東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京メガシティ 【情報交換】2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 東京メガシティ 【情報交換】2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2025-01-18 00:38:33
 削除依頼 投稿する

情報交換

[スレ作成日時]2008-06-27 23:13:00

現在の物件
東京メガシティ 
東京メガシティ 
 
所在地:東京都北区赤羽北3-26他
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分

東京メガシティ 【情報交換】2

681: 匿名さん 
[2009-07-25 22:10:00]
我が家のことかな(笑)
682: 匿名さん 
[2009-07-31 11:49:00]
憧れています。修繕積立費はどのくらいですか?
683: 匿名さん 
[2009-08-01 11:17:00]
モラル、常識は大事でしょう
684: 斉藤さん 
[2009-08-01 22:02:00]
中庭もルール守って使わなきゃダメだけど 体育館も結構驚きです。小学生くらい子供たちが遊んでいながらおやつを食べるようですが そのゴミをすっ散らかしたまんま普通に帰っている場面に3回は出くわしてます。
注意はするものの やはり期待としては自ら片付けて欲しいです…
685: 住民さんE 
[2009-08-02 19:34:00]
困ったものですね・・・体育館であれ何であれ、使った後は片づけるのが常識ですね。
小学生なら、当然、親がそのように躾けるのが当たり前なんでしょうが、無理かな・・・。
686: 斉藤さん 
[2009-08-03 23:34:00]
子供たちに(勿論大人もですが…)誤解して欲しくないのは「お掃除やお手入れの方々が片付けてくれるもの」
ということだと思っています。
中庭もルール改善が行われていて 共同施設の利用スタンスに住民間で大きくズレが生じているようだから 子供を中心に共同施設のルール説明会みたいなものを開いて皆で確認しあうということも出来るならそういったことも行われたらいかがでしょうかね。
687: マンション住民さん 
[2009-08-05 17:41:00]
駐車場で入庫中クラクションを鳴らされた。

私の運転テクニックではだいたい一回で入らず何回か前後進したり切り返したりしている、しかも場所が1階で通行量が多いので、いつもは後ろから他の車が来たときは先に行ってもらうようにしている。

でも今回は入れ始めた時にあとからその車はやってきた。
一回できちんと入れば良かったのだが曲がってしまい無理だったので、ちょっと前進したらクラクションを鳴らされた、慌ててとりあえず下がれるところまで後ろに下がったら、やっと通れるギリギリの隙間を怒った様な顔をして通り過ぎて行った。

どんくさい私も悪いのかもしれませんが、待つのが余程のストレスなんでしょうか、長く感じたとしても実際は10~20秒ぐらいですよ、しかも後から来て・・
駐車場の構造上、入庫する時は通路を塞ぐ形になるのはしょうがないじゃないですか。

こんな人にあったのは初めてです、その人は中年女性に見えました、同じ住民というのはとても嫌な感じです。
688: 住民さんE 
[2009-08-05 20:43:00]
ううん・・・駐車場で入庫中のクラクションね、ほんの少しの時間待てば済むものを、
クラクションまで鳴らすのはやり過ぎだな、と思う。

ここは、駐車スペースが狭いから、中々1回の切り返しじゃ入らないしね、お互い
もう少し気持ちよく暮らしたいものです。
689: マンション住民さん 
[2009-08-09 12:02:00]
バス停の前で童謡?うたってるオジサンって最近出没?
所用で仕事休んだ平日にもにも見たんですけど、曜日関係なくいる?
690: 匿名さん 
[2009-08-09 13:49:00]
>曲がってしまい無理だったので、ちょっと前進したら

よく分からんけど、↑これがダメだったんじゃない?
曲がってようが何だろうが、1台分の隙間ができたら後ろで待っている車を通してあげて
あとでゆっくり微修正すればいいのに。
モタモタしてる車に待たされて、やっと通れると思って動き出したら
バックしてたはずの車がいきなり自分が通ろうとしてる隙間に向けて前進してきたら
ビックリもするし、アブネーじゃねえかとも思うだろう。
691: 匿名 
[2009-08-23 01:58:57]
中庭は一輪車やキックボードが禁止になりました。
残念!
692: マンション住民さん 
[2009-08-23 09:48:29]
今の中庭、静かでのどかでいいと思いますが。
やっと校庭から本来の中庭に戻ってホッとしてます。
小さな子たちがみんな仲良くしゃがんで小さな虫を観察している光景なんか、なごみます。
植え込みも少しずつ復活してきましたし。

いろいろと禁止になったのも、元はと言えばキックボードや一輪車は親同伴で、というルールを守れなかった親の責任ですよ。
通路を一輪車やキックボードで「疾走」する子を何度注意したことか。(親がそこにいたら注意するでしょうに)
夜に中庭に置き去りにされた一輪車やキックボードを何度目撃したことか。(親がその場にいれば忘れずに持って帰るでしょう?)
従来の中庭を見れば、本当に大事故が起こる前でよかったと思います。

残念でしょうが、禁止になったのは(一部の?)親の責任です。
693: マンション住民さん 
[2009-08-27 19:15:53]
一緒に中庭にいても自分たちのくだらない話に夢中で、注意するどころか、自分の子供なんかみてなかったでしょ。
694: 住民さんE 
[2009-08-28 15:42:15]
>687 マンション住民さん

もしかしたら、クラクションを鳴らしたのは私かもしれません。
入り口付近で入庫作業をしていたので待っていたのですが、私自身も入庫作業が上手ではないのでゆっくり終わるのを待っておりました。
待っている間に後ろに車が来ていたので、入庫が終了したらすみやかに前進をしなくては…と思っていました。
(入庫をしていた方には見えなかったとは思いますが…。)
途中でなく大分後ろまでさがっていたので、入庫が終了したと思い前進をしたところ、急に前進をしてきました。
怒ってクラクションをしたのではなく、車がぶつかるのでは…と思ってビックリしてクラクションを鳴らしてしまったという感じです。
怒っているように見えて嫌な感じを受けたようですが、どう対処したらよかったのでしょうか?

695: しょうた 
[2009-09-15 03:04:36]
小豆沢ガーデンのその後についてご存知の方はいらっしゃいますか。
以前、ヨーカ堂に問い合わせた時は前向きな回答をいただきましたが
区との交渉が難航してるのでしょうか。外見上は進展が見られませんね。
それからC棟前のマンションの建設が再開されましたね。お化け屋敷に
なるのではと気になってましたが良かったです。
696: マンション住民 
[2009-09-19 07:35:38]
前のバス停から池袋行きがあればいいと思うんだけど・・・
697: 匿名さん 
[2009-09-22 17:08:28]
バス停は できるものではないでしょう。
698: 匿名さん 
[2009-09-22 18:10:42]
↑前のバス停から
と書いてあります。バス停を作って欲しいとは書いてませんね
699: マンション住民さん 
[2009-09-23 00:15:08]
696さん

実現はともかくとして、御意見に賛同します。
もしできたなら利用したいです。

700: 住民さんC 
[2009-10-01 12:31:59]
ちょっとびっくりしたけど、メガでルームシェアを希望している人がいるようで、
30,000円で1-2名募集していた。
いいんでしょうか?


あとジムにマシンの使用時間を書くようになっていてこちらも驚いた。
でも30分とあるのにずーーーとやっている人いるしな。
マシンを占領されちゃうから気分悪かったのでいいアイディアだなと思う。
体育館や中庭も含めて、規則が厳しくなるのは面倒だけど、
基本的にはルール守れない人が多いんだろうな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる