東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-07 07:21:33
 

立てました。どーぞ!

[スレ作成日時]2007-09-13 03:44:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>2

1301: 匿名 
[2010-07-03 22:20:50]
点検や検査は定額の業務委託費でいいと思いますが、植栽や配管清掃、修繕などは都度見積取得、比較から完了確認のうえでの清算がいいんでないでしょうか。
1302: 予算作成者 
[2010-07-03 22:29:24]
各マンションの予算=私どもの年間売上です。その都度ですと、正確な収益の見通しが立たず困ります。
1303: 匿名 
[2010-07-04 01:19:28]
1302
予算作成者殿………
各マンション……正確な収益の……
……予算作成者殿改めて工作員殿
アパコミ社内の予算の話を管理組合の予算と混同しないで下さい。

アパコミの考えがよ〜くわかりました。管理組合の予算は会社の売上表であること。しかるに、長期修繕計画はアパコミの長期売上計画であること。究極の増収計画を組んでいることが……

アパコミの収益の見込み……知るか!アパコミは来年度からは、その収益計上から削除、即ちリプレイス……するように!
1304: 匿名 
[2010-07-04 01:25:35]
アパコミの考えがよ〜く分かりました。さようなら。
1305: 匿名 
[2010-07-04 07:44:49]
やはり、委託する仕事は内容に応じ、成果に対し支払うべきなんでしょうね。
1306: 匿名 
[2010-07-04 08:46:57]
大規模マンションは、「管理会社を管理できる管理会社」とも契約しましょう。
「アップルタワー東京キャナルタワー管理組合法人」「NPO監査法人アップルタワー東京キャナルタワー管理組合」とかって、やっちゃいますか?
住民選出とか委託で10万/月×3人ぐらいはアパコミの費用や温泉関連費用から捻出できるでしょ?理事にも手当を支給し、理事の仕事を全う願いましょう。
1307: 匿名 
[2010-07-04 08:48:14]
キャナルタワー間違いキャナルコートです。自分に減点。
1308: 東京の河 
[2010-07-04 09:37:54]
大田区の多摩川には、ピラニアがいるらしい。
サンデープロジェクトて放送してます。怖い・・・
近所の隅田川は海水混じりなのでピラニアはいないよね。
1309: 匿名 
[2010-07-04 09:57:22]
監査法人つくっても、委員に工作員がはいったら意味なし……逆にお墨付きをもらい、のさばりはじめる……
1310: 匿名 
[2010-07-04 10:04:20]
役員のうち、3役(理事長、副理事長、監査)は理事会の中から選出後、住民投票による選挙が必要ですね。
理事会メンバーは総会で選出後、その後の活動実績をもとにね。
そうしないと工作員が牛耳る恐怖政治体制になってしまうというより、なっている?
1311: 他の温泉マンション入居者 
[2010-07-04 12:57:28]
東雲の管理は病んでる?末期かな?
1312: 匿名 
[2010-07-04 13:57:30]
工作員の人たちは、アパからどのように洗脳されているのでしょうか?
理事や副理事たちは美味しい思いしているのでしょうか?
1313: 匿名 
[2010-07-04 14:50:39]
工作員は北朝鮮工作員とオレオレ詐欺のマニュアルを応用。
理事は手土産持って、アパの下請け業者の挨拶詣でです。
1314: 匿名 
[2010-07-04 15:10:15]
1313
アホなレスいれるな!
工作員より
1315: 匿名 
[2010-07-04 15:14:48]
1314
ズバリ、本当のレス、すみません
1316: 匿名 
[2010-07-04 15:33:10]
手土産で買収されちゃうんですか!
年金生活者の悲しさですかね。
1317: 匿名 
[2010-07-04 15:38:14]
あの時の訳あり住戸の購入でも心が揺れました。
1318: 匿名 
[2010-07-04 15:38:49]
いや、心が乱れましたw
1319: 匿名 
[2010-07-04 16:30:00]
当マンションには年金のみの生活苦住民は皆無です。値段で購入したのでなく、立地、温泉で購入です。
但し、一時的な気の迷いで購入した結果が、この有り様。
ですので、内容重視で管理会社を選定していきたい!決して黄金色の最中は結構です。
1320: 匿名 
[2010-07-04 16:42:37]
アパ)黄金色の最中でございます。リプレイスの阻止の件は何卒。
理事)了解した。それにしてもそちも悪よのう?
アパ)いやいや理事様ほどでは……
1321: 匿名 
[2010-07-04 16:45:03]
うちの父は工作員から絞り取るのが得意でした。いかにも協力してあげる振りして、次から次に貢がせてました。

工作員の方、どうせやるならもっと頭を使いましょうね。
1322: 匿名 
[2010-07-04 16:49:16]
最近は工作員もゆとり教育世代。あまり頭が働きません。
1323: 匿名 
[2010-07-04 17:10:06]
結局工作費用も、住民の管理費の中から捻出されてるわけですものね。
1324: 匿名 
[2010-07-04 18:05:09]
わたしたちは心も財布も痛みません。これが懸賞論文商法です。
1325: 元工作員 
[2010-07-04 18:05:37]
1321
あなたの乳上には泣かされました。挟み込まれ泣かされました。絞り採られました。
下品なレスですみません。削除依頼だけは勘弁して下さい。
1326: 入居者 
[2010-07-04 20:09:12]
雨が降る前に豊洲まで散歩しました。
ついつい、道路わきの植栽に目が行ってしまいます。
やっぱし、ここはなんか変です。
他のマンションで、泥と雑草と苔が生えている所はありません。
いっそのこと、苔タワーとして名所にしてしまったら
いかがでしょうか。被虐的でしょうか。
1327: 匿名 
[2010-07-04 21:58:53]
1326
温泉の影響でしょうか・・・
1328: 匿名使用マンション住民さん 
[2010-07-04 22:35:04]
>>237 他のタワーマンション入居者さんへ
仙台の竣工は2008年12月です。重要事項説明書では各住戸の温泉メーターは、8年に1回。長期修繕計画による温泉施設の温泉メーターは、4年に1回と明記されています。最近になり各住戸の温泉設備点検が始まりました。温泉の使用頻度により、微弱黄色~赤茶色の温泉水が流れ出る場合があり、温泉メーターに影響を与えるのでしょうか。使用頻度が高ければ微弱黄色~透明。使用頻度が低ければ赤茶色~濁水。と云う感じです。
237さんへ。メーター指針が0のお宅は温泉を使用していますか?使用しているなら温泉の吐出量は変化ありませんか?温泉を使用していて吐出量が変わらなければ、温泉によりメーター内部品を腐食させる成分が含まれている可能性が考えられないでしょうか...原因は異常に高い塩素イオン量による腐食でしょうか?しょっぱいだけのナトリウムイオンと混同しないでください。
1329: 匿名 
[2010-07-05 00:30:08]
1326
苔?
やはり、植栽は生き物です。手をかけているのといないのとでは、全く違います。いくら、遠目で緑にみえても、所詮雑草は雑草。本来の植栽への養分、水分はもっていかれるので、ただでさえ、海の近くなので生育状態がよろしく無い中、さらに悪くなります。
近所を散歩すれば、ただでさえ、東雲、豊洲地区は整然とした街づくりをしているので、アップルタワーは、何も手入れをしていないマンション、管理が悪いマンションだと、見る人が見ればわかります。
1330: 匿名 
[2010-07-05 00:57:55]
そうですよね。区立の小学校の校庭、はたまた月島辺りの路地裏の民家のの植木。ウォーキングすると、どうしても植木に手をかけている所は、どんな条件下でも綺麗にみえます。それからすると、我がマンションは……
公団の団地(目の前のローマ字の公団とは違います)みたく、自治会造って住民が順番で雑草とりをしないといけないんですかね!
1331: 匿名 
[2010-07-05 01:17:33]
住民がみんなで雑草とり……その時、アパコミはどう思うんでしょうか?
1332: 匿名 
[2010-07-05 05:02:11]
植栽管理に手を抜けると喜ぶでしょう。
また利益率は上がります。
担当は高く評価されます。
1333: 匿名 
[2010-07-05 05:47:44]
植栽管理に手を抜く……というより、本気があの状態。
1334: 匿名 
[2010-07-05 11:07:53]
手を抜いてる本人や管理している人間が、手抜きと思っていませんし、気がついていません。感性が麻痺していますので諦めましょう。それが嫌なら代わってもらいましょう。
1335: 匿名 
[2010-07-05 12:45:42]
気づく以前に防災センターに引きこもり……
1336: 温泉付きマンション住民 
[2010-07-05 12:52:20]
住民の皆々様には温泉に浸かり、益々ご健勝のことと存じます。
下記のとおり<天然温泉付きマンション>のスレッドを立てましたので
お知らせ致します。何卒よろしくお願い申し上げます。
ご来所を心よりお待ち申し上げます。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81508/
1337: 入居者 
[2010-07-05 18:04:06]
温泉の保守管理にはお金がかかります。
業者を選ばないとさらにお金がかかります。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78046/res/245
1338: 住民さんB 
[2010-07-05 19:12:47]
どうしてアパの管理会社を追い出そうとするのか、あるいはもうアパの続投が決まったから、追い出そうとしたのか、普通に暮らすアパの住民として非常におかしいと思います。今の管理会社は、救急車対応などエレベーターを迅速に押さえてくれたり非常に機動的に対応してくれますよ。水溜まりの話は知りませんでしたが、お菓子がエレベーター内に散乱していた等の事例があったとすれば、それは、管理会社の責任ではなく、「こんなことをした住民は誰だ!」と汚した住民に対して怒りを向けるべきではないでしょうか。また、確かに24時間、フロントに立っているわけではないですが、呼び鈴を鳴らせば常に着てくれるし、それに規定時間内は殆どいらっしゃいますけど。
 フロントでの勤務状態は、不満があるなら管理会社に改善を求めるとしても、マンションの汚れ等は、それをすぐに掃除しない管理会社にあるのではなく、まずは汚す我々住民に責任があるのです。知り合いではなくとも、社会人としてみんなで共同生活をしているわけですから、「お客様意識」は絶対に持つべきではない。「ホテル感覚の住居」ではあっても「ホテル」ではないんです。「ホテル」的な居心地の良さを求めるには、自分のやるべきこと、少なくともやってはならないことは何かをまず考えるべきです。自分は責任を果たそうとせず、他人に責任を果たすことを求めてばかりの、いわば「モンスター親」的な意識ほど醜いものはないと思います。そこまでお客様感覚で生きたいなら、それを満たしてくれる「大手管理会社」の住まいに移られたらどうですか??どうせそこに移ってもルールを守らない人にとっては、人生常に不満ばかり。管理会社が変わっても意識を変えない人の不満は減りませんよ。まったく。
1339: 匿名 
[2010-07-05 20:23:37]
そうこう、良心的なレスが打たれてるときも、防災センターのスタッフは、鼻毛を抜いてあくびをしてますよ?
……っていうか、そんな風にしか思っていないのがアパの実態です。

いくらアパ擁護、良心的なことを言っても、実際、これだけの大型マンションの管理ノウハウに乏しい会社では、リアルに将来的な修繕計画や資金計画はたまた総会・理事会運営もままならない状況は、今までの理事会のお知らせや、総会での質疑の内容をみても、実務を司る役員の方々との、噛み合わない様子は、決して嘘偽りではないと思います。
一方で、アパの裏切り的な対応(構造、温泉維持等)は、アパ全般の信頼を裏切るもので、私達共通の資産を安心して預けるには疑問点があると思います。
いろんな意見があるかと思いますが、総会でリプレイスという議案が上がり、結果アパ継続となっていますが、実態はリプレイスは決まったものであると思ってます。また、その住民の思いを裏切ることがないよう、役員の皆さんには、期待をしてます。
今一度、再度、アパ、大京、三菱でプレゼン会を開いて頂き、住民だけで、総会で審議できたらと思います。
1340: 入居者 
[2010-07-05 20:31:51]
救急車を呼んだときに、非常用エレベータの準備するのはアパコミだけではないでしょう。
防災センターの常識でしょ。早朝や夜ならアパコミじゃなく警備会社でしょ。
あたり前の事をやってもらって、他の管理会社はやらないというのは世間知らずではないの?
24時間常駐管理の周りの住人に聞いてみたらいかがですか。
1341: 匿名 
[2010-07-05 20:35:52]
今思えば、総会の決議方法は、考えれば考える程滑稽でしたね。
アパコミと理事長との意見の相違から理事長の(訂正)謝罪?
普通、業者が顧客に謝らせますか?
そこには尋常でない、パートナーには到底なれない方々だと感じたのは私だけではないと思います。
1342: 匿名 
[2010-07-05 20:38:04]
決算書よ〜く見て、じっくり考えてみたらいかがですか?本当にアパで良いのかどうか!

植栽だって、費用ケチっているわけではないですよ。草ボウボウでは外部の人から見たら、だらしない住人だらけだと思われます。
1343: 匿名 
[2010-07-05 20:46:12]
今までアパコミの担当の方は何人変わってますか?
また、その担当の方は今、どちらで勤務してますか?
決してアパコミは回答できないと思います。なぜならは、殆ど退職してしまっているから……
離職率を確認してみて下さい。人を育てることができない方々(アパコミ役員)が、マンション住民の世話などできるわけありません。
いくらHPとかで綺麗事言っても、所詮、大手の猿真似。それでは企業の成長もありませんよ。
1344: 匿名 
[2010-07-05 20:53:29]
という事は、今の担当者も同じ道を歩むのかな。
1345: 匿名 
[2010-07-05 21:02:22]
結局、アパコミの存在は、アパの尻拭いのために存在し、都合が悪くなると管理組合が、理事長が……と責任転嫁、その現れが先の総会での顛末です。
そんな醜い争いを見せられたら住民は当然リプレイス賛成。しかし、アパコミは暴挙により、強引な解釈による、半ば強行採決へ。
これがホテルライクな生活を謳い文句にしている会社のすることですか?
住民サービスを全く無視した対応には呆れてものもいえません。
1346: 他の温泉付きマンション住民 
[2010-07-05 21:29:23]
おいおい、あまりアパゴミの担当者を追い出さないでくれよ。こっちは受け入れ先じゃないんだから。たまたま管理業務主任者の資格を持っているだけでクビにされずに担当替えってこともあるんだから。アパゴミはウィルス撒き散らしって感じだな。ところで管理員はどこの派遣かな?どこの嘱託かな?どこのパートかな?よく調べた方がいいよ。それから、掃除屋、植栽屋とかが部屋を付き合いで買わされ、仕事を安く請け負いさせられてる可能性があるよ。だから何でも雑なんだよね。キレイ事を並べる住人よりは、文句を並べ居住者個人の財産=居住者全ての財産を守った方がいいよ。キレイ事並べる住人は薄っぺらな決算・予算書を良く見た方がいいよ。会計監査役員はメクラ判は命取りになるよ。自信がなかったら辞退するか、管理組合として恥を晒し会計事務所に確認してもらいなよ。ボロボロと化けの皮が剥がれるぜ。
1347: 匿名 
[2010-07-05 21:34:46]
1346
あまり、他人のマンションに割り込まないで下さい。こちらは、こちらで真剣に討議しているんだから。
1348: 匿名 
[2010-07-05 21:40:01]
先ずは、せめて周りのタワーと見劣りしない感じにしてほしい……その一つが雑草駆除。河原の草刈りですら定期的にやってますよ。
1349: 1346擁護者 
[2010-07-05 21:51:12]
1347
匿名じゃ信憑性に欠けるな
甘いなぁ"匿名"じゃなく"世間知らずのお坊っちゃま"がいいなぁ
1348
甘いよ、管理費は滞納してないな?
だったら、こんなところでホザかないで直接、管理会社担当者に草むしりさせろよ。
1350: 住民さんE 
[2010-07-05 22:20:29]
1338さん

こんな人達に何を言っても無駄です。
気分が悪く成るだけですよ。

総会に出席されてれば判ると思いますが、
掲示板に匿名で書くのがやっとで、公の場所では、
何も発言が出来ない人達です。

今回のリプレイス失敗は当然の結果です。
いまのままでは、多分しばらくは、リプレイスは出来ないと思います。

ここで、レスを書いている人、ぜひ理事に立候補して自分が先頭になって
やってみてください。
多分、それも出来ないと思いますけど・・・・

このマンションが他のマンションと比較して見劣りするのであれば、
すべて理事会の責任で管理会社の責任ではありません。

理事会のメンバーがだらしないから管理会社がよくならないんです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる