アップルタワー<東京キャナルコート>2
1830:
匿名
[2010-10-20 07:51:16]
海風の強さは凄いです。
|
||
1831:
匿名
[2010-10-20 09:05:18]
年金生活になったら、光熱費の負担が心配になります。
温泉使用料もかかるし、お風呂は追い炊きできないし、今はいいですが一生住むとなると不安になりますよ。 |
||
1832:
入居済みさん
[2010-10-20 11:14:20]
お風呂は差し湯で温度の自動調整も出来ます。
温泉の付加価値を見出せない人で3000円がもったいないなら 他のマンションを選択することになるでしょうね。 でもスーパー銭湯に行けば一回でそれ以上の出費です。 月に3000円で毎日温泉も悪くないですよ。 |
||
1833:
匿名
[2010-10-20 12:30:47]
ま、温泉好きがどれだけいるか、それしか魅力は感じられませんね。
|
||
1834:
匿名
[2010-10-20 12:41:05]
最近は住民向けの新たなサービスってやってないの?以前、優待券配りをやっていたみたいに?
|
||
1835:
匿名
[2010-10-20 17:22:11]
天然温泉が付いていても、資産価値は向上しないものなんですね。
|
||
1836:
検討者
[2010-10-20 19:03:58]
すみません。住んでいる方に質問させていただきます。自宅が温泉だと、お掃除は大変じゃないですか?
温泉成分というか湯花というかの蛇口などへの付着はそうでもないですか? |
||
1837:
匿名
[2010-10-20 20:41:05]
それどころか、配管が詰まり湯量が減るは、管理会社は検診しなくなるは、既にボロがでています。また、法令改正やらで、新たな設備を管理組合負担で何百万だったかな、やったり。これからどうなるんでしょうか?
|
||
1838:
匿名
[2010-10-20 21:11:04]
配管詰まりって、いったい築何年ですか?また、何百万?も使ったって、良く総会とおりましたね。
|
||
1839:
匿名
[2010-10-20 21:31:57]
総会がうやむやに通すところがアパクオリティ
|
||
|
||
1840:
検討に消極的になりそうな人
[2010-10-20 21:32:03]
スレを読むと、鉄筋も問題になっていたみたいですが、大丈夫でしたか?
高層マンションに温泉を引くって大変なんですね。 |
||
1841:
匿名
[2010-10-20 22:28:35]
元来温泉を区分所有マンションに引くことに無料がある。大手は皆やらず。
|
||
1842:
マンション住民さん
[2010-10-20 23:22:52]
温泉をくみ上げたら地盤が下がるって
小学生でも習うだろうに・・・・・・ |
||
1843:
匿名
[2010-10-21 06:16:14]
それじゃ、近隣で地盤沈下したらアップルタワーの責任?
|
||
1844:
匿名さん
[2010-10-21 08:25:35]
まさか、温泉を汲み上げたから地盤沈下して、基礎が歪んでしまい送水管が水漏れを起こしたの?
|
||
1845:
匿名
[2010-10-21 09:16:56]
分譲ガレージて管理費おいくらなんでか?
まだ空いてるんですかね |
||
1846:
入居済みさん
[2010-10-21 10:42:33]
分譲ガレージは当初から完売で、分譲ガレージ付きの中古販売でないと手に入り難いようです。
都心の近くに自走式で自分のガレージを持てるのは他には無く羨ましいですね。 温泉を含めて大手でないアパだから出来たのでしょうね。管理費は月2000円だとか? |
||
1847:
匿名さん
[2010-10-21 16:04:02]
分譲ガレージの管理費、たったの2000円ですか?
大規模修繕や建て替えのときはどうするのですか? 別途修繕金を積み立てているのでしょうか? それとも先のことは気にしてませんか? |
||
1848:
入居済みさん
[2010-10-21 18:10:06]
修繕罪手手金は別に払っているようです。
もっとも大規模修繕に足りる金額ではないでしょうね。 |
||
1849:
匿名
[2010-10-21 18:28:56]
分譲ガレージのシャッターって調子わるく、防災センターに言ったら自己負担で直せといわれました。
|
||
1850:
匿名
[2010-10-21 18:32:08]
そしたら分譲ガレージの管理費って、何に使われてんの?夜に馴れ馴れしく話しかけてきて、いざという時役立たずの警備員の給料か?
|
||
1851:
匿名
[2010-10-21 18:34:12]
もう、既に計画的な修理に使うお金を、計画外の温泉補修に使ってしまいましたよね。
|
||
1852:
匿名
[2010-10-21 19:03:54]
修繕積立の見直しってしないの?
|
||
1853:
匿名
[2010-10-21 19:08:19]
マッサージチェアーの調子悪いぞ!
|
||
1854:
アパコミ
[2010-10-21 19:39:03]
大規模修繕の仕方が分からないのに、修繕積立金ね見直しなんてできません。
|
||
1855:
匿名さん
[2010-10-21 19:52:52]
ていうかこの調子だと、大規模修繕前に、修繕積立金は無くなっちゃいそうですね。
|
||
1856:
匿名さん
[2010-10-21 19:54:02]
>>1849 保証は付いて無かった?
|
||
1857:
匿名
[2010-10-21 20:49:19]
もう既にエレベーターは傷だらけ。ペット足洗場にいく扉はバカに。
|
||
1858:
匿名
[2010-10-21 20:51:24]
そう言えば、見栄えだけのスカイラウンジも、昼間は煤けてみえますしね。
|
||
1859:
匿名
[2010-10-21 21:08:01]
チンケでどでかい鉢植も何とかしてほしい。斜めに育ってるぞ
|
||
1860:
匿名さん
[2010-10-22 08:35:52]
中古で他より価格が安い理由って、それだけですか?
|
||
1861:
入居済みさん
[2010-10-22 12:22:35]
地下のウッドデッキの鉢植えの樹木は枯れているのか落葉か?
|
||
1862:
匿名
[2010-10-22 12:36:23]
廊下の壁がぶつかると穴があくぞ。
|
||
1863:
匿名
[2010-10-22 13:58:07]
名前がださい
|
||
1864:
匿名
[2010-10-22 20:16:53]
もう、住民はこの掲示板は無視してますよ!
|
||
1865:
匿名さん
[2010-10-22 21:34:27]
無視せざるを得ませんね
|
||
1866:
匿名
[2010-10-22 22:12:59]
>>1862 発砲スチロールの壁ですから、ぶつからないようにして下さい。
|
||
1867:
匿名
[2010-10-23 09:37:04]
何言われようとも住めば都。しかし、周りと比べると見劣りは確か……
|
||
1868:
匿名
[2010-10-23 18:14:15]
総会から早くも4ヵ月を経過しますが、結局な〜んも変わらず。
|
||
1869:
マンション住民さん
[2010-10-23 18:23:13]
温泉がアパの儲けのためにあるから・・・
その分マンション価格が安くなる・・・・・ |
||
1870:
匿名
[2010-10-23 20:08:45]
温泉の利権が関係を斬れずに。くやしい〜!
|
||
1871:
マンション住民さん
[2010-10-24 00:42:27]
この温泉ビジネス アパは、やめられねぇな。
確かにアパにとっては、おいしいもんなぁ。 |
||
1872:
匿名
[2010-10-24 01:19:35]
長く続くかな・・・
アパ温泉。 |
||
1873:
匿名
[2010-10-24 01:26:08]
枯れたら・・・
枯れたことにされたら・・・ |
||
1874:
匿名
[2010-10-24 03:57:02]
枯れてしまったら仕方ないですが、枯れたと嘘をつかれたかどうかは調べればすぐに分かりますよ。
|
||
1875:
匿名さん
[2010-10-24 08:46:20]
温泉使用料だけで年間500万の利益。
海水汲み上げてでも温泉は供給します。 |
||
1876:
匿名
[2010-10-24 10:08:05]
東雲、あるいは中央区、港区、江東区、しいては23区の温泉水脈は総てアパ或いはスパ施設で汲み上げたらい流し放題。新たな地盤沈下の根源です。
|
||
1877:
匿名
[2010-10-24 14:03:47]
温泉の掘削費はだれが負担したのでしょうか。
マンションの建設費に入っていたのでしょうか。 |
||
1878:
匿名さん
[2010-10-24 14:46:41]
販売価格に織り込み済みです。
マンションの原価は売り値の5分の1ですよ。 |
||
1879:
匿名
[2010-10-24 16:27:26]
しかし、利権はアパのもの?それっておかしくないかい?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報