東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-07 07:21:33
 

立てました。どーぞ!

[スレ作成日時]2007-09-13 03:44:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>2

462: 匿名さん 
[2008-11-11 22:16:00]
買わないところでグズグズ言ってる人って、よほどの暇人?
463: 匿名さん 
[2008-11-22 07:23:00]
本当にそうですね。買いたくても買えないのでしょうか?
466: 匿名さん 
[2008-11-24 08:56:00]
どこで、売り出し?
部屋の向きや、階数にもよるけど、90平米が4000万近辺なら買いたいので教えてください。
467: 入居済みさん 
[2008-11-25 12:52:00]
90平米で4000万近辺なら狭い部屋から住み替えたいので
教えて下さい。階数は気にしません。
468: 匿名さん 
[2008-11-25 13:49:00]
別に驚くよーな値段でも無いだろぉ〜?
最初の値段なんてそんなもんだったろ?
何を不安がってるんだか?だって所詮アパだよ??w
469: 匿名さん 
[2008-11-26 20:34:00]
所詮アパにへばりつくあなた様は?
470: 匿名さん 
[2008-11-29 10:23:00]
471: 入居済みさん 
[2008-12-02 13:14:00]
こんなもんでしょう。ダブって不動産屋ごとに出ている感じもします。
入居した途端に売るときは1000万円は値下がりするのを覚悟していた身にはありがたい状況です。この後に投資した株と比べれれば・・・・もう少し余裕資金が合ったらマンション投資をしていたのに。
472: 住民でない人さん 
[2009-01-14 13:53:00]
完全にダブってるね。しかもちっとも安くなんか無いし。
このご時世で、売出し価格に1000万以上は乗せてる模様。
そもそも、売出し価格割ってる位じゃないと、誰も買わないんじゃない?
ココは。
474: 匿名 
[2009-01-16 22:27:00]
廊下に吸殻を捨てるような人がこのマンションにいることがとても悲しいです
475: マンション住民さん 
[2009-01-19 12:56:00]
同じ人が何度も吸殻?をポイ捨てしているのかな。
そうだとしたら、もし目撃したら掲示でなく玄関に張り紙するね。
話しても常識が通じない人だろうし、何されるか判らないのでね。
**のはきっとこの匿名さんだけだよね。
476: 匿名さん 
[2009-01-20 15:36:00]
ポイ捨てする人って、タワーリング・インフェルノという映画観たことないのかしらねぇ
高層ビルでの火災なんか関係無いと甘く軽く考えていると怖いですよ〜
477: マンション住民さん 
[2009-01-20 15:38:00]
ポイ捨ての件、
数ヶ月前のこと、階は自分が住んでいるところより下にあたるとこなんですが、
共用廊下で堂々と男性が喫煙、見るに見かねて注意をしようと思ったんですが、
ずっと携帯電話で話中、ご近所さんによると同じ住民の方らしき年配の女性も
堂々と喫煙してしまっているというのがあり、
管理事務所に文書で通告したことがあります。
 男性が携帯電話に夢中で内側向いて吸殻ではなく灰が下に落ちていくところ
何回も目にしてたんです。

 そのお宅の玄関の中が少し見え、赤ちゃんを抱いたお母さんらしき人物が伺えました。
おうちの中が禁煙なんでしょうね。

 昨今、エレベータの中の張り紙の階と同じところです。

 前者の方が喫煙を止めたのにあったことなので、濡れ衣着せられたくなく
通報したかもしれないし、
色々、経緯が思い当たるのですが、やはり自宅の玄関前にあったら、
ものすごく不愉快ですよね。

 前の方の投稿で大騒ぎしてなんてことありましたが、
私は張り紙に賛成です。
 もしかして未だ、共用廊下で喫煙してはいけないこと知らないのかもしれませんし、
ポイ捨てがマナー違反だということを知らないのかもしれません。
(外国の方が多いので)

 管理組合もいけないところあります。
『ベランダで吸ってはいけない』と決めつけた表現とそうでなく、
『ご近所に配慮して』とベランダでは吸っていいような表現をしたことがありましたよね。
はっきりと駄目なら駄目と前の表現を訂正して通達していただきたいものです。

 そしてもう一つ、
マンション内でのコミュニティサイトがオープンしましたが、
無記名でログが残らない相談サイトを開設していただきたいです。

 タバコとは逸れますが、
 我が家は隣人がAEONのカートをマンション内に持ち込み
共用廊下に数時間置きっぱなしの間、
管理事務所からインターホン通して注意を受けたという困りごとを抱えてます。
 ベビーカーやスキー板、自転車、ゴルフバック、ゴミ、他色々あるのに他のお宅も
注意されているのでしょうか?
 こういう悩み事、聞いてもらいたいけど、マンコミに投稿したら、
炎上しそうですし、でも皆様の意見も頂戴したいし、、、
478: 住民さん 
[2009-01-22 12:59:00]
>>473
吸殻一つが何回も続いても気にしないのでしょうか。
万一、吸殻に火が残っていても気にしないのでしょうか。
同じ階で、同じ銘柄で、もしかしたら同じ人でも他の人が注意すると
**という事でしょうか。
まさか、居室の廊下を灰皿代わりにしてはいないと思いますが・・。
もしかすると居室は禁煙ですか。
479: 匿名さん 
[2009-01-25 03:40:00]
イオンのカートを廊下に放置って
パクって来たのかい?
三輪車でもダンボール箱でも共用廊下は一切物おいちゃダメ
入居前に誓約書書いたでしょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる