アップルタワー<東京キャナルコート>2
740:
住民
[2010-06-18 20:34:37]
|
||
741:
匿名
[2010-06-18 20:36:15]
箱物の支出?!
なんで理事会が勝ってな判断で決めてしまったんですか! また、支払い手続きもアパは実施しているんですか! 理事会判断で支出できる額には桁がちがいますよ!普通臨時でも総会をやってみんなで決めないと! これじゃ理事会が好き勝手に何でも決めて、いくらでもって支払いができちゃうじゃないですか! もしかして無能なアパのさしがね? それともプレゼンに来ていた三菱さんの無責任なアドバイス? そういえば、大京さんは、問題点の説明と改善への導きをしてましたから、何か違いますね。 すると三菱さん? |
||
743:
匿名
[2010-06-18 20:42:24]
今回は荒れますね。議決権行使書での表集計は無意味になるんでないですか?
また、総会も予定時間では終わらないでしょうね! |
||
744:
匿名
[2010-06-18 20:51:45]
私は親方日の丸に近い、三菱の体質にも疑問!決してイイ話は、余りききません。管理会社変更の掲示板で、清澄白川のマンションで三菱さんのリプレイス検討のレスをみました。半信半疑でみてましたら、たまたま友人の清澄白川の大きいマンションであった実話だったんです。
皆さんの好みがあろうかと思いますが、三菱さんは止めた方がいいと私は思います。また、今回変えて、ダメでまた、変えようとするなんて、非現実的ですから、よく検討しないといけませんね。 |
||
745:
マンション住民
[2010-06-18 20:59:11]
|
||
746:
匿名
[2010-06-18 21:13:42]
どうして?なぜ?三菱なのか?経緯がわかりません。三菱なら変わるとは?ビルを管理するなら分かりますが、決してマンションという、特殊な形態、工事などの提案に対して能力が秀でているとはおもえません!
|
||
747:
匿名
[2010-06-18 21:15:59]
アパ以上のレベル、隣が三菱というのが結論。金額ではありません。だって桁が違う高値ですよ!
|
||
748:
匿名
[2010-06-18 21:25:49]
リプレイスと箱物の関係が不明確……しかし、箱物のある事実をみれば、アパの無能ぶりのみ、理解できます。
|
||
749:
他のアパマンション住民さん
[2010-06-18 21:30:47]
余計な口出しで申し訳ございません。
単に管理会社を変更しただけでは、同じ事の繰り返しです。 自分たちの生活の場ですから、一人ひとりが関わり合う事が大切です。 管理組合の管理会社との付き合い方、管理会社を管理できる組織を作る事です。 本当に今回の問題を解決するなら、理事の数を増やし、各担当部会を作り統率 できる体制を作り、落ち着くまでは根気強く討議して下さい。 特に会計監査は、会計士に外部委託し毎月顧問料を支払っても、その効果は あります。管理会社担当の金銭感覚は他人の財布としか見てません。 自分の金だったら安易な使い方はしません。管理組合担当は積極的に干渉すべきです。 干渉し過ぎて、悪い結果は出ません。 これを機会に、良い住環境作って下さい。 |
||
750:
入居済みさん
[2010-06-18 21:32:09]
747の匿名さんにお願いです。
意味不明です。 解説をお願いします。 |
||
|
||
751:
入居済みさん
[2010-06-18 21:33:48]
住民の皆様はアップルタワーSNSコミュニティーの電子掲示板を見てみましょう。
疑問があったら質問会に出て行きましょう。理事会とそれぞれの担当者が来ていて 個別に質問に答えていただけるそうです。 議決権行使の結論はそのあとに出しても良いでしょう。 |
||
752:
入居済みさん
[2010-06-18 21:42:16]
748の匿名さんにお願いです。
意味不明です。 解説をお願いします。 箱物はアパさんとは違うところへの手配となってしまった様です。 従って届出もチャンと行っているとの事です。 |
||
753:
匿名
[2010-06-18 21:46:03]
そうですね。先ずはよく話を聞いて、十分理解してから賛否を決めればいいんですよね!
|
||
754:
区分所有者
[2010-06-18 21:54:54]
アパコミュニティの管理全般を疑問視するなら、あなたも動きましょう!
必要と思う方は、みなさん動きましょう。「誰かがやってくれる」では何も改善されません。 まぁ、改善の必要性に気がついていればの話ですが・・・ |
||
755:
他のアパタワー
[2010-06-18 22:08:34]
是非、総会の様子、アパの見解を実況してください。私のマンションでもリプレイスするうえでま参考にしたいと思います。
|
||
756:
他のアパマンション住民さん
[2010-06-18 23:16:05]
|
||
757:
マンション住民さん
[2010-06-18 23:39:40]
|
||
758:
東雲温泉
[2010-06-19 02:39:56]
今日は夜更かししました。
毎日、ゆっくり湯に浸かれて 立地よし、眺望よし、マイカーよしの快適ライフなのに、 アパのブランド力のなさだけが残念です。 |
||
759:
匿名
[2010-06-19 04:55:58]
アパコミさんは、最終的に今度の総会で、この事態をどう、収束させるつもりなんでしょうか?
このままですと、総会で結論が出なかったといった事態でない限り、取りあえずの延命はないのではないかと、凄く追い込まれている状況ですよね。 まだ理事会役員をやっていないんですが、話がまとまらず、私がやるときまでにまだこの話の延長を討議することになっていたらと思うと、何か凄く不安になります。 |
||
760:
匿名
[2010-06-19 05:11:11]
私は総会で消防点検の事を、あらためて聞いてみたいんですが、質問に聞いていただけるんでしょうか?
|
||
761:
匿名
[2010-06-19 07:27:12]
消防点検の詳細を確認しましょう。消防署提出の点検表と半年に一回の点検表も確認しましょう。
理事会は聞く耳を持たないと、ロバの耳になります。 アパの耳はロバの耳、なんでも隠したがります。 心が苦しい理事もいるかもしれません。 ズラッとして質問しましょう。 部屋番号と名前をしっかり伝えてから質問すると 優待券や図書カードが沢山ポスティングされるかも・・・ その用途は自己責任で!わずかな枚数だったら理事会(管理組合)経由で返品します。 大量だったらネットオークションですよ。3,000円/枚で売れます。 たしか朝食券もあったと思います。マンション購入時に沢山もらいませんでしたか? |
||
762:
匿名
[2010-06-19 07:50:54]
朝食バイキングはうれしいです。
|
||
763:
マンション住民さん
[2010-06-19 08:29:07]
管理会社が変更になった場合、スカイラウンジやゲストルームなど、共用施設の予約が住民用SNSからできなくなるのですかね?
便利なので、三菱にかわってもネット上で予約できるシステムを引き継いで欲しいです。 |
||
764:
匿名
[2010-06-19 09:58:59]
全てが移行できるとは限りませんよ!しかし、それ以上の付加価値を期待したいものです。でも、今以上ひどかったらと思うと、なかなか、右から左にてはいきませんね。
|
||
765:
匿名
[2010-06-19 10:01:13]
分譲ガレージのシャッターのメンテはどうなるんでしょうか?
|
||
766:
匿名
[2010-06-19 10:11:53]
ぜ〜んぶアパだって分かってて買ったんだから、今更ジタバタしても・・・
アパだから提供できるサービスもありますよね? |
||
767:
マンション住民さん
[2010-06-19 12:22:37]
議決書は夜は防災センターの呼び鈴を押して提出って、
防災センターはアパの従業員なんだから、絶対に票の不正操作が行われるじゃん。 管理会社変更手続きについては、管理組合と管理会社の利益は相反してるんだから、 管理会社に一切関わらせるべきじゃない。 |
||
768:
匿名
[2010-06-19 12:50:34]
リプレイスに関し、アパに議決権行使書を回収させるとは、もしかして、理事会はアパに買収されたのですか?優待券で?!それとも、単なるアパの減額折衝するための手段!?
|
||
769:
匿名
[2010-06-19 12:54:11]
だからスリーダイヤが対抗馬?
|
||
770:
匿名
[2010-06-19 13:02:09]
議決権行使書の回収先が防災センターとのことで、今回の総会のリプレイス案件は、答えがでたようです。
アパコミュニティにしてやられました。 |
||
771:
匿名
[2010-06-19 13:02:50]
|
||
772:
匿名
[2010-06-19 13:20:12]
アパ建設って潰れたんじゃないの?
大手ゼネコンが下請けって、いつの話? |
||
773:
住民さんD
[2010-06-19 13:21:07]
|
||
774:
匿名
[2010-06-19 13:47:38]
アパの場合、大手ゼネコンは下請け!アパは絶対主義。
|
||
775:
匿名
[2010-06-19 13:49:14]
管理会社が変わって今のサービスから変わるものはあるんですかね。
|
||
776:
マンション住民さん
[2010-06-19 14:08:57]
>>773
回答ありがとうございます。 安心しました。 ITに詳しい理事の方がいてくれると心強いです。 住民用SNSを開発した理事の方は、現在もマンションにお住まいだと助かります。 今後ともよろしくお願いします。 三菱に変更になることで、 サービスレベルが低下する部分 or サービスレベルが向上する部分 などが、一覧になったマトリクス表みたいなのがあると、 三菱 or アパ or (大京) のどちらに票を入れればよいのか判断しやすくなると思います。 |
||
777:
匿名
[2010-06-19 14:35:04]
マンション外にすんでる外部所有者ですが、こういった重要な情報を実住のかただけで、淡々とすすめるのはおかしいです!
SNSにしても、そんなの知らないぞ!規約に書いているか! 掲示板でたまに話題になる構造物も、説明会をやりましたとか、外部所有者無視のやり方はおかしいぞ! もっと、老若男女、内部、外部全て平等に分かりやすくやれ!!と、当該マンション所有(高齢)の代理として、息子が代理入力しました。 |
||
778:
入居済みさん
[2010-06-19 15:08:08]
あんまり幼稚な書き込みするなよ
|
||
779:
外部所有者
[2010-06-19 17:15:23]
>>777さん
私も外部所有者ですので、実住者ほどは、内部の状況は把握できていないのかと感じていますが、 定期総会の案内などは、郵便で自宅に送られてきましたし、住民用SNSも定期的にチェックしています。 理事会の方はよくやって頂いていると感じています。 777さんの気持ちも分かりますが、ダメ出しするほど理事会は怠けていないと思いますよ。 |
||
780:
匿名
[2010-06-19 17:23:00]
最低、総会議題と出欠票ならびに委任状は送られると思います。それで問題はないと思います。
住むために購入した方と、投資目的で購入された方の差は仕方のない事だと思います。 しかし、説明会の案内は管理組合として出さなけれならないですね。 おだぐのマンションの管理人やコンシェルジュはなにやってんだっぺよ。 しっかりやんねぇど、だめだっぺよ。 |
||
781:
別なアパタワー住人
[2010-06-19 17:48:23]
>>772
>>774 アパ関係のマンション、ホテルは必ず元請けがアパ建設になり、実施工を高層マンションは国交省の高強度コンクリート認定があり大手・準大手ゼネコンが施工します。あっ!・・・アパ建設は認定を取得していないから、認定取得生コンクリート工場からコンクリートを購入しているのかな?国交省への申請は元請けのアパかな?下請けのゼネコンかな?下請けの申請だと問題があるかも・・・ うちの自称タワーマンションは元請けがアパ建設、下請けがM田建設工業です。こちらはO林ですよね?O林も下請けですよ。 アパ建設に関して情報を頂ければ助かります。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78934/ |
||
782:
マンション住民さん
[2010-06-19 21:14:01]
>>777
アップルタワーSNSコミュニティーサイトは入居者、組合員のものでアパの開発ではありません。 組合員であれば手続きをすれば参加出来ますし、書き込みもできます。 外部の方で閲覧しているのでしたらコミュニティーに参加することにより(コミュニティにより自分の選択で参加出来ます)書き込みも可能です。 組合員でしたら、そちらへの書き込みもお願いします。 但し、部屋番号はわかってしまいます。 |
||
783:
匿名
[2010-06-19 21:29:29]
そっちに、優待券とか図書券とかデパート商品券とか、欲しいものを書けばいいわけですね。
|
||
784:
匿名
[2010-06-19 21:46:17]
んな訳ないだろう!
|
||
785:
住民さんE
[2010-06-19 22:33:16]
|
||
786:
匿名
[2010-06-19 23:33:33]
アパ建設は潰れたました
|
||
787:
入居済みさん
[2010-06-19 23:34:18]
三菱がプレゼンの時に言ってた新宿のアパマンション、再リプレースだって聞いたぞ。
しかもレジオネラ菌まで発生させちゃったみたいだし。 なんで三菱なんだろうね。 なんか、大京を外した理由も、いまいち良く分からないし よからぬことを勘ぐっちゃうね。 なんか、色々考えるとアパも嫌だけど三菱はもっと嫌だね。 |
||
788:
住民
[2010-06-20 00:27:18]
|
||
789:
匿名
[2010-06-20 05:52:23]
しかし、アパの一年も継続では今までの延長、最悪、今まで理事会が苦労してきたリプレイス検討も、振出の危険も。
大京、三菱、アパの3案で審議すべきなのでは?三菱が一番最良とは思えなくなってきた。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
委任状を出さないと、三菱とアパどちらの票になるのでしょうか?