アップルタワー<東京キャナルコート>2
1282:
元請
[2010-07-03 17:10:16]
下請業者にガムテープを一本。
|
||
1283:
造園下請け
[2010-07-03 17:26:53]
造園業もおいしいです。保証は1年ですが、なんとか1年は持ってくれますw
建設残土の上に、山砂を盛りますが、沈んでクレームにならないように対策を施します。その対策がミソです。芝もがっちり着色したものを並べます。枯れる原因は温泉の影響ではなく、根腐れ・山砂の不純物・着色落ち等が考えられます。私どもの切ない気持ちを御理解下さい。 |
||
1284:
匿名
[2010-07-03 17:39:49]
どこのマンションも、植栽は毎回定期的にやっているのに、アパコミはやってくれません。しかもやっても、見るからに手抜き!他のマンションは綺麗に維持されてますが、アップルタワーだけ、雑草ジャングル、正規の植木は枯れてます。しかもエントランスホールの鉢植えはしなって、斜めに伸びてます。
センスなし! |
||
1285:
匿名
[2010-07-03 17:42:21]
いい元請け、紹介しますよ!
|
||
1286:
匿名
[2010-07-03 17:44:36]
アパはスーパーゼネコンですら下請けにします。たいした魂です。
|
||
1287:
匿名
[2010-07-03 17:46:26]
雑草くらい、暇してる防災センタースタッフが少しずつ抜け!
|
||
1288:
匿名
[2010-07-03 17:47:52]
鼻毛を抜くので手がはなせません。
〜防災センタースタッフ〜 |
||
1289:
匿名
[2010-07-03 17:58:07]
雑草を抜くと緑が無くなるので、そのままにしておいて欲しい。
遠くから見ていればどんな状況か判らないでしょ。 |
||
1290:
匿名
[2010-07-03 17:59:47]
壁のプランタは、それで雑草を大事にしているんだ。
遠くから見れば緑がいっぱい。 |
||
1291:
住民さん
[2010-07-03 18:11:57]
|
||
|
||
1292:
マンション住民さん
[2010-07-03 18:47:03]
定期的に植裁やってるみたいですよ。
契約どおりの仕事をしないなら、植裁業者にやり直させるか。 代金の支払いをするべきではないですね。 |
||
1293:
匿名
[2010-07-03 20:25:42]
4月は植栽管理を行わなくて支払わなかったそうです。
総会で説明が有りました。 |
||
1294:
匿名
[2010-07-03 20:44:04]
いつもやっていないに等しいので、職人さんの日当のみにしましょう。植栽剪定は、アパコミを通す理由まったくないですよ!
|
||
1295:
匿名
[2010-07-03 20:58:16]
アパコミを通した業務委託だけが問題を起こしているようです。
|
||
1296:
匿名
[2010-07-03 21:11:58]
毎月定額の業務委託費に問題あるんでないかい?
|
||
1297:
不愉快な発言?をする匿名
[2010-07-03 21:15:49]
防災センターで、あくびして、鼻毛ぬいてても同額。一年安泰?こりゃ楽チンだ。
〜防災センタースタッフ〜 |
||
1298:
匿名
[2010-07-03 21:22:09]
一生懸命マンションのために仕事(時には残業)をすると、給料増でアパコミに怒られ、働かないと理事会に怒られ……アパコミの指示で動くと住民に怒られ……やることなすこと良いことなし……
|
||
1299:
予算作成者
[2010-07-03 21:25:49]
我々が作った予算書です。皆さんは定期総会で承認してくれました。いまさら掘り返さないで下さい。
|
||
1300:
匿名
[2010-07-03 22:12:52]
予算案作成者=アパコミ
予算承認者=所有者 予算作成者≠1299 |
||
1301:
匿名
[2010-07-03 22:20:50]
点検や検査は定額の業務委託費でいいと思いますが、植栽や配管清掃、修繕などは都度見積取得、比較から完了確認のうえでの清算がいいんでないでしょうか。
|
||
1302:
予算作成者
[2010-07-03 22:29:24]
各マンションの予算=私どもの年間売上です。その都度ですと、正確な収益の見通しが立たず困ります。
|
||
1303:
匿名
[2010-07-04 01:19:28]
1302
予算作成者殿……… 各マンション……正確な収益の…… ……予算作成者殿改めて工作員殿 アパコミ社内の予算の話を管理組合の予算と混同しないで下さい。 アパコミの考えがよ〜くわかりました。管理組合の予算は会社の売上表であること。しかるに、長期修繕計画はアパコミの長期売上計画であること。究極の増収計画を組んでいることが…… アパコミの収益の見込み……知るか!アパコミは来年度からは、その収益計上から削除、即ちリプレイス……するように! |
||
1304:
匿名
[2010-07-04 01:25:35]
アパコミの考えがよ〜く分かりました。さようなら。
|
||
1305:
匿名
[2010-07-04 07:44:49]
やはり、委託する仕事は内容に応じ、成果に対し支払うべきなんでしょうね。
|
||
1306:
匿名
[2010-07-04 08:46:57]
大規模マンションは、「管理会社を管理できる管理会社」とも契約しましょう。
「アップルタワー東京キャナルタワー管理組合法人」「NPO監査法人アップルタワー東京キャナルタワー管理組合」とかって、やっちゃいますか? 住民選出とか委託で10万/月×3人ぐらいはアパコミの費用や温泉関連費用から捻出できるでしょ?理事にも手当を支給し、理事の仕事を全う願いましょう。 |
||
1307:
匿名
[2010-07-04 08:48:14]
キャナルタワー間違いキャナルコートです。自分に減点。
|
||
1308:
東京の河
[2010-07-04 09:37:54]
大田区の多摩川には、ピラニアがいるらしい。
サンデープロジェクトて放送してます。怖い・・・ 近所の隅田川は海水混じりなのでピラニアはいないよね。 |
||
1309:
匿名
[2010-07-04 09:57:22]
監査法人つくっても、委員に工作員がはいったら意味なし……逆にお墨付きをもらい、のさばりはじめる……
|
||
1310:
匿名
[2010-07-04 10:04:20]
役員のうち、3役(理事長、副理事長、監査)は理事会の中から選出後、住民投票による選挙が必要ですね。
理事会メンバーは総会で選出後、その後の活動実績をもとにね。 そうしないと工作員が牛耳る恐怖政治体制になってしまうというより、なっている? |
||
1311:
他の温泉マンション入居者
[2010-07-04 12:57:28]
東雲の管理は病んでる?末期かな?
|
||
1312:
匿名
[2010-07-04 13:57:30]
工作員の人たちは、アパからどのように洗脳されているのでしょうか?
理事や副理事たちは美味しい思いしているのでしょうか? |
||
1313:
匿名
[2010-07-04 14:50:39]
工作員は北朝鮮工作員とオレオレ詐欺のマニュアルを応用。
理事は手土産持って、アパの下請け業者の挨拶詣でです。 |
||
1314:
匿名
[2010-07-04 15:10:15]
1313
アホなレスいれるな! 工作員より |
||
1315:
匿名
[2010-07-04 15:14:48]
1314
ズバリ、本当のレス、すみません |
||
1316:
匿名
[2010-07-04 15:33:10]
手土産で買収されちゃうんですか!
年金生活者の悲しさですかね。 |
||
1317:
匿名
[2010-07-04 15:38:14]
あの時の訳あり住戸の購入でも心が揺れました。
|
||
1318:
匿名
[2010-07-04 15:38:49]
いや、心が乱れましたw
|
||
1319:
匿名
[2010-07-04 16:30:00]
当マンションには年金のみの生活苦住民は皆無です。値段で購入したのでなく、立地、温泉で購入です。
但し、一時的な気の迷いで購入した結果が、この有り様。 ですので、内容重視で管理会社を選定していきたい!決して黄金色の最中は結構です。 |
||
1320:
匿名
[2010-07-04 16:42:37]
アパ)黄金色の最中でございます。リプレイスの阻止の件は何卒。
理事)了解した。それにしてもそちも悪よのう? アパ)いやいや理事様ほどでは…… |
||
1321:
匿名
[2010-07-04 16:45:03]
うちの父は工作員から絞り取るのが得意でした。いかにも協力してあげる振りして、次から次に貢がせてました。
工作員の方、どうせやるならもっと頭を使いましょうね。 |
||
1322:
匿名
[2010-07-04 16:49:16]
最近は工作員もゆとり教育世代。あまり頭が働きません。
|
||
1323:
匿名
[2010-07-04 17:10:06]
結局工作費用も、住民の管理費の中から捻出されてるわけですものね。
|
||
1324:
匿名
[2010-07-04 18:05:09]
わたしたちは心も財布も痛みません。これが懸賞論文商法です。
|
||
1325:
元工作員
[2010-07-04 18:05:37]
1321
あなたの乳上には泣かされました。挟み込まれ泣かされました。絞り採られました。 下品なレスですみません。削除依頼だけは勘弁して下さい。 |
||
1326:
入居者
[2010-07-04 20:09:12]
雨が降る前に豊洲まで散歩しました。
ついつい、道路わきの植栽に目が行ってしまいます。 やっぱし、ここはなんか変です。 他のマンションで、泥と雑草と苔が生えている所はありません。 いっそのこと、苔タワーとして名所にしてしまったら いかがでしょうか。被虐的でしょうか。 |
||
1327:
匿名
[2010-07-04 21:58:53]
1326
温泉の影響でしょうか・・・ |
||
1328:
匿名使用マンション住民さん
[2010-07-04 22:35:04]
>>237 他のタワーマンション入居者さんへ
仙台の竣工は2008年12月です。重要事項説明書では各住戸の温泉メーターは、8年に1回。長期修繕計画による温泉施設の温泉メーターは、4年に1回と明記されています。最近になり各住戸の温泉設備点検が始まりました。温泉の使用頻度により、微弱黄色~赤茶色の温泉水が流れ出る場合があり、温泉メーターに影響を与えるのでしょうか。使用頻度が高ければ微弱黄色~透明。使用頻度が低ければ赤茶色~濁水。と云う感じです。 237さんへ。メーター指針が0のお宅は温泉を使用していますか?使用しているなら温泉の吐出量は変化ありませんか?温泉を使用していて吐出量が変わらなければ、温泉によりメーター内部品を腐食させる成分が含まれている可能性が考えられないでしょうか...原因は異常に高い塩素イオン量による腐食でしょうか?しょっぱいだけのナトリウムイオンと混同しないでください。 |
||
1329:
匿名
[2010-07-05 00:30:08]
1326
苔? やはり、植栽は生き物です。手をかけているのといないのとでは、全く違います。いくら、遠目で緑にみえても、所詮雑草は雑草。本来の植栽への養分、水分はもっていかれるので、ただでさえ、海の近くなので生育状態がよろしく無い中、さらに悪くなります。 近所を散歩すれば、ただでさえ、東雲、豊洲地区は整然とした街づくりをしているので、アップルタワーは、何も手入れをしていないマンション、管理が悪いマンションだと、見る人が見ればわかります。 |
||
1330:
匿名
[2010-07-05 00:57:55]
そうですよね。区立の小学校の校庭、はたまた月島辺りの路地裏の民家のの植木。ウォーキングすると、どうしても植木に手をかけている所は、どんな条件下でも綺麗にみえます。それからすると、我がマンションは……
公団の団地(目の前のローマ字の公団とは違います)みたく、自治会造って住民が順番で雑草とりをしないといけないんですかね! |
||
1331:
匿名
[2010-07-05 01:17:33]
住民がみんなで雑草とり……その時、アパコミはどう思うんでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報