アップルタワー<東京キャナルコート>2
1501:
匿名
[2010-07-18 10:59:08]
|
||
1502:
マンション住民さん
[2010-07-21 22:17:56]
地方都市のタワーで、風俗店が開業し盛り上がってるようですね。
売主・管理会社ともに公認でしょうか? |
||
1503:
マンション住民さん
[2010-07-24 04:21:46]
最近、夏バテぎみ……
工作員も夏休み…… |
||
1504:
匿名
[2010-07-28 13:35:49]
アパはホテル経営もしてるし、建物等はそう悪くないと思うな。ただ、あの女社長さんのイメージがあるから垢抜けしない感はあるね。
|
||
1505:
マンション住民さん
[2010-07-29 07:21:40]
総会に出て始めて分かるアパのクオリティ!
|
||
1506:
匿名
[2010-07-29 11:25:16]
でも、住民は満足してますよね。
|
||
1507:
マンション住民さん
[2010-07-29 17:18:06]
|
||
1508:
マンション住民さん
[2010-07-29 19:29:01]
本当に満足しているんですか?呆れて投げ出しているだけなんでないんですか?
必ず近いうちに、同じ事が繰り返しますよ。 |
||
1509:
匿名
[2010-07-30 05:36:04]
輪廻万障……
|
||
1510:
マンション住民さん
[2010-07-31 05:38:28]
暑いんだから大人しくしてろよ
>アパはホテル経営もしてるし、建物等はそう悪くないと思うな。 ホテルの経営状態を調べ、このスレで報告しなよ。悪くない建物で排水は詰らない。 |
||
|
||
1511:
住民さんE
[2010-07-31 11:24:44]
|
||
1512:
匿名
[2010-07-31 11:59:53]
排水菅洗浄って個人でするものなんですね?今までのところは自分でしたことがないですので参考になりました。
|
||
1513:
マンション住民さん
[2010-07-31 12:04:12]
住民も協力しないが、アパもちゃんと掃除しない。お互いさま。だから詰まる、溢れるが発生される。
|
||
1514:
匿名
[2010-07-31 12:05:47]
私の家はドラム式の洗濯機。大きいらしく配管洗浄しませんよ。
|
||
1515:
匿名
[2010-07-31 12:32:09]
宅内の配管の先は洗浄してるんですかね?
|
||
1516:
近くのマンション
[2010-07-31 12:35:40]
配管掃除はお願いしなくても、毎年定期的にやってくれます。
自分で頼まなくても、管理組合で一括してやってますよ。 そのために管理費払っているわけですからね。 ここの管理費はコンシェルジェの人件費できえちゃうのですか? |
||
1517:
匿名
[2010-07-31 18:05:29]
そうです。
従ってマンション管理まで手が回りません。 |
||
1518:
マンション住民さん
[2010-07-31 18:41:43]
詰らせてるのは賃貸の奴らです!
賃貸は不祥事があったら、理事会の決定で退出してもらいましょう。 |
||
1519:
匿名
[2010-07-31 20:15:31]
どこのマンションでも、分譲賃貸問わず、定期的に配管の高圧洗浄やってますよ。
ここは皆さんケチってやらないのですか? |
||
1520:
匿名
[2010-07-31 21:24:24]
排水管の高圧洗浄って、下の階から順番に、全戸でやるのがごく一般的なセオリーなんだけど...。
下の階の排水管が汚れで狭窄したまま上の階が洗浄すると、上の階の汚れが流れ落ちてきて かえって下の階で詰まってあふれて大変なことになる可能性がありますよ。 |
||
1522:
匿名
[2010-07-31 21:52:09]
排水がつまって溢れて部屋があるってことですか?
|
||
1523:
匿名
[2010-08-01 05:48:14]
大型のドラム式の洗濯機だと、洗濯機がでかすぎて配管口が真下になり、動かすのが面倒でやらないんですよ。
アパ建の無能な設計のせいです。 ど〜りで洗濯機を置くところが以前住んでいたとこより小さいと思った……。 でもアパコミは管理組合から定額で持っていきます。 |
||
1524:
匿名
[2010-08-01 05:56:02]
マンションができた頃、たしかドラム式の洗濯機ってあったっけ?ありましたよね。なのにそんな小型なサイズとは。やはりアパは販売の対象を最初からファミリー層を対象にしてないんですね。
|
||
1525:
匿名
[2010-08-01 06:10:54]
排水洗浄しないとこが多い……だから温泉排水逆流がおきるんです。
|
||
1526:
匿名
[2010-08-01 06:14:27]
私の家は特に暑いとき何か配管から変な臭いがします。外出して帰ってくると部屋中こもってますよ。
|
||
1527:
マンション住民さん
[2010-08-01 06:16:04]
ドブ臭い臭いもアパクオリティ!
|
||
1528:
近所の住民
[2010-08-01 06:40:33]
排水管の高圧洗浄は最上階からやってます。
ドブ臭い匂いは、配管のどこかに構造上の欠陥があるからです。 一度管理組合に言って、調べて貰ったほうがいいと思います。 |
||
1529:
匿名
[2010-08-01 06:58:01]
配管はどこで詰まるか分からないので、自分のところだけ掃除していてもダメです。
たいがいは下の階の方が被害を受けていますよね。 |
||
1530:
匿名
[2010-08-01 07:14:24]
高圧洗浄は上から?下からでないの?
こうやってバラバラだから詰まるんです。 |
||
1531:
匿名
[2010-08-01 07:40:04]
管理会社が定期的に配管掃除をしていなかった場合、配管による詰まりで水漏れが起きたら、管理組合に補償義務があるとのことです。
我が家の上に住居はないので、被害者になることはないですから、あまり気にしていませんね。 |
||
1532:
匿名
[2010-08-01 08:23:10]
管理組合に補償義務?って本当ですか?
|
||
1533:
匿名
[2010-08-01 08:27:24]
最近、暑いせいか、コバエ?がホールを舞ってます。
小汚いったら、ありゃしない! |
||
1534:
匿名
[2010-08-01 08:30:32]
ネットのマンション水漏れ補償で調べても出てきます。
マンション管理士や弁護士、損害保険会社に問い合わせしても同様の回答だと思います。 |
||
1535:
マンション住民さん
[2010-08-01 08:33:29]
私の家のバスルームも小さなムシが毎日採っても採っても発生。毎年のことになってます。以前、受付の方に相談したら、後ろの部屋の中にいた方から、ハウスクリーニングを強引にすすめられました。
なんなんですかね。アタマにきましたよ。 |
||
1536:
匿名
[2010-08-01 08:36:25]
そう言えば、さっきマッサージチェアーの所をコバエが飛んでたぞ!
|
||
1537:
匿名
[2010-08-01 08:45:41]
配管詰まりで管理組合に補償義務なんかないぞ!配管洗浄した会社への発注内容によるんじゃないんでしょうか?
|
||
1538:
マンション住民さん
[2010-08-01 08:52:06]
私も一概に管理組合に補償義務はないと思います。なぜなら管理組合の原資は私達住民。なぜ自分で自分の補償を。金は天下のまわりものってことですか?
|
||
1539:
マンション住民さん
[2010-08-01 08:58:01]
年に1回、必ず実施をアパコミへ発注してればなんですが、アパコミがやる時期を忘れます。
|
||
1540:
匿名
[2010-08-01 09:04:32]
定期的に配管掃除をしていれば、管理組合に補償の義務はありません。
だから、どこのマンションも無理やり定期的に配管掃除しているんです。 コバエはゴミ置き場の消毒するしかないですね。 定期的にやってますか? |
||
1541:
匿名
[2010-08-01 10:18:51]
定期的に配管洗浄してないから問題なんですよ。コバエはゴミ置き場の問題ではありません。ちなみにまだホールを飛んでます。
|
||
1542:
匿名
[2010-08-01 11:23:22]
居室の排水口の掃除をしないで、自分の部屋を
水浸しにした場合は自己責任。 これが元で、他の居室に水漏れが出た場合は他の入居者は保険対象。 総会資料にもあったと思いますが、高い保険料を払っています。 配水管洗浄は3年目にして去年に初めて行ったそうです。 この配水管詰りの場合は1年の保証がついているそうです。 配水管詰りが原因なら防災センターに申し出れば良いのでは? なんたって、アパコミさんが元請で工事実施ですから。 |
||
1543:
匿名
[2010-08-01 11:26:37]
自分の部屋の先でつまってた場合は?
|
||
1544:
住民
[2010-08-01 11:29:51]
去年もハエや蚊がロビーを飛び回っているのが話題になりましたね。蚊取りマットや殺虫剤を撒くとかの対策をしたときいていましたが、アパコミさんは言われないと対策を行わないのでしょうか。
ロビーに少しでもいれば気がつきますよ。それとも奥の部屋だけはしっかり行っていて気がつかないのでしょうか。 |
||
1545:
匿名
[2010-08-01 13:18:17]
今年は猛暑でハエの発生が凄いと区役所へいった際、区の方がいってました。
それにしても、いつもホールをみているコンシェルジュや清掃の方も見て見ぬ振りの様子がうかがえます。ハエが舞うホテルライクな生活……。アパコミはハエ駆除担当も雇わないとやってもらえないんでしょうか? もしかして、そこがアパコミの利益追求型の新戦略?バカバカしい! |
||
1546:
匿名
[2010-08-01 14:02:39]
>>1543
トイレはどこでも排水管洗浄の対象外だったと思います。 他の排水管は排水溝のフィルターの先の詰りでしたら、 洗浄業者の保証範囲です。アパコミさんと相談して下さい。 ただし、昨年に排水管洗浄を行ったお宅だけだと思います。 |
||
1547:
匿名
[2010-08-01 14:12:35]
相談してもやりません。洗濯機で配管洗浄できませんでしたので。それでも補償してくれるんですかね。
|
||
1548:
匿名
[2010-08-01 15:15:51]
詰まったのは、洗濯機用の排水管ですか?
ここは一応は排水管洗浄を行う対象ですが、業界では行わなくても問題はないというのが通説です。 当然、業者は売上向上の為に洗濯機用排水管の洗浄も進めますが、通常の使用では3年で詰まる事は無いでしょう。 いずれにしても業者のアパコミさんに相談したらいかがですか。 損害が出ていれば保険で補償してもらえるかも知れません。 |
||
1549:
入居者
[2010-08-01 17:55:04]
具体的な話をしませんか。
いつ頃、どの排水口または排水管が詰ったのですか。 その結果、自宅または他の入居者にどのような被害が有ったのですか。 |
||
1550:
マンション住民さん
[2010-08-01 18:52:54]
マッサージチェアーのとこにいったらまだハエが飛んでたぞ。気になっておちおち新聞もよめんぞ!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48261/res/1464