東京メガシティ 【情報交換】2
761:
住民さんC
[2010-03-02 10:48:15]
|
762:
匿名
[2010-03-04 22:02:04]
マツエビルの内科さん、19:00までだって聞いたから何とか会社帰り行こうとしたがギリギリになりそうだった故に電話入れてから行って、何とかホントにギリギリだけど間に合った…のにエレベーターは内科の階はロックされて入れない。
再度電話したら院長が出かけるのでやはり診れませんって断られしんどかった事があります。 |
763:
匿名
[2010-04-05 18:29:56]
こんにちは、(^_^)今日はディライトの入り口を、修理してたみたいだけど故障かしら?てか、最近は投稿少ないわね~!皆さん情報お願いしま~す(^O^)
|
764:
マンション住民さん
[2010-04-13 07:01:15]
|
765:
マンション住民さん
[2010-05-01 17:36:13]
最近、C棟前の道路はゴミ回収車やトラックの路上駐車がひどいと思いませんか?
産廃業者があるみたいですが前からありましたか?最近できたのでしょうか? ほとんどその会社の関係車両のようです。 普通でも対面通行としては狭い道路なのにあれでは酷いと思います、会社の敷地に入りきれない車両が狭い道路をふさいで一日中ひっきりなしに車両が出入りしています。作業員の大声もします。 会社は板橋区側にあるので言うとすれば志村警察の管轄なんでしょうか?通報してみようと思ってます。 |
766:
匿名
[2010-05-01 22:33:38]
C棟の前って、てか、建売り物件のところですか~?
|
767:
しょうた
[2010-05-25 00:03:37]
日曜日に王子の北とぴあで開催されていた「北区名品市」に嫁殿と行ってきました。
選ばれた食品20選のうち、王子のおうじロール、十条のチキンボールなど8品はいた だいたことがありましたが、三益酒店と並んで一番近所(桐ヶ丘)の「高瀬うどん」 の手打ちうどんが(3食230円)まだでした。さっそくお店に行ったのですが残念な がらお休みでした。みなさんは高瀬うどんを召し上がられたことはありますか? http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/531/atts/053177/attachment/... |
768:
D棟住人
[2010-05-27 18:53:40]
過去のレスを見ていて、約二年住みつづけている感想。他の棟は分かりませんが、この棟の住人はかなり程度が低いです。挨拶できない人が多いです。低所得者層が多い北区特有?。
|
769:
しょうた
[2010-05-31 21:16:33]
>>767のしょうたです。
この前の土曜日に郷小の運動会の見学がてら桐が丘の「高瀬うどん」の 手打ちうどんと蕎麦汁を買ってみました。ついでにすぐとなりの天ぷら 屋さんで野菜と烏賊の天ぷらにもトライしてみましたが、どちらも安く て美味しかったですよ。特にうどんはまた食べてみたいです。 |
770:
マンション住民さん
[2010-06-02 20:15:38]
|
|
771:
マンション住民さん
[2010-06-03 12:19:20]
|
772:
マンション住民さん
[2010-06-06 15:53:54]
|
773:
しょうた
[2010-06-06 17:46:32]
|
774:
匿名
[2010-06-07 01:43:15]
北区民って低所得者なんてことになってるんだ?
挨拶出来ない人なんてどこにもいますって! どんまいどんまいですよ~ |
775:
マンション住民さん
[2010-06-07 07:45:33]
志村坂上のプチアンナ?改装してますね。
ちょっと楽しみ〜♪ |
776:
まゆ
[2010-06-07 12:16:43]
プチアンナ、土日は予約しないと入れないくらい混むんですって(@_@)
私も気になってるんですよ~ |
777:
住民さんB
[2010-06-07 21:56:35]
確か、プチアンナではなくて、プチア-ナだったと、思います。楽しみですね~♪毎日坂上に、行っているので、オ-プンいつか、確認しよう!
|
778:
雛
[2010-06-08 19:28:32]
私は、プチアナって呼んでま~す。てか、小柄な店長がユニークでとても親切ですね~(*^_^*)
|
779:
マンション住民さん
[2010-06-08 23:32:19]
お向かいのカリーの香りに対抗するべく改装でガーリックの香りで応戦か
|
780:
住民さんD
[2010-06-18 12:12:02]
メガシティ前の小豆沢通り、ここ数年、大型トラックの通行が非常に増えたと感じませんか?
銀色の荷台をつけた大型のバントラックが早朝から深夜まで高速でひっきりなしに通ってます。 この道路っていわゆる「生活道路」ですし、平行して環八が走っているのですから、 そちらを通れば・・・と思うのですが。一応、諏訪神社前は3トントラック走行禁止区域ですが、 あの標識は有名無実なものなんですかね? 騒音、振動、排気ガスの問題もさることながら、子どもの通学路でもあるため心配です。 何か対応策はないのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
近隣の方にはこんなん建ちますよ~ってプリントが配られてた。