東京メガシティ 【情報交換】2
601:
住民さんD
[2009-01-04 22:28:00]
なにこれ?
|
602:
住民でない人さん
[2009-01-04 23:12:00]
そもそも受信先をケーブルテレビから変えたんじゃなかったっけ?
|
603:
マンション住民さん
[2009-01-05 15:02:00]
|
604:
住民さんA
[2009-01-08 09:50:00]
|
605:
マンション住民さん
[2009-02-01 11:02:00]
スパの利用は3歳児からとされていますが、サウナについては
どうなっているのでしょうか。利用細則には載っていないのですが、 ご存知の方はいらっしゃいますか。 □スパ内にある案内には「サウナは小さな子供だけで利用しないこと」 と明記されています。小さな子供が何歳からかは不明ですが、大人が 同伴していれば子供も利用可と読めるのではないでしょうか。 □当マンションのサウナの温度はかなり低目ですが、これはコスト面だけでなく、 高齢者や子供の安全面に配慮しているからではないでしょうか。 上記の理由により個人的には「3歳以上なら利用可」と思うのですが、この考えは 間違っているのでしょうか。 |
607:
マンション住民さん
[2009-02-02 20:40:00]
北欧ならともかく、この東京で未就学児にサウナを利用させる保護者はどのようなものか
|
609:
マンション住民さん
[2009-02-05 14:38:00]
ミセス楽々サポートで日程希望を2月5日の午前中にして昨年10月に受付箱に入れておいたのに、住友建物サービスに届かなかったのか何なのか。
とにかく今日の午前中待っていても来ないので、確認したら予定に入っていないと言われ、申し込み用紙を出したことは提出日まではっきりと記録していたこと告げると午後に来て下さいました。 こちらも多忙でよくよく案内を見てみると、申し込み締め切り後連絡するとなっていますが、連絡なかったので希望通りと勝手に思っていました。 今そうじしていただいてますが、現場の方たちも被害をこうむるわけで、皆様もお気をつけ下さいと一言申し上げたくて投稿しました。 意見箱にはこの旨入れておこうと思います。 |
610:
マンション住民さん
[2009-02-06 00:36:00]
人間だもの、うっかりもあるさ
|
611:
マンション住民さん
[2009-02-07 09:36:00]
>607
意味がよく分からないですね?北欧人は2000年前から使ってるんだから 今更言ってもしょうがないという意味ですか?彼らが使うサウナの温度は 90度から110度だから、確かに未就学児や老人では、脱水症状になり かねないですよね。ところがメガシティは60度から70度。個人的には まったくサウナに入った気がしないので使うつもりはないけど、 ご老人の息抜きとか子供のサウナ初体験には丁度良いと思いますよ。 >608 そちらのお子さんは公衆の場で騒ぐんですね。子育てしっかりして下さいね。 それにしても、このマンションはファミリータイプのわりに子供嫌いが多いですね。 605での質問内容はサウナは子供の使用が「禁止か否か」ということです。 「好きにすれば」と書いていた606のコメントは何故か消されましたが、 ようは子供の面倒をしっかり見ることを前提に使用することには問題がない ということでしょうね。 |
612:
マンション住民さん
[2009-02-07 20:01:00]
>>609さん
管理会社にも厳しく注意してもいいのではないでしょうか。 というのも、ミセス楽々サポートについては、費用を管理費として強制的に徴収されて いるのですから、申し込みがなされていなければ、管理会社から「申し込みをお忘れでは ないですか」くらいの連絡があって当然だと思うからです。 |
|
613:
マンション住民さん
[2009-02-08 00:37:00]
そうですね。
最近特に現場でクレーム受けること多いと聞いたので、ここにも投稿しました。 実際に作業なさっている方たちには責任ないのに、気の毒だと思いました。 管理の問題ですね。 |
614:
613
[2009-02-12 12:42:00]
前回のミセス楽々サポートに申し込んだのに来なかったんで今回濃い目のペンで(笑)若干デカ文字にして前回の旨を書いた上で「今回二ヶ所お願いできますか?」と図々しくも書きました。二ヶ所お掃除して頂きました。
|
615:
マンション住民さん
[2009-02-16 13:04:00]
ついにニチモが逝っちゃいましたね・・・
|
616:
マンション住民さん
[2009-02-17 06:54:00]
まぁ住友は大丈夫でしょうね。
それにしてもC棟前の賃貸マンションは 売主のゼファーが破綻して開発が止まった ままですね。早くだれか再開してくれと 良いのですが。 |
617:
匿名
[2009-02-23 18:17:00]
ゼファーを引き継ぐのは住友ですか?
|
618:
マンション住民さん
[2009-02-23 22:16:00]
ゼファーは2月18日の債権者集会で再生計画案が可決されました。
株主にとっては株が紙くずになって可愛そうですが、ゼファーは 再建するかも知れませんね。 |
619:
マンション住民さん
[2009-03-13 23:18:00]
あ~プラウド志村城山にしとけばよかった!!!
|
620:
マンション住民さん
[2009-03-18 01:08:00]
どうしてですか?
|
621:
匿名さん
[2009-03-18 21:59:00]
確かにどうしてですか?
すごい気になる! |
622:
マンション住民さん
[2009-03-20 19:53:00]
というか比べちゃ駄目でしょ。
悔しいけれど、向こうの方がかなりいいと思います。 勝ってるのは、共用施設の充実度ぐらいじゃないですか。 |
623:
匿名さん
[2009-03-21 07:20:00]
販売時期が違うものを比較してもしょうがないと思うけど・・・。
たいていは新しいものほど良くできている。 |
624:
住民さんA
[2009-03-22 17:24:00]
プラウドの評判が良いようですが、どうしてでしょうか。
業者の建築コストはメガシティの時よりも3割以上上昇している筈ですが、 それを全て価格に上乗せできないので、外装等でコストを落としていると 考えられます。また天井高を低くしたり柱をアウトフレームにしない等の 対策がとられている可能性があります。 住まいサーフィンの採点は70点台と比較的高いですが、メガシティは 80点台で、当時の都内北西地域ではトップクラスでした。 |
625:
住民さんA
[2009-03-22 19:26:00]
>>624
立地・ブランド等も加味するべきでしょうね。 |
626:
匿名さん
[2009-03-22 22:36:00]
住まいサーフィンの採点って誰がつけてるの?
|
627:
匿名さん
[2009-03-22 23:17:00]
メガは立地そのものが悪いですからね
仕様以前の問題ですよね |
628:
住民さんA
[2009-03-23 02:00:00]
No.624 業者の建築コストはメガシティの時よりも3割以上上昇している筈ですが、
それを全て価格に上乗せできないので、外装等でコストを落としていると 考えられます。また天井高を低くしたり柱をアウトフレームにしない等の 対策がとられている可能性があります。 おっしゃるとおりだと思います。 確かにプラウドのスレをみると、天井高が低く納得いかない購入者がいるようです・・・。 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
630:
住民さんA
[2009-03-24 00:29:00]
624です。626さんへ
住まいサーフィンの採点はユーザー評価と運営者評価があります。 メガシティはユーザー評価83.8点、運営者評価80点です。 一方プラウドはユーザー評価のみの73.8点です。 評価の内容を見るとプラス評価は、 ○「高台で見晴らしが良い」 ○「商店街が近い」などですが、 次のようなマイナス評価も散見されます。 ×「エントランス及び駐車場出入口は一方通行道路。」 ×「進入路は土日歩行者天国道に面しており通行許可書が必要となる。」 ×「進入路はスーパー自転車置き場となっており道が狭くなる。」 ×「東側にお寺があるので、そちら側に開口がある低層階はお墓が見える。」 625さんへ 立地だってメガシティはそんなに悪くないと思いますよ。バス停が目の前 にある上に車の出し入れが簡単。公園は整備されるし、いなげや・大黒屋 が近所にある点、小豆沢体育館の改装もプラスポイントだと思います。 個人的にはプラウドより常盤台のガーデンソサエティが気になります。 |
631:
住民さんD
[2009-03-24 14:10:00]
|
632:
住民さんD
[2009-03-24 23:24:00]
プラウドのスレにココについてこんなことを書く輩がいるからですよ。
①セキュリティの甘さは半端ではありません。何度も中庭に出入りしました。 ②メガは単なる団地です。10~20年後は高島平団地化するでしょう。 ③外観もいけてません。 ④北区です。(板橋もどんぐりですが、、) ⑤駅から遠い。 ⑥帰り道が暗い。(危険) |
633:
住民さんD
[2009-03-27 23:15:00]
輩というような言葉を書くから馬鹿にされる
|
634:
マンション住民さん
[2009-03-28 18:08:00]
最近、インターネット(SUISUI)の速度が遅くないですか?
|
635:
マンション住民さん
[2009-04-09 10:15:00]
確かに遅くなったような気がします。
皆さん、あまり感じないんですかね・・・・? |
636:
マンション住民さん
[2009-04-10 07:17:00]
いやいや!感じてます (汗)
|
637:
マンション住民さん
[2009-04-12 09:15:00]
昨年3年もののプリウスがこと切れる前は遅かったです。
そのあとダイナブック(vista)を迎えてからは、ずっとサクサクです。 |
638:
匿名さん
[2009-04-12 13:29:00]
鉄骨階段の調子はどうですか?
そろそろ錆止めがはがれてくる頃ですね。 |
639:
住民さんB
[2009-04-12 20:30:00]
C棟・中層階・A棟寄りの住戸ですが、
ベランダでの違法な布団干し、何年も警告を無視しているようですが酷すぎませんか。 落下して人的被害が出たらと考えると怖いです。 |
640:
匿名さん
[2009-04-15 22:26:00]
布団に生ゴミか生卵を投げつけてあげましょう。
遠投が得意な人ならばヒットすることでしょう。 |
641:
マンション住民さん
[2009-04-21 13:28:00]
C棟正面の広い空き地ですが掲示が新たになされていました。
三井不動産レジデンシャルが何かやるようですね。 (道路位置を変更して敷地統合のうえマンション建築??) |
642:
匿名さん
[2009-04-21 16:09:00]
そっかぁ、パークコートとか建っちゃうですかね・・・
ちょっと羨ましいかも |
643:
しょうた
[2009-04-24 09:37:00]
>>641さん、642さん
あそこはマンションではなく一戸建ができるようです。 直接問い合わせてみたので間違いありません。 ファインコートだと街並みが随分良くなりそうですね。 昔から住みたかったけど、高いんでしょうね。 それから大黒屋側の空き地は別会社が保有していて、 こちらも電話で確認したところ、今後の対応は未定だそうです。 道が狭いので無理かも知れませんが、ファミレスとか 本屋さんなんかができると良いんですけどね。 |
644:
マンション住民さん
[2009-04-24 21:17:00]
ファミレス不要 環境が悪化するだけ
|
645:
匿名さん
[2009-04-24 23:13:00]
ゲームセンターができて欲しいです。
商業施設=環境悪化とは言い切れませんよ。 |
646:
マンション住民さん
[2009-04-25 14:38:00]
セオリーという雑誌を読んだ方います?
メガのことが書いてあるそうです。少しだけど。 |
647:
マンション住民さん
[2009-04-26 23:24:00]
え、どんなことがかいてあるのかなぁ。
|
648:
カカオ
[2009-04-26 23:40:00]
一戸建てが建つですか~?何棟か建つのかなあ。
いいなあ~。 ところで、ここってメガの人たくさん見てるんですか? やはり、車所有してる人の割りあい多いんでしょうか? うちはないんですが、あれば便利とは思います。 赤羽に出ても、これといった買い物ができないというか 欲しいものがないというか・・・ 埼玉方面の大型ショッピングセンター行ったら、食料も生活雑貨も 一度に住んで便利かな、なんて思うけど。 赤ちゃんのものなんてどこで買うのかな。 近所を歩いていたとき、かわいいのを着てた子がいて、 こんなのどこで買うの~って聞いたら、お父さんが「にしまつやだよ」って 教えてくださったけど、どこにそのお店があるの~? |
649:
カカオ
[2009-04-26 23:48:00]
あ、ネットで調べます。ははは・・・
|
650:
住民さんD
[2009-04-28 07:04:00]
にしまつやは赤羽にありますよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報