりができました。
それと同時に、まわりの方にマナー違反と取られ、不快な思いをさせないよう、自分自身も注意するようになりました。
もちろん至らないところもあるかもしれませんが・・
>ここに書かれた意見に価値観が違うからといって反発するのではなく〜テラスがより暮らし易い環境になるのではないでしょうか。」
同感です。

そうそう、ドアノブですが、今日、急に寝室と居間のノブが同時にキーキー言うようになってしまいました。
湿気のせいと睨んでおります。
ま、オイルさせば大丈夫と思うので、今日帰宅してから調整してみようと思います。
191: 住民匿名 
[2006-07-30 21:06:00]
そうですよね。
私はテラスで一人暮らししているので
逆に人の声に安心することが多いです。
 
でももし赤ちゃんがいらっしゃるご家庭でしたら
音などとても不愉快でしょうね。

すんでいる方の生活環境や育ってきた環境によっても
考え方は違うと思うので、よりよい暮らしができるよう意見交換
していけばいいのではないでしょうかね。

うちはお部屋がきしむ音のほうが気になります。
一人暮らしだと余計にこれが怖いんですよ。
とくにキッチンまわりがきしきし言っています。廊下も時々。
気候のせいですかねえ。 提供公園やテラス内の芝生?まだなんにも足を踏み入れて
ません。でも皆様の意見読んで自分なりにきをつけるようになりました。
車の徐行やその他のマナー、皆様の意見で気持ちよく生活しているかんじです。
朝の京王線の混雑 マナーの悪さ 痴漢が多すぎるってことのほうが
毎日苦痛で苦痛で。 でもテラスに帰ってくると すれ違う方が挨拶してくださったり
そんなテラスの日常がほっと癒されています。
192: 住民さん3 
[2006-07-30 21:45:00]
床のキシム音は長谷工に言えば直してくれますよ。
キシミ防止剤を注入するだけで直りましたよ。
193: 住民さん147 
[2006-07-30 22:52:00]
毎日の京王線での通勤が苦痛ということですが、私も同感です。
京王線は、混雑とあたりまえのように毎日平気で遅延する状態には閉口しています。
毎日のように車掌が遅延のお詫びを繰りかえすものの、企業努力が全く感じられないですね。
(傾向として、8時30分以降でしたら、各駅停車は多少すいていますよ。)

テラスから新宿方面へは小田急もありますよね。
テラスに引っ越す前は、小田急・祖師ヶ谷大蔵駅を10年ほど利用していたのですが、小田急は最近、高架・複々線を実現したことで、ずいぶん混雑・遅延が改善されたと思います。


小田急の駅までは遠いかもしれませんが、京王線での通勤がキツイようでしたら、一度小田急を試すという手もあるかと思います。
194: 住民さん8 
[2006-07-31 17:46:00]
私は祖師ヶ谷大蔵駅から小田急線に乗り、代々木上原で千代田線に乗り換えて通勤しています。京王線のラッシュは経験がないので比較はできませんが、小田急線も確かに混みますが「苦痛」というほどではありません。高架・複々線化区間はきれいで電車の揺れも少ないです。祖師ヶ谷大蔵も千歳船橋も急行が停まらないため都心までの所要時間は京王線よりかかるかもしれませんが、「苦痛」を避けるには良いと思います。
195: 住民さん108 
[2006-07-31 21:47:00]
ついに完売したみたいですね。
正直、駅から遠いこの物件が1000戸も売れるか心配した時期も
ありましたが、無事に売れたようでホッとしました。
196: 住民さん195 
[2006-08-01 02:55:00]
久しぶりに掲示板を見たのですが、当然なのですが1000世帯もいると色々な考え方があるのだなぁ、と思いました。

最初は情報交換が多かったと思うのですが、最近はクレームなども多くて少し寂しい気がします。
お互いがあまりうるさくなりすぎても窮屈になりますし、かと言って目に余る事もあるかと思います。お互いがこの掲示板を見ながら違った意見の方の立場に立って物事を考えてみる、そして譲り合うということが大切だと感じました。
(どちらが正しいということがないケースも多々あるようですし)

できればこの掲示板でのクレームが少なくなり、有効な情報交換、そして前向きな意見(例えばサークル活動など)が活発になることを願います。

それにしても完売は東京テラスの皆さんにとっていいニュースだと思いました。
197: 匿名さん28 
[2006-08-03 13:08:00]
ホントですね〜!
ちょっと時間がかかったかもしれないけど、完売してよかったよかった(^.^)♪
198: 住民さん95 
[2006-08-03 14:33:00]
キッズテラスで遊んでいる小学生と思われる子供達のお行儀が大変悪いのにビックリ! 野球やサッカーは外でやって欲しいですね
199: 匿名さん198 
[2006-08-03 15:13:00]
他人の子供へも注意できる社会って、今難しいんでしょうか。
私が子供の頃は、近所のおばさん、おじさんに叱られると、
素直に応じた気がするんですが…。
ま、今よく言われてることでもありますが。
200: 匿名さん28 
[2006-08-03 15:26:00]
自分の子供のお行儀が悪く、その点を他の人に注意されたらどう思います?
わたしだったらすぐにその人に謝って子供も謝らせ、さらにその人に感謝しますが?
(^.^)

なのでわたしは他人の子供でも平気で注意しますね。
201: 匿名さん198 
[2006-08-03 15:54:00]
賛成。
恐いおじちゃん、おばちゃんに叱られるから良い子にしょうね。
なんて、親にはなりたくなです。
202: 住民さん102 
[2006-08-04 03:25:00]
私は最近はキッズテラスには行ってませんが
行っていた時に目に余る行為は注意しますよ。
以前本棚から飛び降りる遊びや小さい子供がいるにも関わらず
パズルマットを投げる遊びをしていた子供には注意しました。
普通に素直に聞いてくれましたよ。
子供が多いマンションですので見つけたらその場で注意するということは
必要だと思います。
203: 住民さん202 
[2006-08-08 01:03:00]
確かに
204: 住民さん203 
[2006-08-08 13:07:00]
わんぱくな可愛い子供達なので注意こそすれど罪はないと思いますが、やはり親たちがしっかりしていかなくてはいけないのではないでしょうか?
テラスにはキッズテラスやキッズライブラリーがあるので、施設により限定が必要かと思います。具体的には、ロビーやラウンジはもう少し静かな空間を保つべきではないでしょうか。特にラウンジ内をアスレチックジムのように飛び回り椅子を倒し、それでもおしゃべりに夢中なお母さん達にはただただ閉口します。このままでは、ラウンジやカフェラウンジの家具類がだめになるのは早いかと。
(色々な世代の方が居心地よく、特定の層による占領感なく共存できるテラスであって欲しいと思います。お母さん達の配慮や思いの他低くて残念です。)
205: 住民さん32 
[2006-08-08 22:28:00]
お母さん達の配慮や思いの他低くて残念です。
と書いていらっしゃいますが、確かに私も、おしゃべりに夢中でお子さんをほおっておいているお母様方を見かけたことがあります。ただ、育児中のお母様が全員そういう行為をしていません。
少なくとも、私の知り合いの方は周りに配慮されている方が多いです。
そのように書かれていると、全ての育児中の方がそのように思われてしまうのかと思い、書かせていただきました。
206: 住民さん 
[2006-08-09 00:38:00]
確かに全員がそうであるように見える表現は誤解を与えてしまいますね。203さんもごく一部の方を指しているのかもしれませんが、幼児を持つ親として私も、ラウンジなどでのマナーは注意する必要が多いように思います。あの場所は、住民がゆったり過ごしたり家にあげない来客の応対などに使う場所のはずで、子供が走り回る場所ではないはずです。一部の施設には、施設ごとのルールを作ったほうが良いような気がします。
207: 入居予定さん2 
[2006-08-12 12:54:00]
カゴ付きの、なるたけ安い自転車を買いたいのですが、周辺の自転車屋さんで見た限りでは1万5000代なんですね。何処かおすすめの自転車屋さんあったらお教え下さい。
208: 住民さん61 
[2006-08-12 15:33:00]
環八を北上していくとある、ドンキホーテだともう少し安かったような。
209: 入居予定さん2 
[2006-08-12 15:50:00]
早速の情報ありがとうございました。ヤマダ電気までは行ってきたのですが。扱ってなくて・・・ドンキはその先なんですね。今度行ってきます。
210: 住民☆ 
[2006-08-13 00:35:00]
世田谷は、大手の大きなホームセンターがない?ので、不便です。狛江市にあるユニディであれば、色々あります。車で20分位でしょうか?一度行ってみてください。
211: 住民さん61 
[2006-08-13 11:17:00]
ドンキのほうが下です。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/39/54.732&el=139/37/00....

ドンキの周囲に、マック、ゴルフ用品、釣り用品があったかな。
212: 匿名さん211 
[2006-08-14 18:28:00]
国領にある、イトーヨーカドーはどうでしょう。
213: 匿名さん211 
[2006-08-14 18:40:00]
ホームセンターについては、私もユニディがお勧めですが、成城の東宝日曜大工センターもありますし、先月、小田急線の経堂-千歳船橋間の高架下にタウンドイトがオープンしましたよね。タウンドイトはまだ行ったことがないので、行った方がいましたら、感想をお聞かせください。
214: 入居予定さん2 
[2006-08-14 22:29:00]
皆さん貴重な情報ありがとうございました。個人店がお盆休みが多くて、お盆明けにいろいろ検討してみたいと思います。やはり車がないので、遠くへは無理かな。
215: 住民さん147 
[2006-08-15 10:45:00]
ウルトラマン商店街(祖師ヶ谷大蔵駅方面)に「木梨サイクル」があります。話の種に一度覗かれてはいかがですか!?
216: 入居予定さん44 
[2006-08-15 17:11:00]
19日の花火はテラスから見えるのでしょうか?どなたかご存じでしたら教えて下さい。
217: 匿名さん28 
[2006-08-15 17:26:00]
すみません。。。
19日に花火大会あるんですか?
(?_?)
218: 住民さん61 
[2006-08-15 17:42:00]
19日は、二子玉川の花火(でも二子玉川サイドは休みでちょっと南の川崎サイドのみ)。
南西方向の視界が広がってる家なら見えると思う。

我が家では、13日に順延になった東京湾花火がなんとか見えてました。
219: 入居予定さん44 
[2006-08-16 16:49:00]
じゃあ、F棟からはちょっときびしそうですね。ありがとうございました。
220: 住民さん169 
[2006-08-17 10:27:00]
環8沿い、三本杉陸橋(世田谷通りとの交差点)近くの「あさひ」はお勧めです。手軽なものから本格的なものまで、品揃えはおそらくこの近辺では随一では?環8を走っているバスに乗るとすぐ近くでとまります。帰りは自転車で楽々帰ってこられる距離ですよ。
221: 住民です143 
[2006-08-17 13:53:00]
テラスの近くで、どちらか良い動物病院を紹介して下さい。
範囲は、千歳船橋、千歳烏山、成城、祖師ヶ谷大蔵あたりで、土日でも診て頂ける所が希望です。
色々と「ココの先生はこうだよ」とか「ここは緊急でも受付けているよ」とかお願いします。
225: 住民さん61 
[2006-08-18 10:05:00]
釣りにマジレスしてどうする...。
226: 住民です143 
[2006-08-18 12:52:00]
おっしゃる通りです。
227: 住民さん102 
[2006-08-18 23:14:00]
少し前のレスになりましたが
子供はともかく、この東京テラスの共用として置かれている家具の
価値を知らない方々が結構いらっしゃるのかと、失礼ながら思ってしまいました。
50万以上もするエッグチェアに土足で子供が乗って回ってるのをみたときには
ヒヤヒヤしてしまいました。
共用なんだからどう使おうと自由!という考えだったら
悲しいですけどね・・・。
玄関ポーチに大荷物の家、自転車の区画外駐車・・・色々目に付くように
なってきたなぁ〜と最近感じてます。
228: 住民さん16 
[2006-08-18 23:21:00]
テラスでペットを飼っているものです。
色々探した結果、よさげな病院を見つけたのですが、
動物病院はどこもある程度賛否両論があるので
なかなか名指しではお伝えしづらいです。。。

ワンちゃんをお飼いでしたら、蘆花公園や祖師谷公園で会う
ドッグオーナーの方に、どこの病院に通っているか
聞かれると、けっこう色んな情報があつまりますよ。
あと他サイトですが、某巨大SNSサイトの千歳烏山コミュには
そのものずばりのトピックもあります。
229: 住民さん228 
[2006-08-19 01:47:00]
あああ、わかります。
私もエッグチェアー大好きなので。
となりのハンス J ウェグナーのイス(ロープが張ってある方)もかなりな高級品です。
エッグチェアーよりも高級なんじゃないかな?
気をつけた方がいいと思いますよ〜(笑)。
230: 住民さん95 
[2006-08-21 15:12:00]
我家で保管したい気持ちで一杯ッス(笑)
231: 住民さん230 
[2006-08-21 15:34:00]
エアコンの音についてですが、私のところのリビングは1つの穴に2つのエアコンの配管を繋ぐ形になっています。これが理由か分かりませんが、エアコンをつけると配管が通っている壁からブーンという音がします。エアコンの室内機、室外機は静かです。
どなたか同じ状況を解決された方いらっしゃいますか?
232: 住民さん102 
[2006-08-21 19:12:00]
wwまったく同感ですw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる