アップルタワー<東京キャナルコート>2
1601:
匿名
[2010-08-06 06:23:41]
アパコミさん!1600達成の記念に優待券配ってください。粋な計らいを!
|
||
1602:
アパパァ
[2010-08-06 12:33:50]
利益の出ないことはしません。
|
||
1603:
入居者
[2010-08-06 21:31:28]
アップルタワーSNSが燃え上がる前兆が出てきました。
|
||
1604:
匿名
[2010-08-06 22:31:24]
1600記念!大クレームの予感。アパコミ、ピンチ!
|
||
1605:
匿名
[2010-08-06 22:46:16]
やっぱりカタカナマンションデベロッパーはダメですね。ろくなのないや。
|
||
1606:
匿名
[2010-08-06 23:30:09]
>>1604 根拠は?
|
||
1607:
入居者
[2010-08-07 09:54:33]
最近の仲介販売のチラシを見て感じたのですが、
分譲ガレージつきで、この値段?という感じです。 近隣と比較してあまりにも安くありません?何で?? |
||
1608:
匿名
[2010-08-07 11:25:27]
中古マンションは管理状態と管理会社で査定に大きく評価が分かれますよ。外車の中古車と一緒。ディーラー車か平行輸入車、ディーラー中古車販売店か街の中古車屋か、ディーラーでの点検、記録簿ありか、街工場やオートバックス等のカー用品店での点検か……この例え、分かる人にはわかりますよ。ちなみに自分で整備してるのが自主管理マンションです。
|
||
1609:
匿名
[2010-08-07 11:33:10]
マンションを車に例える……面白いですね。三井、三菱のマンションをベンツ、BMWに例えるなら野村はアウディ、東京建物はレクサスかな。それと大京はボルボかな。するとアップルタワーは……、軽トラです。
|
||
1610:
マンション住民さん
[2010-08-07 11:39:35]
アップルタワーは軽トラ……ぶつかると直ぐ凹みます。入り口の柱のように。
|
||
|
||
1611:
匿名
[2010-08-07 11:49:33]
これだけ近隣にどんどんマンションが建ってくれば、供給過多でいやでも中古価格は下がるでしょ!
しかもここは、天下のアパブランドです。 |
||
1612:
入居者
[2010-08-07 13:48:01]
アパブランドはどこでも近隣より安いのですか?
|
||
1613:
匿名
[2010-08-07 13:54:14]
今の供給過剰な時代、こんな曰く付きかつ、外見からして築年数以上の汚れ具合のマンション、幾ら安くたって出だししません。しかも温泉ってだけで金がかかるのは目に見えてわかるのに。
しかも、今はみんな、車を手放して居る時代に分譲ガレージ。いまから20年前なら魅力があったかもしれないなぁ? |
||
1614:
分譲ガレージ所有者
[2010-08-07 15:40:53]
分譲ガレージにはコンセントが有って電気自動車になれば充電も出来るので将来を考えているのではないですか?
|
||
1615:
入居者
[2010-08-07 16:02:08]
やっと今日になって除草の植木屋さんが入りましたね。
やっと他のマンション並みに雑草の目立たないマンションになりそうです。 |
||
1616:
匿名
[2010-08-07 16:26:49]
いったい何ヶ月放置すれば気が済むんだ!アパ!
|
||
1617:
マンション住民さん
[2010-08-07 16:32:28]
植栽は生き物です。手をかけなければ、あれ放題。いくら雑草を刈っても表面図ラのみ。根は残って深く入っているので、もはや他のマンションのようには再生不可能です。
この放置した責任はどうするんでしょうか?スーパー管理者さん! |
||
1618:
匿名
[2010-08-07 19:53:39]
もっと早めに注意してくれ
|
||
1619:
匿名
[2010-08-07 23:36:27]
いくら言っても帽子をかぶった馬の耳に念仏……
|
||
1620:
匿名
[2010-08-08 08:50:12]
仕事は手抜きでも雑草取りは手抜きならぬ機械刈り。
根っこが残っているので、雨が降れば直ぐに緑が復活。 雑草タワーは健在です。 |
||
1621:
匿名
[2010-08-10 05:23:38]
何かエレベーターが見窄らしいと思うのは私だけでしょうか?
|
||
1622:
匿名
[2010-08-10 16:11:39]
傷だらけ。正面の柱も傷だらけ。住民が雑だから来客も雑に、そして何も言わないから業者さんも雑に。こういう事って住民が指摘しることなの?
|
||
1623:
匿名
[2010-08-10 18:10:07]
そうなんじゃん。
|
||
1624:
匿名
[2010-08-11 06:26:39]
住民に指摘されないとやらない?
指摘されてもやらないじゃん!! |
||
1625:
匿名
[2010-08-11 11:40:23]
社長に言われると無い知恵出してやり始めます。今は総会疲れのリハビリ中。3月位から働き始めます。
|
||
1626:
匿名
[2010-08-17 12:39:25]
外は灼熱地獄。防災センター内はヒンヤリ。快適そうですね。何をやっているんですかね。
|
||
1627:
匿名
[2010-08-17 13:06:35]
ロビーもホットで来客者は汗だくだく。
ロビーで元気なのはコバエばかり。 |
||
1628:
匿名
[2010-08-18 05:44:58]
え?ホールも冷んやりでは?。いい加減なこと、コバエとか書かんでください。
|
||
1629:
匿名
[2010-08-18 08:50:21]
ホールにはエアコンが無い為に夕方でも昼の暑さが残ったままです。
警備員さんも外で夕涼みを兼ねて警備しています。 もちろん、防災センターの人はオフィスに入ったままです。 |
||
1630:
匿名
[2010-08-18 09:45:26]
エレベータホールではオオバエが飛び回っていました。
あまりの暑さで時々ドアーが開いているゴミステーションからでも来たのでしょうか。 |
||
1631:
匿名
[2010-08-18 12:40:01]
コンシェルジェさん!汗で化粧、崩れてますよ!
|
||
1632:
匿名
[2010-08-18 12:41:48]
分譲ガレージの中が灼熱地獄。何とかしてくれ。アパァ〜!
|
||
1633:
匿名
[2010-08-18 13:13:31]
>>1628 あなたは、どこの人?
|
||
1634:
住民
[2010-08-18 15:32:44]
|
||
1635:
匿名
[2010-08-19 08:50:51]
嘘つきアパ社員!
|
||
1636:
住民
[2010-08-19 09:11:04]
最近の大嘘をバラシテ下さ~~い。
井戸端会議のネタにしましょう。 |
||
1637:
入居者
[2010-08-19 09:38:17]
久々の涼しい朝で散歩に出ようと廊下に出たら涼しい風にすっきり。
エレベータホールに降りたらモワーとした空気。 ホールに入ったらドンヨリとモワーと残暑の残りの空気のまま。 思わずドアーを開けっ放しにして空気を入れ換えたくなりました。 それでも最近応接テーブルに置かれている生花が救いとなっていました。 |
||
1638:
匿名
[2010-08-19 12:38:53]
調子の悪い扉はど〜したんですかね!
|
||
1639:
匿名
[2010-08-19 12:40:32]
駐車場の水溜まり問題は、お陰様で雨が降らないので解決?です。
|
||
1640:
匿名
[2010-08-20 05:16:36]
天はアパにみかたした?!
|
||
1641:
匿名
[2010-08-20 21:05:03]
いや、アパが天を見方にしたんです。
|
||
1642:
匿名
[2010-08-20 21:13:58]
くだらない
|
||
1643:
マンション住民さん
[2010-08-20 23:12:00]
これから都心にぞくぞく犠牲者が発生するみたい。
テレビCMやってた・・・・・ |
||
1644:
匿名
[2010-08-21 18:08:27]
投資用です
|
||
1645:
匿名
[2010-08-22 05:30:27]
今後のアパの方針は、富裕層のみ相手にします。貧しい方は早く転売して下さい。無理しないでください。って感じ……。それなら我々の方からアパコミに、私達のマンションの管理、そんな無理?して、管理しないでいいですよといいましょう?
|
||
1646:
匿名
[2010-08-22 09:36:20]
超激安ビジネスホテル経営をメインにしてて、富裕層しか相手にしないっていうのはちょっと違うんじゃない?
アパ=激安ホテル というのが一般のイメージだよね。 |
||
1647:
匿名
[2010-08-22 09:39:54]
アパは富裕層事業に失敗したので、投資マンション事業に切り替えたんですよね?
|
||
1648:
匿名
[2010-08-22 15:58:42]
富裕層事業ってタワーマンションとか幕張のホテルとかですか?
投資向けって中国投資家のことですか? |
||
1649:
匿名
[2010-08-22 19:43:30]
アパ=自称高級ホテル。決してビジネスホテルではないですよ。でも、目標は東イン位にはなりたいです。ちなみには横じゃないですよ?
|
||
1650:
匿名
[2010-08-23 19:49:30]
ホでなくてよかっ〜た〜。
|
||
1651:
入居者
[2010-08-28 09:06:15]
建物のレントゲン検査は何の為に行うのですか?
|
||
1652:
マンション住民さん
[2010-08-29 12:15:21]
水漏れを直すためのコンクリートに穴を開ける箇所を探るためでしょ
鉄筋を避けて 被爆したらヤバイからその時間は外出しよう |
||
1653:
入居者
[2010-08-29 14:19:38]
どんな感じになるのですか?
|
||
1654:
匿名
[2010-08-29 14:45:04]
配管の水漏箇所は、内視鏡で分かるのでは?
|
||
1655:
匿名
[2010-08-29 14:56:53]
PSは、コンクリートを破らなくても開けられるようになっていると思うのですか?
|
||
1656:
匿名
[2010-08-29 15:55:47]
鉄筋や筋交いの状況は、図面では分からないのですか?
|
||
1657:
匿名
[2010-08-31 07:07:17]
|
||
1658:
入居者
[2010-08-31 17:49:43]
|
||
1659:
匿名
[2010-08-31 18:16:34]
なんで今頃?
|
||
1660:
匿名
[2010-08-31 20:34:23]
市川駅前のタワーでもS水建設が鉄筋不足の柱を使い施工して、後から鉄筋を挿入しましましたね。
ここも鉄筋の本数が少ないか、鉄筋までのコンクリートの被りが足りない? アパのマンションは「耐震偽造」の後は、「鉄筋不足」「施工不良」ですか・・・心配。 大丈夫ですか? |
||
1661:
匿名
[2010-08-31 21:16:50]
鉄筋不足は建設中の段階で分かります。
今は検査がものすごく厳しいです。 また、建物レントゲンではコンクリートの強度まで分かります。 |
||
1662:
マンション住民さん
[2010-08-31 23:29:55]
鉄筋の数量?サイズ違い?
市川のタワーみたく、最初から間違った図面が流れていれば・・・ 施工中の検査でも気が付きません。だからアパは嫌いだ(T_T)トホホ。 |
||
1663:
匿名
[2010-09-01 06:30:38]
今の時代にそれは有り得ないと思いますよ。
確かに大林はゼネコン一のコストカット体質だけど・・・ |
||
1664:
匿名
[2010-09-01 10:15:31]
同じ時期だよ。なぜ否定できるの?
今回のレントゲン検査の目的は何なんだろう? 検査目的を明確にすべきだよ。 -最近の事例- http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html http://www.mlit.go.jp/common/000117463.pdf 該当しなければ、しないなりにOKですが。 |
||
1665:
匿名
[2010-09-01 10:32:03]
1階掲示板に理由は書いてありますけど。
|
||
1666:
匿名
[2010-09-01 23:08:22]
アパは金勘定のみで検査はザルなんですかね。
|
||
1667:
匿名
[2010-09-01 23:22:10]
豊洲、東雲地区のタワーは、全部大丈夫なんですかね。一棟倒れ、将棋倒しなんてないですよね。
|
||
1668:
匿名
[2010-09-02 07:04:50]
レントゲンで鉄筋の有無確認?いったいこのマンションはど〜なっているんですか!
|
||
1669:
匿名
[2010-09-02 07:17:54]
肺炎?
骨折? まさか、不治の病「癌」? |
||
1670:
近所の住民です
[2010-09-02 07:55:00]
マジで鉄筋の数を確認するためにやるんですか?!
でも、そうですよね… 住民の方たち不安になりませんか? ある意味うちは大丈夫って言っていられないかもしれませんね。 |
||
1671:
マンション住民さん
[2010-09-02 12:22:57]
1階掲示板に理由は書いてありますし、 アパコミサイトにも出ています。 不安をあおって楽しいですか |
||
1672:
匿名
[2010-09-02 12:37:18]
皆さん。よく掲示板をみましょう。しかし、尋常じゃない。
|
||
1673:
匿名
[2010-09-02 13:53:51]
住民だけの秘密ですよ〜!
|
||
1674:
マンション住民さん
[2010-09-02 23:09:41]
|
||
1675:
他のアパマンション住民さん
[2010-09-03 00:30:06]
|
||
1676:
匿名
[2010-09-03 07:11:45]
それにしても、入居しはじめてから、なんでこんなにマンションのことで色々あるんですか。
もしかして、ここのリンゴはリンゴ中でも毒リンゴだったんでしょうか。 既に色んなとこ傷だらけだし、虫食いリンゴ。 |
||
1677:
匿名
[2010-09-03 08:50:51]
アパコミさんの方から直悪い噂が立つ前に、直接コメントを流したらいかがですか?
|
||
1678:
マンション住民さん
[2010-09-03 12:41:42]
今回の問題で この中に
入居者以外の人たちがどんだけ 潜んでいるかよく分かりました。 |
||
1679:
近所の住民
[2010-09-03 14:37:28]
だって、隣りのビルが突然倒れてきたら困るじゃないですか!
老朽化しているわけじゃないのに、鉄筋レントゲンなんて何かあったのかなと心配になりますよ。 |
||
1680:
匿名
[2010-09-03 21:27:09]
この問題?はアップルタワーだけの問題じゃないですよ。地域問題になってます。
|
||
1681:
匿名
[2010-09-03 22:46:18]
何でこんなに色々話題が多いんだか。今日もホールの後ろの扉は壊れてましたよ。
|
||
1682:
匿名
[2010-09-03 22:48:12]
駐車場入口が怖いです。突然飛ばして出てくる車が多くて……
|
||
1683:
匿名
[2010-09-03 22:53:55]
何かラウンジの調度品も傷だらけ。安っぽくなってきた……
|
||
1684:
匿名
[2010-09-04 06:47:53]
>>1671さん
本当にアップされているのであれば、アパコミのサイトだけでも教えて下さい。 |
||
1685:
マンション住民さん
[2010-09-04 08:39:36]
先日、辰巳駅からマンションへ向かう橋の上で、マンションに指差し何を話していたのか、建設作業員風?の方々が、笑いながら歩いていたのを通りすがりに見かけました。世間の評判?は、気づかないうちに、かなり悪い噂が伝わっているんでしょうか?
|
||
1686:
匿名
[2010-09-04 09:36:28]
噂になっているのは、近所の住民の間でです。
業界の人は現状を把握しているからだと思いますよ。 |
||
1687:
マンション住民さん
[2010-09-04 10:28:08]
と言うことは、世間では指さされ笑われているってこと?
|
||
1688:
匿名
[2010-09-04 10:38:48]
ウベさんのコンクリート問題抱えているところもあるし…
|
||
1689:
匿名
[2010-09-04 10:57:49]
>>1687
あなたがWCTの住民だったら、どう思いますか? |
||
1690:
匿名
[2010-09-04 11:37:16]
ウベさんのコンクリート……ザTTですね。
|
||
1691:
マンション住民さん
[2010-09-05 00:17:45]
1680が言うように、これは地域問題ですね。
他のマンションに迷惑をかけるかもしれない話だから。 住民の責任として、公式サイト上のアパの対応を公開します。 ===================== 平成22年8月27日 アップルタワー〈東京キャナルコート〉にお住まいの皆様 アパコミュニティ株式会社 施工会社:日本ドライケミカル株式会社 連結送水管(スプリンクラー施設)の漏水発生に伴う改修工事に関するご報告 残暑の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、本年4月の消防設備定期点検において、スプリンクラー施設の一部に異常(配管内の圧力低下)が見られ、配管内に漏水が発生しているものと判断しました。速やかに所轄の消防署に報告の上応急処置を行い、従来どおり安全確保がされていますのでご安心頂きたいと存じます。 以後、漏水原因の調査において3度にわたる内視鏡調査を経るなどして、漏水箇所をほぼ特定すると共に、改修工事方法についても消防署に相談し、状況を理事会にご報告並びにご協議させて頂き、大筋の方針を固めるに至りました。 当該施設は消防法で規定された施設であり、早急に改修工事を行う必要性がありますので、理事会のご承認を頂き次第、無償(施工者負担)にて改修工事を実施させて頂きます。 今回は、経緯と概要のみをご報告させて頂きますが、引き続き随時理事会にご報告さし上げると共に、改修工事を行う前には改めて詳細スケジュールや工事内容、各施設の利用制限等についてご報告させて頂きます。 これまでの調査報告書や改修工事計画案等の関係資料は理事会にご提出すると共に、防災センターでも保管していますので閲覧頂けます。 尚、改修工事に先立ち(工事計画を確定させるために)、1階ごみ置き場内でレントゲン探査を9月3日(金)に実施させて頂きたく、別添ご案内文をご確認下さい。これに伴いごみ置き場が一時利用出来なくなりますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。 更に工事中においては駐車場の一部やごみ置き場の利用制限などでご不便をおかけすることがありますが、何卒ご理解・ご協力を賜りたくお願い申し上げます。 敬具 〈本件に関する問合せ先〉 ・現地防災センター 担当:●●(注:個人名は消しました) ・アパコミュニティ東京オフィス 担当:●● TEL03-(注:個人名・電話番号は消しました) ====================== 平成22年9月4日 アップルタワー〈東京キャナルコート〉にお住まいの皆様 アパコミュニティ株式会社 施工会社:日本ドライケミカル株式会社 連結送水管改修工事に関するご案内 (レーダー探査の実施について) 残暑の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、表記の件について、連結送水管改修工事に先立ち、9月3日にレントゲン探査を行いましたが、更に調査を進めるためレーダー探査による地下1階駐車場の躯体調査を、下記のとおり行います。 これに伴い一部自転車の移動が必要となりましたので、ご連絡の上移動させて頂きます。 皆様にはご不便をきたして申し訳ありませんが、何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。 敬具 記 1.レーザー探査実施について ①【 日 時 】 平成22年9月7日(火) 午前9:00~10:00 ②【探査場所】 地下1階駐輪場内 ③【探査内容】 コンクリート内をレーダー探査により鉄筋の配筋状態を確認します。 ④【安全管理】 監視員を配置します。 以上 〈本件に関する問合せ先〉 現地防災センター :●●(注:個人名は消しました) ================== 火災の危険があるだけでなく、被ばくの恐れのあるX線検査、さらにそれでもまだ分からずレーダーとは、なんとも恐ろしい事態になっています。 住民として、近隣の皆様にご心配をかけて申し訳ないです。 |
||
1692:
マンション住民さん
[2010-09-05 00:54:10]
1691さんありがとうございます。
アップルタワーズのレントゲン探査の話は近隣以外にも他都市のアップルタワーズでも 詳細を確認したいところでした。 何かとアップルの問題があり、多分共通の問題点もあると思うのですが他のマンションの方と詳細の 連絡を取るすべも見つからず東京の色々な事のなりを知りたいと思っていました。 今回の話は鉄筋の検査?や漏水?の問題など心配なことも多くアパコミュニティに確認したかったのですが 回答は得られなかったので、本当に詳細がわかりありがたいです。 早く漏水の問題が解決することを祈っています。 |
||
1693:
住民さんA
[2010-09-05 01:40:28]
|
||
1694:
住民さんA
[2010-09-05 01:41:46]
失礼しました。上のレスは1692さんあてでした。
|
||
1695:
住民さんA
[2010-09-05 01:45:24]
で、1691さん宛ですが、アップルタワーのSNSはあくまでも住人用であり、
一般に開放されている「公式サイト」ではありません。 「住民の責任」を感じられているのはわかりますので、まずは 管理組合に問題提起してみませんか? |
||
1696:
マンション住民さん
[2010-09-05 01:51:40]
本年4月の消防点検……配管漏水……この配管漏水って、5月の管理会社のプレゼン会で他の会社から指摘なかったっけ?資料がどっかいってしまったんですがそんな記憶が……
|
||
1697:
匿名
[2010-09-05 08:30:30]
私も聞いた記憶が……今まで何をやっていたんですかね。
|
||
1698:
匿名
[2010-09-05 09:54:14]
素人なので、連結送水管の漏水と駐車場の躯体検査の関連性が分からない。
パイプスペースは、柱の中にはありませんよね? |
||
1699:
マンション住民さん
[2010-09-05 12:00:29]
漏水なんて、普段きちんと管理してればわかると思うんですけどね。仮に面に見えないところでも、水道代の請求みれば疑問に思いますよね。一体、アパコミさんは防災センターの中にこもって何やっていたんだか……私達の管理費から支払うから平気で垂れ流しなんでしょうね。
|
||
1700:
匿名
[2010-09-05 13:18:14]
何もしなくても20年は持つものだから、まさかという感じだったのでしょうね。
要するに今回の検査は、送水管の水漏れが、設置不良によるものなのか、それともマンションの構造的欠陥によるものなのかを調べる検査だということですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報