アップルタワー<東京キャナルコート>2
281:
入居済みさん
[2007-11-11 16:41:00]
|
||
282:
入居済みさん
[2007-11-11 16:46:00]
アルコープに飾る事を不快に思っている人は
部屋の中を厚化粧している人か、室内も外も 何も飾らない?化粧もしていない人なのかな? |
||
283:
匿名さん
[2007-11-11 18:47:00]
みなさん、ココは集合住宅、マンションですよ。
自分の自由に出来る戸建じゃないんですよ。 個人的な「癒し」や「心のゆとり」のため、またご近所に“見栄を張る”ために共有部分を使用するのは止めてください! 全員があなたの玄関を見て、癒されてると思ったら大きな勘違いですよ! また、一部の人ですが、他人の飾りを見て嫉妬をする人もいるのです。 お隣のそれを上まわる飾りを付けようとしたり、最悪の場合その飾りを悪戯したり盗んだりする可能性もあります。 あと、万が一“悪趣味な飾り”を付けた場合、子供のイジメやご近所の陰口の対象にもなってしまいます。 扉一枚挟んだ内側にすれば済むことなのです。お願いです。共用部の個人的利用は止めてください! |
||
284:
住民でない人さん
[2007-11-11 21:03:00]
自由をはき違えると、とんでもないことになるんですよね。
共有部分は、あくまで共有部分として守っていかないと。 マナーに委ねて失敗してる事例は、ゴマンとありますよね。 うちは、15階建て以下の弱小マンションですが、 共有部分に対する規制が厳しく、最初は「めんどうくさいなあ」と感じてましたが、 今となっては、古くなったマンションでも共有部分は常に綺麗に維持されてて、 良識ある人たちに支えられてるんだと実感してます。 やっぱり、はたから見てもヘンですよね、個人個人の自己満足の装飾を 共有部分に飾るっていうのは。 住人の皆さんが、もっと成熟してくれるといいですよね。 |
||
285:
匿名
[2007-11-11 21:09:00]
同感〜
なんでそこまでして外側に飾りたいのか理解不能! 共有部分の意味を理解してください。家に一歩足を 踏み入れた後にどうぞ癒されてください。 こういう人が平気でバルコニーに洗濯物干したり するのでしょうね。 営業に干していいと言われたと言い張り。規約もろく に読まず、自分に都合のいいように勝手に解釈して 文句だけは一人前。 自分の生活の潤いだとか生活を楽しくするためにとか 結局全部自分のことしか考えてない‥ 飾り付けなんかする前に汚い家の中の掃除でもしたらいかが? 遊びに来た友人はきっとそう思ってますよ。 |
||
286:
マンション住民さん
[2007-11-11 21:27:00]
全員が好きなように玄関まわりに装飾をしたらどうなると
思いますか? それでも癒されますか? 全員がバルコニーに洗濯物や布団を干したらどうなりますか? それは誰にも迷惑をかけませんか? 本当に美観を損ねていないのですか? 何かというと資産価値を気にしている人のことを悪く言いますが、 全員がまったくそれを気にしない住人だったらどうなりますか? 自分だけなら目立たないだろう、うちだけならいいだろう 子供みたいな考え方は捨てて大人だったらもっとよく考えてください。 管理規約が難しくてわからないようならちゃんとした大人に聞けば教えて くれますよ。 |
||
287:
煽りに反応しない住民より
[2007-11-11 21:34:00]
本当の住民のみなさん
外部の煽り反応しないで、ここでは祭りになるので、一歩引いて静観でお願致します。 |
||
288:
本当の住民
[2007-11-11 21:46:00]
本当の住民ってまだここに居るんですか?
みんな移動してるはずですよ! |
||
289:
住民でない人さん
[2007-11-11 21:47:00]
284です。
煽りのつもりは毛頭ありません。 他の方もそうだと思います。 静観せずに、きちんと自分のお城を大切にすることを考えて行って下さい。 一部の身勝手な自己満足のせいで、せっかくの新居が台無しになるのは 気の毒だと思って、勇気を出して発言させて頂いたんですが、 そんなふうに言われるとは・・・。 |
||
290:
入居済みさん
[2007-11-11 22:17:00]
何で飾りってたらいけないのか理解不能。
お互いにという事でしょうけどもね。 大窓の部屋でネオンをやっていることも 非難する人がいましたね。 子供さんが居る間だけですよ、そんなこと するのは。 ところで、花台やアルコープの不快の対象の ものが有る所を具体的に教えていただけませんか。 確かに花台の下には不快なものもありますけどね。 結論、選んだマンションを間違えたのでしょうね。 違った、管理会社の問題かな? |
||
|
||
291:
住民でない人さん
[2007-11-11 22:27:00]
私のマンションでは、アルコープでの花台はOKです。
だって、一般的に花を見て不快な思いをする方はないと思います。 「自分が見えないところをなぜに・・」などと煽っている方が おられるようですが、ご自身の、化粧、身だしなみ、服装だって 相手に不快感を与えないための身だしなみでは? まあ、最近多くなりつつある、パチンコ屋のネオンのような クリスマス電飾は、私もいかがなものかと思ってますが。 |
||
292:
匿名さん
[2007-11-11 23:19:00]
>>291
花粉アレルギー |
||
296:
入居済みさん
[2007-11-12 09:26:00]
温泉の件ですが
みなさんどうやっていれてますか? 風呂48度で入れているのですが ぬるいです。 そのあと足し湯してます ほかに良い方法はないでしょうか? あとひとつ 最近温泉の色が変ってきてないでしょうか? |
||
298:
入居済みさん
[2007-11-12 21:38:00]
お風呂の色は確かに変化していますね。
ちょっと前まで泥水の様な感じが少しの間 していましたが、また無色に近くなって います。沈殿槽の掃除をするとかで何日間か 温泉が使えなくなるようですが、これと関係が 有るのかもしれません。アルコープの飾り以上に 知れないところで何かが起こっているのかも 知れません。 |
||
299:
マンション住民さん
[2007-11-12 22:17:00]
隣のWコンはきれいにライトが点きましたね。もう住民同士でいがみ合うのは、止めましょう。Wコンに負けないようにしないと。。
|
||
300:
マンション住民さん
[2007-11-12 22:28:00]
289の住民でない人さんへ
293の発言は、289さんもお察しである通り、 単なる原始的な煽りです。どうかご気分を害されませぬよう。。。 親身なアドバイスは真摯にうけとめて参りたいと思います。 これらも掲示板へ参加していただき、ご意見等アドバイスを いただいたり、有効な情報交換していければいいなぁと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
癒されないかも知れませんが、帰って着た時に自分の玄関の
前まで来た時にお気に入りの飾りがあるとホッとした気持ちに
なって癒されますよね。
これで部屋にペットが待っていてくれれば最高の癒しですね。
飾る人の気持ちが判らないのであれば無視すれば良いのであって、
否定する事は無いのではないでようか。不快であれば、この
マンションのどの事例を言っているのでしょう。
それよりもメール室のいたずらの方がよっぽど不快で不愉快な
思いをしませんか。