東京メガシティ 【情報交換】2
641:
マンション住民さん
[2009-04-21 13:28:00]
|
642:
匿名さん
[2009-04-21 16:09:00]
そっかぁ、パークコートとか建っちゃうですかね・・・
ちょっと羨ましいかも |
643:
しょうた
[2009-04-24 09:37:00]
>>641さん、642さん
あそこはマンションではなく一戸建ができるようです。 直接問い合わせてみたので間違いありません。 ファインコートだと街並みが随分良くなりそうですね。 昔から住みたかったけど、高いんでしょうね。 それから大黒屋側の空き地は別会社が保有していて、 こちらも電話で確認したところ、今後の対応は未定だそうです。 道が狭いので無理かも知れませんが、ファミレスとか 本屋さんなんかができると良いんですけどね。 |
644:
マンション住民さん
[2009-04-24 21:17:00]
ファミレス不要 環境が悪化するだけ
|
645:
匿名さん
[2009-04-24 23:13:00]
ゲームセンターができて欲しいです。
商業施設=環境悪化とは言い切れませんよ。 |
646:
マンション住民さん
[2009-04-25 14:38:00]
セオリーという雑誌を読んだ方います?
メガのことが書いてあるそうです。少しだけど。 |
647:
マンション住民さん
[2009-04-26 23:24:00]
え、どんなことがかいてあるのかなぁ。
|
648:
カカオ
[2009-04-26 23:40:00]
一戸建てが建つですか~?何棟か建つのかなあ。
いいなあ~。 ところで、ここってメガの人たくさん見てるんですか? やはり、車所有してる人の割りあい多いんでしょうか? うちはないんですが、あれば便利とは思います。 赤羽に出ても、これといった買い物ができないというか 欲しいものがないというか・・・ 埼玉方面の大型ショッピングセンター行ったら、食料も生活雑貨も 一度に住んで便利かな、なんて思うけど。 赤ちゃんのものなんてどこで買うのかな。 近所を歩いていたとき、かわいいのを着てた子がいて、 こんなのどこで買うの~って聞いたら、お父さんが「にしまつやだよ」って 教えてくださったけど、どこにそのお店があるの~? |
649:
カカオ
[2009-04-26 23:48:00]
あ、ネットで調べます。ははは・・・
|
650:
住民さんD
[2009-04-28 07:04:00]
にしまつやは赤羽にありますよ。
|
|
651:
マンション住民さん
[2009-04-28 11:09:00]
|
652:
マンション住民さん
[2009-04-29 20:41:00]
今朝、駐車場の屋上でロケーションが行われていましたが
何のロケだったかおわかりの方いらっしゃいますか? |
653:
マンション住民さん
[2009-05-08 03:24:00]
ロケやってたんですか~
なんだろうなんだろう?! ところで 銀龍さんの斜向かいにある2Fか3Fにある内科さんはどうですか?? |
654:
住民さんB
[2009-05-08 08:58:00]
>銀龍さんの斜向かいにある2Fか3Fにある内科さんはどうですか??
はなだ内科クリニックのことでしょうか。 メガ住人でいらっしゃるとのことですが、そうなんですかね? 院長の男性の先生は淡々として冷たい印象を受けますが (ちょっとした風邪なら診察1分で終了、みたいな) 女性の先生は大変にお優しく、親身に話を聞いてくださいます。 説明も丁寧でわかりやすくて、こちらも安心して診て頂けました。 消化器系がご専門のようで何かあったらまず伺うつもりです。 この近くには大病院がいくつもありますけど、えらく待たされるし 紹介状がないと初診料だ何だってすごく高いお金取られるし 自分の「かかりつけクリニック」ができるといいですよね。 相性もありますから一度診て頂くといいと思います。 |
655:
マンション住民さん
[2009-05-08 10:00:00]
はなだ内科クリニックはとても良い病院ですよ。
私は胃腸が弱くて、こんな近くに専門の先生がいらして、とても安心です。 胃カメラも定期的に受けていますが、とてもお上手で、病院通いが苦でなくなりました。 |
656:
マンション住民さん
[2009-05-08 19:50:00]
はなだ内科クリニックについては、654さん、655さんがお書きになっている通りだと思います。
>メガ住人でいらっしゃるとのことですが、そうなんですかね? マンション内でお見かけしたことがあるのでおそらくそうだと思います。 >胃カメラも定期的に受けていますが、とてもお上手で、病院通いが苦でなくなりました。 胃カメラは女性の先生が担当されていますが、本当に上手で苦痛がほとんどありませんでした。 クリニックのホームページがあるので、行かれたことがない方は検索して参考になさってください。 |
657:
マンション住民さん
[2009-05-09 03:53:00]
653です。
情報ありがとうございます! 今まで会社の近くの耳鼻咽喉科へいっていたのですが 気がつくと自宅付近のかかりつけがないので どこか内科くらいは把握していたいなぁと思っていたところです。 今度伺ってみます。 |
658:
住民さんA
[2009-05-25 08:16:00]
新型インフルエンザの影響ということらしいですが
下のお店でパンが販売中止になっていて残念・・・ 土日にたまに買っているので早く再開しないかなー |
659:
住民さんB
[2009-05-27 21:55:00]
>パンが販売中止になっていて残念・・・
販売中止、知らなかったです。 (掲示板で教えてくれてもいいのに…) もう少しパンを頻繁に焼いてくれるとうれしいんですが、 今の設備では難しいんでしょうね。 |
660:
マンション住民さん
[2009-06-02 17:19:00]
マンションにはいろんな人がいることは承知していますが・・・。
自転車に乗っていたら(はじの車道を走って)どけ!と言わんばかりに クラクションを鳴らして、荒っぽい運転で追い越されました。 敷地内にはいってからも荒っぽくて。 同じマンション住民にそんな人がいて、改めてショックでした。 運転には人柄が出るんでしょうかね。 【管理人です。投稿の一部を削除しました。】 |
661:
マンション住民さん
[2009-06-03 20:28:00]
660さん
ここにわざわざ書かれたということは 相当乱暴な運転だったようですね。 私はスピード出し過ぎの車に駐車場内で ひかれそうになったことがあります。 車道だけではなく敷地内でも乱暴な運転をしていたのであれば 管理センターへ指摘しておいてはいかがですか。 |
662:
マンション住民さん
[2009-06-04 22:53:00]
660です。
車名は削除されましたね。個人の特定につながるからでしょうか。 敷地外でのことなので、管理センターに連絡までは考えませんでしたが、 あまりにびっくりして腹が立ったので、つい書き込んでしまいました。 町中ではよく見かける横着な運転ですが、まさか本人の家のそばで なぜ乱暴な運転をするのか理解できません。 近所の目を全く意識していないからできることです。 最近、傍若無人なふるまいをする人が増えてきた気がします。 気持ちよくお付き合いできる人たちもいるのに、こういう人たちが いると思うと、初対面の人などに、どんな人かな?と、どうしても最初警戒 してしまいます。 ネガティブな話題を長々としてスミマセン。 |
663:
マンション住民さん
[2009-06-05 08:35:00]
ここは マンション入居者や 購入検討者の為の有意義な情報交換の場なのに
いくら腹が立ったとはいえ 660や662のような ネガティブ発言をして 住居者の質を落とすような行為は やめて頂きたいです。 【個人を特定するような書き込み】をする あなたの様な人が 同じマンションに居ることの方が ぞっとします。 |
664:
匿名さん
[2009-06-05 08:46:00]
>>663
なんかずれてる。 660=662の発言は居住者の質を落としているんじゃなく、質の低い居住者がいるということを報告しているだけだが。660=662の書き込みの質が低いというご意見かもしれないが、この書き込みによって居住者の質が下がるのか? 逆だろ。元々質が低いのがあからさまになるだけだよ。 よって、663の意見は以下のように訂正すべき。 >住居者の質を落とすような行為は やめて頂きたいです。 ↓ 居住者の質が低いことを示す発言は止めていただきたいです。 まあこれにしたところで、その発言はどうよって気はするけどね。 |
665:
ミューズK
[2009-06-05 14:20:00]
メガ住人が、ということではなく、どこにもある苦情ですよね。
いろいろな事情があるのでしょう。 でも、考えていただきたいのは、「もしものことがあったら」ということだけです。 日々のニュースを見ていて、そう感じます。 自分の行動には責任を持ちたいものです。 |
666:
住民さんD
[2009-06-06 00:43:00]
ネガティブ発言って何でしょうか?
|
667:
住民さんC
[2009-06-08 23:10:00]
【ネガティブ発言って何でしょうか?】 って"ネガティブ"の意味ですか?
それとも発言内容についての"?"ですか? |
669:
しょうた
[2009-06-26 19:00:00]
前野町のOKストアー安いし食材が豊富ですね~。
ちょっと遠いのがネックですが、何度かお邪魔してます。 |
670:
狼と香辛料
[2009-06-29 23:07:00]
あ、前野町のOKいらしたんですね!>しょうたさん
川口のOKはよく使っていますが、 最近、前野町にできたとのことを聞いて、 行ってみたいなーと思ってたんです。 川口のと比べてどうですか? ・・・って、今週末行ってみるつもりですが。 |
671:
マンション住民さん
[2009-07-01 22:44:00]
OKは値段が安くて私たちの味方ですね!!
|
672:
しょうた
[2009-07-05 02:57:00]
>>狼と香辛料さん
川口にもOKあったんですね。知りませんでした。 我が家では環七のOKしか行ったことがありませんが、 そこよりは前野町の方が綺麗で広い感じがします。 川口だとミエルかわぐちのヤオコーをよく使ってます。 |
673:
マンション住民さん
[2009-07-11 10:32:00]
中庭がどんどん破壊されて悲しいです(涙)
|
674:
マンション住民さん
[2009-07-14 23:08:00]
どうせなら補助輪の自転車も禁止にしてほしかったなぁ。補助輪付きにのってる子供のなかに
前みてなかったり、かなり乗りこなしてるのに補助輪外してないだけってのもいるからなぁ。 |
675:
マンション住民さん
[2009-07-15 20:16:00]
|
676:
マンション住民さん
[2009-07-16 13:30:00]
C棟とD棟の間にある駐車スペース(現在は工事事務所に使われていますが)に、車を乗り入れて食材を運んでいる業者が2社ほどあるようですが、あれっておかしいと思いませんか?
許可も無く私有地に入り込んで、長時間にわたり駐車場を占拠して住民の通行等を脅やかしている上、マンション内に入るのに住人専用のドアから出入りしているけど、どうやって鍵を空けてるのでしょう?仮にだれかがドアから出た時に入り込んだとしても、それが許されるのであれば、マンション玄関をオートロックにする意味もないし、そもそも前述の住人専用ドアに鍵をつける意味も無いと思いますよね。「食材運びの人は、皆良い人」とは思えませんが、どう思います? |
677:
マンション住民さん
[2009-07-18 19:30:00]
中庭の件で、”最近”のモラルの”低下”って言うけど
”最近””低下”と言うことは以前はモラルがあったと言いたいのでしょうか? この言い回しってここに限らずマスコミなんかでも使われてますけど・・・ かつての日本ってよっほどマナーが良かったんですかね。 私は安易な言葉だと思います。 |
678:
マンション住民さん
[2009-07-20 00:06:00]
私も「最近はモラルが低下している」という言い方には反発を覚えます。
ただ少なくとも、かつての日本では、他人に迷惑をかけずに生きていたいと 思う人が多かったのではないかと思っています。 でも、現在でもそういう考え方で生きている方たちは沢山いらっしゃいますし、 私自身も未だに母に母の行動を通し、人様に迷惑かけないようにと教えられ続けています。 人様に迷惑をかける、不快感を与えるということがどういうことなのかが、ちゃんと教えられていない 方たちが多くなったということでしょうか? 自分さえ良ければといいと思う人が多くなったということかもしれません。 昔は神様・仏様が常に見ているという教えをもとに、人が見ていない所でも良心に従って行動していた人が多かったのではないかと私は思っています。 |
679:
住民さんA
[2009-07-21 00:56:00]
モラルの低下かどうかは別として、
ルールは守れと言いたい |
680:
匿名さん
[2009-07-23 14:29:00]
D棟にずっとクリスマス気分なおうちありますね(笑)
|
681:
匿名さん
[2009-07-25 22:10:00]
我が家のことかな(笑)
|
682:
匿名さん
[2009-07-31 11:49:00]
憧れています。修繕積立費はどのくらいですか?
|
683:
匿名さん
[2009-08-01 11:17:00]
モラル、常識は大事でしょう
|
684:
斉藤さん
[2009-08-01 22:02:00]
中庭もルール守って使わなきゃダメだけど 体育館も結構驚きです。小学生くらい子供たちが遊んでいながらおやつを食べるようですが そのゴミをすっ散らかしたまんま普通に帰っている場面に3回は出くわしてます。
注意はするものの やはり期待としては自ら片付けて欲しいです… |
685:
住民さんE
[2009-08-02 19:34:00]
困ったものですね・・・体育館であれ何であれ、使った後は片づけるのが常識ですね。
小学生なら、当然、親がそのように躾けるのが当たり前なんでしょうが、無理かな・・・。 |
686:
斉藤さん
[2009-08-03 23:34:00]
子供たちに(勿論大人もですが…)誤解して欲しくないのは「お掃除やお手入れの方々が片付けてくれるもの」
ということだと思っています。 中庭もルール改善が行われていて 共同施設の利用スタンスに住民間で大きくズレが生じているようだから 子供を中心に共同施設のルール説明会みたいなものを開いて皆で確認しあうということも出来るならそういったことも行われたらいかがでしょうかね。 |
687:
マンション住民さん
[2009-08-05 17:41:00]
駐車場で入庫中クラクションを鳴らされた。
私の運転テクニックではだいたい一回で入らず何回か前後進したり切り返したりしている、しかも場所が1階で通行量が多いので、いつもは後ろから他の車が来たときは先に行ってもらうようにしている。 でも今回は入れ始めた時にあとからその車はやってきた。 一回できちんと入れば良かったのだが曲がってしまい無理だったので、ちょっと前進したらクラクションを鳴らされた、慌ててとりあえず下がれるところまで後ろに下がったら、やっと通れるギリギリの隙間を怒った様な顔をして通り過ぎて行った。 どんくさい私も悪いのかもしれませんが、待つのが余程のストレスなんでしょうか、長く感じたとしても実際は10~20秒ぐらいですよ、しかも後から来て・・ 駐車場の構造上、入庫する時は通路を塞ぐ形になるのはしょうがないじゃないですか。 こんな人にあったのは初めてです、その人は中年女性に見えました、同じ住民というのはとても嫌な感じです。 |
688:
住民さんE
[2009-08-05 20:43:00]
ううん・・・駐車場で入庫中のクラクションね、ほんの少しの時間待てば済むものを、
クラクションまで鳴らすのはやり過ぎだな、と思う。 ここは、駐車スペースが狭いから、中々1回の切り返しじゃ入らないしね、お互い もう少し気持ちよく暮らしたいものです。 |
689:
マンション住民さん
[2009-08-09 12:02:00]
バス停の前で童謡?うたってるオジサンって最近出没?
所用で仕事休んだ平日にもにも見たんですけど、曜日関係なくいる? |
690:
匿名さん
[2009-08-09 13:49:00]
>曲がってしまい無理だったので、ちょっと前進したら
よく分からんけど、↑これがダメだったんじゃない? 曲がってようが何だろうが、1台分の隙間ができたら後ろで待っている車を通してあげて あとでゆっくり微修正すればいいのに。 モタモタしてる車に待たされて、やっと通れると思って動き出したら バックしてたはずの車がいきなり自分が通ろうとしてる隙間に向けて前進してきたら ビックリもするし、アブネーじゃねえかとも思うだろう。 |
691:
匿名
[2009-08-23 01:58:57]
中庭は一輪車やキックボードが禁止になりました。
残念! |
692:
マンション住民さん
[2009-08-23 09:48:29]
今の中庭、静かでのどかでいいと思いますが。
やっと校庭から本来の中庭に戻ってホッとしてます。 小さな子たちがみんな仲良くしゃがんで小さな虫を観察している光景なんか、なごみます。 植え込みも少しずつ復活してきましたし。 いろいろと禁止になったのも、元はと言えばキックボードや一輪車は親同伴で、というルールを守れなかった親の責任ですよ。 通路を一輪車やキックボードで「疾走」する子を何度注意したことか。(親がそこにいたら注意するでしょうに) 夜に中庭に置き去りにされた一輪車やキックボードを何度目撃したことか。(親がその場にいれば忘れずに持って帰るでしょう?) 従来の中庭を見れば、本当に大事故が起こる前でよかったと思います。 残念でしょうが、禁止になったのは(一部の?)親の責任です。 |
693:
マンション住民さん
[2009-08-27 19:15:53]
一緒に中庭にいても自分たちのくだらない話に夢中で、注意するどころか、自分の子供なんかみてなかったでしょ。
|
694:
住民さんE
[2009-08-28 15:42:15]
>687 マンション住民さん
もしかしたら、クラクションを鳴らしたのは私かもしれません。 入り口付近で入庫作業をしていたので待っていたのですが、私自身も入庫作業が上手ではないのでゆっくり終わるのを待っておりました。 待っている間に後ろに車が来ていたので、入庫が終了したらすみやかに前進をしなくては…と思っていました。 (入庫をしていた方には見えなかったとは思いますが…。) 途中でなく大分後ろまでさがっていたので、入庫が終了したと思い前進をしたところ、急に前進をしてきました。 怒ってクラクションをしたのではなく、車がぶつかるのでは…と思ってビックリしてクラクションを鳴らしてしまったという感じです。 怒っているように見えて嫌な感じを受けたようですが、どう対処したらよかったのでしょうか? |
695:
しょうた
[2009-09-15 03:04:36]
小豆沢ガーデンのその後についてご存知の方はいらっしゃいますか。
以前、ヨーカ堂に問い合わせた時は前向きな回答をいただきましたが 区との交渉が難航してるのでしょうか。外見上は進展が見られませんね。 それからC棟前のマンションの建設が再開されましたね。お化け屋敷に なるのではと気になってましたが良かったです。 |
696:
マンション住民
[2009-09-19 07:35:38]
前のバス停から池袋行きがあればいいと思うんだけど・・・
|
697:
匿名さん
[2009-09-22 17:08:28]
バス停は できるものではないでしょう。
|
698:
匿名さん
[2009-09-22 18:10:42]
↑前のバス停から
と書いてあります。バス停を作って欲しいとは書いてませんね |
699:
マンション住民さん
[2009-09-23 00:15:08]
696さん
実現はともかくとして、御意見に賛同します。 もしできたなら利用したいです。 |
700:
住民さんC
[2009-10-01 12:31:59]
ちょっとびっくりしたけど、メガでルームシェアを希望している人がいるようで、
30,000円で1-2名募集していた。 いいんでしょうか? あとジムにマシンの使用時間を書くようになっていてこちらも驚いた。 でも30分とあるのにずーーーとやっている人いるしな。 マシンを占領されちゃうから気分悪かったのでいいアイディアだなと思う。 体育館や中庭も含めて、規則が厳しくなるのは面倒だけど、 基本的にはルール守れない人が多いんだろうな。 |
701:
マンション住民さん
[2009-10-13 19:04:20]
>>700さん
↓これですね。ダメであってほしいですね。ダメだったんじゃないかな。ダメにしてほしい。モラル低下に拍車がかかりそうだし、防犯面で不安。 http://r-share.net/detail/403.php |
702:
住民さんA
[2009-10-18 23:06:19]
700さん、701さん
リンク見ましたが、いつからメガシティはスパが無料になったんですかね。(-_-メ) こーいういい加減な人が増えないことを切に望みますね。 ルールを守れない人のために、これ以上規則が増えるのは嫌だし・・・ |
703:
マンション住民さん
[2009-10-21 22:09:27]
ipod touchでWI-FIをやろうと思い、無線ルーター の購入を検討してります。
このマンションでインターネット接続で使用されている無線ルーターをお使いでしたら、参考にさせていただきたいので、教えてください。おねがいします。 |
704:
マンション住民さん
[2009-11-12 19:50:23]
昨晩はどなたかが通報してくれたのか?それともパトロール中だったのか?
どっちでもいいけど、バス停前に3台路上駐車はいけません。ついでに消音器不備でも 取り締まったか?おまわりさん、しばらくメガ前の夜間パトロール続けるべき。 |
705:
住民さんA
[2009-11-12 22:22:04]
704さんのおっしゃることに大賛成!
彼らは調子に乗りすぎ!メガ住民はおとなしいと舐めているのではないでしょうか。 2、3回の注意でひるむ彼らではないとは思いますが、 こちらも毅然とした態度を崩さずガンガン警察に通報していきましょう! 住民一丸となって地道に通報を続ければ、警察も(逮捕や摘発は無理でしょうが・・・) パトロールや監視を強化してくれるでしょう。 |
706:
マンション住民さん
[2009-11-13 19:18:58]
車はハリブリッドで静かすぎが問題になっているのに、なぜバイクは時代に逆行?
消音器不備意外に適切な取り締まりの道交法整備が必要です。 民主党さん、落ち着いたら何とかしてな。 |
707:
家政婦は見た
[2009-11-18 14:36:15]
バイク青年達と仲良くしてるメガシティの小学生の女の子達がいますが、
きっと悪い青年達ではないと思いますが日頃から路上駐車の件など含め普段から常識的な行動がなされてないと、そのうち謂れのない事を言われる様になったりするのが世間と言うものなので日頃から常識的な行動をして頂きたいものです。 |
708:
住民さんA
[2009-11-23 17:39:14]
>>707様
「悪い青年達じゃない」・・ですか? いい年して昼間っからたむろって大声でバカ話してたり、早朝、深夜にバイクの爆音を響かせたり、 路上駐車(きょうはバス停後ろに4台!)して、バスなどの交通妨害する連中が「悪くない」とは とうてい思えないですけどね。 まあ、彼ら個々人の性格は知りませんが、集団で非常識なことをしているという点で、 周辺住民にとっては「悪」だと思うのです。 あと、「謂れのない事を言われる」ってのはどういう意味なんでしょうか? 彼らに対する誹謗、中傷ってことですか? 私は「事実」を述べているだけですが・・・・。 |
709:
しょうた
[2009-11-23 23:17:57]
・まるじゅうビル(元あやしい自然食品屋)の1階がスーパー
になりましたね。どなたかいかれた方はいらっしゃいますか? ・それから、いなげやの前の駐車場が営業中止のようですが何が できるんでしょうね。普通であればマンションでしょうが、 近くに三井不動産レジデンシャルが一戸建てを建てる時代 ですので、成城石井とかクイーンズ伊勢丹みたいなスーパー ができることを期待しています。(まぁ絶対無理でしょうが) |
710:
まゆ
[2009-11-24 11:15:54]
バイクいじってる人々にそんな迷惑被ってて「悪」とまで言うくらいなら、取りあえずまずご自分で直接管理センターへ行って一緒に注意しにいくなどされた方がよいのではないでしょうか。
|
711:
マンション住民さん
[2009-11-25 00:27:41]
>>710
あなたが騒音に苦しんでいる人の立場になったなら、逆恨みされそうなあの集団に直接注意できるのですね。 尊敬いたします。 お友達だから庇いたいのですか? 本当にバイクを愛している人たちは爆音を出すためにマフラーを改造したりしない。一緒にしないでいただきたい。 |
712:
マンション住民さん
[2009-11-25 19:42:25]
>>710さん
残念ながら、彼らは「バイクいじってる人々」っていうだけではなく「他人に迷惑をかける人々」であることは 間違いないですね。 まだ、10代のやんちゃな子供ならともかく、いい大人達ですからね~。 一般的に・・・・・ ①「族」(いや最近は「珍走団」か)っていわれてもおかしくない、ハンドルを絞り、かつ読み取れないようにナンバーをひんまげ、爆音を撒き散らすバイクに乗ってる ②平然と違法駐車をしている ってことをやるような輩は、「悪」と呼ばれても仕方ないでしょう。 まぁ、正直私自身、生活を脅かされるのなら警察にもガンガン通報するつもりではあります。 |
713:
まゆ
[2009-12-02 16:03:05]
私があの青年たちとお友達?…ご勝手な推測を匿名だからと いって書かれても心外です。
こんなに皆さんが迷惑被っていらっしゃるということで夕方何度か様子を見てきました。 あの状態を毎日繰り返されているのなら 交番へ相談に行こうと思いました。 しかし 理事会を通した方が宜しいのでしょうか。個人的に行っても効果的でなければ… とふと思いましたが如何なものでしょう? |
714:
匿名さん
[2009-12-03 01:55:19]
やはりまわりに公団があるのが原因でしょうか!?
|
715:
マンション住民さん
[2009-12-03 08:20:33]
公団?
どこの話ですか? |
716:
マンション住民さん
[2009-12-03 12:34:37]
> 713
理事会は総会が終わって役員が交代したばかりなのでしばらく対応は難しいかと。 #というか自治会のほうが適切なのかな。。 |
717:
マンション住民さん
[2009-12-05 09:03:31]
"三十路会"というステッカーがバイクに張ってありました(苦笑)
|
718:
匿名さん
[2009-12-05 09:58:46]
北区だからしょうがないという前提がありつつ、所得が低く結婚ができない元ヤンキーがやることがなく三十路を過ぎても集まっているってカンジでしょうか?
|
719:
マンション住民さん
[2009-12-06 08:43:05]
たまってますなー
|
720:
住民さんC
[2009-12-06 11:43:22]
<最近の書き込みについて>
この掲示板は誰が見ているか分かりません。 資産価値の低減化につながりますので、 愚痴は自分の日記にでも書いて下さいね。 |
721:
住民さんD
[2009-12-06 22:19:57]
資産価値の低減化の一端は珍
|
722:
まゆ
[2009-12-08 20:33:04]
最近何日か続いて
けたたましい爆音を立てて騒いでいます。私 今度彼等に言ってみようと思います。 |
723:
マンション住民さん
[2009-12-08 23:58:00]
あの集団に物件を貸しているとこが契約切ればすむことじゃないか。
|
724:
住民さんA
[2009-12-09 14:11:16]
708です。
メガ前の暴走族の件、 皆様に関心を持っていただいて良かったと思っています。 まゆ様にも、当初はご理解いただけないかな?とも思いましたが、 関心を持っていただき、有り難く思います。 ただ、「今度彼等に言ってみよう」とありますが、ご無理をなさらぬようお願いします。 711様が書かれている通り、逆恨みしそうな連中ですので・・・ 720様 ご指摘の通り、匿名の掲示板で資産価値を下げるようなことを書くのは 確かに好ましいことではありません。ただ、やはりメガ住民(特にD棟、E棟住民)の共通問題として 多くの人に知ってもらうためにも、掲示板においての事実報告や冷静な議論は必要かと思われます。 さて、これまで数回、警察が来て彼らに注意してるようですが、あまり効果がないようです。 警察にやってもらってすら、効果が薄いのですから管理組合や管理センターに注意してもらうというのは あまり有効な手段とは思えません。まして、個人が注意しても逆恨みされるだけで効果はありません。 正直、手詰まり感はあります。 ただ、だからといってあきらめる、泣き寝入りするのではなく、彼らに厳しい視線を向け続けることは 重要と思います。 メガ住民が問題を共有し、今後、通報、相談を続けていけば、警察も本腰をあげてくれるのではないかと 期待しています。長文・雑文申し訳ありません。 |
725:
住民さんA
[2009-12-11 22:34:41]
本日(12/11)19時30分ごろ、赤羽警察がパトカーで取り締まりに来てました。
三十路会の方はいい年なのに撤収してました。 |
726:
匿名さん
[2009-12-12 09:40:47]
ちょうど現在三十代(三十路)の方々が若い頃は赤羽付近に相当荒れてましたから。
そのころが忘れられずに集まっているのでしょうが、住人としてはたまらないですよね・・・。 |
727:
しょうた
[2009-12-29 20:57:29]
みなさんはお酒はどこで買われてますか?
桐ヶ丘の「三益屋」さんがおススメです。 お酒の種類が豊富な上に値段が良心的ですよ。 例えばこんな感じです。 ・越乃寒梅(一升瓶)2,030円~ ・八海山(一升瓶)2,000円~ ・魔王(四合瓶)1,000円台 |
728:
マンション住民さん
[2009-12-30 23:15:04]
価格が安ければいいんですか。いつぞやお勧めしていたスーパー。存在すら知らなかったけどテレ東で
取り上げられててみました。2流、3流メーカーのみ取扱いなんですね。 みんながみんな安い価格のものを求めているわけじゃないでしょ。価格が安いことになぜ?と疑問を もったら安いことを単純に喜べないのでは?ウォルマートのように過酷な環境で長時間労働を低賃金で 強いて利益を上げて、しかもその商品の安全性は疑わしく消費者をナメている企業があることは嘆かわしい。 フェアトレード。適正価格で商品の安全、品質が保障されるならそちらを選ぶ方もいることをお忘れなく。 |
729:
しょうた
[2010-01-03 23:06:51]
みなさん、明けましておめでとうございます。
728さんには嫌な思いをさせてしまったようですね。失礼しました。 匿名の方からのネガティブレスポンスに答えるのは基本的には避けたい気もしますが、 「消費者の立場」として278さんが何が言いたいので分からないので教えて下さい。 727で私が記載したのは、近所の家族経営の酒屋さんのお話しです。 私が購入した「越乃寒梅」は本日、東武ストアーで4合2,980円で売られてましたが、 三益屋さんでは1升瓶がそれより安い価格で購入できます。詳しく書きませんでしたが、 「近所」「良心的」「売主がとてもフレンドリー」という情報を情報交換掲示板を通して 皆さんにお知らせしたかったということです。 もっとも、728さんは「ウォルマート」「適正価格」「価格が安い」と記載していますので、 実際には、酒屋さんのことではなく、以前私が記載した「O※ストアー=店主がウォルマート型 経営を志向」のことを指しているのでしょうね。 728さんは、同社では、適正価格で商品の安全、品質が保証されていないとおっしゃりたいようですが、 O※さんは日経ビジネスの「顧客満足度でスーパー部門1位」の企業です。あなたの意見と合致させますと、 「顧客は安全性に疑いがあり品質が保証できない商品を単に安いから購入しているが、たまたま満足度も 高い」ということになります。 そのような企業が景気が低迷する中、十数年連続で増収を続けてきたという事実を私は理解できません。 必ず消費者はそっぽを向くはずです。先ほども記載しましたが、ここは情報交換掲示板です。 マンション住人にとって有益な情報であればぜひ教えて下さい。 |
730:
マンション住民さん
[2010-01-06 19:30:30]
しょうたさんの情報はいつも拝見してありがたく思っております。
コンスタントにマンションの住人に情報を教えて下さってますよね。 時々この掲示板は、何だか見ていて嫌~な気分になる書き込みがあるので、しばらく 見ていませんでしたが、これからもしょうたさんのように、ただ純粋に色々よい所を教えて 下さる掲示板になることを切に願うばかりです。 |
731:
マンション住民さん
[2010-01-07 18:39:26]
先月の話なのですが、突然、玄関チャイムが鳴ったと同時くらいにドアをガチャっと引っ張る音が聞こえました。
施錠していたし、気味悪かったので息を潜めていたのですが、その後再度訪れることはありませんでした。 諸設備の点検日ではなかったし、宅配ロッカーにも何も入っていませんでした。 コレって。。。無施錠空き巣狙いだったのでしょうか?? こちらで空き巣の被害に遭われたことのある方っていらっしゃるのでしょうか? オートロックに安心しているわけではないのですが(他住居で被害者になりましたので慎重です) こんなご時勢ですし、襟を正す気持ちも含めて皆さんに伺ってみます。 ネガティブな話で申し訳ありません。 |
732:
住民さんA
[2010-01-07 21:44:12]
D棟住人です。
同じく先月、玄関チャイムが鳴ってガチャガチャとドアを引っ張る音がしたのでドアスコープで確認しても 誰もいなくて、その数日後の夜、いきなりガチャガチャと玄関ドアをひっぱる音が・・・犬が室内から吠えたので ドアを開けて確認しても誰もいませんでした。 気味が悪いので少しの間でも施錠するようにしています。オートロックということで安心しきって子供が鍵をかけるを忘れて学校に行って、夕方まで玄関開けっ放しという事が2度ありましたが、あれ以来恐ろしくて朝は次々に家を出るのですが、わずかの間でも必ず鍵をかけるようにしています。どこかの子供が家を間違えて玄関開けようとしたのかなと気軽に考えていましたが、同じような体験をされた方がいらっしゃたので投稿しました。 |
733:
まゆ
[2010-01-09 11:19:20]
728さん
適正価格で商品の安全、品質が保障されているもの…を購入するにはこの辺りだと(例えば主婦さんが自転車でサッと行かれる範囲)どこがオススメですか? 生協など含めて何かお心当たりがありましたら教えて頂けると参考になります! |
734:
夜勤
[2010-01-09 17:49:37]
昼以降ならなおさら注意ですね。
どっかの業者がD棟の階段近くの入り口をガムテープ等を使って オートロックじゃなくしてる事が多いから。 |
735:
住民さんB
[2010-01-26 00:04:39]
今年もセオリーに載ってますね。
|
736:
住民さんE
[2010-01-26 23:17:43]
無知 で、すみません。セオリーって?雑誌ですか?
赤羽で、美味しいワインの、お店があったら、教えていただけないでしょうか?ワイン通の友人が、遊びにくるので、 |
737:
マンション住民さん
[2010-01-27 23:43:46]
メガ内の不在所有者の管理費も増額してる?これから?
http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY201001260435.html ワインはエノテカかな。赤羽にはないね。その知人に持ってきてもらうのがいいんじゃないか。 |
738:
しょうた
[2010-02-02 22:21:43]
たまたま購入した週刊誌を眺めていたところ、「住みたい街」と「住んで良かった街」
のアンケート結果が出ていました。他人事のつもりでページをめくってみたところ、 住んで良かった街の4位に近所の「赤羽」が出ていました。住みたい街の上位には、 まだ程遠いのかも知れませんが、分かる人には分かるのかなと、勝手に嬉しくなって しまいました。 |
739:
マンション住民さん
[2010-02-12 14:54:03]
小豆沢ガーデンの跡地、工事が始まったみたいですね。
やはりショッピングモールができるみたいですね。 詳細はよくわかりませんが・・ |
740:
匿名さん
[2010-02-12 17:11:23]
http://www.ukima.info/newslog/toukou/1002garden.htm
株式会社モール・エスシー開発はセブン&アイ・ホールディングスの総合ディベロッパー会社だそうですよ。 でもアリオではなく、しょぼいスーパーらしいですよ。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
三井不動産レジデンシャルが何かやるようですね。
(道路位置を変更して敷地統合のうえマンション建築??)