東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-07 07:21:33
 

立てました。どーぞ!

[スレ作成日時]2007-09-13 03:44:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>2

381: ビギナーさん 
[2008-07-15 06:47:00]
住民スレを忘れてました。
ここに住みたいと思いいろいろな疑問が沸いたのでついつい聞いてしまいました。
すみません。
空室がなくなる工夫してくれると入りやすくなるんだけどなあ・・
382: 住民さんA 
[2008-07-15 08:07:00]
>空室がなくなる工夫してくれると
「値引きしろ」って正直に言ったら?
まあ人の資産の価値心配する前に、自分のふところ具合の心配した方がいいよ。
だれもあなたの都合に合わせて売却価格決めませんから。
手が出ないんなら引っ込んでてくださいな。
383: 入居済みさん 
[2008-07-15 16:16:00]
>>381さん
あちこちのスレに登場して、この地区に随分ご執心なようですが、
温泉と車に興味がなければ、他あたる事をお勧めします。
384: ビギナーさん 
[2008-07-15 20:25:00]
やっぱ他かあ。
豊洲の方に行ってみます。
385: 住民でないお隣さん 
[2008-07-18 12:40:00]
大窓に断熱フイルムを貼った入居者はいませんか。
効果の程度と費用を知りたいのですが情報をいただけませんか。
当初にオプションとして紫外線防止のフイルムが有ったのですが、
熱線の赤外線は関係ないと思って行ないませんでした。
最近のこの熱さでは我慢できません。
386: 住民さんA 
[2008-07-18 21:34:00]
うちは窓4枚貼って、9万くらいだったと記憶してます。
UVと断熱だったかな?

入居前に貼ったので、比較のしようがないのですが・・・
少なくとも昼でもクーラー効きますよ。
あと床に日焼けは全く見られません。

ので、なんとなく効果あるのかな?と、思います。
387: いつか買いたいさん 
[2008-07-18 21:47:00]
388: 住民でない人さん 
[2008-07-21 21:35:00]
ここだけ布団がバンバン干してありますね。
389: 匿名さん 
[2008-07-21 21:52:00]
そりゃあ、アップルだもん

APAだもん
390: マンション住民さん 
[2008-07-21 23:50:00]
>388、389

どっかいけ!
391: マンション住民さん 
[2008-07-23 13:10:00]
断熱フイルムは入居時のオプションに追加されましたが、
紫外線カットという事で東側なので注文しませんでした。

去年の暑さに懲りて、今年の熱さで再確認して対応の必要性
を痛感しています。
クーラーを点けっ放しにすれば問題解決なのですけど・・・
電気代が恐ろしくて日中は汗をたらしている毎日です。
392: 住民でない人さん 
[2008-07-23 14:01:00]
タワーの西方向ははっきり言って断熱フィルムが無いと相当厳しいです
それも大きなFIX窓だと暑さは超最悪です
そういった意味では夏の午後になると日が入らない東南がベターな選択なのですよ
それでもベランダとかのひさしがなくいきなりの窓だとかなり暑いと思います
ベターなのはベランダスペースのついた東南でしょう
あとペアガラスに断熱フィルムを張ると割れる可能性があるので ペアガラスに張るとしたら新幹線とかでも使っているシーグフィルムというのしかありませんが結構値段します
参考までに
393: 住民でないお隣さん 
[2008-07-24 12:36:00]
情報ありがとう御座います。
南でなく、北東や北西の住居を選択する人の気持ちもよく判りました。
マンション暮らしに慣れている人なのでしょうね。
ただ、ここのマンションは一枚ガラスで既に飛散防止のフィルムが貼ってあります。
断熱フイルムを貼る場合に、これを剥がすのか、上から貼れるのかが判りません。
それ以前に断熱フイルムの効果自体が判りません。
394: 住民さんE 
[2008-07-24 15:13:00]
大窓は、元々紫外線防止のフイルムのはずです。
一年経過して、床や家具が焼けてきた様子がもないので、効果はあるのかなって感じです。
赤外線カットもできるフィルムにする変更するのなら管理組合の許可が必要ですね。
395: 物件比較中さん 
[2008-07-30 20:37:00]
ここって売り物件多いけど何かあるの?

最近は入居済み物件も出てきているのがなんか不安
396: 匿名さん 
[2008-07-30 22:43:00]
>>395
上から読んだらわかるよ
397: 匿名さん 
[2008-08-03 20:10:00]
下げ
398: 匿名さん 
[2008-08-04 00:55:00]
sage
399: 匿名さん 
[2008-08-09 11:20:00]
下げ下げ
400: 匿名さん 
[2008-08-09 23:45:00]
sage sage
401: 匿名さん 
[2008-08-13 00:10:00]
402: 匿名さん 
[2008-08-16 01:04:00]
403: マンション住民さん 
[2008-08-19 12:34:00]
何処も当初は投資目的の入居前売却があったり、ちょっと思いが違うので買い換えるお金もちがいたりして販売公告が多く入っていますね。
でも、ここの入居者は結構満足している人が多いです。
最近は売り物の広告も少なく、先日はお待ちしてるお客様がたくさん居るので見積りを取らせて下さいというダイレクトメールも入っていました。
404: マンション住民さん 
[2008-08-19 12:47:00]
>>403
ああいうDMを信じちゃう人がいるんだ。(笑
405: 匿名さん 
[2008-08-19 12:58:00]
「満足している入居者が多い」って、どうすると一住民に分かるのか興味深いな。

【管理担当です。一部テキストを修正しました。】
406: 匿名さん 
[2008-08-19 13:08:00]
>>先日はお待ちしてるお客様がたくさん居るので見積りを取らせて下さいという

Yahoo不動産を教えてあげてください。売り物件がたくさんで出てますよ。
407: 匿名さん 
[2008-08-20 09:38:00]
未入居物件もあるみたいです。
即入居可能な部屋もたくさんありますし、
値段も年初から比べると下がってきてますから、ヤフー見てみたらいかがですか?
408: マンション住民さん 
[2008-08-24 14:02:00]
>真のエスパーか、妄想住民か、デベ工作員か。
って、普通に住民と話してればわかると思うけど・・・

>Yahoo不動産を教えてあげてください。売り物件がたくさんで出てますよ。
10軒程度、ほとんど未入居物件でしょ。
不動産屋がもってる物件ですよ。

暇人君達
住民用だから、ほっといて!!!どっかいって!!!
409: ↑ 
[2008-08-25 13:53:00]
ここに住民はいませんよ。

物件をさがしている人にYahoo不動産を教えて、何がいけないの?
410: マンション住民さん 
[2008-08-27 10:22:00]
情報提供だけでしょ
411: 匿名さん 
[2008-08-28 01:49:00]
下げ
sage
412: 匿名さん 
[2008-08-28 08:12:00]
sage 下げ
413: 匿名さん 
[2008-08-29 01:34:00]
下下
414: マンション住民さん 
[2008-08-29 18:13:00]
中古情報は調べれば直ぐ分かるはず。
415: 匿名さん 
[2008-08-30 23:52:00]
ここに住民はいませんよ
416: 匿名さん 
[2008-08-31 22:26:00]
下げ よう
417: 匿名さん 
[2008-09-01 20:53:00]
度が過ぎると情けない人間性まるだし
418: マンション住民さん 
[2008-09-04 12:56:00]
下げ sage 下下・・・・どのように解釈するのか正解なの教えて。
意味が判らないと書き込みが何のためか理解できない。
この文書は無視しろ・・・ということなの?
419: 匿名さん 
[2008-09-04 15:20:00]
下げ機能を試してみると・・
420: 匿名さん 
[2008-09-04 15:23:00]
効果ありました
トップのほうに出ませんでした
目立たないようにブツブツといった感じかな
421: マンション住民さん 
[2008-09-10 12:46:00]
9月12日から豊洲から羽田までのリムジンが開通するとか。
またまた便利になりますね。辰巳からではないのが残念ですが。
成田行きの開通も待ち遠しいですね。
422: マンション住民さん 
[2008-09-16 17:55:00]
出張にも便利だし。
423: マンション住民さん 
[2008-09-17 17:42:00]
コーティングなどしてないからでしょうか?なんとなく洗面所、トイレ、浴室など赤錆のような
色になりませんか?マンションというより江東区の水の問題だと思いますが、皆さんのお宅ではいかがですか?もちろん掃除をすれば汚れは落ちますが、マメに掃除が必要となっています。
424: 近所のマンション住民さん 
[2008-09-17 18:03:00]
>>423
江東区という単位の問題とは思えません。<少なくとも近隣マンションですが問題なしです。
建物か専有部の給水管の問題じゃないでしょうか?
水道局などへ連絡すれば、水質調査してくれると思いますよ。
425: マンション住民さん 
[2008-09-17 23:03:00]
423です。
江東区の水に問題がないなら安心です。ありがとうございます。まだすごく目立つわけではなく、少し気になったので書き込みしてみました。
426: マンション住民さん 
[2008-09-18 12:08:00]
>>423
確かに赤い汚れが付きますね。
以前多摩地区に住んでいましたが、その時のマンションもそうでした。
その他の地域でも同じようになると言う話は聞いた事があります。
427: マンション住民さん 
[2008-09-18 13:11:00]
>>423
 我が家も頻繁にトイレと洗面台の排水溝表面、
ピンク色のヌルヌルになってしまってます。
 ちなみに洗面台は入居前、コーティングをしました。

 素材そのものというより、
お水がちゃんと切れず、溝に残ってしまう状態なので、
取り付け角度に問題があるのだと思います。
429: 匿名さん 
[2008-09-20 12:00:00]
赤くなるのは、細菌です、
430: 匿名さん 
[2008-09-23 10:39:00]
さすがアパ!
431: マンション住民さん 
[2008-09-23 22:31:00]
タレント事務所として使っているお宅がありました。

http://nands-pro.com/index.html

 管理組合使用細則の第1条(3)には、
『住居を事務所および楽器等の教室として使用すること』を禁じてます。
とありますが、よろしいのでしょうか。
432: 匿名さん 
[2008-09-27 09:12:00]
モデル事務所みたいだから、たぶん玄人ですね。
433: 匿名さん 
[2008-09-27 09:19:00]
都心にオフィスを構えるより、安いですからね。
434: マンション住民さん 
[2008-09-27 10:26:00]
風俗だったらいやですね。
435: 匿名さん 
[2008-09-27 12:02:00]
完売だったはずなのに、業者転売物件が多いですから、
他にも事務所使用の部屋はあるのでは?
436: 住民さんC 
[2008-09-28 16:03:00]
個人事業主が、自宅兼事務所で使っている場合も結構あるでしょうね。
現実問題として規制は難しいでしょうね。連絡事務所と言われればそれまでです。
モデルさんの出入りも頻繁にあるのでしょうか。
そういえば、最近は美人の若い女の子の出入りが目立つ感じもします。
437: マンション住民さん 
[2008-09-29 14:07:00]
>>431さんの投稿を見て

 事を荒立てたくない気持ちが大きいのですが。。

 以前より、マンション内での真夜中の爆音、共用廊下での
男女の喧嘩に睡眠を妨げられるなど大変な迷惑を被っており、
それが、上記の投稿のお宅と一致したので、
ある意味安堵というか、納得してしまいました。

 リンク先を拝見させていただくと、
既にお住まいのタレントの方がおられると
見受けられます。

 なぜならば、真夜中の午前2時から4時過ぎ頃、
女性の「殺される」という奇声が響いてきました。
男性の声も響いてました。
当方にとってあまりにも激しい口論に見受けられ、
発信源はどこかと共用廊下に出たところ、
玄関前で男女の大喧嘩。
一回だけではありません。
数回目にしました。
様子を他に見下ろしてる方もおられたぐらい。
ビンゴです。
その女性はリンク先のタレントさんでした。

 他に爆音がベランダを通じて伝わって
来たことがありました。
発信源からするとおそらく同じお宅からでしょう。

 

 上記の投稿を見て、自営業の方で
おそらく困惑された方もおられるでしょう。
 リンク先を拝見しますとテレビにも出られている
タレントさんのようですから、日々の態度を律していただき、
最低限のマナーは死守していれば、
このような投稿はなかったのだと肝に銘じていただきたいと思います。
438: マンション住民さん 
[2008-09-29 23:16:00]
ここで投稿しても、当事者が見ているかどうか。。。
管理組合通してでも抗議とかされました?
しかし、上の話が事実として事務所に使うだけならともかく、事務所で爆音って、何してるんでしょうね。
439: マンション住民さん 
[2008-09-30 11:17:00]
>>431

 私も玄関前で口論?している男女を見かけました。
深夜でタクシー帰りでエレベータ降りてから自宅に着くまでの間のことでした。
共用廊下から伝ってきました。
 上記で仰られてるとおりか、ニュアンスの違いありますが、
女性の方があまりにも上気を逸してるよう見受けられました。
 喧嘩で感情的になるのは分かりますが、
深夜ですからね、
本当びっくりしました。
440: 匿名さん 
[2008-09-30 11:19:00]
さすがAPA
呪われてんじゃないの
441: 藤精子 
[2008-10-03 15:26:00]
アパだから仕方がないよ
あきらめよう
442: 匿名さん 
[2008-10-03 18:35:00]
とりあえず管理人さんに規約違反だと伝えてもらうくらいはやったほうがいいんじゃない?
443: マンション住民さん 
[2008-10-04 03:39:00]
道楽社長が若い女集めてバコバコしてるんじゃないの?
同じ建物の中でそんなことが行われていると考えるだけでおぞましい
444: マンション住民さん 
[2008-10-11 20:44:00]
東雲みたいなところで、風俗なんてありえないでしょ。
だいいち成り立たない。
プライベートなら、どうでもいい話。
445: 匿名さん 
[2008-10-12 02:17:00]
最上階の西向きっていつ埋るんやろ?
競売物件にならなきゃええが。
446: 匿名さん 
[2008-10-13 07:10:00]
橋からよく見えるもんね
いつも夜電気消えてるし
案外アパの社長あたりが買ったのかもよ
447: マンション住民さん 
[2008-10-13 23:17:00]
APAの社長の個人所有の物件でしょ。
448: 入居済みさん 
[2008-10-17 12:41:00]
辰巳の駅からも見ると
東の42階もいつも電気が消えています。
同じ理由でしょうか。
449: マンション住民さん 
[2008-10-18 02:07:00]
結局俺たちアパのババアのために金払ってマンション建ててやったってことか
何百億の金を俺たちから集めて、趣味の温泉掘りとか、タワーを建てるという野望を達成させて
その上、最上階の部屋まで献上させて
こっちは一生働いた金つぎ込んだのにたまらんなぁ
450: マンション住民さん 
[2008-10-18 20:47:00]
このマンション販売の最後のころに値上げがあったと聞きましたが、その時に、このマンションは相場から低い値段をつけてしまったので不動産会社が多く買っているという話を聞きました。
そういえば最近にオープンルームを見学に行ったのですが、未入居で不動産業者がもっていたものという説明でした。そこには一ヶ月もしないで引っ越して来ました。
アパさんは安い販売価格をつけて自分でも買っていたのでしょうか。
今のサブプライムローンの問題が出なかったら大儲け出来たのでしょうね。
もっとも今の市況でも損はしないで売れる感じです。
451: 匿名さん 
[2008-10-19 08:22:00]
アパの所有の部屋は、ちゃんと管理費払ってくれてるんかな?
わけの分からない所有者が多いから、組合の決算書はダブルチェックですね。
452: 匿名さん 
[2008-10-19 11:00:00]
上がれば、売却して利益出せるし、
下がれば、売却して所得税の減額できるし、
長期保有すれば、固定資産税評価額は確実に下がるから、相続財産の圧縮になる。

不動産投資は金持ちにメリット大です。
453: 匿名さん 
[2008-10-29 22:36:00]
昨日のガイアの夜明けにでてたバッタ屋な不動産業者、
ここも受託していたとは・・・・
正直ショックです・・・
454: 匿名さん 
[2008-10-29 23:10:00]
ここの竣工時の状況知ってる人なら、ショックではないと思うが???
落ちてるスレをわざわざ上げてネタ振りですか?
455: 入居済みさん 
[2008-10-30 12:38:00]
結果的にはアパさんが何軒か所有したという事ですか。
そういえば当初にそのような噂は書き込まれていました。
456: 匿名さん 
[2008-10-30 21:35:00]
http://www.shintoshin-real.co.jp/news/20080326.html

今なんか検討版で盛り上がってますね。
457: 匿名さん 
[2008-11-01 11:16:00]
だって、完売しなかったんだもん。
しょうがないでしょ!
458: 匿名さん 
[2008-11-01 12:56:00]
今でも空部屋だらけだ
あと、1000万は下げないと
459: 入居済みさん 
[2008-11-05 13:14:00]
狭い住居からより広い住居へ買い換えた人も何軒かあるようです。
ここを気に入っている人がいるのも事実のようです。
460: わお 
[2008-11-08 02:03:00]
分かってないところいいね!!!!最高
462: 匿名さん 
[2008-11-11 22:16:00]
買わないところでグズグズ言ってる人って、よほどの暇人?
463: 匿名さん 
[2008-11-22 07:23:00]
本当にそうですね。買いたくても買えないのでしょうか?
466: 匿名さん 
[2008-11-24 08:56:00]
どこで、売り出し?
部屋の向きや、階数にもよるけど、90平米が4000万近辺なら買いたいので教えてください。
467: 入居済みさん 
[2008-11-25 12:52:00]
90平米で4000万近辺なら狭い部屋から住み替えたいので
教えて下さい。階数は気にしません。
468: 匿名さん 
[2008-11-25 13:49:00]
別に驚くよーな値段でも無いだろぉ〜?
最初の値段なんてそんなもんだったろ?
何を不安がってるんだか?だって所詮アパだよ??w
469: 匿名さん 
[2008-11-26 20:34:00]
所詮アパにへばりつくあなた様は?
470: 匿名さん 
[2008-11-29 10:23:00]
471: 入居済みさん 
[2008-12-02 13:14:00]
こんなもんでしょう。ダブって不動産屋ごとに出ている感じもします。
入居した途端に売るときは1000万円は値下がりするのを覚悟していた身にはありがたい状況です。この後に投資した株と比べれれば・・・・もう少し余裕資金が合ったらマンション投資をしていたのに。
472: 住民でない人さん 
[2009-01-14 13:53:00]
完全にダブってるね。しかもちっとも安くなんか無いし。
このご時世で、売出し価格に1000万以上は乗せてる模様。
そもそも、売出し価格割ってる位じゃないと、誰も買わないんじゃない?
ココは。
474: 匿名 
[2009-01-16 22:27:00]
廊下に吸殻を捨てるような人がこのマンションにいることがとても悲しいです
475: マンション住民さん 
[2009-01-19 12:56:00]
同じ人が何度も吸殻?をポイ捨てしているのかな。
そうだとしたら、もし目撃したら掲示でなく玄関に張り紙するね。
話しても常識が通じない人だろうし、何されるか判らないのでね。
**のはきっとこの匿名さんだけだよね。
476: 匿名さん 
[2009-01-20 15:36:00]
ポイ捨てする人って、タワーリング・インフェルノという映画観たことないのかしらねぇ
高層ビルでの火災なんか関係無いと甘く軽く考えていると怖いですよ〜
477: マンション住民さん 
[2009-01-20 15:38:00]
ポイ捨ての件、
数ヶ月前のこと、階は自分が住んでいるところより下にあたるとこなんですが、
共用廊下で堂々と男性が喫煙、見るに見かねて注意をしようと思ったんですが、
ずっと携帯電話で話中、ご近所さんによると同じ住民の方らしき年配の女性も
堂々と喫煙してしまっているというのがあり、
管理事務所に文書で通告したことがあります。
 男性が携帯電話に夢中で内側向いて吸殻ではなく灰が下に落ちていくところ
何回も目にしてたんです。

 そのお宅の玄関の中が少し見え、赤ちゃんを抱いたお母さんらしき人物が伺えました。
おうちの中が禁煙なんでしょうね。

 昨今、エレベータの中の張り紙の階と同じところです。

 前者の方が喫煙を止めたのにあったことなので、濡れ衣着せられたくなく
通報したかもしれないし、
色々、経緯が思い当たるのですが、やはり自宅の玄関前にあったら、
ものすごく不愉快ですよね。

 前の方の投稿で大騒ぎしてなんてことありましたが、
私は張り紙に賛成です。
 もしかして未だ、共用廊下で喫煙してはいけないこと知らないのかもしれませんし、
ポイ捨てがマナー違反だということを知らないのかもしれません。
(外国の方が多いので)

 管理組合もいけないところあります。
『ベランダで吸ってはいけない』と決めつけた表現とそうでなく、
『ご近所に配慮して』とベランダでは吸っていいような表現をしたことがありましたよね。
はっきりと駄目なら駄目と前の表現を訂正して通達していただきたいものです。

 そしてもう一つ、
マンション内でのコミュニティサイトがオープンしましたが、
無記名でログが残らない相談サイトを開設していただきたいです。

 タバコとは逸れますが、
 我が家は隣人がAEONのカートをマンション内に持ち込み
共用廊下に数時間置きっぱなしの間、
管理事務所からインターホン通して注意を受けたという困りごとを抱えてます。
 ベビーカーやスキー板、自転車、ゴルフバック、ゴミ、他色々あるのに他のお宅も
注意されているのでしょうか?
 こういう悩み事、聞いてもらいたいけど、マンコミに投稿したら、
炎上しそうですし、でも皆様の意見も頂戴したいし、、、
478: 住民さん 
[2009-01-22 12:59:00]
>>473
吸殻一つが何回も続いても気にしないのでしょうか。
万一、吸殻に火が残っていても気にしないのでしょうか。
同じ階で、同じ銘柄で、もしかしたら同じ人でも他の人が注意すると
**という事でしょうか。
まさか、居室の廊下を灰皿代わりにしてはいないと思いますが・・。
もしかすると居室は禁煙ですか。
479: 匿名さん 
[2009-01-25 03:40:00]
イオンのカートを廊下に放置って
パクって来たのかい?
三輪車でもダンボール箱でも共用廊下は一切物おいちゃダメ
入居前に誓約書書いたでしょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる