東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-07 07:21:33
 

立てました。どーぞ!

[スレ作成日時]2007-09-13 03:44:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>2

881: 匿名 
[2010-06-24 20:43:34]
アパがまだ隠してますよ。決算書を過去のと見比べて下さいね。
882: 匿名 
[2010-06-24 20:48:03]
もはや管理会社を変えることができなかったら……住民に不利益を与えた罪は役員の広報活動に問題。腰抜けとして、損害賠償の対象になるんではないですか?
883: 匿名 
[2010-06-24 20:51:08]
私も気づいてます。総会で理事会役員に直接質問……いや、尋問します。これって理事会の管理責任になりますよ!ま、アパには補填して解約でOKですがね!
884: 匿名 
[2010-06-24 21:03:05]
今の役員は管理会社変更のためのプレゼン会をしたまでは、評価します。しかし、広報がヘタ!風評被害?笑わせるなっていうんだ!プレゼン会の案内配布の直ぐにアパの謎の満足度の高いアンケート結果と図書カード配布。また、アパの次の企画(総会出席者に優待券配布)も告知……それに満足する役員連中……
アパもそれに買収された役員も精根、腐ってるぞ!
885: 匿名 
[2010-06-24 21:09:30]
私も決算書の疑問が分かりました。監査はどうやって監査報告するんでしょうか?
886: 住民さんE 
[2010-06-24 21:12:28]
>884
>アパの次の企画(総会出席者に優待券配布)も告知……それに満足する役員連中……

役員は、アパに満足していないから変更を提案してるんでしょ?

決算書の疑問などとありもしない話をでっち上げている無関係のやじうま、工作員が目立ちますね。
あるなら組合SNSで質問すればいいのに。
887: 匿名 
[2010-06-24 21:19:11]
よく見比べてくださいね。
888: マンション住民さん 
[2010-06-24 21:40:14]
総会出席者に優待券の配布?何の優待券?
聞いてないな。案内も無いな。
知ってるなら教えて。幕張のディナー券かな?
889: 匿名 
[2010-06-24 21:47:43]
優待券配るなら、住民全員に配るべき!
そこからいってオカシイ。
890: 匿名 
[2010-06-24 21:53:17]
不透明な決算報告を黙認しているのなら、理事会に賠償責任が発生しますよね。
891: 匿名 
[2010-06-24 21:59:26]
よ〜く見比べてみよう!理事は実は気づいて、言われてアパは気づきましたよ。しかし、その先がないのがアパのだめさ加減……
ヒントは垂れ流し……!
892: 匿名 
[2010-06-24 22:02:32]
優待券は総会に出席しないともらえませんよ。
893: 住民 
[2010-06-24 22:03:46]
アパのブランドイメージがアップすることを期待したいです。
普段はマンションに住んでいません。
今までアパとの対応で、特段、困ったことはありませんが、毎日、住むとマズイところが見えてくるのでしょうか。
マンションそのものは、気に入っているのですが、
やはり皆さんがアパ以外を望むなら、意向に従います。
ただ、今よりサービスレベルが下がるのは嫌です。
894: 匿名 
[2010-06-24 22:06:44]
セカンドハウスにはいいマンション。ホテルライク!しかし、生活する場合は別!
895: 匿名 
[2010-06-24 22:09:24]
アパは予実管理してないんですね。
請求がきたらそのまま払う……これじゃ予算を組む意味無いぞ。
私も請求しようかな?(嘘)
896: 匿名 
[2010-06-24 22:14:54]
分譲ガレージは専有部分なのに、どうして議決権がないんですか?また、管理費、積立金も?
897: 匿名 
[2010-06-24 22:16:10]
分譲ガレージ……奇問です。
898: 匿名 
[2010-06-24 22:17:33]
ホテルだったらルームクリーニングしてくれる。
ポーターが車庫から車を出し入れしてくれる。
部屋まで荷物を運んでくれる。
電話一本で、部屋に食事をセットしてくれる。

ホテルライクって、どこまでのサービスを言うの?
899: 匿名 
[2010-06-24 22:19:52]
コンシェルジュに飯をつくらすか!?
900: 匿名 
[2010-06-24 22:22:26]
その昔、分譲ホテルがありましたが、それと同じ……
901: 匿名 
[2010-06-24 22:22:26]
分譲ガレージとは、本来なら管理組合に入る賃料を、アパが一括先取りしたガレージのことです。
902: 匿名 
[2010-06-24 22:24:09]
それでは駐車場棟の管理費用は誰が払うの?
903: 匿名 
[2010-06-24 22:26:26]
おっ!少し気づいてきましたね。もう少し決算書を見比べてみましょう!
904: 匿名 
[2010-06-24 22:28:08]
使っている人全員でしょう?
分譲ガレージの人だって共有部分を通っている。
905: 住民 
[2010-06-24 22:31:34]
たしか、分譲ガレージ所有者も、毎月、管理費を支払ってるはずです。
906: 温泉利用者 
[2010-06-24 22:34:47]
マンションと同じように駐車場の修繕計画ってありますか?
907: 匿名 
[2010-06-24 22:38:36]
普通、ありますよね?
天井の鉄筋の吹き付けは、既に使用禁止になっている国もあるし・・・
908: マンション住民 
[2010-06-25 00:40:59]
今夜はサッカー観戦のため、夜更かししてます。

>>906さん
ガレージの修繕計画についてですが、入居時に配布された長期修繕計画に記載がありました。
こんな時じゃないと見ない資料なので、思い出のアルバムをめくる感じがしました。
909: 匿名 
[2010-06-25 01:38:40]
イタリアが負けました。
910: 匿名 
[2010-06-25 01:45:20]
一時、管理会社のことは忘れてサッカー観戦ですね。
眠くなってきました。
デンマーク戦が始まる前に寝そうです。
頑張れにっぽん!
911: 住民さんE 
[2010-06-25 03:00:44]
アパに対する住人の評価が高いのは、現場の人ががんばっているから。
管理会社としてのアパは相当ひどいので、一般の住人は知らないところで
しわ寄せを食っているのに気づかないだけ。
912: マンション住民 
[2010-06-25 04:24:21]
2-0で勝ってます。
本田さすがですね。

眠い。。。
会社いけるかな?!
913: マンション住民 
[2010-06-25 05:30:28]
3-1で勝った!!!
組織力ですね。

アップルは、440世帯の大所帯ですので、私たちも団結して、将来に渡って住みよいマンションにしていきましょう。
914: 匿名 
[2010-06-25 05:39:53]
しかし、アパコミの個人商店では、私達のサービス要求レベルには未達です。
915: 匿名 
[2010-06-25 05:43:55]
あの修繕計画はあくまでアパが販売時の説明用で作成したもの(外注)
なのでアパコミの担当は説明、見直し提案できず、未だに見直し案を総会へ上程出来ず……
このままでは、将来の修繕計画たてられず……
916: 匿名 
[2010-06-25 05:56:18]
このまま修繕計画と将来の資金計画がたてられないのはまずい!
今でもこんなにゴチャゴチャしているのに、積立金の見直しなんて、意見がまとまるんかい?
917: 匿名 
[2010-06-25 06:09:44]
そのためにも、アパコミではもう無理なんです。しかし、リプレイスの話も週末が最後?来週から将来に向けた話し合いがスタートしますよね。
管理会社のプレゼン会の時も、確か大京さんが言っていたと思います。……アパコミは、管理会社を変更すると、未収金が引き継がれないなど、バカなこと言っていましたが……
いい週末を期待します。
918: 匿名 
[2010-06-25 07:10:02]
議決権行使書の結果はどうだったんでしょうか?もう、目安はててますよね!議場の審議はあくまでも儀式ですからね!
919: 匿名 
[2010-06-25 07:43:58]
アパの工作活動は、総会席上でも行われます。よ〜く観察しましょう!
920: 匿名 
[2010-06-25 09:17:51]
衰退したアパの爪跡、バブルの痕跡ですね。
921: 住民さんD 
[2010-06-25 16:50:10]
>919

では工作活動があったらそのでぜひ指摘をお願いします。
922: 住民さんF 
[2010-06-25 19:53:18]
新ブランド「プレミア」シリーズ "プレミア<高輪>"だそうです。

http://www.apa.co.jp/newsrelease/news/20100608.html

衰退どころか元気そうですね。
923: 匿名 
[2010-06-25 20:22:04]
アパコミは一度解散するらしい情報が……
もはや自爆?
924: 匿名 
[2010-06-25 20:24:03]
プレミアの管理会社はどこですか?
925: 匿名 
[2010-06-25 20:28:41]
もはやアパコミは終焉か?信用力ゼロ
926: 匿名 
[2010-06-25 20:29:06]
もはやアパコミは終焉か?信用力ゼロ
927: 匿名 
[2010-06-25 20:31:17]
これからの管理について話し合う以前の問題?アパ本体に見捨てられたか!
928: 住民さんG 
[2010-06-25 21:43:58]
>>901さん
「分譲ガレージとは、本来なら管理組合に入る賃料を、アパが一括先取りしたガレージのことです。」
ってそうなの?

マンションの住居部分と同様に固定資産税を払っているわけだし、住居部分と同じ扱いかと思ってました。
マンションの区分所有部分(住居部分)を901さんと同じ表現をすると、
「区分所有部分(住居部分)とは、本来なら管理組合に入る賃料を、アパが一括先取りした住居部分のことです。」
ってことになるのでしょうか。

分譲ガレージは、売ることも、買うこともできるはずです。
ただ、マンションの住居部分とセットでないと売買ができない決まりだったような...



929: 分譲ガレージ所有者 
[2010-06-25 21:52:29]
毎月、分譲ガレージに対する管理費と修繕積立金を納めています。
930: 匿名 
[2010-06-25 21:59:24]
普通のマンションの駐車場の賃料は、管理組合の利益となり、その中から修繕積立金が積み立てられます。
分譲ガレージの場合は、分譲費はアパに入ってしまい、将来の修繕や建て替えの費用は別途準備しなければなりません。
しかも固定資産税の負担もある。
耐用年数によって、購入費+ 管理費+修繕積立金+固定資産税と、賃料とでどっちが得か変わってきますが、いつかは建て替えるわけですよね?
その時にどのように負担すれば公平になるかモメて下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる