東京メガシティ 【情報交換】2
2:
匿名D
[2008-06-28 00:53:00]
こちらのマンションの住民の方はどしどし。
|
3:
マンション住民さん
[2008-06-28 10:46:00]
当物件を限定してお探しのお客様がいらっしゃいます。
「相場より多少高くてもかまわない」とのことです。 |
4:
マンション住民さん
[2008-06-29 11:32:00]
もうスレ立てなくてもいいのに。
|
5:
マンション住民さん
[2008-06-29 23:38:00]
スカパーになったのに北ケーブルTVの折り込みが入るなぞ
|
6:
マンション住民さん
[2008-06-30 18:28:00]
C1棟西の綺麗な更地ですが、結局何が建つんでしょう?
やっぱり、マンションですか?どなたか、小耳にはさんだ方いらっしゃいましたら、書き込みお願いいたします。 |
7:
住民さんA
[2008-07-01 07:37:00]
>.06 さん
17,18階立てのマンションのようです。 |
8:
住民さんA
[2008-07-01 07:39:00]
|
9:
マンション住民さん
[2008-07-01 19:48:00]
>06さん
14階建てと聞いていますよ。 |
10:
住民さんA
[2008-07-02 02:13:00]
|
11:
マンション住民さん
[2008-07-02 19:40:00]
14階といっても向こうの方が少々高台だから実質16,7階くらい?
最上階の20階でも下手したら向こうの住人と目が合いますね。 C棟の物件価値急降下↓ですやん。 |
|
12:
住民さんA
[2008-07-02 20:32:00]
>C棟の物件価値急降下↓ですやん。
仕方ない、これが現実や。。 |
13:
住民さんA
[2008-07-02 20:54:00]
|
14:
マンション住民さん
[2008-07-02 21:29:00]
|
15:
さらに
[2008-07-02 23:37:00]
大黒やもほくほく?
|
16:
住民さんA
[2008-07-02 23:55:00]
ほくほくシリーズ その2
マズイ「銀龍」もほくほく? |
17:
マンション住民さん
[2008-07-03 08:59:00]
メガの物件引き渡しの頃から言われてましたよね。
C棟前の印刷関連工場は平成20年に閉鎖で、跡地の使い途は決まってないものの、 敷地の広さからして大規模マンションが建つかも、みたいなことは。 だからC棟在住の方もある程度の覚悟はしたうえで入居してらっしゃる方が多いのでは? |
18:
マンション住民さん
[2008-07-03 11:01:00]
電話が鳴りっぱなしの銀龍はもっぱら出前専門になり、ほくほく。
短期間に巨万の富を築き、現住所に地上10階立てのビルを建設、 高級中華ダイニング「銀龍楼」として生まれ変わったら素敵なような迷惑なような。 |
19:
マンション住民さん
[2008-07-03 16:01:00]
|
20:
匿名さん
[2008-07-03 17:47:00]
C棟の方、販売のときにどんな説明があったかご記憶の方いらっしゃいますか?
|
21:
住民さんA
[2008-07-03 19:02:00]
玄関の新聞受けに、ちらし入ってたけど違反じゃないの?
ヤクルト赤羽台センター・・・ |
22:
マンション住民さん
[2008-07-03 21:55:00]
|
23:
マンション住民さん
[2008-07-04 17:59:00]
銀龍はお店の方たちも感じ良くて、我が家は餃子が好みですが、お店に行って食べるには
ちょっと落ち着けなくて… おしゃれな中華料理店になってくれたら月1くらいで通いたいのですが… それと、ラーメンは歩いて行けるところなら、どうしても志村坂上の菜々笑に行ってしまいます。 |
24:
マンション住民さん
[2008-07-04 22:29:00]
>C棟前の印刷関連工場は平成20年に閉鎖で、跡地の使い途は決まってないものの
いやぁ〜。これには参ったなぁ。 何はともあれ、どうなるかはっきり知りたいものだ。 |
25:
マンション住民さん
[2008-07-04 23:54:00]
>玄関の新聞受けに、ちらし入ってたけど違反じゃないの?。
>ヤクルト赤羽台センター・・・ 絶対、お断りだ。 |
26:
マンション住民さん
[2008-07-07 08:15:00]
C1は売るなら今のうちだな
|
27:
マンション住民さん
[2008-07-07 22:56:00]
D棟1階の大人用自転車の撤去はどうなっているのでしょうか?
|
28:
マンション住民さん
[2008-07-07 23:46:00]
>D棟1階の大人用自転車の撤去はどうなっているのでしょうか?
管理室に通報してください。 |
29:
マンション住民さん
[2008-07-08 01:07:00]
その前にみんなちゃんとカートを戻そう
|
30:
マンション住民さん
[2008-07-08 14:29:00]
購入前に営業さんから、「あそこの土地にマンションが建つとしても、建蔽率などから言って8階建てが限度です」って話をされましたよ。
マンション建つって決まったの?まだ白紙だって聞いたよ。 |
31:
マンション住民さん
[2008-07-08 15:21:00]
C棟住人ですが、やはり高層マンションは建たないと聞いたのでC棟にしました。
敷地をみても数社に分かれてたのでまさか一気に売られるとは予想外でした。 高層マンションが建つようであれば売却しようとか本気で考えています。 今の景色が結構気に入っていたので。 解体中はうるさかったし、これでまたなにか建つとかで建設が始まったらうんざり。 メガ自体は気に入っているのでもし高層マンション(ビル)が建つようなら他棟に引っ越したい。 |
32:
マンション住民さん
[2008-07-08 16:19:00]
>建蔽率などから言って8階建てが限度です」って話をされましたよ。
建蔽率とか全く分からないので、詳しい方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、あの敷地面積だとどれくらいの高さまで建てられるんでしょうか? うちは、C1ではないので影響自体は少ないのですが、仮に高層マンションだと板橋の花火は見えなくなっちゃうかな〜と・・・・まぁ、仕方ないですけど・・・。 |
33:
マンション住民さん
[2008-07-09 10:49:00]
他棟へ引っ越すって・・・
たとえC1の前にこれからある程度の高さのマンションが立つことになるとしても、すでに目の前に巨大なC・D・E棟が立ち並ぶA棟やB棟の現状に比べれば、数倍いいのでは? |
34:
マンション住民さん
[2008-07-09 12:59:00]
まあそうだね。でも、富士山と花火が見えなくなったらいやだな。
でも、今マンション不況だからすぐには建つことも無いでしょ。 それに、あの工場地帯全部が更地にされてマンションが建っても8階が限度って話だったよ。 |
35:
仕事人求ム
[2008-07-09 13:00:00]
大人用の自転車の話ですが、今朝、D棟で前後に子供の座席を設置した立派な自転車を
貨物用のエレベーターに乗せてる人を見ました。 中庭からの入り口付近で遠目に見かけたので声を掛けることはできませんでしたが 見た目は普通の奥様のようでしたが中身はどうなんでしょうね。 一瞬固まってしまいました。 あんなことしたら乗り降りの際にエレベーター内外部に傷がつく可能性も高いし 痛みが増して余計なメンテナンスが必要になります。そんなことよりも すれ違いに子供が飛び出してきたら絶対にケガします。あとで投書するつもりです。 でも、どうしてあんなことができるんでしょうか? 子供にどんなしつけをしているのか、あれこれ考えてしまいます。 モラルがないことはこの行動から明白ですが、人間の当然の習性としての「(こんなことして)人からどう見られるか」とか思うことはないのでしょうか?ほんと訳分かりません。 (決して擁護するわけではないのですが)1階の方は玄関前に置きたい気持ちが理解できても、 上階でも、エレベーターに乗せてまでも玄関前に置きたいですかね。 それとも月2〜3百円の駐輪代すら払えないぎりぎりの生活を送ってるんですかね? だとしたら哀れですね。 |
36:
マンション住民さん
[2008-07-09 13:53:00]
↑その奥サマ、盗難を気にしてんじゃないの?
|
37:
住民さんA
[2008-07-09 17:02:00]
↑その奥サマと同じように、盗難を気にした自転車の所有者全員がプライベートエントランスに置くようになったらどうしましょう。
エレベーター前に行列ができますね。 |
38:
マンション住民さん
[2008-07-09 19:41:00]
C棟前にマンションが建つ前に、こちらは、何はともあれ、売却準備に入りました。
道路を挟んで向かい合ったら最悪ですし。 まだ、あれこれはっきりしないこの時期を逃すとどんなことになるか。 |
39:
住民さんD
[2008-07-09 19:53:00]
>購入前に営業さんから、「あそこの土地にマンションが建つとしても、建蔽率などから言って8階建てが限度です」って話をされましたよ
こうでも言わないと、西向きのC棟なんてなかなか買う人、いませからね。 うちの営業さんは、C棟は、薦めませんでした。 「夏をどうすごすかが、日本の住居選びのポイント」と言ってましたよ。 |
40:
マンション住民さん
[2008-07-09 20:45:00]
いまマンション建てても売れるの?大売り出しみたいに紅白の幕張られたら
いやかも。 |
41:
マンション住民さん
[2008-07-09 22:01:00]
しばらくは出来ないかもしれないですけどね。
近隣の新築マンション高くてびっくりします。 このグレードであの値段、誰が買うのだろうと思ってしまう。 C棟住人ですが購入前にかなりしつこく聞いたのに住友の営業マンに怒りを感じます。 やはり8階以上はできないだろと言っていた。同じ人でしょうか? 自転車の件ですが、モラルない事多いなと思います。 ここに限った事ではないでしょうけど。 ジムによく行きますが、混雑時はマシーン使用は30分程度とあるのに1時間以上やっているひとよう見かけます。 常識を期待するべきではないんでしょうね。 誰も言わないのもあるんでしょうけど専用化してる。 |
42:
住民さんD
[2008-07-09 22:10:00]
>いまマンション建てても売れるの?
中長期的にみないと大損しますよ。 |
43:
住民さんD
[2008-07-09 22:12:00]
隣の駐車場も買い取って、敷地面積の拡大を考えているようです。
そうすれば、かなり高層の建物が建つでしょうね。 |
44:
マンション住民さん
[2008-07-10 00:23:00]
方向からいえばこれからも富士山は見えるんじゃないかな。
そりゃ花火は無理になるかもしれないけど、たかが年一回のことと引き換えにするのもばかばかしいよ。 たとえ富士山が見えなくなっても、屋上に上がれば見えるわけだし。 メガ以上のマンションなんて、今買い換えようったってなかなか見つからないよ。 |
45:
マンション住民さん
[2008-07-10 01:30:00]
ジムで1時間以上の人って。おばさんじゃない? ちびで太ってて、タヌキみたいな顔の意地悪そうな。よくみかけるけど、ちっともやせないんだ、これが。
|
46:
マンション住民さん
[2008-07-10 09:06:00]
D棟住人です。
私もちょっと前に、エレベータ前の通路をエントランス方面へ、 自転車の前後にお子さんを乗せて押し歩く若ママとすれ違いました。 35さんの見かけた方と同じ人かもしれません。 あんまり普通に平然と通行しているので、 通り過ぎてから気がついたほどでした。 困ったものです。 |
47:
マンション住民さん
[2008-07-10 18:32:00]
何階建てでもかまわないけど、耐震偽装だけは勘弁して
|
48:
マンション住民さん
[2008-07-10 22:27:00]
今は耐震偽装より溶融化スラグの方が怖かったりしますよね。
まあ、ここは城北なんで大丈夫なんでしょうけど。 |
49:
マンション住民さん
[2008-07-10 22:52:00]
大人用の自転車の方ですがおそらく20Fの住人の方ですよ。以前すべてのエレベーターが20Fまで昇って貨物用のエレベーターで自転車・奥さん・子供二人で降りてきました。もちろん他の二台のエレベーターは20Fで止まってました。朝の時間のないときにそんな事をされてちょっとイラってきましたよ。
|
50:
匿名さん
[2008-07-11 20:39:00]
↑他の二台のエレベーターが20Fで止まってのはその住人のせい・・・?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報